ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラックモデル購入しました。

2003/09/01 19:32(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 マミパパさん

品薄気味のブラックモデルをこぐま梶ヶ谷店で購入しました。
ちょうど価格COMの平均価格ぐらいでした。
もっと汚れ(手垢)が目立つかなと思っていましたが、それほどでもなく
大変気に入りました。車もテレビもパソコンもシルバーが好きで、迷ったら
シルバーなのですが、GS100Kのブラックは質感のある黒でブラックモデルを
求めて、横浜北部と川崎の量販店を2日程、駆け巡った価値は充分あったと
思います。動画は本当に綺麗ですね、静止画も明るい場所なら十分実用的です。

書込番号:1905160

ナイスクチコミ!0


返信する
らすか〜るさん

2003/09/04 21:21(1年以上前)

この掲示板に登場する方はやはりブラックを購入される方が多いのでしょうか・・
私も本当は新鮮なブラックが欲しかったのですが、在庫切れで取り寄せに2日掛かるのと、交渉で11万(テープ3本、バック付き)になったので、悩んだあげくシルバーを買いました。
店の話だと売れ筋はシルバーらしいですが、やはりビデオカメラには無難な色なのでしょうか。

でもキヤノンのパワーショットG5は色で売れてるような気が・・・

書込番号:1913837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2003/09/01 02:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 みゃ〜くんさん

1週間ほど前、ワイコン購入しました。
機種はかなり迷いましたが、
予備バッテリーを、71買ってしまい、重量面でかなり後悔してましたので、評価の高いHGは諦め、軽量で中間品質?のVCL-DH0730を購入しました。
 あまり、評価も聞かないDHで、何よりもともとデジカメ用ということで
不安でしたが、とてもよい感じです。
 実は、まだ子供が生まれたばかりですので、室内撮りばかりですが、想像以上に画質はクリアで、画質の劣化は感じられませんでした。
 0.7倍では不満かな、と思っていましたが画質を損なわないラインなんだろうし、1m以内に寄っても、赤ちゃん抱っこした嫁を十分余裕を持って撮影できますので満足しています。
 まだ、あまりよいモニタで確認はしていないのですが、ホント、だめもとで購入したので画質の落ち込みはほとんど僕の目ではわからず、十分な画質だと思いました。
 また、過去ログに中望遠域まで使用可とありましたが、室内撮影ではそのとおりでした。残り1/4位の望遠域はぼやけて、ピントが合わなくなってきました。
 とにかく、画像の比較をするとき意外は、常に着けっ放しにしてもまったく問題ないほど軽く、装着した雰囲気も大げさでなくよいです。
 22kを選んだ皆さんで、ワイコンを探してらっしゃる方は、DH0730お勧めです。22kのコンセプト・機種特性にぴったりだと思いました。ちなみに、バッテリーは、僕も51推奨いたします。

書込番号:1903636

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みゃ〜くんさん

2003/09/01 02:14(1年以上前)

↑バッテリー51じゃなく、NP-FM50推奨でした。

書込番号:1903646

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/01 13:17(1年以上前)

ご出産おめでとうございます♪
これで親バカ道の仲間入りですね(^-^)v
男の子?女の子?

書込番号:1904437

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃ〜くんさん

2003/09/01 13:21(1年以上前)

男の子です。ハイ♪
ほんとに自分の小さいときの写真にそっくりですね。
びっくりします。

書込番号:1904449

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/01 21:10(1年以上前)

みゃ〜くんさん、

お子さんのお誕生おめでとうございます♪
さぞビデオカメラが大活躍のことと思います。

お子さんだけなら良いですが、周りのニコニコとして幸せそうな
顔をしたギャラリーも入れようと思ったらワイコンは必須ですね!

お子さんが成長して屋外での撮影が増えると、コンパクトな
バッテリーとコンパクトなワイコンで「何処でも撮影」が可能♪
バッチリとワイコンで周囲の風景もビデオに収められますネ!

もっと大きくなったらスポーツパックを買って、泳ぐ姿もバッチリ♪
(その頃には、コンパクトなハイビジョンカメラに買い換え??)

 私もワイコンを検討中ですが、セミフィッシュアイのような
超広角で、周辺を歪曲した映像も面白いかなあ〜と思ったり、
正攻法で、歪曲の少ないモノが良いのかなあ〜と思案中です。

 いずれにしても「コンパクトさ」が優先!私も「大は小を兼ねる」
と勘違いして、予備バッテリーとしてNP−QM71Dを買って後悔して
いますので・・・。

書込番号:1905452

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃ〜くんさん

2003/09/03 09:49(1年以上前)

ezekielさん
ありがとうございます♪
ビデオカメラ大活躍です。
まだ、嫁の実家のほうですので、パソでのDVD編集はやってないんですが、
DVテープがみるみる増えていきます。
おっしゃるとおり、海もそうですが、数年したら雪山に連れて行って、
雪に慣らして、スノーボードを教え込みたいと思いますので、
スポーツパックが店頭から消えそうになったら購入しようかと思います。
(フィルターも必要でしょうね。)
新規格のビデオカメラは、できれば、22Kの買い替え時期に間に合えばな〜
とは、思いますが、買い替え時期は突然訪れるでしょうからね(+_+)
ま、22K使い倒します!

書込番号:1909814

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/03 19:42(1年以上前)

みゃ〜くん さん、

 私も購入してから、それまでのビデオカメラと比べて、撮影のペースが
全然違っています。お子さんが生まれたみゃ〜くん さんのDVテープが
「みるみる増えていく」という書き込みを目にして、ニコニコしてしまい
ました♪

 新規格のビデオカメラ、最初は高目の値段設定でしょうから、今年の
年末か、来春に1号機が発売、買い替え時に安くなった2号機の発売!
・・・というシナリオを勝手に描いています。

屋外での撮影だと、確かにフィルターが欲しい時があります。

書込番号:1910893

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃ〜くんさん

2003/09/03 20:54(1年以上前)

ezekielさん

新規格のビデオカメラのシナリオ僕も乗ります♪
まぁ、新規格とまで行かなくても、もっと購買意欲を掻き立てられる面白い機種の登場を期待しております。
でも、microMVで、世界最小を謳った対ムービー携帯みたいなカメラが出てくるんだから、当分無理ですかね・・・

書込番号:1911092

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/03 22:18(1年以上前)

みゃ〜くん さん、

 ”もっと購買意欲を掻き立てられる面白い機種”は私も期待したいです。
、デジカメって、結構メーカ毎に個性があるのですが、ビデオカメラって、
なんだか「似たり寄ったり」のような気がします。もっと個性的なデザイン
のモノが出れば良いのになあ〜と思います。

 今、新しくお子さんが生まれた家庭(みゃ〜くん さんはココ♪)と同じ
位の勢いで、幼稚園ぐらいのお子さんをお持ちの家庭でビデオの買い替え
需要があるようです。数年前の大きなパパしか撮影出来ない(無骨な)
ビデオにママが不満(?)。幼稚園の行事がある毎に、大きな「パパ・ビデオ」
が淘汰されているようです。

 みゃ〜くん さんのお子さんが幼稚園に入園する頃には、新規格のビデオ
カメラに買い換えているでしょうね!(それまでに2,3回買い替え?)

書込番号:1911364

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゃ〜くんさん

2003/09/04 14:26(1年以上前)

はい。ezekielさんのおっしゃるとおり、幼稚園入園までに新規格ビデオに買い換えている予定です。

書込番号:1913007

ナイスクチコミ!0


暗弱狭少画素化反対ですがさん

2003/09/04 21:56(1年以上前)

意気込みに棹差すようで申し訳ないのですが、小学校や幼稚園の舞台?の被写体照度を逆算すると、100ルクスとか300ルクスぐらいでした。
このレベルなら、今では感度の良い部類の22Kならそれなりに撮れると思いますが、22Kよりもあきらかに感度の劣る機種を買わざるえない場合、100ルクスぐらいになると関東&蛍光灯の場合はキツイと思います。
(家庭内では、やたらと望遠を使うことは少なく、むしろ広角側の使用が多いので、照度が足りない場合は望遠にすることによって画像が暗くなる事を忘れがちになります)
※小学校の場合は蛍光灯では無いかもしれません

・望遠側ではレンズが暗くなる。
・電源周波数が50ヘルツなので、フリッカー軽減のためにシャッター速度が1/100秒になってしまう。

このため、結果的に最低照度の数値が倍ぐらいに悪くなり、ゲインアップ(増幅)の弊害=ノイズ等の悪化を許容するか、画像の明るさを暗くしてノイズ等を抑えるなどの選択が必要となります。

新規格のHDVは、「明るさ」と(結果的に)相反する性能が求められますので、新規格に期待を寄せるユーザーをガッカリさせないようにしていただきたいものです(^^;

書込番号:1913949

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/05 20:12(1年以上前)

暗弱狭少画素化反対ですが さん、

 私の書き方が悪かったようですみません。行事というのは運動会です。
ですから数千ルクス以上の照度、天候が良いとNDフィルタが欲しいぐらい!

 音楽会やお遊戯発表会って、ウチの近辺ではビデオ自粛が徹底している
ので、うっかりしていました。三脚の場所取りや、座席で立ち上がっての
撮影・・・数が増えて、マナーが悪くなって、主人公の子供たちが萎縮した
時期があったようです。

 でも薄暗い所では、TRV-22Kぐらいのサイズでは、高画質でしっかり撮影
するのは、所詮は無理ではないでしょうか?

書込番号:1916304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/06 00:07(1年以上前)

室内の催しでビデオが使えないのは痛いですね(^^;
私の場合、場所を盗り合うような争いはイヤなので、一脚を多用して高機動で対処しています(^^;

ウチ周辺の市街地は少子化しているようで、まるで田舎のように生徒数が少なく、超過剰にて運動場のプレハブ校舎に収容されていた時代からは想像できません(^^;

数年前なら、100ルクスぐらいでも大した事無かったのですが(^^;
(そのために温存してます、Hi8。DVカムに繋いで使うために)
ゲインアップが大きいと随分と画質が落ちます。画像が甘くなり、発色も落ちます。低照度では、ゲインアップに頼らない方が重要のようです。

初夏とか、秋晴れでは10万ルクスぐらいになったりしますが、お手持ちの機種なら少し露出を落とす方が有効かもしれません。NDを付けてもAEのままでしたら、あまり変わらないかも? 適当な計算ですが、4千〜2万ルクスぐらいが最も具合が良いかもしれません(1/100秒、F4〜8として)。

書込番号:1917098

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/06 07:30(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん、

 室内の催しでビデオが使えないのは、「そういうモノ」だと思っているので
逆にゆったりと楽しんでいます。

 子供たちの目線で考えると、三脚が乱立したり、座席で立ち上がったり、
ビデオやカメラ片手に動き回ったり、舞台の真ん前まで来たり、目線が
欲しいので舞台の上の我が子に声を掛けたり・・・。撮影人口が増えると、
「親バカで微笑ましい」とは言ってられない状況。演技、合唱、遊戯の
邪魔でしかないんだろうなあ〜と。

 静かに見る屋内の舞台と、音楽のBGMと「ガンバレ!」の掛け声が飛び
交う屋外の運動会。親の在り方を教育されているのかも・・・!?

書込番号:1917701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画の画質

2003/08/31 13:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 やーぱぱさん

いつもお世話になっているので個人的主観の入った情報として参考までに。
なお、情報に関しては個人の目で見た評価なので保証はあいませんので。
100Kの静止画像の画質の問題が過去にもいろいろ記載されておりますが
記載通りの結果だと私は感じました。
比較したのは、室内の撮影で同じ場所から同じものを映した結果です。
デジカメはIXY200(210万画素)です。
やはり、餅は餅屋ですね。デジカメの方が輪郭その他全て上です。
ファイルサイズは当然100Kが310万画素のため倍の大きさです。
印刷するならIXY200って感じです。
100Kの画質がIXYよりある程度良ければSDメモリを購入しようと思い
比較したのですが負けでした。よって静止がはIXYで行きます。

なお、動画は綺麗です!
以前にSONYのDVを借りて撮ったものより当然ですが綺麗です。
最近の物と比較できてないので残念ですが。
お店の人はビクターの5000が良いと言ってましたね(室内限定)
ただ、ピントが合わない?合い難いのでやめました。
100Kにして良かったです。
重さ・大きさも気にならないし、機動力もありますね。
本当の意味で機動力を考えるなら70Kより50Kまで小さい方が良いかも。
あくまで機動力限定ですが。でも100Kで全然問題無いです。
とりあえずの使用レポートでした。

書込番号:1901541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ものすごく良いですが・・

2003/08/31 11:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV300 KIT

スレ主 ひろびゃんさん

あまり期待はしていなかったのですが、以前のSo社のものよりすごく画質が綺麗に感じます。伝統あるカメラメーカーならではのレンズ作りのお陰かな?見た目よりも重量が軽いのも◎。唯一の不満と疑問はビューファインダーが長すぎることです。あと1センチ短ければデザインとしても最高なのに。なんであんなに長くする必要があるのでしょうか??

書込番号:1901155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/31 16:27(1年以上前)

でっかいバッテリーをつけるとちょうど良くなるためです。
(たぶん)

書込番号:1901912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろびゃんさん

2003/09/05 23:29(1年以上前)

なるほどそういうことですね。納得して使える気分です。ありがとうございました。

書込番号:1916945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足さん

2003/08/31 00:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 満足パパさん

ヤマ○電気で89800円23%ポイントバックで購入しました。
今までは性能と望遠重視で考えていました。実際、大き目のビデオでした。今回、コンパクトでバックに簡単に収まるようにとの妻からの要望で、今回だけは、最小と考えていました。、海外に持って行くとソニー製品は外人さんから一目おかれる優越感もあり105Kに決めました。
ロスで友人から非常にびっくりされ(コンパクトで)満足でした。
バッテリーも十分持ちがよく、使い方も簡単で操作もタッチパネルでボタンが少なく満足の行く製品でした。

書込番号:1900144

ナイスクチコミ!0


返信する
くらあきさん

2003/08/31 22:32(1年以上前)

今日、僕もヤマ○電気、福岡の新○店に105Kを買いに行きましたが、先週は89800円で14%でしたが、今日は104000円になってました。交渉したら、先週はヨドバシ博多が89800だったので値下げしてた、らしい、14000円も上がるなんて酷い、お金下ろして行ったのに....

書込番号:1902970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2003/08/29 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS100K

スレ主 カユピタさん

実機の確認無しにネット上の情報だけで購入しました。ちなみにはじめてのビデオカメラです。家族の映像を残したり、パソコンを使って、3DCGとの合成など楽しみたいと思っています。迷った機種はCANONのFVM1 KITですが、「プロシネマモード」や「シネライクガンマ」に惹かれて、こちらにしました。まだ、1、2時間ほどしか使っていませんが、キレイな映像が撮れるので感動しております。「プロシネマモード」の映像は、いかにも映画っぽくて、個人的には好みですね〜。妻も「映画みたい」と言っておりました。添付のバッテリーでは持ちが悪いので、別に1、2個購入されることをお勧めします。

書込番号:1896628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング