ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画比較!

2002/12/23 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 のぶくんさん

先日、○楽町○ックカメラにおいて、静止画をSDカードに撮らせてもらい比べてみました。DVM,DVP9,GX7(参考に、DV3,GS5)の3機種で比べてみました。ズームなしの場合、DVM=GX7>DVP9という感じでした。10倍ズームの場合、DVM>DVP9>GX7、圧倒的にDVMがきれいです。というより、工学手ぶれ補正の威力でしょうか。GX7もズームなしであれば比較的きれいですね。DV3とGS5はやはり静止画は使えないですね。あと、デジカメでも試し撮りをすればよかったと思いました。でも、この程度なら、年賀状の差し込みとか程度なら問題なしですね。携帯性を重視して、DVP9の購入に偏っていたのですが、やはりDVMにしようかなと思ってます。操作性もDVP9はボタン操作で面倒くさそうでした。動画もカードに撮ってみたのですが、なぜか、DVP9はとれてませんでした。やはり操作性に難がありますね。DVMは10秒しかとれませんでした。カードに記録はこれが限界ですか?最近DVMも値段が下がっているようなのでねらい目ですかね。
お店の人は、PV130の方がきれいだよと言ってました。また、最近、書き込みで、GS5の新機種がでそうだって情報が気になりますが・・・

書込番号:1155812

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/23 22:48(1年以上前)

動画記録 :約10秒(連続撮影)、総記録時間 約45秒
・動画記録 160×120画素:約30秒(連続撮影)、総記録時間 約85秒
(全て8MB SDメモリーカード使用時※)

と書いているので320×240画素の時だったのでしょう。

書込番号:1156735

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/12/24 00:37(1年以上前)

格安機で静止画の画質は期待しない方が良いと思います。
撮像面が非常に狭いので、少なくとも高性能なレンズを使わなければいけないのですが、価格的にレンズの性能は制限されてしまいます(^^; レンズへのコストを下げても、画素数を増やすそうがアピールできますけれど。

できればデジカメを別途購入するほうが有意義かもしれませんが、光学式手ぶれ補正と10倍ズームの組み合わせによる威力はとても魅力ですので、これに関しては通常のデジカメでは得られませんね。
(光学式手ぶれ補正の10倍ズーム機・c2100uzを使ってますけど(^^;)

書込番号:1157285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5000

2002/12/23 13:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 かとたかたかさん

神戸市ま○に電気でMX5000を125,000円税抜きで買いました。今週土曜に大阪ビックで「カバン、長時間バッテリー(腰付け)、レンズカバー、SD128M、レインカバー等」を購入し(価格は忘れました。)、ホテルに嫁さんと宿泊し、初撮影を行いました。昼間の室内は問題なく、綺麗な画質で満足です。夜間の室内も撮影しました。若干暗いかもしれませんが、鑑賞には十分堪えます。ホテルの窓枠に手で固定し、ナイトビューを使用しながら、夜景を撮影しましたが、夜景の雰囲気は再現出来たように思います。勿論、レンズを移動させて連続夜景を撮ろうとすると、光が流れて何が何か判らなくなりますが。
初めてのカメラ購入で他機種との比較は出来ませんので、性能云々はいえませんが、個人的には十分満足しています。(PANASONICの個人ユース最高機種??を購入した満足感からかもしれませんが。)嫁さんも満足の様です。ただ、嫁さんが撮影した後に、重いと言っておりました。正月は実家に帰り、両親の元気な様子、初詣などを撮影したいと、わくわくしています。 以上、使用レポートでした。

書込番号:1154953

ナイスクチコミ!0


返信する
かとたかたか)さん

2002/12/24 16:51(1年以上前)

3000が最高レベルだと思いますが
値段からみても
私もお正月がたのしみです。

書込番号:1158845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/29 01:48(1年以上前)

MX5000は、女性には重いでしょうね。
本体のみで750gですし。

GS5Kの方は、470g。

重さだけを考慮した場合、

男性にはMX5000、
男女とも使える GS5K(またはGX7K)

という結果でしょう。

書込番号:1171020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私は大正解!…かな?

2002/12/23 09:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30

人によって用途が違いますよね? 私はMP3プレイヤーは別に持っていますし、MP3プレイヤーとして使うときにバッテリーが3時間しか持たないというのがわかったので、別売りソフトがどうこういう以前にMP3として使うつもりはなかったので腹はたちませんね〜(笑)わたしの一番の使い道はずばりテレビ番組&ビデオに撮りためたお気に入りの番組をmpeg4化することだったので、すごく満足しています。CMカットをすればファインで撮った30分番組の10回分位が700MBのCD-Rに収まりました。ビデオカメラはあまり期待していなかったのですが、思ったよりよく撮れているようです。暗いカラオケボックスで撮ったのもちゃんととれています。ここでアップさせて頂いてます↓
http://taon0007.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021214193658.asf
ただうちのパソコンがしょぼいので(笑)DirectX入れた途端におかしくなって、この週末は再インストールに追われてしまいましたが…

書込番号:1154323

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ETSUYOさん

2002/12/24 18:00(1年以上前)

あのアドレスだと見れないようですね…(;´Д`A ```

http://taon0007.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

ここで「カラオケボックス」というタイトルでアップさせて頂いてます。

書込番号:1159015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MX5000買いました!

2002/12/21 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 NOAH_NOAHさん

1ヶ月程前にMX5000を購入しました。DJ100からの買い替えですが、画質・使い勝手等かなり進歩していて満足しています。屋外での撮影が多いのでデジカメとDVを両方持ち歩くのが面倒だったのが一番の購入の理由です。1CCDも考えたのですがDJ100より画質が良いものがないようなので・・(間違っていたらごめんなさい)デジカメはスナップ写真程度の使用なのでMX5000の静止画のレスポンスの遅さもさほど気になりませんし、今のところ満足です。

書込番号:1150276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/22 20:54(1年以上前)

良かったですね。3CCDは、良いですよ。

書込番号:1152757

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAH_NOAHさん

2002/12/22 23:06(1年以上前)

DJ100も3CCDでしたが、MX5000のほうが画質は良くなってますね。コンパクトな1CCDも魅力的ですし、MX3000も評判良いみたいですが、300万画素のデジカメ機能が決め手でした。

書込番号:1153220

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/12/23 00:07(1年以上前)

DJ100とMX5000ですが 本当に良くなっているのでしょうか?
特にダイナミックレンジや感度は低下していると思いますが?
それとも検証されたのでしょうか?
デジカメ機能が良くなったという事は動画の性能が下がったという
事でしょう。

書込番号:1153505

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOAH_NOAHさん

2002/12/23 00:22(1年以上前)

すみません。検証はしていないです。屋外でのAUTO&手ぶれ補正での撮影がほとんどなのでMX5000が光学式の手ぶれ補正なので見た目に綺麗に見えているのかもしれないです。

書込番号:1153554

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/12/24 17:58(1年以上前)

そうですね 画質の要素と見た目は違うという事が良くありますから・・
私も見た目はMX5000の方が良いと思います。

書込番号:1159010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/12/21 21:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 y_k_ohanayaさん

7月30日に購入して5ヵ月ほど経ちました。他の機種も候補にありましたが、NV-MX5000に決めて良かったと思います。娘の器械体操を撮影するため、はじめは8ミリビデオ(Hi8)とDVカメラが出始めたころのビューカム、昨年は親戚から借りたビクターの去年のモデル(F1.2の1CCDモデル)と使用してきました。体育館での撮影なので暗いところは弱いと言われているNV-MX5000は不安でしたが。ビクターの去年のモデルより立体感があり購入して良かったと思います(そんなに気にしなくても良かった)。ただ3脚(VZ-CTR1)も同時購入しましたが弱々しいものでした。

書込番号:1149770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/22 21:01(1年以上前)

器械体操の選手なんですね。

競技場は、明るいところや暗いところがあると思いますので
結果がいろいろかもですね。

3CCDのMX5000は、手軽に高画質が味わえることで人気です。

三脚については、三脚専門メーカーがたくさんありますので、
純正にこだわらなくても良いかと思います。

デジカメや銀塩カメラ用三脚に、カルマーニュG5300を使用しています。

書込番号:1152777

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_k_ohanayaさん

2002/12/22 22:54(1年以上前)

昔からの趣味で、中判カメラを使用して三脚はカメラ以上に大切だと思っていたにも関わらず、いいかげんな買い物だったと後悔しています。

書込番号:1153171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質は良いです

2002/12/20 00:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 マトリックさん

デジタルビデオカメラの購入について、こちらの掲示板が非常に参考になりました。
良い意見も悪い意見双方、他のメーカーの様々な機種の情報を得て実際に店頭で使用してみて、最終的に決めたのがNV-GS5Kです。

画質はさほど良くないとのカキコもありましたし、携帯性を重視していたので当初から期待はしていなかったのですが、以外や以外。
夜間室内撮影でも十分きれいな画質でした。私個人的には普通のレベルというより、むしろ高画質であると感じました。
撮影対象の輪郭がシャープですし、色も鮮やかです。
今まで使用していたのがシャープの液晶ビューカム(1998年購入)だったのですが、これに比べると格段に画質は良いですね。
(こっちが古いせいもあるのかな?)
画質については個人的に感じ方に違いが大きいようです。

付属の再生リモコン、撮影リモコン、画質設定や様々な機能などとても満足しています。
購入後に実際に使用してみて期待を裏切られることって良くある事ですが、NV-GS5Kについてはこの機種にして良かったとつくづく感じました。
この機種を選んで正解でした。

書込番号:1145502

ナイスクチコミ!0


返信する
私もここを見て決めましたがさん

2002/12/20 09:30(1年以上前)

同意です(*^。^*)

書込番号:1145955

ナイスクチコミ!0


画質ってあのぐらいなんですか?さん

2002/12/20 11:41(1年以上前)

こちらを参考にして、GS5Kを買いましたが、私は画質的には不満です。
10年以上も前のソニーの8mmからの乗り換えですが、テレビで
再生画像を見ると10年前の8mmビデオのほうが断然きれいです。
比較するデジタルビデオがないのですが、なにかヘンなモードで
撮っているために画質がわるいのかなって思ったぐらいです。
一昔前のデジカメのモニターのような、コマ落ちしているような
画像はしょうがないんでしょうか。その他は金額も含めて気に入って
いるだけに残念です。多少高くても、メガピクセルのデジタルビデオ
カメラのほうがよかったんでしょうか。

書込番号:1146116

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2002/12/20 18:12(1年以上前)

室内で撮影したときにがっかりするような時がありましたが少しゲインアップしたら解決しました。それからは室内で普通の照明の場合、マニュアルで撮影するようにしています。
以後、問題無しです。
>一昔前のデジカメのモニターのような、コマ落ちしているような
>画像はしょうがないんでしょうか。
そんな経験はないですね(?o?)ひょっとして初期不良??
カラーナイトビューで撮影したってことは無いですよね?

書込番号:1146702

ナイスクチコミ!0


とっとおおおさん

2002/12/20 22:15(1年以上前)

ここをみると、GS5K買う気うせるなあ。コストパフォーマンスがいいと思っていただけに。静止画はともかく、動画も悪いのですか。

書込番号:1147266

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/12/20 23:12(1年以上前)

勝手な想像ですが、画質ってあのぐらいなんですか?さんの場合、

1・GS5Kを室内で使ったが、露出(≒見た目の明るさ)または液晶の輝度が暗めなので、「明るさが足りないのでは?」と思って、ローライトモードなどの「スローシャッターモード」を使った。
2・スローシャッターなので画面は明るくなったが、当然の如くコマ落ち状態になり、件の発言となった。
3・この場合の適切な対応は、
・露出を補正する(撮影できる明るさをゲインアップによって補正する。注:ゲインアップノイズとの兼ね合い有り)
・液晶モニターの輝度(≒表示のあかるさ)も撮影者にとって、できる限り適切な状態に調整する。

注1:3の対策は正攻法ではあるものの、家庭用ビデオなので設計上の露出設定は改善すべき。普通のユーザーは露出低い=暗い=低照度に弱いとしか思わない。
注2:液晶モニターは輝度と色合いの調整ができるところは評価できる。GS5Kは平均的に露出不足になるケースが多いようなので、今後の新機種で露出制御を全く別物にしないのであれば、「基本の明るさ」という設定メニューを加えてはいかが?>パナ
ついでに、輪郭強調の強弱の調整メニューも。最大は現行レベルで良いので、もっと輪郭強調を弱くできるように調整したい人もいると思うので(MX5000には搭載されましたが)。

書込番号:1147439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る