ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

FDR-X1000VはiPadからも

2016/02/20 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X1000V

スレ主 学さんさん
クチコミ投稿数:71件
別機種

外出先ではライブビューリモコンを使っていますが、あの小さな画面では水平の調節も難しいので、
iPadでコトロールできないか試してみました。

iPadの設定のWi−FiでDIRECT-VNH6:FDR-X1000Vを選び、PlayMemoriesHomeを起動させると、
提示したような画面が見られます。

残念なことに、ここではズームは選べずに「録画」「停止」と「明暗調整」だけしかリモコンできません。

それから、左下の「設定」で色々な設定変更ができます。

書込番号:19612141

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 学さんさん
クチコミ投稿数:71件

2016/02/25 08:43(1年以上前)

失礼しました。PlayMemoriesHomeでは無く、PlayMemories Mobile でした。

書込番号:19627636

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/11 12:27(1年以上前)

iOSでも、一応操作出来るんですね。
SONYはmac対応は基本しない感じなので、、
しかし、操作出来るのはほんの一部ですね。
メデイアのフォーマットとか、収録フォーマットなど
もう少し、出来るようになるといいですね。
GoPro4使ってますが、お値段の割に
不安定だし、バッテリーが持たないなど
どうなん?みたいな感じで、SONYかPanaの手振れ補正ありの
ものに買い替えようかと、、、、

書込番号:19681188

ナイスクチコミ!1


スレ主 学さんさん
クチコミ投稿数:71件

2016/03/11 19:51(1年以上前)

>しかし、操作出来るのはほんの一部ですね。
>メデイアのフォーマットとか、収録フォーマットなど
>もう少し、出来るようになるといいですね。

K_wingさん、私は『ズームは選べずに「録画」「停止」と「明暗調整」だけしかリモコンできません。』と書きました。
FDR-X1000Vには、元々ズーム機能が無いのです。そして録画中にコントロールできるのは、「録画」「停止」と「明暗調整」だけです。

でも私は『左下の「設定」で色々な設定変更ができます。』とも書きましたよね。
「メデイアのフォーマット」とか「画角」「画質」「その他」、録画時以外の色々な設定は、iPadから便利に設定できます。

『FDR-X1000Vを持っている人は、iPadやその他の携帯パソコンから操作すると便利だ』と言う事を書いたつもりです。

ただし、「数台のFDR-X1000Vを同時操作」の機能があるので、FDR-AX100も同時に操作できないか試しましたが、これは無理でした。駄目な事はソニーにも確認しました、残念です。

書込番号:19682166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっと大柄

2016/02/19 21:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

クチコミ投稿数:794件

AXP35より少し大柄になりましたね残念。重量は少々軽くなりましたが、レンズ口径が一回り大きくなり、長さも幾分長め。性能向上のためにはやむを得ないのでしょうか。

液晶モニターの色がオートホワイト時AXP35は少し緑がかっているのが気になってましたが、この度はそれがなくなり自然に見えます。そして画角が広くなり光学20倍ズームがいいです。

望むらくはもう少し小型で早く4Kの60pになればと欲はつきない。

書込番号:19607683

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2016/02/19 22:49(1年以上前)

AXP35よりも大きくなった原因は、主に、レンズを光学10倍から光学20倍に変更したためだと思います。

個人的には、35mm換算で28-300mmぐらいで十分なのですが、ズーム倍率だけを比較材料にする購買層向けに、営業主導で決まったスペックのような気がします。

そういう購買層って、店頭で、「あれ、こんなに大きいの?じゃあ、他所の機種にする」と、あっさりと気が変わるのですがねぇ…。

書込番号:19607980

ナイスクチコミ!2


welseさん
クチコミ投稿数:73件

2016/02/20 14:35(1年以上前)

自分は最近のソニー機は望遠とAFがネックだったので素直にありがたいです
望遠画質とAF性能が知りたいです。

書込番号:19609848

ナイスクチコミ!3


mt7qjafu0さん
クチコミ投稿数:27件

2016/02/20 15:50(1年以上前)

レンズ固定のビデオカメラの場合、ズーム倍率は重要ですからね。
スマホ動画との差別化という意味合いでも高倍率ズームは大きな訴求効果があると思うので
私も支持いたします。

話は変わりますが、ビデオサロンWEBのほうにパナソニック HC-WXF990Mとソニー FDR-AX55の
4K動画比較が掲載されています。
動画自体はYoutubeなのでリンクを貼っておきます。
AX55を購入希望の方が気になっているであろう、ズーム時の映像があまり無いのが残念です。

ビデオSALON 3月号 SONY AX55
https://www.youtube.com/watch?v=bEH7F-OfbXc

ビデオSALON 3月号 Panasonic WXF990M
https://www.youtube.com/watch?v=gWZUSeUMhUM

書込番号:19610116

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29239件Goodアンサー獲得:1533件

2016/02/20 16:08(1年以上前)

デジカメぐらいの市場規模があれば、
おなじ撮像素子クラスでもズーム倍率が違う機種を複数出せるのですが、現状では難しいのでしょうね。

※下位〜廉価クラス(有効1/6型(対角3mm)前後)の場合は、10倍ぐらいと20倍以上のバリエーションがあったような? 有効1/4型(対角4.5mm)以上、特に有効1/3型(6mm)以上では記憶にありません。

1機種あたりの年間販売数が10万台ぐらいだったら赤字みたいな気がしますから。


なお、AX系の「大きさ」の主要因は(基本的に)空間手振補正ユニットのような気がします。

もちろん、光学ズーム部分が大きくなればなるほど空間手振れ補正ユニットも大きくなるので、
卵が先か、ニワトリが先か? みたいなところがありますけれど。

書込番号:19610167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


welseさん
クチコミ投稿数:73件

2016/02/20 17:05(1年以上前)

大きい原因は空間補正ユニットなんでしょうね。パナは大きくなってないわけですから。

書込番号:19610378

ナイスクチコミ!1


mt7qjafu0さん
クチコミ投稿数:27件

2016/02/20 17:33(1年以上前)

welse さん

スレ主さんは前機種との比較で大柄になったと書いておられるので
前機種との比較で申しますが、
AX55が大きくなった原因は空間光学手ぶれ補正ユニットではなく、
光学ズームが主要因です。
空間光学手ぶれ補正ユニット自体は、むしろ前機種より小型化されています。
この画像をごらんになれば分かると思います。

インプレス AVウォッチより
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/738/109/html/sony10.jpg.html

空間光学手ぶれ補正のユニットはスリムになっており、
そのかわりにズームレンズによって奥行きが長くなっています。
実際、本体全体のサイズで比較しても前機種から変わったのは奥行きだけです。

パナソニックが前機種と比べて大きくなっていないのは、キーとなるデバイスが
ほとんど変更されていないからですので、ソニーとは事情が全くj異なります。
ご参考まで。

書込番号:19610488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件

2016/02/20 22:32(1年以上前)

スマホ全盛の昨今、ビデオカメラを持った人がほとんどいないくらい。そんな中このずんぐりむっくりカメラを持ち出しました。重さがAXP35よりもいくらか軽くなったせいかすぐになれました。

4Kモニターをまだ持ってないのでフルHD 手振れはアクティブにして使用。画角も35より廣くなったのでほっとした感じ、ズーム倍率も上がり超解像がいけます。空間手振れはさすがに安定し、暗所にも強くなっているようです。ビューファインダーも見やすく やはりビデオ撮影はVFが安定していいです。

使っている内にやはり35より良くなっていて愛着を感じるようになりました。

書込番号:19611728

ナイスクチコミ!3


welseさん
クチコミ投稿数:73件

2016/02/21 03:24(1年以上前)

ありがとうございます。ビデオサロンの動画だと手振れはソニー、AFはパナですねやはり
自分は手持ちが多いのでこっちに注目してます

書込番号:19612504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日、発売日ですよ。

2016/02/19 20:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40

クチコミ投稿数:414件

発売日にも関わらず寂しいですなビデオカメラ板は。
AX40購入してきました。本体は30と変わらずチープな感じで、あと内蔵USBじゃなくなったんですね。
画質はモニターで見てないのでわかりませんが期待してます。部屋の中で触った感じフォーカスの性能は明らかに良くなりました。
購入される方プレゼントキャンペーン忘れずに。

書込番号:19607450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/19 21:02(1年以上前)

AX30、8万円、AX40、11万円どちらが良いですかねえ?
現在差額3万円の価値がAX40にありますでしょうか?
迷っています。

書込番号:19607516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yukasitanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Train-Sound-Cast 鉄道走行音 

2016/02/19 22:07(1年以上前)

HDR-CX590Vからの買い替えですが、なかなかにゴツくなったと感じます。
液晶は、想像しているよりクリアな感じだったので、
ドット数のためにAX55にしなくてよかったかなぁと思いました。

書込番号:19607805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2016/02/20 19:53(1年以上前)

>サンタマリアノヴェッラさん
どこにその3万円の価値を見出すかですね。
AX40は画質、広角、フォーカスの速さ、軽さ、にAX30に対しての優位さがありますね。

>yukasitanさん
液晶に関しては私も同じ印象でした。全然いいじゃんって。
私も少しAX55と迷いましたが自分の使い方にはAX40で十分だと感じています。

この前ビデオカメラのカタログを見てびっくりしました。
紙1枚1枚が薄っぺらで裏の文字が簡単に透けるくらいの安い作り。
それにくらべてスチルカメラの方は紙一枚一枚しっかりしていて高級感のあるビデオカメラに比べて真逆の作り。
ビデオカメラ市場は寂しさを感じますな。



書込番号:19611054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-W870M

クチコミ投稿数:874件 HC-W870Mの満足度5

4kにも興味がありWX990Mを購入予定でしたが4Kだと30pでカクカクなると言う意見が多く、60pフルハイビジョン撮影メインで考えるとこの機種になりました。

室内撮影が多い私にはセンサーサイズ1/2.3、画角が29.5mm 〜と広めなのもお気に入りの部分です。
WX990Mでは画角が狭すぎて室内では厳しいと思います。

私のように60pフルハイビジョン撮影メインでお考えの方には仮にWX990Mの価格が同じまで下がってきたとしてもW870Mのほうが良いかもしれませんね。

書込番号:19595858

ナイスクチコミ!14


返信する
sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 HC-W870MのオーナーHC-W870Mの満足度4

2016/11/19 22:51(1年以上前)

>スカエボさん
HC-V600Mからの買い換えで展示品\47800で購入しました

現行のVX980Mは4K対応機ですが、多分4K撮影はしないのでね…

書込番号:20409534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件 HC-W870Mの満足度5

2016/11/24 09:18(1年以上前)

>sg5f_x20さん
今でも4Kが必要だとは思えなくて、私には使い勝手も良く丁度良い機種です。
安くご購入されたようで良かったですね。

書込番号:20422516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

別機種

野間灯台をカメラ女子が撮るとこうなる作例(笑)

【真冬の海岸探索動画 / JVC Everio GZ-RX500】 野間埼灯台(愛知県美浜町)を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=_9ecbOmCM3Q


※撮影時、かなりの強風のため、ナレーションが非常に聞きづらくなっております。ご了承下さい。

書込番号:19594695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2016/02/16 13:32(1年以上前)

同じくこちらも1080P60の動画になります。野間灯台へ立ち寄る前にドローンを使った空撮や、散策などを致しました。


【農園散策動画 / JVC Everio GZ-RX500】 花ひろば(愛知県南知多町)を散策してみた

https://www.youtube.com/watch?v=ljGtayNskVw

書込番号:19595791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

雪の新千歳空港をAX1で撮影

2016/02/13 20:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX1

スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件
別機種
別機種

新千歳空港での撮影風景(AX1)

新千歳空港での撮影風景(AX1)

雪景色の美しい新千歳空港を、AX1で撮りました。オールインワンの4Kビデオカメラは、ロケ地でもセッティングが容易で、臨機応変な対応が必要な場面でも安心感がありました。撮れた映像の美しさという点でも、十分に期待に応えてくれました。

撮影サンプル(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=EIawek78UEo
https://www.youtube.com/watch?v=iFBPtn2ECGE
https://www.youtube.com/watch?v=0CETmnu8FYs

書込番号:19586607

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る