ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いですね

2003/03/03 13:51(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 P3買いましたさん

まず不満点から書きます。バッテリーです。すぐなくなりますね。大いに不満です。予備で同サイズを買おうか、一つ大きなものを買おうか考えています。

あとは完全に買いです。静止画はあくまでおまけです。動画ははっきりいってどんな高級なものでも見分けがつきません。実際さる場所まで足を運んでDVP3,7,9と動画をその場でとって見比べて見ましたが全く違いはありません。プロでも動画は見分けられないそうです。静止画は一発ですが。

なんといっても携帯性がいいです。あとすぐに撮影開始ができて、終わるときもシャッターを閉めれば自動で消えてくれるので、とくかく手軽です。七万円台でこの小ささのDVは正直めちゃくちゃ買いです。生産中止になってますので、じき在庫がなくなりますよ。とくかくわたしは小さいのが好きなので、思いっきり買って良かったと思ってます。DVP7かこれか迷っている人は、絶対にこちらを買いましょう。そして差額の3万円で300万画素のデジカメを買いましょう。DVP9でも所詮印刷には耐えられない画質なので

書込番号:1358036

ナイスクチコミ!0


返信する
エアー坊主さん

2003/03/16 01:07(1年以上前)

私も2年以上酷使していますが、未だ故障も無くヘッドクリーニングを年2回行う程度で良好な画質を維持しています。直接VHSデッキにRCAピン接続でダビングすると音量が小さく録音されますが、DVD/HDDレコーダーにIEEE1394ケーブル接続しHDD録画しながらRCA接続したVHSにも同録すると良音量となりました。パナのHS2が格安販売だったので購入したら思わぬ相乗効果を得られ大正解でした。DVC&VHSのダブルデッキ購入でも解決するので、テレビドラマなどVHS録画したものをDVCにダビングし、DVP3をビデオウォークマン代わり(DVP3はAV入力端子無し)にも使いたければそれも吉。ソニーやビクターで発売されています。
当初はズームマイクを購入予定でしたが、代わりにビデオライトを購入。ナイトアイは見苦しかったので、こちらも大満足の改善となりました。
P7やP9はフォーカス性能など多々改善されているでしょうが、安ければP3で十分。差額でパナのD-snap買いましょう。良携帯性=高使用頻度が再確認できますよ。

書込番号:1396802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足

2003/03/03 01:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DX95K

スレ主 coolfruitさん

小型にして3型液晶は予想以上に満足です。
最近の流れは2.5型なので、大きさに物足りなく、小型にこだわる方はよいと思われます。
しかし、Victorはベビームービとしていますが、子供が少し大きくなって(2歳頃から)、対面撮影(液晶を相手側に向けて自分はファインダーを見て撮影)ができないのは問題かも…。Victorは皆そうみたいですね。

書込番号:1357103

ナイスクチコミ!0


返信する
nipper_jvcさん

2003/03/05 00:11(1年以上前)

あれ!?ビクターのDVは2台使いましたが、どれも対面撮影時は液晶+
ファインダーで撮影できましたよ。新型は違うのかな??

ファインダーは引き出していますか??

書込番号:1362996

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolfruitさん

2003/03/05 02:06(1年以上前)

そのようにしています。
ただし、電気屋さんで今販売しているVictorのほとんができなかったのでやり方が間違っているかもしれません。
通常、ファインダーのみの場合は、液晶を閉じてファインダーを引き出す。
液晶のみの場合は、液晶をオープンする。
両方の場合は…。撮影モードに問題があるかも?

書込番号:1363387

ナイスクチコミ!0


kuupeeさん

2003/03/23 02:48(1年以上前)

購入しましたが、やはり液晶を使っているときはファインダーはつかえないですねー?何か方法ありますか?一応ファインダーは引張りだしてます。

書込番号:1419368

ナイスクチコミ!0


magnet64sさん

2003/03/26 01:23(1年以上前)

DX**KとD**Kシリーズは出来ません。パネルかビューファのどちらか一方しかONにできないです。店頭で試したらDV***Kシリーズ以上は出来ました。(後の祭り....)
小さい子供がいるので「子供や赤ちゃんの撮影を売りにしている製品だから出来ない訳がない」と思ってメーカーに問い合わせしました。
(コスト面、サイズ面諸々の理由で)仕様だそうです。
1台目のSHARPのVL-PD1が壊れての買い換えなのですが、VL-PD1では当たり前のように出来たので、疑いもせずに購入しました。
操作性やPCとの親和性、DVナビなど、他は満足しているので残念です。
Victorはメーカーの対応も悪くないし...。
でもやはり小さいお子さんの撮影目的で購入を検討されている方にはお薦めしません。
子供って撮影ではなく、液晶パネルに映る「動く自分」を見て喜んでますから、その喜ぶ顔を対面撮影できないのは致命的です。

書込番号:1429272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旅行行ってきました

2003/02/28 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS50K

スレ主 刻の狭間さん

3泊4日でGuam行ってきました。
つきなみですが
私の所有していたNV-DS88Kと比べて。
良い点
・とにかく小さくて軽い!
 手首の疲れを感じませんでした。
・クィックモードも手伝って面倒を感じにくく逃さない!
 一日で約15分100シーン前後撮れました。
 (あまり撮ったら自分が観光できないので一日10〜15分としました)
・手が大きいと使いにくいと思われがちですが
 メニューボタンは親指で押せるし、ズームだって軽く指届くし
 いいのでは?

悪い点
・接触でレンズキャップがはずれやすい。
・やはり暗い場所には弱かった。
・IEEE1394端子類のカバーが傷つき易い。
・オートでファインダー使用時、
 逆光補正ボタンは液晶モニターを開かないと使用できない。
 (余計な電力消費です。他の機種もそうですが)

惜しまないでクィックボタンをセットしておくと
(電池の減り意外と遅いです)
撮りたいシーンを逃しにくいのでお勧めです。
予備バッテリーは準備したほうが良いですが。

現在編集中です。
早くTVで見てみたいですね。

書込番号:1348914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/02 13:31(1年以上前)

バッテリは3種類あるようですが、みなさん標準品なのでしょうね。

(1)VW-VBD070(680mAh)
(2)VW-VBD140(1360mAh)
(3)VW-VBD210(2040mAh)

■連続撮影時間
ファインダー使用時 (1)約2時間15分(2)約4時間30分(3)約6時間45分
液晶モニター使用時 (1)約1時間35分(2)約3時間10分(3)約4時間45分

■間欠撮影時間
ファインダー使用時 (1)約1時間10分(2)約2時間15分(3)約3時間25分
液晶モニター使用時 (1)約50分(2)約1時間35分(3)約2時間25分
フル充電時間 (1)約1時間30分(2)約2時間45分(3)約3時間55分

書込番号:1354840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加

2003/02/28 03:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV900K

スレ主 ほげほげおさん

液晶が、サイズは同じですが、
DV5000の方が使用している液晶がポリシリコンで、画素数も多いところも違うのですね。
その分、電池も多少食うみたいですが・・・。

結局、液晶の見えやすさとオートフラッシュにどれだけ価値を見いだすか何ですかね?

書込番号:1347870

ナイスクチコミ!0


返信する
ベムベラベロさん

2003/03/16 01:34(1年以上前)

>結局、液晶の見えやすさとオートフラッシュにどれだけ価値を見いだすか何ですかね?

初めは私もそう思いました。
でも,これだけの違いでこの価格差は?と思い,よくカタログを見直してみるとCCDが違うようですが…。
「高感度」の有無にどれだけの差があるのでしょうか?
3500,5000,900Kでまだ迷ってます。

書込番号:1396876

ナイスクチコミ!0


issi1さん

2003/04/08 12:42(1年以上前)

ビクターに問い合わせましたが、DV5000とDV900Kの違いは大きく次の通りだそうです。

1.CCDの質が、DV5000の方が良い物を採用している
   ・WEB上などの仕様を数値で見比べると同じようだが、違うCCDだそうです

2.フラッシュがDV5000には搭載されている。
   ・もちろん制止画用です

3.DV5000は液晶を閉じた状態でもバッテリーの残量を確認できる
   ・閉じたときにある小さな窓の部分で確認できる?のかな

4.アクセサリーキットがDV5000は別売となる
   ・ここで価格差がうまれますね。でも、DV900Kのキットにはバッテリーチャージャーがないので、買わないと充電中は撮影できません!

5.液晶の画素数が違う
   ・共に3.5インチですが、DV5000は24万画素、DV900Kは12.3万画素だそうです。

と、さてどちらがいいのかな。

書込番号:1470244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Macユーザーの人に

2003/02/25 17:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS50K

スレ主 コロヤンさん

USB接続キットはMac非対応でどうしようかと思ったのですが、
普通に録画できれば良いと思い、思い切って日曜日に買いました。
そんな不安は瞬時に無くなりました、DV端子にMac付属のFireWireコードをつなぎ
iMovieを立ちあげると簡単に読み込み編集してテープにも書き出せました。
SDカードはsanwa supplyのCardReaderで、写真もMpeg4も読み込みました、
出来ないことはWEBカメラとして使えなかった事ぐらいでした。
Macユーザーの方は、USBパソコン接続キットは対応していませんが、
安心して使えますよ。

書込番号:1340404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/26 01:19(1年以上前)

Macな人じゃないのでわかりませんが、
つかいやすそうな感じですかね<imovie

http://www.apple.co.jp/imovie/index.html

書込番号:1342003

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロヤンさん

2003/02/27 15:11(1年以上前)

Panasonicfan さんへ。
Windowsで編集作業をしたことがないので比べられませんが、
もしMacじゃなかったら「DV動画編集ソフト」や「USB接続キット」が
必要な訳ですよね、合計26,600円!
MacのiMovieやiPhotoなどは無料ソフトなので得をした気分です。
使いやすさは、Panasonicfan さんが、上げられたAppleのURLで
説明されている様に、マニュアルを見なくても使える位簡単です。

書込番号:1346138

ナイスクチコミ!0


マッキンマックさん

2003/02/27 17:21(1年以上前)

コロヤンさんのありがとう
この文を読んで、購入しようと決断しました
赤いの買おうと思っています
ウェブカメラにならないのは、ちょっと残念ですね
なんか裏技みたいのないものでしょうか?
わたしはIbook800他です、では

書込番号:1346354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/02/28 03:00(1年以上前)

まあWindowsにもマイクロソフト謹製
ムービーメーカーなんて無償ソフトがあるわけだが。
使ってないので使い心地はしりませぬ。

書込番号:1347861

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/03/01 14:07(1年以上前)

ムービーメーカー2でもiMovie2にも及びません。ましてや最新のiMovie3には。

書込番号:1351508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/03/01 19:48(1年以上前)

iMovie2は使ったことがあるけど、タイムライン編集できないので最悪でした。
iMovie3になって、できるようになったそうで、機会あれば試してみたいです。
ムービーメーカー2もタイムライン編集可能になりました。
こちらもいずれ試してみたいです。

が、私はEzEditばかり使っております。

書込番号:1352390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットで購入しました。

2003/02/23 20:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS50K

スレ主 3児のpapaさん

ビクターのDVP3にしようかパナの5Kにしようかずっと迷っていたのですが、販売店で50Kの実物を見て決めました。選択の理由はずばり携帯性です。
金曜日の夜に価格.comを見て、注文。日曜日の昼に届きました。消費税・総量・代金引換手数料込みで74115円。こちらの量販店では安くても89000円程度(税別)だったのを考えるとかなり買い得だったとじぶんでは満足しています。ちなみに色はブルー。これもなかなかです。
さっそく届いたのを使ってみましたが、屋外でズームを使わないで撮影したものはすごくきれいです。屋内の方はまだ細かな調整をせずにオートで撮ったので、・・・DVC以前はHI8を使っていましたが、画質は全然こっちがいいですよ。
携帯性は・・・欲を言えばもう少し薄いといいのですが、セカンドバックに形態とデジカメとDVCが十分入ります。常に持ち歩いてばんばん撮って生きたいと思っています。
ちなみに、ネットで購入したのは初めてだったのですが、便利なんですね。ちょっと感動です。

書込番号:1334985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/23 23:46(1年以上前)

ネットで購入ですね。保証書ついてました?
50Kの携帯性はバツグンですよね。

携帯とデジカメはどの機種ですか?

書込番号:1335593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る