ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC9かDV2

2002/02/12 10:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ふぃるみけるさん

DV2の方で書き込みしてたんですけど、結局PC9を買ったのでこっちに書き込みします。 スタイルは圧倒的にDV2の方がよかったんですが、実際カミさん連れて見に行ったら、PC9も持ちやすくてオッケーと言うので、バッテリーの持ちもいいしソニーにしました。 使ってみるとちょっとコデブなところも気にならないどころか意外と可愛く思えて気に入ってます。 色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:531360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入直後気になったこと,あれこれ

2002/02/11 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

訳あってこの3連休中にDV購入の必要が生じ,このHP役立たせて頂きながら,購入しました.
せっかくですので,購入前後の印象レポートします.

まずお店で確認しずらい事象,カメラモードやVTRモードに切り替えるときに,いちいちヘッドか何かの機械音がうるさい.ウィーン,ガチャ,ウィーンってな感じで,遅いしうるさい.
これはVTRモードで巻戻し,再生,早送りってやる時も同じ.
展示品にはテープ入ってないし,よく使う早送りや再生の切替のレスポンスってノーチェックだったと思いました.
他と比べていいのかも知れないけど,結構イライラ発生源.

その他は操作性,格好,映像とも満足いくいい買い物だったと満足しています.やっぱり格好良くて小さい力持ちはいい.

後は聞かされてはいたけど室内撮影の映像はもうちょっと頑張って欲しい.
あとデジタルズームってどんなもんかと思ったけど,はっきり言ってきたない.普段はレンズででっかく出来る範囲で使おうと思います.
ついでにあきらめていた静止画は5年昔のデジカメに戻った様な印象で,
アクセサリーキットの8MのSDカードも納得.結局デジカメとDV2台同時出動が必要です.

悪いところいろいろ書いたけどこの位です.半分以上このHP読んで割り切っていたので,ウィーン,ガチャの件意外は概ね予想通りです.
値段はヨド○シで本体+アクセで157k¥,一旦買って貯まったポイントでバッテリーとテープ買いました.
価格.com的な買い物出来ませんでしたが急用だったので仕方ないと思ってます.御参考.

次なるは貯まったポイントでついでにIEEE1394接続にチャレンジしようと思っています.
所有するNote PCにはポートが無いもんで...
カタログやマニュアルにはIEEE1394ケーブルでPCに接続可能とありますが,
ケーブル1本で映像+”音声”の転送可能なのだろうか?調べようと思ってますがご存じの方読んでましたら教授下さい.
I/O DataのCB1394/DVCってやつ買おうと思ってますが,お使いの方いましたらコメントお願いします.


書込番号:530518

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/02/16 22:10(1年以上前)

(亀レスですが)
動作については、前のHi8に比べて同じくらいか少しは速いようだったので、
たいして気にしていませんでしたので、今まで書き込みませんでした。
(平均はどの程度?)

昔、VHSテープのローディングメカの製造ラインでバイトした経験上、
素早い動作をしているメカは、ものすごく怖いです。これは、動作機構を
よく見られるならば、実感できるかも知れません。DVテープは、VHS
より遥かに薄く、幅も狭く、材質は普通のVHSテープより強いのですが、
総じて脆弱です。あまりに遅すぎるのは困りますが、IXY-DVの動作速度
ぐらいの方が、個人的には安心感があります・・・安全で速ければ良いですが。

動作音については、他機種と比べた事はありませんが、いかにもギヤ音です
ので、音量よりも音の種類の点で気になるといえば気になります。古典的な
メカ音ですので、機械好きには面白くも感じますが、静寂を気にする場合では
目立ちやすいかも知れませんね。

デジタルズームは、初めから使うつもりが全くありませんでした。1.5倍くらい
なら、結構使えるかも知れませんが、有効画素数36万個では、荒くなるだけ
です。その代わり、メガピクセル機より画素寸法に余裕が出る事と、キヤノンは
比較的に階調表現が巧く、明るいところで、光学ズームを使っている限りは、
メガピクセル機に比べて、階調が良いように感じています。明る過ぎる場合は
所詮最近の家庭用機種なので限界はありますが、メガピクセル機より白飛び
しにくく、低照度で有利でないけれど原色フィルターの鮮やかさと相まって、
子供の背景の青空がキレイに映っているのを見ると、結構満足してしまいます。

何気ない外遊びを撮るには、「持ち出しやすさ」も含め、現在のところ一番
良かったと思っています。

静止画は、VGAレベルでは大差ないですが、原色の鮮やかさの分だけマシ
ですが、同様の画素数でも、1/3型CCD時代のデジカメには及びませんね。

画像と音声は、DVケーブルだけでOKです。
DV取り込みは経済的に未だですが、個人的には「EZDV2(カノープス)」を
購入予定にしています。(何時買えるかな・・・)

追伸:「画質」について、私はいろいろ書いていますが、IXY-DVを買って
しまうと、どうしても携帯性と持ちやすさを重視して見てしまいます。
低照度では、部屋は一般家庭より少し明るめであり、必要に応じて旧Hi8を
使うので、個人的にはさほど気にしなくなりました。

書込番号:541401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

100時間稼動

2002/02/11 21:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-DS88K

スレ主 いせさん

先月末にパナソニックDS-88Kを購入した者です。

それから100時間ばかし稼動させていますが(!)快調です。

これが動画カメラデビューとなります私、
浪費するHDに驚きつつ、iBookとコンビで編集作業に勤しんでいます。
外付け27GBで、2時間の取込み+90分の編集がギリギリです。
デフラグ(断片化の解消)しても、テープに戻せず、
内蔵HD(30GBの一部)にコピーした上、DVとiBookを直結して成功しました。
70分のデータは問題なく外付けHDからテープに戻せました。
参考までに。

唯一の不満は、テープ交換に三脚を外さなければいけない点です。
新機種も出ることは知っていました。
価格対性能に大満足です。

下にズームへの書き込みがありましたが、僕の使い方では問題ありません。
そもそもズームしている部分は見づらいので編集でカットします。
十分に速いレスポンスです。

書込番号:530150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC9購入しました。

2002/02/11 20:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 aiko-35さん

満足しています。3週間、ウォッチングしてました。価格の変動は少ないですね。後、ケース、スティック128MB、テープ等リーズナブルで購入したいです。どなたか、サイトを教えて下さい。

書込番号:529913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV2ゲちゅ

2002/02/10 10:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 つかひろさん

先週秋葉原の第一家電で購入しました!DV2+キット+三脚+ケース+テープ2本で128000円でかちゃいました!使いかっても良くお気に入りです!
いろいろこのHPで勉強させていただきありがとうございました!

書込番号:526447

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/02/17 21:05(1年以上前)

(亀レスですが)
随分安くなりましたね。予備バッテリーを購入されるなら、中型バッテリーも
お奨めです(^^)

書込番号:543503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2002/02/09 14:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 レオナルド・デジカメオさん

とてもか軽くて女性でもOKです。うちの奥様が軽いカメラを希望
でしたので家庭内で好評です。
PC編集にチャレンジしてますが、動画は想像以上に大きいファイルに
なるのですね。PCのHDでは容量不足で外付けのHDDを購入する購入することにしました。
動画の編集でお勧めのソフトをご存知の方は教えてください。

書込番号:524450

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2002/02/09 21:48(1年以上前)

プロ並みの編集がしたいなら アドビのプレミア 、AVIDなど
簡単編集は ユーリードビデオスタジオなど

書込番号:525271

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2002/02/09 22:25(1年以上前)

MacならiMovieが付属していますよ。とっても簡単。

書込番号:525388

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/02/10 00:04(1年以上前)

今のスレッドから判断してWIN−XPですね。
ですから、未だに未対応のDVソフトが多すぎるみたいです。
ADOBEプレミアを主として不具合がいっぱいあります。
ですから今のうちはそのままおいておいたほうがいいかもしれません。
特にPC-120は今までのDVソフトに対して結構不具合多いですから(私も所有)
ですから、今はそのままで我慢したほうがいいみたいです。

書込番号:525657

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/02/10 00:18(1年以上前)

なんか、悲観的なスレッド申し訳ございませんでした。
もし、2つのOSを立ち上げられるのならMIN−MEで motionDV studio3
パナソニック製がお勧めできます。
わかり易くて 3Dのレンダリング画像が簡単に作成できて・・奥様にも大うけ・・です。
一応XPにも対応しますがPC-120ではキャリブレーションでフリーズします。

書込番号:525699

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/02/10 01:03(1年以上前)

そうですよね。私はプレミア使いますが、問題がすぐ起こるんです。
不具合はカノープスで発生しました。泣

書込番号:525850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング