ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > INBYTE > ISAW EDGE

クチコミ投稿数:43件

Goproに手が出ず、こちらに決めました。
Wi-Fi接続すると、フリーズしたりつながらなくなったり強制終了等、その他不具合多々あります。問い合わせた所、新品と交換してくれるらしく対応はよかったですが、新しく来る物も同じ症状が出そうな感じがします。
電池の持ちもあまり良くなさそうです。100分とありますがそこまで使えない感じがします。
ただ、全体的には使えない物ではなさそうです。
値段的にそんなもんなんでしょうか。
★★★☆☆ってとこでしょうか。

書込番号:19432746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

逆光耐性、ダイナミックレンジの具合!

2015/12/22 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X1000V

クチコミ投稿数:378件

当機種の逆光耐性やダイナミックレンジのテストをしている動画を見つけました!

動画を守る限り、ゴーストなどの発生も少ないようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=iApN7bu3udM

書込番号:19426815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > GY-HM200

スレ主 旨ウマさん
クチコミ投稿数:10件

GY-HM600でビクター製の業務用ビデオカメラの奥の深さを知り、3年近く所有したパナ機に別れを告げ、GY-HM200を購入しました。ファームウェアのVer2からはヒストグラム表示も可能となっており、露出の把握がしやすくなりました。なお、ヒストグラム表示と音声レベルメーターは排他表示となっています。当方は、ヒストグラム表示をハードボタンに割り付け、ワンプッシュで呼び出せるようにしています。

書込番号:19426779

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

クチコミ投稿数:2740件

360度撮影で「発見する喜びと楽しさ」を提供!Kodak PIXPRO SP360とバイクライフ!
http://www.webike.net/buyers/1709/?utm_source=webikestyle&utm_medium=weeklymail&utm_campaign=20151222_sa001&utm_content=wbc20

4Kモデルが出た後になってから、というのが不思議ですけど。

書込番号:19425838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

お世話になります。みやびチャンネルのみやびです。


先程、愛知県豊明市にある「オートバックス研修センター」のイルミネーション撮影に行きました。

非常に高感度で夜間の映像も鮮明に撮れていました。ただ、スローシャッターモードだと若干ノイズが乗ってしまうため、標準の設定で撮影を行っております。

ビデオライトはヨンヌオのSYD−0808、ハンドグリップはUN製です。


只今、動画の準備中ですのでしばらくお待ち下さい。

書込番号:19418882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2015/12/19 23:38(1年以上前)

お待たせ致しました。ようやく動画が試聴出来るようになりましたのでこちらからご試聴下さい。


【イルミネーション動画 / JVC Everio GZ-RX500】 オートバックス研修センター(愛知県豊明市)のイルミネーションを見てきた
https://www.youtube.com/watch?v=xCG8A1iKs58


前回の結露の件ですが、車内で暖房をガンガンに効かせた状態で、気温7℃の場所へ持ち込みましたが、カバーを外したまま撮影を行い、かつ、UNのハンドグリップを使用していたので結露は全く発生しませんでした。

あと、ビデオライトは持って行って正解でした。夜間の撮影ではビデオライトは必須です!!お薦めはUNのハンドグリップとヨンヌオのSYD−0808の組み合わせですね。

宜しければ是非、参考にしてみて下さい。

書込番号:19419190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

いい感じです。

2015/12/18 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

スレ主 ころ41さん
クチコミ投稿数:97件

NX100と迷いましたが、NX3でがっかりした経緯があるのでXA30を買ってみました。
普段は未だメインはHDV機なのですが混在させてみてもいいですね。G20より違和感がありません。
マイクはAG-MC100があまっていたのでつけてみました。ショートタイプなのでこれもいい感じです。
ただ古いので音質の方はあまり期待しておりませんが。
不満点としては、三脚使用の場合、いちいちプレートをずらさないとバッテリー交換が出来ない点。
持ちもG30より悪いですね。最低3時間は持って欲しいのですが、
容量の多い互換バッテリーでも試してみるとします。

書込番号:19414971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2015/12/18 19:14(1年以上前)

自分も過去にXA-20を所有していた時に、三脚使用時のバッテリー交換の不便さを感じていたところ、http://s.kakaku.com/bbs/K0000488178/SortID=16654099/の中段より下の方のスレに参考になる内容があり、私も試してみました。
良かったら、実践してみて下さい。

書込番号:19415765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ころ41さん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/18 21:19(1年以上前)

はると309さん、ど〜もです。
スペーサーをかますのは見栄えは悪くても有りでしょうね。
その昔、A1JのTAPE交換も三脚につけたままでは出来なくて
スペーサーのようなモノが発売されたと記憶しておりますが、
そんなのが出てこないかな。(^^ゞ
三脚使用時のバッテリーチェンジのタイムを計ってみたら20秒ほどかかりました。
まあ早めに余裕を持って交換すればいいのでしょうが
ものの数秒で終わるSONY機とはえらい違いです。(^^ゞ

書込番号:19416038

ナイスクチコミ!1


スレ主 ころ41さん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/24 23:08(1年以上前)

はると309さんご紹介のページでManfrotto 394を知り早速購入してみました。
バッチリです、これでバッテリー交換の悩みも解消です。ありがとうございました。m(__)m
ところでNX3の逆光時の件、解決されましたか??
遅まきながらちょっとあちらに書き込んで参りました。(^^ゞ

書込番号:19432026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る