ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スキーで撮影した映像です

2013/01/07 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:183件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

http://youtu.be/L4BJMc9A_-w

1080pで手ブレ補正あり。
映像つなげただけで色合い補正等は一切やってません。
GoProも2年使って来ましたがSONYの方が映像の安定感があります。
気になる点は逆行だとやっぱりちょっと暗くなるのと若干映像があらい所がある程度です。
撮影技術があれば迫力ある映像が撮れますよ!

書込番号:15583219

ナイスクチコミ!14


返信する
マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/15 00:29(1年以上前)

どうしても気になるのがブロックノイズなんですよね。
もちろんHDにしてみてますよ。

自分がAS15を使った時になんでこんなにブロックが出るのかと・・・。

手ぶれ補正のセンサーシフト絡みなのでしょうか。
動画は素晴らしいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=_RmQPcdU_uY
ちなみにgopro1とgopro3のとりっこです。

書込番号:15620825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

スノーボード動画

2013/01/06 19:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

スノーボード動画を撮りました 棒の先にhdr-as15をつけて自分を撮りました 画質とかは動画の説明に書いてあります
http://youtu.be/wIBB8HFCwOY

書込番号:15581709

ナイスクチコミ!8


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/07 10:09(1年以上前)

スノボ うまいっすね!

自分撮りもフレームアウトしないぐらいまでアクションカムをはなすと
かなり棒も長くなっている事でしょう 1mか 1.5mぐらいですか?



書込番号:15584292

ナイスクチコミ!3


スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 15:14(1年以上前)

ありがとうございます 嬉しいです(^-^)v 棒の長さは さすがですね 1.1メートルです なかなか面白いアングルで撮れますよ

書込番号:15585137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/10 08:52(1年以上前)

頭の取り付け諦めて、一脚で使う分には良いですね。

書込番号:15597328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/10 17:22(1年以上前)

このアングルが撮りたくて買いました(^-^) 頭は微妙かと

書込番号:15598803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/01/14 18:07(1年以上前)

すばらしい!!

工夫次第でこんな楽しいのが撮れるんですね マジで買おうかな これ。

書込番号:15618546

ナイスクチコミ!1


スレ主 mura51さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/14 19:33(1年以上前)

コメントありがとうございます おすすめですよ(^O^)

書込番号:15619046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

超凄い

2013/01/06 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

クチコミ投稿数:33件

この空間手ブレ補正はとにかく素晴らしい。

今すぐ欲しい。

まったくブレないんです。

超望遠にしてもブレない。

SONYはさすがです。

書込番号:15581402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/06 19:24(1年以上前)

ソニーの回し者か、おぬし(^_^)

書込番号:15581541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/01/06 21:26(1年以上前)

あと数日で新型の情報が出回り、
来週には国内正式発表ですから、
ごり押しするならもう最後のチャンスです。

消費者としても、いまは底値なので
在庫処分に協力してあげるのも悪くない選択です。

書込番号:15582203

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2013/01/07 08:41(1年以上前)

現在 760に先日購入した一脚を取り付けて撮ってます
しっかり持って撮ると今までにないかなり安定したものが撮れます。
でも 一脚と空間光学手振れ補正を選べと言われたら一脚の
方が効果が大きいように思います。その分 大きいので
当然ですが。

ただ本体が重く一脚を取り付けてもあまり安定はしません。
次のモデルはもう少し軽くても良いと思います。
また半額になるまで1年間

書込番号:15584113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/08 10:38(1年以上前)

>先日購入した一脚を取り付けて撮ってます
>ただ本体が重く一脚を取り付けてもあまり安定はしません。


その一脚というのは、ソニーの純正で下がミニ三脚が取り付けられるタイプですか?

普通の一脚で普通の使い方なら、カメラの重さにさほど影響しないと思うのですが、下がミニ三脚仕様ということで安定しにくいということでしょうか?多分、今度のモデルはいまよりコンパクトになるのではないでしょうか?

この一脚、ハイアングルで持ち上げて撮るとき、お腹の辺でサポートしやすいようなベルトがついていたようですね。

書込番号:15588779

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2013/01/08 19:38(1年以上前)

気がつきませんでした

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF-214886-SLIK-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%9B2/dp/B004G6Q2J2/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1357640834&sr=1-1

これです。お腹に付けるタイプでは無い普通のです
またミニ三脚も取り付けられません。
これを2段分だけ伸ばしてビデオカメラに取り付けて
持って歩いてます。通常の手振れ補正より効果がありますが
 空間光学手振れ補正は強力です。
今度の430Vにこれより小さい一脚を取り付けて撮ると
全体が小さいのにかなり安定したものが撮れると
思います。

書込番号:15590772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/08 21:36(1年以上前)

なるほど。一脚を使った歩き撮りですね。


わたしもたまに使います。一脚とカメラを平行にして脚部を脇に挟んだりする持ち方もします。

あと、自由雲台をもうひとつ加えると、反対向きにしてローアングルの歩き撮りにも便利です。

790Vは、思ったほど小さくなかったですね。430Vは、かなりコンパクトですね。

書込番号:15591380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/01/03 07:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 masayunさん
クチコミ投稿数:42件

昨日購入しました
○’S電気 太○店
49000円以下で買えました

10年ぶリの購入で価格,性能,画像,軽量,プロジェクター機能など
進化していて驚きですね。

ソニーのブルーレイ旧機種(L95)に
にワンタッチダビングも成功しました
昔のハンディカムと比べて画質のよさにおどろきました




書込番号:15562779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

声がくっきり撮れます

2012/12/30 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

クチコミ投稿数:1997件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

連休中に撮ったビデオを編集していて気づきましたが、この機種は人の声が異常にハッキリ録音されますね。

同時に撮影に使ったM51との比較ですが、M51は低音を大幅にカットして風切音を抑えているのに対し、CX720Vは低音の存在感(遠くの車の音など)を残しつつ、人声を際立たせることに成功しています。音の定位もはっきりしています。ちょっと凄い。

この機種の場合、話し声がメインのシチュエーションでは外部マイクは使わないほうが良さそうです。逆に、これだけ補正が強力だと演奏会等では音声設定を変更するのを忘れないようにしなければなりません。(そのうちそれも自動判定されるようになるのでしょうねえ・・・)

書込番号:15548296

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

LCDユニットを入手しました

2012/12/29 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種
別機種

デカイです

脱着は簡単です

LCDはキレイです

三脚穴があります

日本では 1月18日発売予定のグリップスタイルLCDユニット(AKA-LU1)を米国から
購入し、早速使ってみました。送料込みで日本で買うのより若干高い程度でした。

第一印象はデカイです。握ったときに親指と中指との1センチ以上の隙間が出来きます。
ストラップ穴がありますので、持ちの安定化のためにはストラップも必要かと思います。
本体カメラの裏蓋は外すのかと思っていましたが、蓋を開けて縦にしたまま差し込む
感じです。ユニットの底が厚いということです。

脱着は簡単です。操作もユニット装着前と同じです。LCDはキレイに映ります。
外部マイクは使えません。LCDユニットには三脚穴がありますし、そのまま縦に置けます
ので、今までの弱点が解消されます。

LCDユニットは閉めた状態でも撮影できますし、閉めると液晶が消えますので、省エネに
もなります。細かいとことも考えている感じです。

LCDユニットは気軽にカメラを置けると言う点でも買いだと思います。

書込番号:15544274

ナイスクチコミ!10


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/12/30 00:58(1年以上前)

質問させてください

液晶で見た時 動画の遅れや カクツキは有りますでしょうか?

あと 撮った動画の確認はできますでしょうか?

音声は動画と一緒に再生されますでしょうか?

LCDユニットは何グラムでしょうか?

質問ばかりで済みませんが 教えて下さい!

書込番号:15545505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/30 11:25(1年以上前)

別機種
別機種

プレイボタンもあります

別途購入した液晶フードをつけてみました

MONTY221さん、
撮影時も再生時にも液晶で見た時の動画の遅れやカクツキはありません。
撮った動画は LCDユニットで再生できます。プレイボタンもあります。
再生時の音声については 私のAS15はスピーカーの線を切ってしまって
いますので確認できません。
LCDユニットの大きさと重さは 42 x 64.5 x 102.5ミリ、135グラムです。
やはり大きいですね。
あと、液晶は回るので、自分撮りにも適しています。

書込番号:15546636

ナイスクチコミ!4


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/12/30 20:31(1年以上前)

スレ主さんへ

ありがとうございます カメラの脱着が簡単なら欲しくなりました

スマホで動画の確認は時間がかかりすぎて出来ないので困っていたところです

脱着は簡単ですか?

あと、数十個ぐらい撮った動画は簡単に選択ができて 再生に困らないですか?

聞いてばかりですみませんが よろしくお願いします

書込番号:15548581

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/12/31 11:12(1年以上前)

スピーカ線を切る。
盗撮仕様ですね。

書込番号:15551123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/01/02 20:29(1年以上前)

MONTY221さん、

LCDユニットへの脱着は簡単です。
撮った動画のLCDでの再生ですが、サムネイル表示が出来るわけでなく
タッチパネルでもないので、複数動画から目的の動画を選択する使い
方には不向きです。NEXTボタンを押すことで、複数動画を順次進めて
いくことは出来ますが、再生するまで目的の動画かが判りません。

マサ15Fさん、

>盗撮仕様ですね。
失礼で不愉快な書き込みはやめて貰いたいですね。
デジカメやビデオの多くには操作音を消音にする選択が出来て、マナー
モードとして使われています。アクションカムでも JVC ADIXXIONの
ように 音量調整と消音が可能なものがあります。HDR-AS15では音の有り
無しの二つの選択しか出来ないわけで、私の使い方ではマナー的に消音
にした方がよいということでスピーカーの線を切ったわけです。日頃、
カバンに入れて持ち歩いて、スナップ動画を撮る上で、あの大きな音は
不要ですし、周囲を驚かせる必要はありません。美術館でも撮影をして
いいところもあるわけですし、親戚の赤ちゃんを驚かせる必要もないで
しょう。

書込番号:15560979

ナイスクチコミ!8


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/04 17:39(1年以上前)

スレ主さん

色々教えていただきどうもありがとうございました

録画したデーターの一覧が出てこないということなので 
購入意欲がストップしてしまいました。

タッチパネル画面やサムネイル表示などを期待していました
本当にソニーもう一歩頑張って作って欲しいところです!

では 今後共よろしくお願いします。

書込番号:15569825

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/06 23:37(1年以上前)

美術館であの広角で歪んだ動画が必要ですか???

それこそ歪みのない画角のレンズでないと無理です。

それ以外になると困るところはどこでしょうか?

どう考えてもないですよね??

カバンの中に入れてスナップ動画。よ
く警視庁24時で見かけますね。

不快なのはその使い方でしょう。

書込番号:15583048

ナイスクチコミ!2


ハグ犬さん
クチコミ投稿数:42件

2013/01/06 23:57(1年以上前)

横からすいません、機械音に関してですが...。

アマゾンでこの商品探してて
輸入盤のレビューの方に
「気になるのは、操作時のビープ音です。
操作ごとに音を変えてあるので、ブラインドでも操作しやすいように工夫されていますが、音が結構大きいのと、これを消す方法がありません。
不埒な輩対策も兼ねていると思いますが、ビープ音が大っ嫌いな私としては★を2つ減点するだけのマイナスポイントです。ビープ音がうるさいので、スピーカーのコードを切りました。ネジ4本外すだけで簡単でした。写真も載せましたので参考に。」
という記載をしている方もいます。

自分もハンディカムの操作音は切っているので、購入次第コードを切る予定です。というのも、オフ会やデートの時のプライベート映像を撮影する際に、電車の中やレストランなどの建物の中で変に音を立てるのはマナー違反、かつ他の方に変に意識させてしまうかもしれないと思うからです。
こんなこというとアレですけど、やっぱり撮影などしてると、被写体以外の人から「何撮影してるんだ」と言ってくる自意識過剰、な方もいるわけでして。
レストランで料理の写真を撮る時でさえ、音がなるべく鳴らないように指でスピーカーを塞ぐしまつです。

あくまで自分は持っているハンディカムが手に持つのがめんどくさくて、POV方式の広角映像を手軽に撮りたいという理由での購入を考えているので、アクションカムでなければいけないという理由は特にはないですがw

書込番号:15583156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/01/07 18:00(1年以上前)

ハグ犬さん

その通りですね。マナーで、音を立てるのが不適な場所もあるんですよね。
だらか、多くのデジカメやビデオがマナーモードで消音を可能にしている
んですよね。
レストランなんてよい例ですね。私も親戚の赤ちゃんを撮った時に音で
驚かせてしまいましたし、アクアライン・バスから車窓の海を撮った時も
ビープ音の為に周囲に気を使わせてしまったことがあります。

マナーと盗撮の区別もつかない可哀想な人もいるようですが。

書込番号:15585613

ナイスクチコミ!4


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2013/01/08 00:43(1年以上前)

ま、アクションカムの魚眼レンズで美術館の美術品を撮影したい、なんてなんの需要があるのでしょうか??

音を鳴らすのがマナー違反。

アクションカメラでお食事を撮影?

もう言い訳はいいですよ。

書込番号:15587721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/01/09 00:29(1年以上前)

ちょっと、教えていただきたいのですが、
外部バッテリーを接続して長時間撮影ができる端子は、ありますでしょうか?
無いと購入意欲が半減です。でも誘惑に負けそうです。

書込番号:15592381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/09 13:58(1年以上前)

こういった情報交換の場で根拠の薄い決め付けを投稿して攻撃しても無意味に思えますけど、、。
このような小型で高性能なカメラの有意義はハンディカムにはないメリットもあります。
私はこれを自転車などのドライブレコーダーとして使用して手持ちカメラとしても使用しています。
使い方は人それぞれですし、音は確かに周りに気を使いますね…

スマホのような確認のLCDがなかったのでこういった口コミは本当にありがたいです。
ハンディカムのような手持ちストラップがあれば持ちやすくて便利だったかもしれませんね…(;^_^A

書込番号:15593939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/01/15 03:29(1年以上前)

マサ15Fさん

確かに貴方の言う事も一理あるかと存じます、けれど粘着するのは子供、巣に帰れ


ロディーですさん

一度はきちんと説明されているので、以後はスルースキル発動

書込番号:15621169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2013/01/17 11:52(1年以上前)

確かにビープ音煩すぎるのですが、コード切り方どちらに載ってましたか?

書込番号:15630913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング