ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

もう行けません

2025/04/15 14:10(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

あの国の 苗族のお祭り 貴州省台江県の「姉妹節」
https://www.youtube.com/@miaoage518/shorts

あの国で日本と日本人に一番近い苗族が人口の6割も住む
場所のお祭りです。以前私がここで紹介した場所の隣の県です
こういった映像的な紹介は多いのですが 苗族の合唱の「大歌」
の動画はほとんどありません

私があの国の否定的な事を沢山書きましたがここの苗族の
場所では全く犯罪被害はありませんでした。
ここの人だけ「私達は日本人と兄弟です」と言ってくれました

また以前のようにこういった場所の催事や暮らしが日本で
見られるような時代になってほしいと思います。

書込番号:26147424

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/04/15 18:51(4ヶ月以上前)

大歌ありました
https://www.youtube.com/watch?v=_kdr-5utqzI#t=4m19s
これが苗族の元々の民族歌曲です 民謡のようなもの

お祭りに来る観光客は本当の苗族の姿を知ろうとはしません

書込番号:26147687

ナイスクチコミ!3


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/05/02 10:23(4ヶ月以上前)

この一連の動画に出てくる女性ですがかなりの頻度でふくよかな人が多い
ように思います。私が行っていた頃はそんな人は少なく痩せている
人がほとんどでした。それだけ経済状態が向上したのでしょう

この貴州省はあの国でも最も貧しい地域で一人っ子政策の罰金が
他の省の数十分の一である事を現地で目にしました。
ある統計では日本人とあの国の人との婚姻後の離婚率は六−七割
台湾人とは5割ぐらいというのがどこかにありました。さて苗族との婚姻では
どのくらいでしょう。多少は低いと思います

https://www.youtube.com/shorts/mgvYqX8Di7I

こんな動画だったら フィルム画調でも良いかもしれません。
つまりダイナミックレンジの狭い映像でも可かも。
苗族と出会った日本人から批判的な話は聞いたことがありません
また テレビで苗族の様子が流れる事を願っています。

あの国でも日本人特有のD2遺伝子を持つ民族はチベット族チャン族
で日本人ほどありますが苗族は中原では唯一 日本人の1/10程度は
あるようです。やはり何か関係があるかもしれません

動画を撮る事も大事ですが 肉眼で見たもの、感じたものそれは
動画にはできないもののほうが多いのが残念ながら現実です。
それでも動画が有る事はとても大事です

今貴州で出会った人たちはどうしているでしょう
苗族の居住地域で苗族の博物館を作ったり民族学校をつくり
運営したりしていた日本人はどうしているのでしょう。

書込番号:26166630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2025/05/02 10:41(4ヶ月以上前)

>苗族の居住地域で苗族の博物館を作ったり民族学校をつくり
>運営したりしていた日本人はどうしているのでしょう。

この方々ですか?
雅彦 masahiko、瑞代 mizuyo
https://miao-japan.com/aboutus
佐藤夫妻
https://nunocha.exblog.jp/28247291/


祝!増刷!!2022,3,6
2022年3月7日
https://miao-japan.com/2022/4831
masamizu
2016年3月に生まれた「ミャオ族の刺繍とデザイン」 苗族刺繍博物館。 ・・・6年を経て、2022年3月に第3刷を重ねる事が出来ました。 大切に育てて頂き、心から感謝申し上げます

書込番号:26166645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/05/02 13:26(4ヶ月以上前)

>雅彦 masahiko、瑞代 mizuyo

お会いした事はありませんが本当にお世話になりました 深謝

刺繍ですが女性の民族衣装で肘の近くがその刺繍です。とても素晴らしいものです
動画でも沢山出てきますのでよく見てください
日本人の女性でこの刺繍を集めている方もいます

苗族の地域は日本人にとっても特別な場所ですが NHKを含めてそんな
事は言いません。魅せられた人は知っていますが もっと動画で見たい・・・・・
とにかく 苗族の村では嫌な思いは全くありませんでした。

書込番号:26166818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2025/05/02 16:20(4ヶ月以上前)

日本人の W_Melon_2さん自体が、
リンク先を紹介しても礼すらしないのですから、
中国現地の事をとやかく言うのは
「ダブルスタンダード」なんでしょう(^^;

書込番号:26166977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/05/02 19:02(4ヶ月以上前)

URLの紹介ありがとうございしました。
ご紹介の御夫婦には本当に感謝しきれない親切を受けその事で
頭が一杯でしたので 貴殿に対する感謝を忘れてました

ただ個人的には相手に合わせたスタンダードで応対させていただきたいと
思います

書込番号:26167141

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/05/16 11:24(3ヶ月以上前)

本日 Youtbueでこんなショート動画がありました
https://www.youtube.com/shorts/Yg6GbnsSXpU

この動画直前には別URLで公開していたのですが私が
コメントで批判しましたら 非公開になり今はこのURLで公開
されています。

この動画ですが タイトルは ラオスのモン族 という事になって
いますが動画の映像は貴州の苗族です 漢字やあの国の国旗が
かなり出てきます

苗族は長江中下流にもともと住んでいましたが数千年前に
西北からの民族に圧迫され 西方、南方へ移動しました。そのラオス
に移動したのがモン族で北ベトナムにもいます。

今あの国の動画は貴重だと思います。今のあの国で撮られた動画は
その動画が撮られる背景とそれが見られる経緯というものが重要な
ように思います

この動画に いいね が1.8万もついています。怖い事です。

書込番号:26180459

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/05/16 11:52(3ヶ月以上前)

苗族とその民族移動については以前にも紹介しましたが下記に
出ています

古代日本のルーツ 長江文明の謎 安田喜憲 青春出版社

内容はもうかなり古く 今は 稲作も こうしたあの国の南方少数民族も
日本が起源という節まであります。倭人の概念もいろいろと変わって
いるようです。

17年前 に撮った 以前ここで頭の部分だけ公開した苗族 大歌ですが
現地に送ったDVDから逆に取り込んだ動画 3枚分ですが 希望があれば
Giga fileで全公開します。標準画質でDVD-Videoからですから動画の画質
という意味では全く価値はありませんが 日本でほとんど公開されていない
苗族 大歌としては意味があると思います。

書込番号:26180479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISSのXF705

2025/03/16 14:46(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

https://www.youtube.com/watch?v=TkYrxVCDhvE

この映像の右側にXF705らしき製品が映っています

書込番号:26112364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

2025年2月 ファームウエアアップデート

2025/02/26 23:04(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:1501件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025年2月22日にアップデートされたファームウエアを使ってみました。今までは焦点距離換算20mmオンリーでしたが、これを40mmにワンタッチで変更できるというものです。動画でしか使えず、静止画撮影ではできないようです。最大ISOは1600で、ActiveTrack はサポートしないそうです。動画のトリミングは面倒なので、非常にありがたいです。

20mmモードだとパンフォーカスに近いので、AFが効いているのかどうかわかりにくいですが、流石に40mmモードではAFが効いているのが良くわかります。あくまで私自身での目安ですが、最短距離20cmくらいまでAFが使えるようです。モニターで見ているだけなので、正確ではありません。変更は、中央下部にあるカギカッコみたいな印をタップすることで行います。

他にブリージング補正機能、ログ撮影のカラープションなどの機能更新もされています。こっちはまだやってみてません。

アクションカメラは1年毎に新しくなるのが一般的ですが、このカメラは1年4ヶ月たっても新機種を出さず、ファームウエアのアップデートをしてくれます。ありがたいです。
歩きながらの動画撮影なら、最強だと感じます。イルコさんも絶賛。Youtube動画はこれで作成しているとのこと。

書込番号:26090981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1501件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/02/26 23:10(6ヶ月以上前)

なお、デジタルズームとの併用もできるみたいです。比較記事も出ています。デジタルズームより、かなりきれいに感じます。

これで雨の中でも使えたらなあと、思いますが、さすがにジンバルがあるので無理でしょう。

書込番号:26090989

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2025/02/27 09:46(6ヶ月以上前)

>他にブリージング補正機能、

良かったですね

書込番号:26091344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/01 00:41(6ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
私も早速アップデートしてみたのですが、焦点距離換算20mmから40mmにワンタッチで変更できるというものが追加されたとの事なのですが、それはどこをいじれば出来るのでしょうか?
お恥ずかしながら、ぱっと見たところではわからなかったのでご教授ください。

書込番号:26093354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2025/03/01 12:15(6ヶ月以上前)

>湘南ライダーさん
画面中央下にある「」みたいなマークをタップすると出来ると思います!

書込番号:26093770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/01 16:35(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
本当簡単に出来ますね。
実質ズームの倍率が上がった感じで良いバージョンアップだと思いましたが、画質優先でしたらこちらを利用した方が画質が良さそうですね。
演出的に段階的にズームを効かせたい場合と、さらに倍率を大きく撮りたいと言うときに使い分けられそうで良いですね!

良い情報ありがとうございました!

書込番号:26094057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件


あくまで予想の動画です
https://www.youtube.com/watch?v=TKXiI26fh8E

やっと 40度時間無制限で撮れるか??
でもNDフィルダーの登載??
ブリージングの発生
レンズ摺動音が入るか
静止画向けでない明るい絵が撮れるかの画質調整機能の範囲

ミラーレス機を動画向けにするのは無理があるように思います
やはり昔の NEX-EA50のような筐体のほうが望ましいのでは
こんな事をデジ板で書いてらどうなるのか

書込番号:26065590

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/02/07 15:03(7ヶ月以上前)

こっちの動画のほうが新しいようです
https://www.youtube.com/watch?v=Z_AFtNmJdX0

書込番号:26065608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2025/02/07 17:18(7ヶ月以上前)

>こんな事をデジ板で書いてらどうなるのか

昨今は大丈夫かと(^^)

書込番号:26065735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/02/12 14:24(6ヶ月以上前)

>昨今は大丈夫かと(^^)

やはり 怖い
ごっそり消えてしまいました

書込番号:26072124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2025/02/12 16:59(6ヶ月以上前)

主旨は問題無かったと思いますが、
「主旨以外の部分」に何かあったかもしれませんね(^^;

書込番号:26072300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/02/20 14:02(6ヶ月以上前)

Power shot V1が発表されましたが 価格の割には 残念な仕様です
4K60Pで無制限で撮れると書いてあるのですが 23度でした。
電動ファン登載のようですが この程度のようです。

小型ファンなので風量が足らないか 故意に40度時間無制限でなく
しているのかは不明です。ちょっとづつ進歩させるのも商売の仕方かも

https://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/v1

書込番号:26082253

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件

2025/02/24 13:29(6ヶ月以上前)

Power shot V1の熱耐性の性能ですが Nikon の Z50Uと
ほぼ一緒のように思います

4K60Pで クロップされ20度ぐらいの気温で1時間というのはほぼ同じで
4K30Pだクロップされず撮影時間も伸びます

そうすると Z50Uのほうがお買い得感はあります。画素ピッチが
違いますから

Z50Uは高温時三脚取り付け穴近くが一番高温ですから 他社
でもありますがそこへアルミの放熱フィンを取り付けただけでも
かなり良い結果になると思います。電動ファンなら尚良いかも
本体の液晶バネルの位置に電動ファンを取り付ける方法は
感心しません。 そこじゃない

NikonはREDを子会社化して 期待は広いダイナミックレンジと
熱耐性のある 既存の製品の性能アップを期待します。

書込番号:26087310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク走行で使用

2024/11/04 18:20(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]

クチコミ投稿数:1439件 Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の満足度4

再生するAcePro

再生するAcePro2

その他
AcePro

その他
AcePro2

購入してからなかなか試せなかったので、今日、前機種と比べてみました。

カメラの取り付け位置交換を忘れていたので、次回ちゃんと録ったのをレビューに載せる予定です。
今回はちょっとだけ...

バイク走行時、前機機種やGoProを使用の際、取り付け位置によって、
風切り音が結構入る為、外部マイクを使用するか、マイク部分にスポンジなどでウィンドジャマーを作って使用していました。
DJI Mic2を使用したり、ピンマイクを使用したり、厚目のスポンジ使用など。

AcePro2を試したところ、バイク排気音がしっかり入りつつ、風切り音はほぼ皆無でした。
取り付け位置にもよると思いますが、私の場合は外部マイク不要だと思いました。

厚目のスポンジでウィンドジャマーを作り、GoPro機で使用の際、3ヶ所全てに取り付けていましたが、
AcePro2は何もしなくても大丈夫です。

100km前後の速度を試していないのですが、街乗り程度の速度であれば排気音がちゃんと入りますね。
ツーリング時に使用でどうなるか試してみたいところです。

書込番号:25949588

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

パナソニックがビデオカメラ発表

2024/10/29 16:09(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX3

クチコミ投稿数:523件

まだまだビデオカメラ需要はあるね。

なかなか動画撮影がミラーレスに移行されない、と予想。

書込番号:25942739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2024/10/29 17:29(10ヶ月以上前)

EU関連の「USB Type-C」改修がメインのようですね。

HC-VX3 仕様
https://panasonic.jp/dvc/c-db/products/HC-VX3/spec.html

>USB端子
>USB Type-C端子、ハイスピードUSB(USB2.0)

>カードリーダー機能 読み込みのみ>(著作権保護機能無し)
>USB給電、USB充電(電源オフ時)に対応


FZ85Dと違って、WIFI対応。

>Wi-Fi 準拠規格IEEE802.11b/g/n準拠
>周波数 中心周波数2412〜2462MHz [1〜11ch]

>本体内充電 ○

書込番号:25942827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2024/10/29 18:28(10ヶ月以上前)

新製品も出ず絶滅危惧種のカテゴリーと思っていたけど新製品を発表するとは懐の大きいメーカーですね。

デジカメに一極集中しないところがすごいですね。全方位戦略はカテゴリーは違いますが某メーカーみたいです。

書込番号:25942890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件

2024/10/29 20:17(10ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>絶滅危惧種のカテゴリーと思っていたけど

ミラーレスの方が先にオワコンになったりして 草

書込番号:25943004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2024/10/30 02:21(10ヶ月以上前)

地味な点ですが、
ライン入力 3.5mm径ステレオミニジャック、入力レベル:-10dBV

ライン入力に対応したの嬉しいです。
ライブ配信などで、ミキサーから音を送るのが楽になります。

書込番号:25943311

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2024/10/30 09:03(10ヶ月以上前)

ライン入力よりマイク入力のほうが嬉しいです
マイク入力なら減衰器を通せばライン入力も可能です

GY-HM185は 内蔵マイク+不平衡ライン入力+XLRがあります

HC-V900ですが撮像素子を見ると4K用をFHDにしているようで
FHDでの感度アップは無いようです。残念
販売価格はかなり違うようですが原価は大して違わないかもしれ
ません。

でも感度アップか無いならオーバーサンプリングでAX700のFHDモードの
ような精細感があるかもと 淡い期待はありますがパナだから無理でしょう。

-------

FDR-AX60が16万円ぐらいになっているようですので GY-HM185が
とても安く感じられます

 VX3,AX45a < AX60 < GY-HM185 という棲み分けかもしれません
ただ GY-HM185は一般向けではありません
今は催事でも家庭用茶筒型ビデオは少なくなりました。ただ私の近所では
アクションカムは未だに一度も使っているのを見た事がありません 本当に
一度もありません。

書込番号:25943488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:10件 Book Outliner 

2024/11/13 14:06(9ヶ月以上前)

W_Melon_2さん
配信で4台同時に使用したりしているので、その分の減衰器を減らせるのでありがたいという事情があります。
出張配信などで、なるべく機材は少なくしたいのです。

書込番号:25959657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング