ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

記録フォーマットとビットレート

2013/05/29 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GC-P100

クチコミ投稿数:233件 GC-P100のオーナーGC-P100の満足度4 HDV.bebe's 
当機種

PanaのTM350以来AVCHDのビデオカメラをつかってきませんでしたが、ひさしぶりに気になるカタチとMOV記録ができるというので興味を持って店頭で触って来ました

1.タッチパネルでメニューに入り、MOV/MP4かAVCHDを選べるものの、AVCHDの画質モードが選べず戸惑う

しばらく触ったあと判明したのが前段でプログレッシブ(p)かインターレース(i)かを選ぶようになっていて、iだとAVCHDではXPかEPを選べるようになり、MOVになることが判りました
プログレッシブを選んでおくと、AVCHDは1080P、MP4だと1080Pか720P・・・を選べるという仕様

やっとこさカタログ仕様表の意味が理解できました。判りづらいですね

SDに試し撮りしてきましたが、MOVは高いビットレートですが、WMVや普段つかっている再生ソフトでは音が出ず???。PremiereやTAW5では問題なし

MP4の1080Pは記録してこなかったのですが、GY-HM100のMP4はEDIUSでしか取り込めなかったのが変わったのかどうかは確認できずでした

1080iのAVCHDの24Mbpsモードが選べるとよいのでしょうが、この機種をつかうならEOSムービーと同じく、MOVからTAW5で24MbpsのAVCHDに落として保存する使い方になりそうです

昼間に景色撮りしてみたい機種ですね

一方で静止画は12M(4000?3000)が選べたり、センサー本来の画素数がどれなんだか判らなくなりました

書込番号:16192835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件 GC-P100のオーナーGC-P100の満足度4 HDV.bebe's 

2013/05/29 22:53(1年以上前)

訂正です:MOVファイルを確認したらMOVも1080Pですね。WMPでは音がでませんでしたがQuickTimeでは問題なしでした。96KHzだからかな?

書込番号:16192920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/31 22:02(1年以上前)

たぶん、movの場合、音声がLPCMと思います。
音声のコーディックがWMPで対応していないかも
知れません。

書込番号:16200349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 azarashinさん
クチコミ投稿数:27件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4

自転車の前輪横につけて走ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=OciWAcaosb8&list=UUuy-jYIkRaclCGIs8rNYEPQ&index=4
http://www.youtube.com/watch?v=LDw5UXb1OnU&list=UUuy-jYIkRaclCGIs8rNYEPQ&index=3


と思いきや、似たようなことをされている方もいらっしゃるようで。

http://www.youtube.com/watch?v=8OUn9GRylCI



こちらは自転車ではないのかな?けれど、よい感じの動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=IppawStCOH8&feature=youtu.be



逆に、だめなパターンはこちら。肩位置にマルチマウントで設置して、自転車こぎながら真横を撮影したもの。

https://www.youtube.com/watch?v=M-fX-NN7vHI


どうも、視野内に地面のような「速く移動しているように見えるもの」があればよいですが、
こういったものが全く無いような絵だとむしろスピード感が殺される感じですかね。
#敢えてそういった絵を撮るのもありかもしれませんが。


書込番号:16186005

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シネマモードでの撮影

2013/05/25 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 Mr441326さん
クチコミ投稿数:37件 iVIS HF G10の満足度5

最近はモノクロでの撮影にハマっています。
http://www.youtube.com/watch?v=loAo9GHULJE

書込番号:16176687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDR-GW66Vをソニービルで見て来ました

2013/05/25 20:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

銀座に行ったときに見て来ました。
私自身Zactiを使っていて、ズームの方向がZactiとソニー製品だと逆で違和感もありましたが、今回のGW66もGW88もズームがシャッタボタンの周りを円形に動くので、右側と左側でズームアップの方向が違うので、いろんなユーザーが使い易いと思う。私自身欲しくなりました。
GW88もいいですが、撮ることがメインでしたらGW66の方がモニター部分の大きさからも邪魔じゃなくていいのかな?と今はちょっと悩んでいます。内臓メモリーは欲しいですね。

http://youtu.be/8e8sbSL4MkY

ユーチューブに撮ったものでわかるかどうかわかりませんが、一応張っておきます。

書込番号:16176217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 17:21(1年以上前)

私もソニービルまで様子を伺いに行ってきました。

仰る通り、最初はGWP88Vが目当てだったのですが、GW66Vよりも液晶部が分厚い為、
持ち運びや収納に若干影響が出そうなのと、撮ることがメインなのを考えると
このような機種の場合はGW66Pの薄さをとるべきではないかと悩み中です。
(液晶を開いている撮影時は厚さの影響は無くなりますが…)

今の段階では8割方、GW88Pに傾いております。
neal-kunさんも楽しみながら悩んで下さいね!

書込番号:16211057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 17:25(1年以上前)

大変失礼しました!!

「8割方、GW66Vに傾いております。」
に修正させて下さい(汗)

ソニービルではプロジェクターも短距離ながら投影が試せるので
お悩みの方は是非行ってみるといいかもしれません。

また、スレ主様の仰る通り、前機種よりもズームイン・アウトがやり易くなってて好印象でした。

書込番号:16211072

ナイスクチコミ!0


スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

2013/06/03 23:45(1年以上前)

後は値段がどこまで下がってくれるか。
個人的に3万円切ってくれればすぐにでも買いたい?
夏休みをエンジョイしたいのと、愛犬マックを撮りまくり?

書込番号:16212706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

クレーン撮影

2013/05/23 11:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

先日あるイベントで、一脚にCX720Vを取り付けて両手を伸ばして持ち上げ、
3.5mほどの高さからの俯瞰撮影をしてみました。

要するにクレーン撮影のようなものですが、これを被写体について歩きながら、
さらにはその周囲を回りながら撮影したところ、空間光学手振れ補正のおかげで
あたかも大型機材を使用したかのような非常にスムーズな映像が撮れました!

プライバシー等の関係で映像を公開できないのが残念ですが、
皆さんも機会があったら試してみてください。感動ものです!

書込番号:16166549

ナイスクチコミ!2


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2013/05/23 12:11(1年以上前)

一脚の下をもって 持ち上げて撮る事はよくあります
一脚+空間光学手振れ補正はかなりの効果があるのは理解しています
ので感動します
他の多くの手振れ補正のモデルに一脚で丁度 手持ちの
空間光学手振れ補正と同じくらいだと思います。

よく人出の多い海外のお祭りで一脚に取り付けて撮るのですが
それが珍しく地元テレビ局にその姿を撮られたりしてます。
でも 絵づくりが好きではないのでソニーの該当機を
持っていく気にはなりません。

書込番号:16166663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2013/05/23 12:28(1年以上前)

W_Melon_2さん
>でも 絵づくりが好きではないのでソニーの該当機を
>持っていく気にはなりません。

他スレにも書きましたが、何年かしたら空間手振れ補正ユニットごと
他社に供給するようになるかもしれないので、
ソニーの絵が嫌いな人はそれまで辛抱ですね(笑)

書込番号:16166738

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2013/05/23 13:23(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

昔はsonyの手振れ補正のユニットをcanonに供給していて話題になりましたから
夢ではないと思います。ただソニーもこの技術がどれだけ価値があるかわかって
いるので嫌なのかなーーー
金額の問題ならぜひcanonに搭載してほしいと思います。

ブレ補正角度が他の補正と大きく違うと思います。既存のスタイルのビデオカメラ
の販売される全体数が小さくなっていると思うのでメンツを捨てて他国が追いつけない
ようなものを協力して作ってほしいと思います。

書込番号:16166937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

スレ主 竜慎さん
クチコミ投稿数:4件

SonyのHDR-CX720Vを使って自然の画像を撮るのが趣味になりました。
撮った映像を液晶テレビの大画面で見るととても美しくて感動します。

そこで、Youtubeやブログ(下記)にも投稿していますが、少し画質が落ちてしまうような気がします。

http://birdwatchingsamazama.blogspot.jp/

書込番号:16155135

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2013/05/20 16:33(1年以上前)

動画10秒では短いです。少なくとも人様に見せるのなら最低30秒でしょう。

書込番号:16155182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/20 16:51(1年以上前)

私もSONYのカメラなどを使用してYouTubeチャンネルを
運営していますが、動画再生時に「1080P(HD)」に切
り替えると、落ちた画質がかなり改善され、元の画質に
近い状態で再生されます。


視聴者にはじめから高画質で見てもらいたい時は、アノ
テーションで「Recommend to watch with HD mode.」と
入れるようにしています♪


これだけでかなり違いますよ☆^^

書込番号:16155233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/20 19:00(1年以上前)

Youtubeはコーディックがwebmに代わり、画質が低下しました。
特に風景で葉っぱとか花がたくさんあると、ビットレートが
低いのとコーディックが良くないので、画質が低下しています。

フルHDで撮影し、再生もフルHDで見れば、綺麗に見えますが
元動画に比べ、ビットレートが低いので、どうしても
画質は悪くなります。

書込番号:16155621

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング