ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

室内LED蛍光灯でのホワイトバランス

2020/05/23 20:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

クチコミ投稿数:96件

購入から2年、概ね満足していたのですが、室内での撮影、特に家のリビングでの撮影の際にコントラストが薄いというか、全体的に極端に言えば白黒っぽい感じの画に不満でした。(iPhoneの方がきれいでした)

撮影はいつもiAで行っていましたが、室内はコントラストが薄いのでプラスにして赤色を上げたり、シーンモードで色々やってみましたが、うまく行きませんでした。

が、マニュアルモードでホワイトバランスを蛍光灯にしたら、色が蘇ったようにナチュラルに目で見たままの映像が撮影できました。

リビングの証明はLEDのスポットライトで色温度はわかりませんが、白色です。

もし同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら参考にまるかと思いまして投稿しました。

書込番号:23422557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/24 06:21(1年以上前)

当たり前のことだと思うけど、その当たり前のことをしない不勉強な人が多いんだろうねえ

書込番号:23423286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2020/05/24 07:42(1年以上前)

まあメーカーもiAで撮ればすべてきれいに撮れますみたいなPRしてますしね。録画ボタン押すだけで期待通りの映像が撮れると思いますよね。

私も一眼では撮りたい画のために色々設定変えて撮影するのに、ビデオカメラはカメラ任せになっていたことに気が付きました。使いこなせてなかったということですねえ。反省です。

書込番号:23423346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/05/24 08:20(1年以上前)

Lumixだと、コンデジ・一眼共に『白』の取得ができますが、本機はいかがなんでしょう。

なお、白色は4000K、温白3500K・昼白5000-5500Kが目安です。
百貨店など物販系照明の標準が白色ですね。

書込番号:23423386

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2020/05/24 08:31(1年以上前)

元々 パナのこの辺りの製品は一般受けする色合いのものがほとんどで正確性を狙っていないと
思います 個人的には嫌いではありませんが はじめから期待はしていません。

ただLED照明機も演色性がありますから今回は良い結果になったと思いますが売られている
全てのLED照明機が同じ結果になるのでしょうか?

それから色もコントラストもパナのネオ一眼も選択の候補に是非入れてあげてください
設定できる範囲は数万円のFZ85がビデオカメラの数十万円クラスを超えているように
思います ただ残念ながら音関係が駄目です。

コントラストも薄いからこそ良いと私は思います。

書込番号:23423404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2020/05/24 12:02(1年以上前)

>うさらネットさん
ホワイトバランスはマニュアルモードで設定できますよ。18%グレー板でカスタムできます。

>W_Melon_2さん
色の好みは分かれるでしょうね。
記憶色が好みの場合は物足りないでしょうね。すべてのLED照明がこれでうまくいくとは思いませんが、一つの解決策として提示しただけです。これも好みの問題なので、色かぶりした雰囲気を重視の画が好みであればまた違う設定が必要でしょうね。

iA撮影で物足りなさを感じている方への提案でした。

書込番号:23423793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2020/05/24 12:39(1年以上前)

>lager121982さん

色の問題はかなり個人のこのみが反映されます。シネマカメラなぞ肉眼とは大きく異る
ように初めから作られていますがそれでも綺麗なんて言う人がいますので全くあてには
出来ません。

できれば サンプル画像などを見せていただければ納得ですが文字だけでは限界が
あると思います。

書込番号:23423851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2020/05/24 15:51(1年以上前)

液晶モニターで色が変だと思ったら、強制的に屋内か屋外等のマニュアル設定ですね。人工照明下では特にです。

書込番号:23424176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビングで浸水

2020/05/19 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

クチコミ投稿数:10件

純正のハウジングを付けて深さ20m程の場所を4本潜りました。
4回潜って2回浸水し撮影する事が出来ませんでした。
純正なので安心していたのですがとても残念です。
浸水しない場合もあって理由がよくわかりません。
浸水して撮れない時に良いシーンに出くわすとほんとに腹が立ちます。

書込番号:23413383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

えっ?こんなもの?

2020/04/30 23:01(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R 1インチ版

クチコミ投稿数:42件

1月に注文して4月28日に、やっと届きました。
取り敢えずお試しで撮りましたが・・・。非常に残念な画質でした。

センサーが1inchと大きいので、かなり期待してましたが正直ガッカリです。
手軽に撮れる高画質ビデオを期待してました。スポーツとかは特にしません。

osmo pocketやHEROの方が綺麗な感じです。
HPのデモはこれも綺麗でしたが。

初のアクションカムなので他との実機比較でないですが、5.6kとは思えませんね。
印象的にはハイビジョン(2k)程度です。

設定で変わるのかな?なんかモヤモヤしています。

書込番号:23371704

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:67件

2020/05/03 18:23(1年以上前)

こんにちは、
私も貴兄と同じ期間待ちました。その気持、痛いほど判ります。Youtuberさんで買ってはいけない!と言ってinsta360から凸をかけられた方もいましたね!

私がショックだったのが、最短撮影距離90cm!です。これはinstaとのチャットで確認済みです。豪華な食事でドヤるTuberさんは使えません。お花を近接撮影するのが好きな私も駄目です。

Casioの計算サイトで計算すると1.9m位で固定フォーカスしておくとパンフォーカスで15mまでいけるので、ひょっとして、、、と疑念の雲が浮かび上がってきました。メニューにAFS,AFCの切り替えって無いですよね?

https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145

後、英語取説が最新のファームウェアと合ってないのも問題です。MP4への切り替えが分かりません。

ブレが酷い、GoProで言えば数世代前の水準
多分、ローパスフィルターレス、一見シャープで凄い!!と思ったらなんかデジタルくさいし、モアレが出てみっともないです。
マイクロフォンアダプターがプラグインパワーに対応していない(発注してしまいました(汗))などなど

下のアドレス、私の動画です、不満点、問題点を挙げています。お暇な時に御覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YYdhuY5YkHc

書込番号:23377927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/04 12:53(1年以上前)

>らきすたさん
 スレ立てありがとうございます。
 使い込みで良いパフォーマンスを発揮できればいいのですが…

>Regensdorfさん
 Youtube動画拝見しました。

 夏の予定に合わせて1インチモデルを購入するつもりでいましたので大変参考になりました。
 これが初期不良でなければちょっと手が出せないなと思いました。
 このスレがなければ確実に購入していましたね…
 FDR-X3000を持っていますがゴーストは割にはっきり出ますが、手振れ補正にあんなザワツキもありませんしピントもしっかり合います。
 1インチモデルはX3000で唯一不満な暗所画質の補完になると期待していたのですが残念です。

書込番号:23379803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/05/04 23:18(1年以上前)

> Regensdorfさん
動画拝見しました。取り敢えず撮ったので近接撮影はしませんでしたが、ピント合って無いですね。花はいずれ撮ろうと思っていたので更にガッカリです。でも、自作?のカバーはいい感じなので真似したいです。

>しえろぅさん
画質についてですが、多少まともになりました。
iPhone→PC→HDD→PS4→TVで見るとそれなりに見られました。ただLeica+1inchの期待値には遠く及びません。何か気に障る画だと思ってたらRegensdorfさんのおっしゃっていた、デジタルくさいがぴったりの表現だと気づきました。

性能が価格に見合ってるとは思えないしレンズ(正確にはレンズカバー)も出しゃばって邪魔です。悪い買い物でした。

書込番号:23381257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2020/05/29 03:20(1年以上前)

先の私の発言の訂正です

誤)マイクロフォンアダプターがプラグインパワーに対応していない
正)2.2Vかかっています。

しかしながら、ゲインが低すぎるのでほとんど聞こえません。
従って、このアダプターをマイクロフォンアダプターと呼ぶのは不適切で、ライン入力アダプターと呼ぶべきです。

根拠: 一般的なエレクトレットコンデンサーマイクの感度は
-30 ±10 dB (0 dB=1 V/Pa)程度です。しかしこのアダプターで音声を録音しようとすると、
0 dB (0 dB=1 V/Pa)程度の出力が必要です。寡聞にしてそんなマイクは知りません。

そして普通に録音されている人達が使っておられるのがRODE Wireless Go この製品は0 dB (0 dB=1 V/Pa)出力を出すことが出来ます。従ってこのアダプターはライン入力アダプターと記載すれば問題は無いのですが、何故かマイクロフォンアダプターと名乗っているので皆さん苦労されています。

参考資料、私の手持ち小型マイク
OSMO Flexmic FM-15
感度-32 ±3 dB (0 dB=1 V/Pa)
Roland CS-10EM
感度-40 ±3 dB (0 dB=1 V/Pa)

書込番号:23433128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2020/09/26 16:18(1年以上前)

モアレ問題はファームウェア Ver. 1.2.16で改善されたように感じます。ピントは甘くなりましたが(汗)後、手ブレ補正で遠景がボワボワと揺れる現象も少し改善されました。でもGoPro Hero9と比べるとまだまだ。さらなるファームアップデートを期待します。

参考動画:
https://www.youtube.com/watch?v=-q2YGhtf8NM&t=636s

書込番号:23688647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

落としてしまいました。

2020/04/24 03:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

ポケットに入れようとして、手が滑り岩の上に落してしまいました。
幸い当たり所もよく故障しなかったのですが、傷がついてしまいました。
艶消しだからなのか意外と滑りやすいです。
皆様も気を付けてください。

書込番号:23356747

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2020/04/24 03:59(1年以上前)

書き忘れましたが、カラーはブロンズブラウンです。

書込番号:23356749

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2020/04/24 10:09(1年以上前)

CX680は空間光学手ブレ補正ですからそれなりに筐体は大きいと
思いますのでポケットはかなり大きいのでしょう。
パナの廉価機はそんなのが付いていませんのでもっと小さく時々ポケットに入れます
まだ落とした事はありません。

昨日草刈りをしていたら超廉価メガネを落としていました。\100ですから
惜しくはありません。

人が少ない場所の散歩は医師からするように言われている人もいるかと
思います。そんな時は人のいない自然の撮影も良いと思います。

どうでも良いレスでした。

書込番号:23357028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合か?

2020/04/07 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

4月に購入し、ひと通り設定し、簡単に試し撮りし、満タン充電してケースに保管しました。
3日後に取り出してカメラ上部の撮影スイッチを押しても反応ありません。何度やっても。新しい電池が全く充電されてませんでした。昔の電池を装着して上部スイッチを押しても反応ありません。が、今回はカメラ側面にある設定スイッチを押したらオンできました。オフして再度カメラ上部のスイッチを押してもオンしません。
そこでカメラ出荷時リセットをしました。そしたら上部スイッチが使えるようになりました。私が何かの設定をしたから上部スイッチが使えなかったのか。満タン充電したはずの新電池が空っぽになっていたのは一体何だったのか、今再度満タン充電にして確かめたいと思ってます。誰か何か知っている方がいたら教えてください。続報をお届けします。

書込番号:23326710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件

2020/04/08 13:40(1年以上前)

>東京の正直爺さんさん

側面のスイッチが電源で上部スイッチはシャッターです。但し設定でクイックキャプチャーをONにすれば電源スイッチを入れずにシャッタースイッチ(上部)だけで電源がONになり同時に撮影もスタートします。
電池が無くなっていた点については、最後に使った時に撮影状態のままバッテリー切れになったのではないでしょうか?
そうだとしたら撮影した動画がメディアの中に残っていると思いますので確認してみて下さい。

小生はこれまで5ブラックを使っていましたが、娘に取られて4月に新たに8ブラックを購入して四苦八苦しております。
爺同士頑張りましょう。

書込番号:23327648

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/11 10:41(1年以上前)

これまで、3台くらいGoProha使用しました。
今は、7bです。7bも初期不良だったのか、、
交換してほぼ問題なく使えています。
GoProは不安定な部分が多々あるので
なんとなくですが、コツがつかめれば、安定して使えるかと、、
まずは、使えるSDカードが限られているので、
推奨品以外ではスペックが満たされていても
なぜか、不安定になります。
次、バッテリーですが、、使わない時も時々充電しておいた方がいいかも
WiHiとB.Tが生きてるので、ほっとくとバッテリーがなくなって、起動もできなくなります。
可能であれば、TypeC端子付きのモバイルバッテリーでPD給電しながら使うと、よりいいかもしれません。
スマホなどで、操作するとファームウェアのアップも簡単だし、色々便利です。
7Bは画角に制約が多いので、8Bにしたいと思っています。
それにしても、昔のGOProよりデータのビットレートが
高いので、データが重くなりすぎなので、困ってます。
まあ、GoProは、、なぜ?と思うことがしばしばですが慣れればそんなもんだと、いう感じです。
頑張ってください。

書込番号:23332523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

片手持ちはきついよ

2020/03/31 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:2件

2分ほど持っただけで肩が痛くなります。
腕が痛い!
片手持ちをしたいと言う方には不便ですね〜
そこが唯一の不満かな。一脚or三脚がないと長時間の撮影は無理。

画質はもちろん4Kモデルだから間違いはない。
というか、4Kのハンディカムにしか大型のセンサーつけないのがイライラする
4Kで撮る必要もないし、フルハイビジョンの2型センサーモデル販売して下さいよ
CX680に関しては改悪だよなぁ
室内と暗所に関してはノイズ酷いし
色味も悪い
初期モデルの方がまだ使える

書込番号:23314305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/31 08:12(1年以上前)

>Nikon_SONY_Fanさん

おはようございます。
大きなセンサーだから筐体も重いのかも?

それと4K30pも撮影出来ますよ、ってだけで
この機種はFullHDでも撮影可能ですけど、
4Kで撮影すると機能に制限いくつか付きますし。

書込番号:23314419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2020/03/31 14:11(1年以上前)

CX900っていうAX100の2K機を販売したことがあったので立派ですょ。

書込番号:23314831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2020/08/26 17:53(1年以上前)

ディズニーオンアイスを2Kg越えのビデオカメラで休憩はあったけど前半後半合わせて二時間手持ち撮影したことを思えば軽いカメラですょ。
ショルダーブレイスという器具は使いましたけどね。

書込番号:23623706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2020/08/26 18:42(1年以上前)

CX900があんまり売れなかったようなので、4/3型より大きな2型撮像素子付きが発売される可能性はまず無いかと(^^;

また、同じズーム倍率であれば、撮像素子が大きくなった分の2~3乗倍※の体積のレンズになりますから、お手持ちの機種の重さがまるで誤差程度になるでしょう(^^;


※2~3乗倍

F値も含めて拡大すると、寸法倍の三乗になります。

しかし、撮像素子を大きくする場合は、大抵はF値が暗くなる傾向になり、トータルで2~3乗倍かな?というところです。

書込番号:23623791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング