ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

豊橋、豊田エリアの探索に行って来ました

2016/11/28 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

当機種
当機種
当機種
当機種

動画がやっと3本まとめて公開出来るようになったので、映像のほう投稿します。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル ゆたか (愛知県豊橋市小向町)へ突撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=gVVMAuFXdMk



【4K版 心霊スポット探索動画 / SONY FDR-AX100】 旧本坂トンネル(愛知県豊橋市嵩山町)を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=1EBFb9lAPXU



【4K版 廃城探索動画 / SONY FDR-AX100】 夜の大給城(愛知県豊田市)を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=MfFjuHqQbRc

書込番号:20434224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 00:27(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

回転ベッドです。全て動作良好でした。

操作盤です。超レトロ!!

バスタブは改装されていました。

こちらは豊川エリアになります。

回転ベッドのあるお部屋を見に行って来ました。未だに現役で動いてるのが凄いです。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル シーニュ しらとり (愛知県豊川市白鳥町)へ突撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=Wi7CVS4m1Kg

書込番号:20487100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 09:02(1年以上前)

こちらの機種を検討中の方はこういった映像を見比べて購入の参考にしています。

さすがにこの機種は非常に価格が高いので、口コミだけの情報だけでは私も購入には至らなかったのですが、私の背中を勢いよく押したのがYouTubeに掲載された有志の方の映像です。

クチコミよりも写真、写真よりも映像のほうが人に非常に細かい内容まで伝えやすいのです。

顔出しや声出しなどもせずに動画を投稿することは可能ですから、どんどん公開出来る映像などありましたらアップロードして下さい。

実はこういった色々なシチュエーションで撮影された映像が決め手となる場合が多いのです。

映像を見比べて貰えると分かるのですが、やはり現時点でこういった素人作品を作りたいと思うと無意識のうちにいつもFDR−AX100を持ち出してる自分がありました。

今度はFDR−AX55がお蔵入り(クローゼットの肥やし)になりそうです。(笑)

またいつか気が向いたら使いますよ。

書込番号:20487583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

座椅子

ベッド

ビデオライトOFFの状態で撮影

蒲郡エリアです。

まだまだ昭和モーテルも健在でした。

10年後には恐らく私の予想ですが、YouTubeでしかもうその面影を見る事は出来なくなってしまうと思いますので、映像だけ残しておきたいと思います。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル オレンジ (愛知県蒲郡市清田町)へ突撃取材!!

https://www.youtube.com/watch?v=d2YjXshJOh0

書込番号:20488744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 19:24(1年以上前)

当機種

画像修正後

ベッドの写真が暗すぎたので画像編集ソフトで調整しました。

このように撮影した後も写真をいじったりする面白さも追求可能なカメラです。

1台で2役は便利です。最近、一眼レフもお蔵入り状態です。荷物になるし、とうとうあまり持ち出さなくなってしまいました。(高い機種買わなくて良かった)

書込番号:20488763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/16 20:31(1年以上前)

まだまだ蒲郡市内には魅力的なスポットがあるそうで、まだまだ探索は続きそうです。

次回は、「エアーシューター」を見に行きたいと思います。(今では滅多にお目にかかれません)

書込番号:20488936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/28 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タイトル ロゴ

室内

照明

もしかしたらこれが最後の映像になってしまうかも知れません。

まぁ、県外遠征すればまだまだネタは沢山見つかるのですが、車で日帰り条件付きだと場所が限られてしまいます。



【4K版 昭和モーテル 突撃取材シリーズ / SONY FDR-AX100】 ホテル 正木 (岐阜市正木西町)へ突撃取材!!
https://www.youtube.com/watch?v=CHA4uZe1IzI

書込番号:20519998

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/12/28 16:05(1年以上前)

別機種
別機種

>みやびチャンネルさん

なんだか特徴がある部屋のように思います。もうどこも採算とれているのか不明です。
でも一度もそんな所へ行った事がありませんので参考になります。
こちらは こんなぼろい部屋に10日もいました。ただ寝て、歩いて、何にもしていません
でした。ただ電気鍋で地元の野菜を買ってきては煮て食べていました。1晩2千円 日本円
でした. いつも同じ部屋なのですが 今度行きましたらこんな事になっていました。

大陸からの観光客が減って日本人へのサービスが良くなったかもしれません。
大陸の方は自国民もやってきた外国人も一人一人素行調査をしてランクを付けるようで、日本人は
「早く帰れ」のCだそうでビデオカメラなんてもっていたら余計でしょう

AX100の映像ですが コントラストが強くても良い場合はそのままでも良いのかもしれないと
拝見していて思いました。
今後は何か面白い事を見つけてご紹介していただければと思います。

書込番号:20520636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/28 18:00(1年以上前)

今晩は。

ご意見ありがとうございます。

もう今回は完全に行き詰まってます。とうとうネタが無くなりました。

まぁ、小説家で言えば小説が書けなくなったと同じで、ついに廃業となりました。

写真や動画を初めて、たったの1年半くらいの活動でしたけど、最近はほぼワンパターン化になり、自分でも見飽きてしまったほどです。

とりあえず、非常に高価な撮影機材や、照明機材などは腐る物ではないのでクローゼットの肥やしにしておきますが、また気が向いたらこっそり1本づつアップロードするかも知れません。

どちらかと言えばこのFDR−AX100は4Kビデオカメラの完成形だと自分は思っています。10年先でもふつうに世間でも通用するくらいの映像は撮れると思っていますよ。

書込番号:20520851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/31 21:30(1年以上前)

当機種

番外編ばっかやな(笑)

今晩は。2016年あっという間でしたね。気付けば今日は12月31日、大晦日ですね。

三重の伊賀市方面なんですが、ちょっと気になる物件を1件見つけました。

距離にして片道大体110キロ(自宅から1時間半程度)ぐらいなのですが、なんとか日帰りで行けそうな距離です。

ネット上の情報を見る限り、限りなく昭和の香りがプンプンで非常に清潔感漂うお部屋でした。

まぁ営業してればですが、これも大変貴重な記録映像としてYouTubeに保管できそうです。

書込番号:20529136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

旧本坂トンネルに行って来た

2016/11/27 18:32(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全国レベルで有名な、「旧本坂トンネル」に行って参りました。

こちらは、カメラを助手席のバケットシートのヘッドレスト部分にUNのクランプ雲台を使って固定させて撮影した車載動画なのでトンネル入り口までの撮影となります。

無加工、無編集の撮って出し映像となります。

※車内のインパネに張ってある会社の駐車許可証などが写り込むため、若干ズーム気味にしてる事をご了承下さい。

と言うよりも、もともとこのビデオカメラ自体が広角では無いのですがね。





【撮って出し車載動画 / JVC Everio GZ-RX500】 旧本坂トンネル(愛知県豊橋市嵩山町)に行って来た

https://www.youtube.com/watch?v=Dru87EieOYU

書込番号:20432953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2016/11/27 18:57(1年以上前)

姫さまスティックなんて知らないな〜

書込番号:20433053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/27 19:50(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

はい、私もです。(^^;

ほか、SONYのFDR-AX100で撮影した映像も現在、アップロード中に付き非公開設定となりますが、3本とも動画変換作業が完了しましたら公開設定にしたいと思います。

宜しければまたご覧ください。自分で言うのもなんですが、映像のクオリティ(画質)はかなり上です。

書込番号:20433227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/27 20:24(1年以上前)

トンネル内部は、FDR-AX100に、ヨンヌオの300灯式、RODEのVideo Microを使って撮影したのですが、ウィンドウマフを付けた状態で自分の方向へマイクを向け、録音レベルをやや上げ気味にしてようやく音声が聞き取れるかなというぐらい風が強かったです。

トンネルの中は風通しが良すぎる上、1月〜2月の真冬並の寒さで、ボーボーと風の音が何ともいえないくらい不気味なものでした。

内臓マイクだったら、恐らくトンネル内でのナレーションは出来なかったと思います。

ボーボー、ボーボーいってるだけなので。自分の車もマフラーを変えているので、映像をご覧のとおり、ボーボーいわしてますが。(^^;

書込番号:20433357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/28 04:10(1年以上前)

トンネル内部の映像等は、先程からFDR−AX100のクチコミでご紹介しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000613504/SortID=20434224/


宜しければこちらもご覧下さい。

圧倒的な画質の違いがお分かり頂けるかと思います。

FDR−AX100は、ちょっとした作品作りに最適なカメラだと思いました。

書込番号:20434486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/03 21:54(1年以上前)

再生する撮って出し

その他
撮って出し

撮って出しで、「価格コムモード」で変換!!

100MBの制限下では、あまり画質良くないです。

書込番号:20451134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

4Kで試し撮りしてみました

2016/11/27 06:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX990M

クチコミ投稿数:58件

今までカメラSONY FDR-AX100、スタビライザーはCatUを組み合わせて歩き撮りしていましたが、両方で2.5kgほどあり、体に堪えるので少し軽い組み合わせを模索中でした。
今回スタビライザーをあきらめカメラ本体の手ぶれ補正のみで歩き撮りできないものかと試してみました。
HC-WX990Mは非常に軽く今まで使用していた一脚とあわせても1.1kg程度しかならず、これで旅ビデオができればと思い試してみました。
結果はぎこちない箇所が多々ありましたが、もう少し練習しながら旅ビデオを撮っていきたい思っています。
映像のyoutubeアドレスは http://www.youtube.com/watch?v=v-JGH3_9kEQ です。
画質はご覧のとおりAX100と比べて私の感触では遜色はないように思っています。

書込番号:20431005

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/27 07:16(1年以上前)

千の風になってのようなBGMにのせて
とても素敵な木漏れ日ビデオでした。

でもこれは、Youtubeのスタビライザー機能使ってませんか?
歩き動画の時のウネッウネッとした歪みが気持ち悪くてゲロ吐きました。

書込番号:20431031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/27 08:20(1年以上前)

at freed様

Youtubeのスタビライザー機能は使用していません。
この機能を一度使用したことがありますが、画像のゆがみが極端で(使用方法が悪かったかも知れませんが)それ以来使用したことがありません。

書込番号:20431134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/11/27 11:04(1年以上前)

丁寧に撮影されていて素晴らしいと思います。

快晴で条件が良いとは言え画質的にも予想以上に良好に見えました。
もしかするとPLフィルターをお使いでしょうか。

その他撮影時の設定を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20431577

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/11/27 12:05(1年以上前)

>ビデオキチさん

天候も良く素晴らしい紅葉だと思います。
ただこんにゃくが多少見られました

>画質はご覧のとおりAX100と比べて私の感触では遜色はないように思っています。

AX100は普通に使うと諧調性能を全て使わない制限された性能での撮影になります。
そういう意味ではAX100は問題のある製品です。回避方法はあるようです
書き込み番号 19337222 20067898
ただ残念ながら手間が掛かるので歩いての撮影では適用できないと思います。

AX100を通常モードで使用するとこのpanaのこのクラスに近い性能しかありません。
私も実際に撮り比べてみました。
ダイナミックレンジの性能がこのような風景撮影 紅葉の撮影はそうですが大きく
影響を受けます。

書込番号:20431757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/27 14:00(1年以上前)

なぜかSDさんへ

ご覧いただきありがとうございます。

フィルターは使用していません。

歩き撮りが主体ですのですべてAUTOで撮影しています。

書込番号:20432152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/11/27 14:17(1年以上前)

W Melon 2 さんへ

コメントいただきありがとう御座います。

良く勉強されていますね、私などほとんどAUTOのまま撮影していますので、表面上の画質しか知りません。
また、教えてください。

書込番号:20432201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/11/27 23:26(1年以上前)

>ビデオキチさん

教えていただきありがとうございます。

やはり個人的な好き嫌いで言えば、ソニーよりもパナの方が好ましいと思います。

ただ、4K撮影時の手ぶれ補正はソニー(AX55/40)の圧勝なので悩ましいところです。

書込番号:20434081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/11/28 08:26(1年以上前)

なぜかSDさんへ

同感ですね、私も悩みましたが、軽い・安い・形が良い(フード)・フォーカスが早い?等で本機を購入しました。

書込番号:20434713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:139件

通常の映像と一緒に編集すると360°映像も平面のパノラマになってしまいます。
どうやって編集したら良いか、悩むところです。
どんなものが出来るか作ってみました。
sony FDR-X3000はカヤックの前に固定し、Keymissionn360はヘルメットにつけて撮りました。
2台のカメラの距離は、1mくらい。高さの差は、70cmくらいだと思います。
同時に撮影していますが、波が押し寄せるところではカメラの距離の差によるタイムラグがあります。
慣れないと平面の360°映像は見難いです。
また、平面パノラマ映像ではKeymissionを真正面に固定すると、真後ろが左右の2方向に分かれてしまいますので、少し右か左に向けると見やすくて良かったかもしれません。
参考に見ていただければ幸いです。

https://youtu.be/Rydx7ZiSTYY

書込番号:20427839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2016/11/21 09:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-UX90

クチコミ投稿数:1274件

A99mk2を買うのを止めて、これ買っちゃいました。この手のENGカメラはレンタルしてましたが、レンズが付いてこの価格なんでダメ元で買えます。SONYが同じスペックで出したら10万は高いでしょうね。問題はプラスチッキーなボディーですけどね。

サンプル動画がどんどん出てきて見ていると悪くない。LOGがないけどガンマモードがけっこう秀逸なんですね。あとでグレーディングする手間もかからないし、撮って出しにはもってこいです。

書込番号:20413646

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2016/11/21 22:37(1年以上前)

>LOGがないけどガンマモードがけっこう秀逸なんですね。

明るい画作りが可能であれば、W_melonさんに有効かも?

書込番号:20415477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件

2016/11/22 11:21(1年以上前)

別機種

これを買った大きな理由はリーズナブルな価格の他に、デザインのかっこよさです。いわゆるハンドヘールドENGぽくなくて好きです。リグに組んでみると、パッと見では小型ENGカメラだとは思えませんね。

書込番号:20416646

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:139件

今日天気が良かったので、カヤックの波乗りを楽しみました。
今までは、ソニー FDR-X3000などを艇の前に付けて撮っていたのですが、波乗りの感じが出ませんでした。
360°取れると後ろからの波の様子が分かり、臨場感が出ていると思います。

https://youtu.be/rMyKdTIvQV4

また、大波を正面からくらい転覆した映像も面白いです。
https://youtu.be/v4OCxwnkxeA

書込番号:20412878

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る