
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年3月10日 19:44 |
![]() |
0 | 3 | 2022年3月4日 00:24 |
![]() ![]() |
27 | 2 | 2022年1月17日 23:25 |
![]() |
1 | 4 | 2022年1月4日 20:48 |
![]() |
4 | 7 | 2021年12月26日 16:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年1月23日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
動作保証されてるカードでの食い違い。
こういうのってホント、困りますよね。
車屋
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html
公式
https://community.gopro.com/s/article/microSD-Card-Considerations?language=ja
サンディスクを選べば、間違いは無さそう。
1点


車屋というか、GoProの国内総販売代理店ですよね。
販売代理店で確認した製品ということではないですかね?一応この代理店で保証対応するわけですしね。
GoPro本社で確認済みのものに関してはGoPro本社でしか対応しませんってことでしょう。GoProに限らず輸入物にはありがちな話です。特にメモリ系の製品は相性がありますしね。米国本土で販売されているサンディスクと日本国内でサンディスクの製品が同じものとは限りませんしね。
書込番号:24642565
2点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
お世話になります。
2年振りに使用する機械があるので、改めて設定しました。
(Insta360 ONEX ファームウエアは、本体リモコンともに最新にしました)
iPhoneアプリ(insta360 ONEX)の 「設定」-「ブルートゥースリモコンで撮影します」でペアリングはできました。
リモコンで、カメラ本体の操作ができる事を確認しました。
初回のみリモコンで電源OFFもできました。
が、再度リモコンの電源をONにしても、カメラ本体がうんともすんとも言ってくれません。
再度アプリを設定しても上記症状が繰り返されます。
非常に困っております。
何か対策をお尻の方、いらっしゃいませんでしょうか?
情報が不足しているようでしたら仰ってください。
よろしくお願いいたします。
0点

>kingeldoradoさん
憶測でお尻ではないですが 可能性として記させいてもらいます。
Insta360 ONE Xは Bluetooth接続は1対1かと思います。
Insta360 ONE Xがリモコンとの接続の前に 例えばスマートフォン等他の機器と接続してしまったりしていませんでしょうか?
スマホ等疑わしき機器のBluetoothを一旦offにし 再トライでも同様かお確かめになられてはいかがでしょうか?
書込番号:24616840
0点

>撮らぬ狸さん
ご返信ありがとうございます。
お尻 (笑)
ブルートゥースデバイスをOFFにして試してみましたが、やはりダメでした...
もう一度双方を電源ONにしてあげると繋がるんですが、自撮り棒で使いたかったのでその使い方は厳しいです、
書込番号:24616888
0点

色々試したら電源オンオフ出来る様になりました!
後ほど作業内容を纏めて報告いたします。
書込番号:24631088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
過去からずっとDJI製品を使用しています。
この度ご縁が有りましてこちらの製品を購入しました。
1回目は電源入れてすぐに液晶がチカチカした後消えてしまう液晶不良です。
購入店では対応してくれず公式のサポート対応でしたが親切な対応で交換対応していただきました。
2回目は明らかに中古品を新品に見せかけた修理品のような製品が送られてきました。
一見新品に見えますがmicroSDを差し込む場所に無数の線傷、背面の線傷など明らかに中古パーツ。
これもサポートに報告したら親切に対応してくれ交換対応していただきました。
3回目は電源入れてすぐにシンバルからの異音。
特に固定モードでのモーターの異音が出て角度によってはガリガリ音がします。
とても正常ではないです。
これもサポートに連絡したら今回は面倒だったのか通常使用で異音が出るのに正常だといってきました。
その後の返信はなく遂に見放されました。
3回目までは親切でとても優しい対応なのですが3回目以降から対応が変わり対応が遅く冷たくなった感があります。
多分社内規定で3回目までは社内判断で交換可能だったのだと思います。
結局私は安い買い物ではないのに故障品を掴まされ泣き寝入りです。
どこからもお金は帰ってきません。
3回とも不具合製品に当たるとは確率高過ぎませんか?
どこのブログや動画でも良いことしか言っていませんがこの商品は初期不良が多い地雷だと思います。
当たりクジを引いた方はラッキーですがハズレを引いたら終わりです。
これから購入される方は運悪く私みたいにならないよう祈っています。
19点

>元技術要員さん
初期不良に当たられて災難でしたね。
ただ、3回とも不具合製品では無いのでは2回目は中古品みたいな物
だったというだけで不具合は無かったのでしょ。
日本メーカーだとあり得ない対応だとお思いでしょうが海外メーカーでは
普通の対応だと思います。超大手のAppleも不具合があれば新品交換では無く
整備品との交換になりますから。
日本だと返品自体が少ないので新品との交換が普通の感覚ですが
海外は返品が当たり前の文化の国です。Appleは2週間以内なら不具合無くても
返品交換OKですから。
そうなると、誰か使った物が回ってくると言うのが有っても不思議ではない文化なんですよ。
日本だったら返品されて来た物は商品として売れないと考えですが海外でその考え
だと商売にならないんだと思います。
ですから、メーカー側からすると何で2回目で納得しないの?という考えなんでしょう。
きちんと新品同様にしてるだろ!の感覚なんですよ。
まあ、1回目と3回目は明らかに不良品みたいですね。
そもそも、中国メーカーなので外れを引いたら終わりは覚悟して買わないといけないでしょう。
ちなみに、自分は初代から買って2台とも大丈夫でした。
ただ、同じような物で他のメーカーは壊れましたけどね(笑)。
書込番号:24549978
5点

なるほどって感じで良く理解できました。
完全な不良は2回です。
もう仕方ないと割り切るしかなさそうです。
以前からDJI製品を愛用してきましたが初期不良も不具合や故障もなく現在も使用しております。
しかし以後この製品には手を出すのは止めておきます。
製品の質も落ちたような気もするし私の所有する初代OSMOが優秀で比べると大げさに騒ぐほどの魅力はないです。
アドバイスいただき有難う御座いました。
書込番号:24550091
3点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
Goproはこの機種が2台めで、この機種は購入して1年経過しました。
結論からいうと信頼性が悪すぎます。
頻発する症状:録画できないときがかなりの頻度で発生する。メーカに問い合わせしたりしましたが、待ち時間が多いこととまともな日本語での対応ができないので疲れてやめました。
この症状が発生すると、電池の抜き差ししか復帰しません。悪いときには連続して発生します。
スイッチの問題かと思いましたが、音声操作でも同様の症状が発生します。今はもう諦めて2流品を購入したと割り切っています。私は2度とgoproの購入はしないつもりです。正常に動作するときにはそれほど悪くはないと思いますが、ここまで信頼性にない製品とは思いませんでした。
操作性もやはり非常に悪いです。パソコンでの取り込みソフトも機能しなくなり、今は次の機械(他メーカー)を探しています。
1点

同じくです
二回本体を交換しましたがどれもだめ
撮影中、いいとこで撮影が止まり電源が落ちます
ひとたび症状がでてしまうと、連続して電源がダウン
寒い日はほぼ使えん
買わなきゃよかったな
書込番号:24522517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような症状は実は知人もそうなのです。私も交換してもらおうとチャットや電話をしましたが、とにかくまともに相手にされなくて、もう、こんな企業とのやり取りはやめることに割り切ったのです。
その後も症状は出ていますが、焦っていないときにはなんとか使っています。
しかし結構大事なときに事故にあうともう使いたくなくなります。
Gopro以外でいい機種があれば教えて下さい。
もう2度とGoproは購入しません。
書込番号:24526532
0点

これ使ってます
不調なんですね
自分のは止まることはないです
ただ暗いと右チャンネルがブツブツノイズが出ます
YouTubeにもそういう人がいました
自分のもビンゴです
カードは256GBにしています
止まらないのはラッキーと思うことにします
書込番号:24527467
0点

比較するレベルが低いのですが、それはラッキーです。
もう少し、信頼性があるといいのですが!
メモリーやバッテリーなど色々テストしましたが、だめなときはとことんだめです。一応今回でGoproとはもう付き合いません。
書込番号:24527552
0点



ミラーレスカメラは、数年でモニターが故障した。
が数年使ったのでと、諦めた。
ミラーレスカメラの数年後に買ったビデオカメラは、1年でモニターが故障した。
流石に1年での故障は早いと思い、メーカーにも相談したが、部品交換の見積りを告げられるのみ、
上記、2点でPanasonic製品にはこりごりしました。もう当分同社製品を買う気にはなれません。
書込番号:24512239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何処も似たり寄ったりでしょうね。
消耗品なので、保証つけて対応しましょう。
書込番号:24512253
0点

私のGF3は、10年目で、液晶の一部が欠損しました、数ヶ月後なぜか自然になおりました。
Panasonic製品が特に壊れやすい印象はないです。
書込番号:24512301
0点

パナソニックの品質管理は厳格な方だと思いますけど、
国内⇒海外で現場に緩みでも出ていましょうかね。
同社のカメラは、かなりの数を所有ですけど、調子は良いです。運・不運というのもあるのでしょう。
書込番号:24512374
1点

諸行無常。
>ミラーレスカメラの数年後に買ったビデオカメラは、1年でモニターが故障した。
>流石に1年での故障は早いと思い、メーカーにも相談したが、部品交換の見積りを告げられるのみ、
保証期間外においてユーザの過剰な要求に対し
メーカーとして毅然とした対応かな。
>上記、2点でPanasonic製品にはこりごりしました。もう当分同社製品を買う気にはなれません。
それがよろしいかと。
書込番号:24512381
1点

Shuri0110さん
はじめまして、こんにちは。
(´・ω・`)せめて機種名くらい書こうよ。
私はパナライカ『C-LUX2』を2007年くらいから長い間放置してました。
2018年くらいから久しぶりに使い始め、
ゲリラ豪雨(雷雨)に遭遇するも都度キレイに吹いてるけど今も動いてるよ。
流石にレンズの動きははギーコギーコ言ってるけどね。
書込番号:24512382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もう当分同社製品を買う気にはなれません。
特定のメーカーと相性悪い時ってあるよねー。
パナは開発〜発売までのスピードアップのために過剰品質追求を止めるそうなので、
「発売は他メーカーの後追いだけどそのぶん安定した機能と品質」だったパナ製品がそうじゃなくなるようですけど。
書込番号:24512410
0点

なぜか家電など購入した電化製品と相性が悪い方いますよね。ソニータイマーはよく聞きますが最近は無いのかな。あと日本メーカーなのにサポートはいいけど品質管理は最悪というカメラメーカーも有りますし。基本どこも一緒かな。
書込番号:24512949
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
シャープのSH-M07 Androidバージョン10にInsta360ONEカメラコントロールアプリをインストールし、
OTGケーブルを使用してmicroUSBで接続して使用していました。
そのスマホをカメラ専用にするため、すっきりとリセットしてアプリをインストールして今までと同じようにケーブルで繋いだところ、無反応。。。接続されません。
AQUOS sense4 lite、RedmeNote10JE(いずれもAndroid11)でも同様でした。
結局中古のiphone7を購入し、Insta360ONEを運用しています。GPS情報を取得するため1.5mのLightningケーブルで接続して撮影を行っても正常に動きます。
Androidでの接続はとても不安定のようです。
書込番号:24511945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>そのスマホをカメラ専用にするため、すっきりとリセットしてアプリをインストールして今までと同じようにケーブルで繋いだところ、無反応。。。接続されません。
「USB接続」の設定とか、「開発者向け設定」が必要だったりしませんか?
https://www.insta360.com/jp/support/supportcourse?post_id=5425
書込番号:24557892
0点

>なべリン☆さん
私はI-Phoneなので比較的コントロールできているほうなのでしょうが
元々INSTAのカメラはスマホ等とのリンクに不具合が多いと思っています。
過去にもandroid系の連携が問題視されておりました。
特にスマホ側のCPUグレードや android OSのバージョンにも関係しているようです。
解決策としては持ち合わせていないのですが
「INSTA360 android 相性」で検索されると いろいろ情報がヒットしますのでお調べされてはいかがでしょうか。
メーカーにより相性があり困りものですね。
サムスン系はandroidとの相性はいいのですが I-Phonとの相性が最悪で使い物にならない機種がありました。
書込番号:24558228
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
