ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラデビュー

2016/10/31 16:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX980M

クチコミ投稿数:2件

初めてビデオカメラを購入しました。
今まではソニーのコンデジDSC-HX30Vで撮影をしてましたが、滝の動画を撮影した時に滝の音が非常に残念で、ラジオのザーザー音のようにしか聞こえませんでした。
iPhone6も同様に、滝の音の収録に関しては満足できる音で撮れなかったので、初めてビデオカメラを購入しました。
HC-VX980M(本体)にVW-VMS10-K(マイク)とVW-W4907H-K(広角レンズ)を買いました。

参考動画をYOU TUBE にアップしてみました。

滝を撮影した動画です。(ステレオマイクロホン装着・ノーマルレンズ)
https://youtu.be/4OBmjokHR78

波を撮影した動画です。(ステレオマイクロホン装着・ノーマルレンズ)
https://youtu.be/GV8YfL-Gp8I

波を撮影した動画です。(ステレオマイクロホン装着・広角レンズ)
https://youtu.be/TANyTs6eT9c

まだ使いこなせていませんが、初心者でも扱いやすくて高画質高音質。
十分に満足しています。

もっと勉強して、沢山の動画を上手に撮影できるように精進します。

書込番号:20347962

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単で大満足の一品でした。

2016/10/31 16:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R72

スレ主 taktak16さん
クチコミ投稿数:1件

第2子の誕生に伴いビデオカメラが欲しいと思い、
上の子供の運動会も近かったので先日こちらの商品を購入しました。

色々調べていた所
キャノンのビデオカメラはメーカー直販サイトしか売っていない?との事です。
たしかに見た事がないと思ったのですがプリンタがキャノン派なので候補に入れて調べました。

性能的には他社と遜色ないようでしたので
予備の大容量バッテリーやSDカード等、色々とついたお買い得な運動会向けのセットの購入を決意しました。
しかもサイトを見ている時に10%オフクーポンが出てきて、利用できお得でした。(さらに4000円近くの割引!)

実際に届いてからの感想ですが
個人的にビデオカメラを触るのが20年以上ぶりだったこともあり、まずはその小ささに驚きました。
ロールケーキ、いやコンビニの恵方巻きぐらいです。

そしてビデオカメラといえばファインダーを覗いてとるものと思っていましたがもう覗き穴がありません。
自分の目とディスプレイ画面、両方で確認しながら撮影できる事に驚きました。

さらにその画面が自由な角度に動くではありませんか!もうこれはどんなアングルからでも
最適な映像が撮れてしまいます。様々な使い方の妄想が膨らみます。

さらにさらにセットについていた『一脚』。
最初に使う事はないかと思っていたのですが運動会で大活躍でした。
発展型の自撮り棒ともいうべきでしょうか。
安定した撮影だけでなく、三脚と違い、コンパクトで手に持って自由に動かせるので
驚異的に撮影範囲が広がります。
さらに先ほどの動く画面と併せると、どんな状態でもディスプレイを確認でき
座ったまま立った状態に近い撮影などもでき、非常に楽な上、他人に迷惑もかけません。

また、機能的には手振れやシーンも全てオートのおまかせ機能がついているので
難しい設定をせずに簡単に撮れます。
運動会でおばあちゃんが初見で使いこなし、バリバリ孫の映像を撮っていました。
初めての方や細かい設定が苦手なかたにおすすめです。

大満足の一品ですが一点、困った点は
SDカードの蓋が開いていると写真が撮れないという事です。
はずみで開いてしまったようなのですが、なぜ取れないのかわからないまま
しばらく途方にくれていました。
(内部HDDに録画、SDカードに写真の記録先にしていたので写真だけが取れない状態)

とはいえ、一度気づけばこちらが気をつければよい点なので総合的には大満足でした。
購入を検討される方は単品価格だけでなくセットも見た方がよいと思います。
セットで買ってよかったです。

このビデオカメラで子供達の成長をたくさん撮りたいとおもいます。

書込番号:20347932

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

タカドヤに行って来た

2016/10/30 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

当機種
当機種
当機種
当機種

10月29日現在の状況です。

まだ紅葉が早かったので、軽く森林浴です。



【4K版 紅葉動画 / SONY FDR-AX100】 タカドヤ湿地(愛知県豊田市小田木町)を散策してみた

https://www.youtube.com/watch?v=PVv0bpZYwn8

書込番号:20346074

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2016/10/30 23:01(1年以上前)

今、リクエストのあった「ソフトハイキー」設定でスタビライザーを使い、歩き撮りをした映像を軽く編集して、現在、書き出し中です。

映像の比較用にご活用頂ければ幸いです。

こちらの映像にはBGMなどは挿入しておらず、音声もそのままの状態で収録してあります。

書込番号:20346300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/31 00:35(1年以上前)

機種不明

案の定、白飛びしまくり動画になりました

>W_Melon_2さん

お待たせしました。

ソフトハイキーバージョンになります。やはり、映像を見てもらうと分かるのですが、このモードは常用すべきではないと思いました。

使用用途は限られると思います。



【4K版 紅葉動画 / SONY FDR-AX100】 タカドヤ湿地(愛知県豊田市小田木町)をスタビライザーを使って散策してみた

https://www.youtube.com/watch?v=aQxWmlfsvJE

書込番号:20346564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/31 01:07(1年以上前)

あと、映像内でドローンの話をしていますが、障害物が非常に多く、腕も未熟なため飛行は断念しました。ご了承下さい。

書込番号:20346618

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/10/31 10:03(1年以上前)

みやびチャンネルさん

AX100でソフトハイキーで撮っていただいたようで お手数を掛けます
やはりソフトハイキーにするだけですと白飛び大ですのでそのままでは使えません
露出補正を掛けて適正露出にする必要があります。しかも補正量は被写体によって
異なります。ですから被写体の変化が大きい場合は撮影できないかもしれません
ただ三脚に乗せて時間的余裕があればカット毎に補正量の調整も可能だと思います

AX100の通常モードはダイナミックレンジの狭い-色乗りの悪いモードですから
秋の紅葉などには向きませんのでできれば ソフトハイキーかレトロモードで撮りたい
ものです。紅葉ですから逃げませんので三脚に乗せてゆっくり補正量を調整して
撮っていただければ明るく色鮮やかな紅葉が撮れると思います。

逆に通常モードではダイナミックレンジが狭いのでそれが幸いして心霊スポット
撮影などは雰囲気が出てよいと思います(暗い)

書込番号:20347164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/31 11:30(1年以上前)

ですよねwwww

以前も昆虫探索動画でソフトハイキーの設定のまま撮影してた事があったのですが、あそこは場所が薄暗かったのでそのままでもあまり白飛びしなかったのですね。

薄暗い曇りの日や、太陽の日差しが出てないときは有効なモードかも知れません。

また11月下旬頃に、W_Melon_2さんが今でもあの心境を忘れられないと言って下さった例の「大給城」で、時間的余裕があれば再度トライしてこようかと思います。

この場所はいつも薄暗いのでソフトハイキーモードは必須ですね。色々試してみます。。

書込番号:20347344

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/11/01 06:59(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

>また11月下旬頃に、W_Melon_2さんが今でもあの心境を忘れられないと言って下さった例の「大給城」で、時間的余裕があれば再度トライしてこようかと思います。

大給城ですが ビデオカメラによって雨の日にどれだけ絵づくりが変わるかの見本みたいな映像でした。
個人的にはソニーの家庭用は雨の日によく見えないと思うので使いたくないと改めて思い
SJCAMが価格の割によく見える(視認性が高い)と感心しました。
その後 AX40/55がかなり改善されてきているとおもいます
その辺りの時間経過 みやびチャンネルさんにいろいろな映像を見せていただいたき大変参考になりました。
改めてお礼申し上げます。またソフトハイキーとレトロモードによるダイナミックレンジが広いという事実も
教えていただいたように思います。

書込番号:20349697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/26 12:31(1年以上前)

>W_Melon_2さん


お久しぶりです。

実は昨日、豊橋の旧本坂トンネルへFDR−AX100と300灯式を片手に取材に行ってきたのですが、自宅へ帰ってパワーディレクター13で出力中、編集用のPCがBIOSレベルで影響を受けてしまい、現在PCの復旧作業中です。

恐らくBIOSが吹っ飛ばされたと思うのですが、この映像だけなかなか上手く編集がいかず、四苦八苦していました。

やはりここは何かありそうな気がします。取材時には特に何も無かったのですが。

書込番号:20428507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/26 18:17(1年以上前)

最悪です。

外付けのUSB HDDに6日ほど前(11月20日)に保存したと思われるシステムイメージから復旧させようと試みたのですが、コピー先のディスクが見つからないと言われました。

これは相当重症です。ディスクがぶっ壊れたのか、まだ今のところ真相が不明ですが、復旧には時間がかかりそうです。

3年保障つきのCFD製のSSDなので、そんなに質の悪いものじゃないと思うのですが、これから色々検証していきたいと思います。

書込番号:20429429

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/11/27 05:08(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

なんだか背負ってきているのではないかと思います
先日 実家の家族が入院したら部屋の一方に光の点が見えるという事で目の検査を
してもらっても異常無しでした。ああいう所は危ないかもしれませんが本人にはとても
言えませんでした。

そんな危ない所へ行かなくても人生いろいろ体験しますから敢えてそんな所へ行く勇気は
ありませんが動画を拝見すると普通の道路でもあるようですからそんな事知らずにトンネル
を抜ける人や道路工事の人もいると思います。

以前拝見した六角堂の中も危なさそうです。

書込番号:20430934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/27 05:54(1年以上前)

>W_Melon_2さん


お騒がせしてどうもすみません。

ちょっと徹夜になってしまいましたが、何とかパソコンの方を復旧させ、本日中に3本目の動画を編集します。

とりあえず、3本(豊橋の昭和モーテル探索、旧本坂トンネル探索、夜の大給城探索)まとめての公開となりますので、今しばらくお待ち下さい。

やはり、伊勢神トンネルより、本坂トンネルのほうがかなり上級者向けレベルの物件と感じました。

まだちょっと頭が少し痛いですが、映像はなかなかのクオリティなので是非ともご覧頂きたいです。

伊勢神トンネルの時は、前に坊さんが居たから大丈夫だったのかは分からないですが、別に何とも無かったんですが。そもそもトンネルの中に入ったりしていなかったからかも知れません。

書込番号:20430952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使用してみました。

2016/10/30 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS50

クチコミ投稿数:24件

撮影モード
1080 60p 50M
XAVCS HD
手振れモード オフ
ワイドモード
露出+-0
水中モード
ナチュラル
機内モードにて電波発信なし

1日3本潜って トータル撮影時間は約2時間
バッテリーは残り30%だったと思います。

記録はマイクロSD128GB
データーの容量が大きくてPCに取り込み完了まで90分くらいかかりました。

撮影場所は宮古島のダイビングポイントです。
合計6本分アップしてあります。
参考までにどうぞ

http://miyakodive.com/sp/index.html

書込番号:20345400

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

早速、使ってみました。

2016/10/29 22:30(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:139件

車のサンルーフにサクションカップ(ソニーの)で装着。使ってみました。
スーパーラプス動画が面白いですね。

10倍速https://youtu.be/TlJnIUr7j_4

4倍速https://youtu.be/Y_zRE_boblg

普通https://youtu.be/sfdfdJvBhSM

書込番号:20342825

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 麺喰家 

2016/10/30 00:24(1年以上前)

貴重なサンプル配信、ありがとうございます。

当方の環境では720pでしかDLできなかったのですが、PS4のメディアプレイヤーで再生し、PSVRでの360°視聴できました。
720pなので解像度が足らず粗いですが、臨場感は充分感じることが出来ました。
音が風でバリバリ割れてしまっているところが残念でしたが。

書込番号:20343183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/30 07:33(1年以上前)

スーパーラプス面白いですね!
今度やってみようかなぁ。

便乗で申し訳ありません。
バイク通勤の際にテスト兼ねて録ってみました。
編集ちょいと失敗してますが…^^;
ご挨拶ということで…
そのうちロードバイクでも試してみます。

風切り音低減をONにしてますが、さすがに音が凄いです。
編集で音を消してBGMにするとかで対策ですかね。
SONYのアクションカムも使用するのですが、そちらは外部マイクを利用してるので、
風切り音は気にしたことなかったです。
外部マイクなしでもウィンドジャマー利用すればかなり抑えられます。
KeyMission360もウィンドジャマー作れば対策できるかな?
とこれから試してみるところです。

https://youtu.be/GgpB4tOKyuE

書込番号:20343592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2016/10/31 06:46(1年以上前)

>眠りねずみさん
>BOXERInside555さん
書き込み有難うございます。
昨日栂池自然園で歩きながら撮って来ました。
https://youtu.be/4VoFFi_OZYs

ところで私は映像編集が趣味ですが、これからどうやってこの映像を生かして、編集するか悩んでます。
私としては、360°で撮ったものを、使いたい画角で取り込み編集したいのですが、そんな事出来るのでしょうか?
この映像だけ、単独で見るだけなら使い道があまり無いような気がします。

書込番号:20346829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 KeyMission 360の満足度3

2016/11/01 14:48(1年以上前)

> legacyoutbackさん

私は360度映像をPowerDirector15を使用して編集加工しておりますが、
使用したい画角で…というのはないように思います。
他の動画編集ソフトはわかりませんが…

KeyMission 360から取り出した360度映像をそのまま使用している感じですね。
360度加工しないでファイル出力すると、パノラマみたいな感じで360度のが出てきます。
これはこれで面白いですが…^^;

書込番号:20350656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

再生する外観のみ

その他
外観のみ

機種不明

未だかつて無い神秘的な風景を目の当たりにした!

旧伊勢神トンネルの入り口付近の風景を撮影してきました。

以外とFDR−AX100の独特の暗さが武器となり、神秘的な映像を収めることに成功しました。まるでトンネル付近の森は浄化された精霊達でも宿ってるのかというぐらいのオーラがありました。

ある意味、愛知県内では最強と言うべきスポットでしょう。

4K版は後日公開。


ほか、映像でも分かるとおり、懐中電灯も持たずにトンネル内部へ入って行った人がいました。鐘のようなものを鳴らしながら入って行ったのですが、詳細不明です。

書込番号:20342338

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/29 21:11(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20342481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/29 21:43(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

コメントありがとうございます。

YouTubeのほうにも4K版をアップロードしますので、宜しければご覧下さい。

昼間でも怖いものは怖いのですが、また違った雰囲気の風景をお楽しみ頂ければ幸いです。

撮影は、正直少し怖かったです。

書込番号:20342611

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/29 22:47(1年以上前)

このカメラは除霊機能付きなのか?

手ブレ補正で掻き消され
映像美だけ強調されていて
オカルト要素は感じなかった。

先導者の、
鈴の音が空気を清浄化してる。
よほどチカラがある信仰家と見た。

書込番号:20342889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/29 23:00(1年以上前)

>at_freedさん

貴重なご意見ありがとうございました。

この映像は映像美としてご覧頂ければ幸いです。

こちらの掲示板ではあくまでも、このカメラの画質や性能について語り合うサイトです。

参考になれば幸いです。

※お化けの話をするサイトではありません。

書込番号:20342932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/29 23:39(1年以上前)

お待たせしました。

先程、YouTube版の動画の変換作業が始まったようなので、今は360p画質のみ試聴できます。



【4K版 心霊スポット探索動画 / SONY FDR-AX100】 旧伊勢神トンネル(愛知県豊田市連谷町)付近を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=AYWYXdGcTZI

書込番号:20343065

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2016/10/30 08:49(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

拝見しました。雰囲気が出ていると思います AX100の用途としてはぴったりかと
思います。またあまり高いコントラストの高い被写体もなかったようです。
やはり用途によって機材は使い分けるしかないと思いました
みやびチャンネルさんにとってAX100は良い買い物だったのでしょう

鈴を鳴らしていた人は一時停止をしてみてしまいました。
ピンクの脚絆にはびっくりです。

書込番号:20343751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/10/30 11:10(1年以上前)

>W_Melon_2さん

いつもコメントありがとうございます。

実はこれ以外にも撮影しておりまして、後日、タカドヤ湿地で撮影した映像をアップロードの予定です。

こちらは三脚と機械式のスタビライザーでそれぞれ、ノーマル設定とソフトハイキーで撮影した映像になります。

比較用にどうぞ。

紅葉はまだ早かったです。

書込番号:20344183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る