ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が入らない。

2024/12/03 23:18(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW

クチコミ投稿数:10件

電源が入らなくなり、サポートセンターに問い合わせてもいっこうに連絡がありません。(メールで電話しましたが繋がりませんでしたとありましたが着信履歴も無く、どうなっているのか😭)海外メーカーはサポート酷くないですか?
どうすれば良いのかサッパリわかりません。まだ買って2ヶ月しか経っていないのに。

書込番号:25984823

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/04 07:14(10ヶ月以上前)

>とうとう7さん

HERO13 Black:カメラに電源が入らない
https://community.gopro.com/s/article/HERO13-Black-Camera-Will-Not-Power-On?language=ja

書込番号:25985015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/04 12:25(10ヶ月以上前)

GoProは昔からこの問題がありますね。

充電中終わっても赤ランプつきっぱなし、バッテリーあるはずなのにボタン押しても反応なし、電源入った状態で画面異常など。

MicroSDカード入ったまま電源ボタンを10秒以上長押しで解決です。
何かあったら↑を行えば全て解決です。

他社アクションカムでも同じですね。
正常なMicroSDカード使用しているのに突然エラー出たり、操作がおかしくなったり。
そういう場合、電源長押しの強制終了でリセットして再起動すれば解決です。

これ電化製品ならなんでもそうですね。
とりあえず再起動です。

書込番号:25985360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/05 20:56(10ヶ月以上前)

>眠りねずみさん
ありがとうございます。
サポートからも同じ内容があり、試しましたがダメでした。
>サンシャイン62さん
10秒押しも何回も試しましたが、ダメでした。

という状態です。
もう諦めるしかないでしょうか?

書込番号:25987325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/19 11:06(10ヶ月以上前)

バッテリー抜いてUSBケーブル挿してもダメですかね?

バッテリー充電が完全にゼロの場合、バッテリー充電されるまで時間がかかったり、
GoPro機の場合、LEDランプが点くまで時間がかかったりします。
数十分〜数時間放置でやっと点くとかもあります。

サブスク入っていれば、サポートに連絡、交換品送ってくれる、交換して送り返す。
で即対応してもらえるはずです。(過去に何回かやったことあります)

何回かサポート利用してカメラ交換、破損カメラの交換を行いましたが、
電話、もしくはメールでのやり取りなど問題なく対処してもらえました。
時期、時間などにもよるのかもしれませんね。

私感ですが…
基本的に海外の方が対応してくれて、片言の日本語ですがちゃんと通じますし、
Insta360のサポートより対応は早く、日本語もしっかりしていました。

書込番号:26005459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/20 19:14(10ヶ月以上前)

やり方が間違えてるとは思いませんが、やっぱりサポートから電話ありません。ねずみさんが問い合わせしたところ教えて頂けないでしょうか?

書込番号:26006985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/23 23:33(10ヶ月以上前)

ようやく、サポートセンターから連絡ありました。交換してくれるみたいですが、また壊れるような気がします。基本的にサポートセンターの方は日本人じゃないのでクレームしようにも、全く技術的な回答がありません。「また同じ症状が出るのでは?」と尋ねても「大丈夫です。」って言うだけでした。ほんとかなぁ?買わなければ良かったです。

書込番号:26011030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ズームリングの動きに不満

2024/11/08 16:04(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-Z280

クチコミ投稿数:1件

pxw-z280 購入して6年になります。 業務での使用を目的としており複数人で撮影しております。 このカメラ出番が一番少ないです。 理由はズームリングが使いづらいというもの。手動で回す場合リングがスカスカでカクカクの映像になります。
当方は放送用カメラから価格が安いソニーのz150なども使用しており手動による操作で撮影することが多いのですが、このz280だけは皆に嫌われます。あまりひどいので一度ソニーの業務用サービスに見てもらいましたが、この機種はこんな仕様と言われました。 こんな商品を販売するメーカーもどうかと思いますが、高額な商品ですので皆さんには一度手に取って確認する事をおすすめします。田舎にすんでいるとショールームなどに出向く機会もありませんが慎重に機材選びをする必要があると感じております。

書込番号:25954048

ナイスクチコミ!7


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/08 18:51(11ヶ月以上前)


ソニーの業務用サービスってヒドイですね
そんなことはありません。

書込番号:25954259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ズーム撮影

2024/10/17 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

質問です。録画して後で動画を確認したら、ズーム撮影になってました。画面右下の矢印を押した撮影で、勝手に切り替わってました。撮影した動画を元の画角に戻せたりできませんか?このボタンが邪魔で、毎度画面ロックにするのも手間がかかります。感動の一瞬を撮影出来てなかったりすると悲しくなります。

書込番号:25929611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2024/10/17 22:22(1年以上前)

記録されていない

残念ながら「覆水盆に返らず」


※RAW記録でデジタルズームの場合は別です

書込番号:25929616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/17 22:26(1年以上前)

インスタのrawとは、どのモードですか?
機会に疎いもので

書込番号:25929618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2024/10/17 23:23(1年以上前)

RAWは「要望が可能な場合の喩え」です。

静止画のRAW相当の動画モードも一部のミラーレスなどでありますが、
メモリー消費と発熱が凄まじいので、
おそらく小型アクションカムには非搭載か、
非常に短時間記録しかサポートしていない(サポートしようがない)と思います。

書込番号:25929668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/10/17 23:36(1年以上前)

ある程度の設定が決まっているなら画面のタッチをロックするを有効にしておいてはいかがですか? 通電するもので触れられている以上防ぐにはそれ以外ないと思いますが。

今確認してみたところ「画面ロック」は電源を切って再度電源を入れても有効なままだったので、一度試してみてはいかがでしょう

それか通常の動画モードではなくFreeFrame動画を使われてはいかがですか? 少なくとも通常の動画では画角からズーム含め全てが撮影時に確定してしまうのに対して、編集の必要性は増えますが「誤操作」は減るかと

書込番号:25929675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HLGは止めてほしい

2024/10/07 08:24(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

こんな動画ありました
https://www.youtube.com/watch?v=OEEOhGZRlF4

以前から書いていますが HLGは普通のSDRと互換性があるような
事を書いている人がいますが 互換性はありません
非HLG環境の人が見ている可能性のある環境 つまり
Youtubeなどでは一律HLG禁止か SDRに変換して送出
してほしい

なんでもそうですが自分にとって都合の悪い事は書かない
言わないが基本です。そういう環境の中で良い買い物を
するには流れに逆らう必要があるかもしれません

あの国の事もそうです あの国に関わっている日本人は
後難を恐れて口を開きません。怖いですからね

こんな現状なのは規格を作ったNHKに責任があると思います

書込番号:25917372

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2024/10/09 07:03(1年以上前)

こんな動画がありました
https://www.youtube.com/watch?v=GfRWe1Brfqw

書込番号:25919743

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件

2024/11/28 12:27(10ヶ月以上前)

Nikon Z50Uの活用ガイドの207ページに書かれている事

「撮影したHLG動画を適切な色表現で再生するには、HLGに
対応したモニター、パソコン、OS、アプリケーションなどの
環境が必要です」

取説が薄いとこういった現実は書かれる事は少ないと思います
800ページのおかげです。
Nikon の800ページに感謝です

書込番号:25977277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信66

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:523件

子供の運動会ではビデオカメラで撮るパパママが圧倒的に多いんだけど(まあスマホも多いけど)、ビデオカメラ板には「運動会用にどのビデオカメラ買ったらいいですか?」みたいな質問スレが立たないね。なんでだろう?

逆にカメラ板にはやたら高価なミラーレスやレンズの板に「運動会用に買うべきボディ、レンズは?」みたいなスレが乱立する。しかも大抵このようなスレ主は新アカ。
実際、こんな高価なミラーレスやレンズ持って運動会に来るパパさんママさんは見ないけどね。

不思議だなあ

書込番号:25917283

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/10/08 16:49(1年以上前)

>サンシャイン62さん
>子供の運動会ではビデオカメラで撮るパパママが圧倒的に多いんだけど(まあスマホも多いけど)

私の経験では、運動会は一眼レフ、ビデオカメラ、スマホが3強ですね。一眼レフはCanon EOS kissのレンズキットが多いです。
ただ、皆さん一眼レフやビデオカメラを買い替えずに使ってるのかと思います。

ビデオカメラは買い替えずにずっと持ってるモノを使うから、ビデオカメラ板のスレ立てがないのかと思います。

>実際、こんな高価なミラーレスやレンズ持って運動会に来るパパさんママさんは見ないけどね。

これは、同感ですね。
特にフルサイズミラーレスは運動会だけでなく観光地や行楽地でも滅多に見ないです。

書込番号:25919144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/08 17:24(1年以上前)

観光地行楽地で見るデジイチはE-PL系GF系が多いかなあ。
小型ミラーレスのみで新しめのはほぼ見ない。十年選手が多い。
レンズもキットレンズばかりですね。
動物園は極稀にフルサイズ+ナナニッパはいるけど、家族連れでそんなのはいない。

書込番号:25919182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件

2024/10/08 18:04(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>5g@さくら餅さん

なるほどね、
買い替えないからスレ立ても無いって訳か。
納得。

ビデオカメラも一度買ったら壊れない限り買い替えないだろうし、年1回しか出番ないなら壊れないだろうし。

書込番号:25919225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/08 20:28(1年以上前)

>メーカー忖度のない掲示板なら大歓迎だけど、メーカー忖度だらけの掲示板は不用。要らない。

スレ主はメーカーの宣伝部隊が活躍中?
というご認識なのですね。陰謀説というか。
ひょっとするとそういうのもあるのかもしれませんね。

自分はどちらかというとレスの方で
メーカー誘導が目立つ場合がある
印象にも思えるのですが。
(個人の感想です)


>ビデオカメラも一度買ったら壊れない限り買い替えないだろうし、
>年1回しか出番ないなら壊れないだろうし。

ビデオカメラが年に1回の運動会だけだとすると、
それこそビデオもレンタルや運動会の時期の違う
親戚、友人からの借り物でもいけそうな気もします。

ミラーレスはその他の記念写真?家族旅行?など場面も
使えますので、その望遠候補のご相談なのかな、
という感じかなと思っていました。
(スチルの画質はさすがにビデオとは違いますので)

普段のショート動画はスマホで済ますので、
ビデオの販売もスマホに食われているのだと思います。
いくらかわいくても、よそ様の子供を何時間も
動画で見ることはまずありませんし・・。


>首都高湾岸線さん

>特にフルサイズミラーレスは運動会だけでなく観光地や行楽地でも滅多に見ないです。

自分が行く場所がおかしいのでしょうが、
デジ一眼レフは大体ニコンかキヤノンで、
ミラーレスはM4/3、ソニー(フルサイズ含む)、
それとキヤノンM(RFはみない)がときにあって、
一眼レフとミラーレスは同じぐらいかなと感じてます。

コンデジは本当に見なくなりましたね。
ほとんどスマホに置き換わった印象です。

一番多いのはもちろんスマホのカメラです。

書込番号:25919398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:63件

2024/10/08 23:39(1年以上前)

先日参加した保育園の運動会ですが、
0歳児クラスから6歳児クラスまで約120組以上の家族がきていました。

ビデオカメラは10-15台くらい、
一眼カメラは20-25台くらいみましたね。
意外とビデオカメラより一眼カメラの方が多かったんですよ。

スマホで撮っている人たちは途中から諦めて見ることに集中していました。
腕をいっぱいに伸ばしてプルプルさせながらも子どもは遠くの豆粒だし、
前の親御さんは写り込むしで次第に諦めていく姿、
最後尾で三脚立てて望遠レンズを使って撮影する我が家は、
スマホで撮る人たちの苦労を目撃していましたよ。

あと、ぶっちゃけカメラの機種とか遠くから見るだけでは分からないし、
ましてやレフ機かミラーレスか、
キットレンズかどうかなんて分かるわけないと思いますが…

書込番号:25919595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件

2024/10/09 04:54(1年以上前)

>とびしゃこさん
>スレ主はメーカーの宣伝部隊が活躍中?
>というご認識なのですね。陰謀説というか。

うーん、それ以前に価格.comの運営自体に納得いかない点があると言うか。

今回のスレ立ての根幹にあるのは「価格.comって板のヒエラルキーがあるのでは」ってこと。

カメラ板はクチコミを賑わせるためかやたらと新アカが出現してスレ立てするけど、ビデオカメラ板にはそれが無い。
ファッション板はそもそもレビューもなければクチコミもない。
これは価格.comの運営方針なのだから仕方ないと言うなら、それをちゃんと明示すれば良いのにそれもない。
何か気味が悪い。


>ゑゑゑさん
>価格って
>メーカーの人が
>自社製品を匿名で宣伝するコミュニティ
>売れてないメーカーほど必死で笑える

改めて納得。
大抵、盛んに広告出すのは売れてない商品。
視聴率の悪いドラマなんかも、やたらとネットにあらすじや感想記事を必死にアップしまくるしね。

書込番号:25919691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件

2024/10/09 06:16(1年以上前)

>ファッション板はそもそもレビューもなければクチコミもない。

ファッション板もクチコミはあった。失礼。
ただ、メイン画面からファッションに入るとクチコミ掲示板に行くボタンが無いんだね。各アイテムのクチコミはどうやって書くんだろう?
それにレビューも無いし。

書込番号:25919720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件

2024/10/09 06:50(1年以上前)

(各板のクチコミのトータル数Top5)
カメラのクチコミ数:7834791
パソコンのクチコミ数:5713424
家電のクチコミ数:3908622
自動車のクチコミ数:3089694
スマートフォン・携帯電話のクチコミ数:2309551

(カメラ板内のクチコミ数Top5)
デジタル一眼カメラ:4268605
デジタルカメラ:1930285
レンズ:926038
ビデオカメラ:383364
フィルム一眼レフカメラ:88425

こうやってみると、デジタル一眼カメラのクチコミ数は突出してるね。スマホ・携帯電話の2倍だね。

リアルではスマホ・携帯電話の方がみんな持ってるのにね。

書込番号:25919735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/09 13:19(1年以上前)

他に碌なコミュニティがないので、誘蛾灯に集まるがごとく集まっている可能性があるかもしれないですね。
パソコンや自動車は他にもネット上にたくさんコミュニティがありそうです。

あとパソコンや自動車は実用品として使っている人の方が圧倒的に多いと思いますが、カメラの場合は趣味で使っている人の方が多いだろう、という予測も出来ます。実用品としてはスマホがありますしね。
趣味になれば口数も増えます。

コンデジの口コミ数が少ない理由もそれでしょう。

とはいっても、一部の常連で回しているだけのような気もします・・・。

書込番号:25920091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件

2024/10/09 13:26(1年以上前)

>fzy56さん
>とはいっても、一部の常連で回しているだけのような気もします・・・。

さらに、自称初心者の新アカによるスレ立て乱立

書込番号:25920100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件

2024/10/10 06:20(1年以上前)

>fzy56さん
>カメラの場合は趣味で使っている人の方が多いだろう、という予測も出来ます。

まぁ、確かにビデオカメラは実用品かYouTuberが使う業務用に二分されてるけどね。

でもYouTuberが使うようなソニーFXみたいなビデオカメラは、趣味で使う人多いのでは?
FXは実用的とは言えんし

書込番号:25920762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/10 07:15(1年以上前)

>クレイワーさん

>あと、ぶっちゃけカメラの機種とか遠くから見るだけでは分からないし、
>ましてやレフ機かミラーレスか、
>キットレンズかどうかなんて分かるわけないと思いますが…

自分の場合はですが、全体の統計を取ったわけではなく、
カメラを持っている人とすれ違う時に見たカメラの印象です。

これも地域や学校によると思いますが、だれそれが
どこで何番目に走るとか、ここで踊るとかの情報があり、
皆さん(自分もですが)演目ごとによさそうな場所を求めて
カメラをもってうろうろするわけです。
その時に自分がみた印象ですね。

全体を見まわしてカメラを持っている人を確認し、
その数やカメラの種類をカウントしたりなどはしていません。
(そこまで時間もありませんし、あってもやらないと思います。)

書込番号:25920794

ナイスクチコミ!0


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/10 09:40(1年以上前)

運動会は確かにミラーレスも多いですね。
お遊戯会とかピアノ発表会みたいなホールだと座席から動けないので結構ビデオカメラを見ますね。

運動会みたいに動き回る場合、ビデオよりミラーレスの方が取り回しがいい気もします。
発表会なんかは三脚固定だったりするのでビデオ有利なのかな。

私も発表会用にビデオカメラを一台だけ持っています。
後ろの座席になってしまうとミラーレスの望遠では厳しいのです・・・。お金があればどうにかなるかもしれませんが・・・。
年3回くらいビデオカメラが持ち出されます。普段はデジカメなので使わないのです。

書込番号:25920919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/10/10 12:48(1年以上前)

>運動会は確かにミラーレスも多いですね。

地域によるかもしれません。
私の子供の小学校の運動会は、一眼レフとビデオカメラとスマホが多いです。ミラーレス一眼はかなり少ないです。

徒競走の時はゴール付近が撮影エリアに指定されていて、自分の子供の順番の時だけエリア内に入れるルールです。このエリア内で周りを見た限りでは、Canonの一眼レフEOS kissが多くてミラーレスは少ない印象でした。レンズもテレ端400mmのようなものではなく、ダブルズームキットレンズに見えましたね。中にはキットレンズでないテレ端300mmも居たかもしれません。

ただ、今年の運動会のプログラムはダンスと団体種目だけで徒競走は無しです。このため、私はミラーレス一眼の動画撮影だけになると思います。
うちはビデオカメラ持ってませんので。

これも地域によるのかもしれませんが、うちの子供の小学校の運動会では動画撮影に適したプログラムになりそうです。

書込番号:25921134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:63件

2024/10/10 19:39(1年以上前)

>とびしゃこさん
詳細な情報ありがとうございます。

やっぱり全体をカウントしてるわけではないですよね。
そんな人いたら怖いです。

撮影に適した場所に集まってくる親御さんが使うカメラでの印象というのであれば理解出来ます。

書込番号:25921454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件

2024/10/11 06:34(1年以上前)

>とびしゃこさん
>首都高湾岸線さん

今の運動会はスマホで動画撮影が多いんだろうね。
運動会に関しては、一眼レフやビデオカメラはオワコンに向かってるのかな?
かと言って年2、3回の子供の学校行事のためにわざわざ高いミラーレスを買う訳でもなく、スマホでやりくりするんだろうね。

その割にはスマホ板には運動会撮影に関する質問スレ立てが見られないね。よく検索すればあるのかもしれんけど、カメラ板のような乱立ではない。
やはりカメラ板は異常。

書込番号:25921799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/11 06:40(1年以上前)

それは運動会での使用目的で、
購入するスマホを選択しないからじゃない?

書込番号:25921800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件

2024/10/11 07:20(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

うーん、そうかなぁ?

>スマホで撮っている人たちは途中から諦めて見ることに集中していました。
>腕をいっぱいに伸ばしてプルプルさせながらも子どもは遠くの豆粒だし、前の親御さんは写り込むしで次第に諦めていく姿、最後尾で三脚立てて望遠レンズを使って撮影する我が家は、スマホで撮る人たちの苦労を目撃していましたよ。

こういうレスもあるくらいだから、
「子供の運動会でダンスなどをスマホで綺麗に撮るにはどうしたらいいですか?」
みたいな質問レスがあっても良さそうだけど。

まあ、この手のスマホの皆さんは価格コムのクチコミなんて見ないってことかな。

書込番号:25921820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/11 07:33(1年以上前)

>「子供の運動会でダンスなどをスマホで綺麗に撮るにはどうしたらいいですか?」
>みたいな質問レスがあっても良さそうだけど。

日常的にスマホで動画撮っててそれなりに経験があるからとか?
スマホで調べて自己解決できるとか。
そもそもスマホの機能のひとつなんで、他のスレに埋もれているだけとかね。

カメラ板が異常なのはその通りだと思うけどね。

書込番号:25921826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件

2024/10/11 16:40(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>日常的にスマホで動画撮っててそれなりに経験があるからとか?
>スマホで調べて自己解決できるとか。
>そもそもスマホの機能のひとつなんで、他のスレに埋もれているだけとかね。

その通りかも。

書込番号:25922224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:655件

OA5PROから動画圧縮メニューが無くなってHEVC.H.265コーディックだけになりました。困りましたね!私は主にH.264コーディックしか使わないのに!少し古いPCでは編集ソフトもH265に対応していないし!変換ソフトも有るけど画質も劣化しますしね、一様DJI様に、どうか今度のファームアップでH.264ゴーディックの復活を願いたいと言いました。
皆様の力でこのH.264コーデックの機能を復活出来たらと思います。

書込番号:25904960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10607件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/26 15:25(1年以上前)

ペガシスのビデオマスターリングワークス 7 などでファイル変換すれば問題はないとおもいます。古いソフトでもMPEG2tsに変換すれば使えたりします。

編集ソフトも新しければなんでも良いという面もあるかといえばそういうものでもないような気がします。

書込番号:25905014

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:237件

2024/09/26 15:46(1年以上前)

推測ですが DJIはメモリーカードに対するハンドリングは問題が多いように
思います  SDカードアソシエーションに加盟していないので当然かと
思います。

それで H265にして 書き込みスピードを低下させてトラブルを減らす
作戦なんでは、 だから4nmプロセスでエンコードのハードウエア性能を
上げたのかと

全部推測です。

書込番号:25905037

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング