ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2004/03/14 01:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV580

スレ主 馬頭さん

とうとう買ってしまいました。最後まで画質を妥協して
DVDならではのデジカメ感覚の編集を取るか、パナの3CCDのDVカメラにするか
迷いましたが、最後は前者を選択しました。
早速使用してみましたが、やはり便利です、取った画像はすぐに削除
できるし、エンドを気にせずにすぐに次の動画を取り始められるのは
かなりのメリットであると改めて実感しております
画像のほうですが室内でTVで撮影&再生しましたが全く問題ありませんでした。
このレベルであれば一般家庭での要求は十分満たしていると思います。
明るさも問題ありませんでした。

書込番号:2582272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GS100K使用感

2004/03/13 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 今日からGS100Kfanさん

とうとう買いました。売り切れないうちにと思いまして、理由は
ここへの書き込みが大変多い->人気機種?かつ否定的な書き込みがほとんど無い。
私にとって、重すぎず,かと言って小さすぎず ちょうど良い大きさ、重量。
3CCD,光学手ぶれ補正に惹かれる。かつ手を出せる価格
などが、選定した理由です。

<1週間(実質3日間程度)使用した感想>
ここの板で多くの書き込みどおり、画質など全体として好印象。
問題の、室内照明下でも心配していたほどノイズが目立たない。
まづ、一安心。
使い込むうちに変わってくるかもしれませんが、(もうすぐ消えてしまう機種なので)
あえて、今、感想、希望などを言えば以下の通りです。
GS100Kユーザの方どう思いますか。

1)手持ち撮影時にメニューを操作する時、左手がカメラ本体と交差する
 →左前マニュアル/オート切替えの下あたりにあったほうがよい。
 三脚使ったときはどうなる? 今のままがよい?

 フォトショットのボタンをどこかに移動して ここにジョグダイヤルが
 くれば、右手人差し指で操作できるのだが。。

2)画質がやや硬い、輪郭が強調されすぎている感じ
 ディテールを調整してもあまり変化が無い。
 →もう少し変化の幅を大きくしたほうがよいのではないか

3)マイクの位置がカメラ上面のため、カメラを左手で押さえるときに
 つい塞いでしまう。マイクは正面を向いていたほうがよい。
 デザイン重視?もわかるし →慣れるしかないか。

4)フルオート<−>マニュアル切替スライドスイッチの操作が硬く、
 撮影中に切り替えるとカメラが動いてしまう。→
 ボタンのほうがよいのでは?

5)低照度下での画質
 現行でもノイズは比較的目立たないが、更なるノイズ低減(動画優先仕様)を望みます。
 ところで、フルオート(ゲイン+12dbまで)とローライトモード(同+18DBまで)を
 分けた理由がよくわからない。なぜ、フルオートで+18dbまでにしないのか

6)310万画素静止画は木目が粗く使えない(誇大広告と思う)
 PCに取り込んで、70〜50%に縮小してようやく見られる画像になる。
 無理せず、最初から公証200万画素相当程度にしておくべき

書込番号:2581253

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今日からGS100Kfanさん

2004/03/14 07:16(1年以上前)

続きです。
先ず誤記訂正(IME辞書になかった)
 誤)公証200万画素  正)公称200万画素
7)マイメニューのような機能が欲しい
 @永久に使わないであろう機能(デジタル100倍、デジタルエフェクトetc.)
  がたくさんあるが、これを非表示にできる機能。
 A家族皆で使うような場合、自分の設定を保存しておける機能
 Bデジタルズーム上限を自由に設定できる機能
 Cマイメニュー呼び出し方法は、たとえば、
  メニューボタンを押しながら起動ボタンを押すと選択メニューが出るとか。

書込番号:2582735

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日からGS100Kfanさん

2004/03/14 10:00(1年以上前)

さらに続けます。
8)ファインダの画素数(11万画素)は少なすぎる。画面が小さすぎる
 18万画素以上欲しい。もっと大きく見えるようにして欲しい。

書込番号:2583058

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日からGS100Kfanさん

2004/03/21 22:31(1年以上前)

さらに続けます。
AD変換機能を使ってアナログビデオー>GS100K−>PC
に取り込み方法の説明 (取説P103)
やってみてわかったことだが
テープが入っている状態だと、変換がうまくいかない
(取り込みをしようとするとDVカメラが誤作動する)
私のだけ?それとも、これが「仕様」?
もし仕様なら 説明書き入れておくべき。

書込番号:2612486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2004/03/13 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 HANDY パパさん

本日、¥51600円で買いました!
早速色々試してみた所、非常に良く出来ていて大満足です。
今まで使用していたのが、VHS−Cの古いビデオカメラですからなおさらかも知れません。
操作性、画質は十分なレベルで、子供の撮影ならまず問題ないと思います。
これからどんどん撮っていきたいと思ってます。
私は昔から「SONY製品」はよく使っていますが、期待以上の出来だと思います。
テレビ、携帯、CDプレーヤーなど・・・etc
今回ビデオカメラを購入する際、シャープのVL−Z5やCANONのFV−40なども候補にあがっていたのですが、操作性を重点におき決めました。
なぜならば、同レベルの価格で、性能はさほど変わらないならやはり使いやすいものを選んだほうが良いと思ってからです。


書込番号:2581107

ナイスクチコミ!0


返信する
PONTYANさん

2004/03/21 16:44(1年以上前)

手振れ補正と、逆光補正については、どうですか。満足いくレベルですか。

書込番号:2611131

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANDY パパさん

2004/03/26 00:00(1年以上前)

手振れ補正と、逆光補正についてとのことですが、まず手振れ補正ですが、結構きいていると思います。
自分は趣味でカメラを長年やっていますので、普通の人よりは手振れはしてない方だと思います。
撮った画像を見たんですが、それ以上にぶれていないので、ビックリしたくらいです!
逆光補正については、明るい窓を背景に被写体を撮影したのですが、白っぽくならなくてしっかり撮れていると思います。

書込番号:2628933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/12 20:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 atukyuさん

NV-GS100にするか散々迷って、FV M1 KITにしました。
買って、満足しています。
デザインがメカっぽくて良いし、動画、静止画ともに綺麗です。
確かに、携帯性はあまりありませんが、ショルダーストラップで持ち歩くと、そこそこです。
光学式手ぶれ補正も役立ってますよ。
今は、子供の幼稚園入園式に向けて、素早い操作を体得しようとがんばっています。

書込番号:2576974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

駆け込み・・・

2004/03/12 17:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 V3Vさん

いよいよ在庫がなくなってきました。大阪の量販店にはなく、尼崎で
最後の1台(展示品)でホワイトをGETしました。¥54800(ちょい高)
旧使用機種TRV10と比べる為に同じテープに2機種を続けて録画
比較しました。ほとんど差はありませんが、やはり新しい22Kの方が
若干、輪郭がハッキリし、赤が鮮やかです。
液晶の見にくさは確かにありますが、使用できない程ではありません。
(当然か・・・・)最新のHCではこの辺りの改良がされています。
HOLD性はなかなか○、カノープス系のボードでの遠隔操作も問題
ありませんでした。ただ、小型軽量化のせいか、テープの巻き戻し等の
ノイズは過去の機種よりかなり大きいです。

書込番号:2576556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/03/11 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV580

スレ主 よちゃん1919さん

このあいだの日曜に岐阜県内のミドリでこれのオリジナルモデルDZ-M8000V6
を買いました。税込み10,8000のポイント10%でした。この10%分で予備の
バッテリーと両面RAM2枚つけてもらいました。
当方東芝のX-4と32D-4000の組み合わせで再生しているのですが、これだけの
画質で撮れれば文句ありません。デジカメ(MZ-3)の動画もきれいですが、
やっぱりワイドはいいです。音もgoodです。X-4でHDDに高速ダビングすれば
データのハンドリングという意味では、かなり便利ではないかと思います。

こんな記事もみつけました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040310/zooma145.htm

書込番号:2570626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング