ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これはいい

2003/05/24 15:16(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z5

スレ主 使えてなんぼさん

8年位前に買ったソニーのSC55がたまに調子の悪いときがあり買い替えを考えてこの掲示板等でいろいろ勉強しました。SC55はファインダーがなく液晶画面だけのシャープのビューカムのようなやつで眼鏡をかけた私にはこれがいいと思って購入しました。買い替えにあたっては液晶が見やすいこと携帯性に優れていること屋内でも普通に使えることデジカメがあるのでカメラ機能はいらない。候補はいろいろあり二転三転した末にVL-Z5にしました。まだ買ったばかりですがこの選択は間違いではなかったようです。まず第一に液晶のすばらしさ。特に屋外においては前の機種に比べると雲泥の差で月とすっぽん、ヨーロッパと広っぱです。以前は運動会などで使うときには曇りの日でも画面の上にひさしのようなものをつけ覗き込むようにしてやっと被写体の輪郭が分かる程度。スキー場ではまったく勘を頼りに撮っていました。いくらビデオカメラを持っていてもこういうのでは使うのが億劫になり使用頻度は下がってしまいます。カメラに置き換えて考えてみるに、スナップとして残してやろうという用途なら軽くて簡単に使えるコンパクトカメラでいい。後でじっくり観賞するのではないのだから。画像はいいに越したことはないがそのために頻度が下がっては何にもならない。たとえば何十年か後に見たときに画像が少々悪くても却ってあのころはこんなだったんだと思えるでしょう。時々テレビで例えばNHKアーカイブスとかで昔の「新日本紀行」を見ると画像の悪ささえ非常に懐かしく思えてしまいます。いろいろ勉強させてもらった代わりにここに微力でもたとえお1人であろうと一購入者の意見として参考にしていただければ幸いです。

書込番号:1604662

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/05/24 20:12(1年以上前)

ビューファインダーでとるのが基本。メガネは撮影のハンデにはなりませんが。

書込番号:1605406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/05/25 05:55(1年以上前)

液晶モニタで撮るのが常識

書込番号:1606924

ナイスクチコミ!0


昔のCANONは綺麗だったさん

2003/05/27 19:30(1年以上前)

ふつうに 両方オンにならないかなー
電池の減りは速いがそういうモードがあっても良いのでは
対面ではなくて・・

書込番号:1614926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買っちゃいました。

2003/05/18 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS50K

スレ主 (^ 0 ^)さん

今日三重、松阪のK'○電気で69,800円で買いました。(税抜き)
店頭表示は79800円でしたが・・
津のムービットの価格を提示したら69800になりました。
K'○電気の無料5年保障が魅力的でしたので
交渉成立してよい買い物ができたと満足しております。

早速使用してみましたが
IEEE1394でパソコンから再生操作や
録画起動などがリモートでき驚いちゃいました。

また、不評の室内録画はちゃんと蛍光灯・白熱球の
設定があり、それを使うといい感じに撮れました。
問題ないんじゃないでしょうか?
(私はデジカメ「C2000zoom」でも同様に設定します。)

不満点は付属のバッテリーです。
これは標準で VW-VBD140 をつけてほしいですね。


書込番号:1589519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2003/05/18 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 みのむし君さん

昨日SHARP VL-Z7を購入して、本日初めて撮影してみました。
皆さんのレポートを読ませて頂いて、とても参考になりありがとうございました。
私はSONYのDCR-TRV33KとパナソニックのNV-GS50Kと3機種の比較をしたのですが、個人的な意見を述べたいと思います。
まず、SONYはタッチパネル式なので、指紋がモニタに付いて汚くなるし、液晶が壊れやすいと思ったのでこの時点で却下しました。
(VAIOノートも持っているのですが・・・)
パナソニックはバッテリィーが弱いという意見が多かった(個人的にはパナソニックのMDウォークマンを愛用しているのでそうは思わなかったのですが)のとボタンの形状が好みじゃなかったからやめました。

SHARP VL-Z7を実際に使ってみて、回転グリップは間違いなく使いやすいです。特に子供を撮影することが多い人は、持ち替える必要がないのでGOODだと思います。それからこの機種の特徴の一つである十字キーもとても使いやすいです。
撮影・切・再生の切り替えも親指で一番やり易い機種じゃないかと思います。
その他、画質や手ぶれ補正などは悪くもなく良くもなくといったところでしょうか。ただ液晶モニターはシャープだけあって他より良い感じがしました。
だらだら書きましたが参考になれば幸いです。
P.S.ちなみに私はコジマで¥86000で購入しました。

書込番号:1588824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/05/17 12:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 heartacheさん

本日、PC105Kが到着、早速使ってみました。
コンパクトで軽いし非常にいいです。
特に気に入っているのが、ベルト。
ストラップにもなるので、持ったときの感じ
が開放感があって楽です。
液晶モニターの面がブルーで、そのほかは
シルバーになっており、個人的には、全体
ブルーの方が格好いいように思います。
本体に着いている蓋は相変わらず頼りない
感じで、開け閉めしているうちに折れそう
な気がします。
今はVX2000メインで使っていますが、これから
はこちらの方が活躍しそうです。
購入価格は\99,800、動産保険付き。
翌日、このサイトを見たら\7,000安くなっていた。
ショックでした。

書込番号:1584380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX-2500使用

2003/05/17 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)

スレ主 P03946さん

ボランティア市民活動など撮影で1年間使用していますが、綺麗に取れています。あとで、皆でみて3CCDはやっぱりよいと実感しました。
その後出た、やっぱりMX5000の方がよいですね。特に三脚で撮影したとき、テープ交換が簡単です。

書込番号:1583434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/16 15:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

PC101Kが激安になってる中、PC105Kもいきなり最初から安いので
思い切ってPC105Kを買ってしまいました。
(kakaku.comに載ってる店で93000円くらいで購入)
注文したあとで、2世代前のPC9の方がバッテリーの持ちが良くて
画質も良さそうなことを知って、ちょっと後悔・・・まぁいっか。

今まで知らなかったことで気付いたことを何点か報告しようと思います。

ホールドグリップが無くなったと思ったら、
なんとベルト自体取り外せて、ストラップにもなるという新発想でした。
これはかなりカジュアルな感じで良いかも。(使い勝手は不明)
あと、リモコンがすごく小さくなりました。電池もボタン電池です。
メモリスティックの出し入れはやはりプッシュ式に変更されてました。
知らない間に飛び出てしまいそうで不安なのですが、
これは使ってみないとわからないですね。
付属バッテリーの色は本体と合わせたブルー色です。
FM30じゃなくてFM50を添付してくれればいいのに・・・
もしかしたらFM50のブルー色が発売されるのでは?と期待してます。
全体的に、よりコストダウンが進んだという感じですね。
リモコンしかり、バッテリーしかり。

とりあえず気付いたのはそんなもんかな。
まだ録画も再生も炎天下での液晶確認もしてません。
おそらく画質に関してはPC105Kとほとんど変わらないか
全く同じだろうと想像してます。

書込番号:1581851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 booodさん

2003/05/16 15:46(1年以上前)

最後の文章、訂正です。

>おそらく画質に関してはPC105Kとほとんど変わらないか
>全く同じだろうと想像してます。

PC105K→PC101Kの間違いでした。

書込番号:1581857

ナイスクチコミ!0


スレ主 booodさん

2003/05/16 15:53(1年以上前)

あともう一つ。ズームレバーについてですが、
PC101Kに比べてすごく小さくなりました。
指先でちょこちょこっと操作する感じで、
これは操作しにくいかなと思ったのですがそうでもありませんでした。
PC105Kのズーム操作に慣れた後、店頭のPC101Kを操作してみたら
ズームレバーがデカすぎて指が疲れると感じました。
これは個人差があるかもしれませんね。

書込番号:1581878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る