ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ツーリングの動画です

2012/12/03 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:2件

甲府にツーリング行った時に撮影しました。
MAXAMのサイドカウルに両面テープで固定して撮影したが角度ずれていたので
動画ソフトで角度を調整しています。
http://www.youtube.com/watch?v=Z4p8wcjJMqM&feature=plcp

書込番号:15427040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/12/05 15:00(1年以上前)

撮影設定はどんな感じですか?
手ブレは外してるみたいですが。

書込番号:15436255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/05 18:54(1年以上前)

HQ 120度 手ブレ補正 ですね 以前IXY420で撮影した時、
バイクの振動で画質がくねくねしてひどかったのですが
この機種はそれが無いのには感心しました。
ソニーのカメラはこの手の振動に優秀なんですかね?

書込番号:15437124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/12/05 23:41(1年以上前)

ソニーの手ブレ補正は贔屓目抜きにしても優秀ですよ。光学式補正機の効き具合なんて
まさに変態的。機能的に劣る電子式でこれですから推して知るべし。

書込番号:15438631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

(今さらですが)買いました

2012/12/02 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

スレ主 skelgonさん
クチコミ投稿数:39件

これまでXR500Vで満足しており、以降発売になったカメラを気にかけたことがありませんでした。
それが、家電店の店頭でギョロ目デモを見て興奮、YouTubeでユーザー様の映像を見て驚愕。
・・・日をおかず、購入してしまいました。

すごいですねー
手持ちで望遠端で、フォーカス操作ができる!

「大きめ」というお声もありますが、手の大きめな私にとってはむしろグリップが良く感じます。・・・が!
マイクに小指があたるので; しばらくは小指の位置に気をつけないといけません;;

USBコネクタが生えてるのにもびっくり!(給電のため?)

ところで店頭で触ったとき、モード切り換えボタンを手ブレ補正モードの切替ボタン(アクティブ/スタンダード)かと思っていました(画角が変わるはずなので)。
でも動画/静止画切替ボタンだったんですね(^^;

で、思ったのが、手ブレ補正モードの切替に割り当て変更できると良いのに〜
望遠域でのポン寄り/引きができて、撮影の幅が広がると思いませんか!?

感じたことをつらつらと書いてみました。
発売からずいぶんたつし、重複する内容も多いかも知れません(ぜんぶだったりして;;)。お許しください。

これから日々の撮影が格段に楽しくなりそうです。
今後ともいろいろ教えてください(^^)/

書込番号:15424357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

イルミネーション撮りました

2012/12/01 16:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

今年も、あとわずかですね。
イルミネーションの季節がやってきました。
先週、御殿場高原にある時之栖に行ってきました。
CX720Vのテストを兼ねて初遠征でした。
適当な映像を繋げただけのものです。。。
とくに内容のない映像です。

フリッカー対策で1/50固定(1/100よりも安定してると思うので)で撮影しています。
AGCリミットは、解像力が発揮できる15db以下で調整。

http://youtu.be/AGuZtcTCjP4


噴水ショーは有料なので入りませんでした。
入場料が高いよ。。。

書込番号:15417616

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 02:32(1年以上前)

相模湖プレジャーフォレストのイルミリオンに行ってきました。
とりあえず、光の大聖堂です。

http://www.youtube.com/watch?v=diBpK9Eot7E



書込番号:15462630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2012/12/11 02:58(1年以上前)

いやあ素晴らしく綺麗に撮れてますね!!!

書込番号:15462656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 11:06(1年以上前)

プレジャーフォレスト イルミリオンの様子

http://www.youtube.com/watch?v=cP3zCqbiJe0

書込番号:15463525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 13:00(1年以上前)

アップした動画が劣化してるので、フォーマット変えて再アップした。
こっちの方が綺麗です。

http://www.youtube.com/watch?v=R_EL-zadfso

書込番号:15463939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2012/12/11 15:59(1年以上前)

ため息がでるくらい綺麗ですね・・・
これは、24pだからこその感度・解像度なのでしょうか。

私はサッカー撮影が主なので60pしか使ったことがありませんが、
動きの少ないシーンや暗いシーンでは24pを使うべきなんでしょうかね。

書込番号:15464536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 18:01(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

>これは、24pだからこその感度・解像度なのでしょうか。

60pでも解像力はありますよ。
ただ、低照度だとシャッタースピードの関係でゲインを上げ気味になると思います。
ゲインが上がると解像力は落ちます。

こちらを参考に

24p SS1/24 AGCリミット 12db
http://www.youtube.com/watch?v=x-EAXpTwzwE

60p SS1/100 AGCリミット 24db
http://www.youtube.com/watch?v=XlFWRO8KTsg


低照度撮影で24pを使うメリットは、シャッタースピードを落として撮影できることです。
その結果、ゲインを下げることができるし、明るさを確保できるのでフォーカス精度も高くなります。
そして発色もよくなります。

スローシャッターの弊害や、フレーム数の少なさの弊害を上手く誤魔化せるシチュエーションでは
有効なテクニックです。


書込番号:15464913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/11 18:07(1年以上前)

ちなみに、いつも24pで撮影する時のシャッタースピードは1/50にしています。
1/48でも良いんですが、東日本なのでフリッカー対策で1/50を使っています。
かなり暗い場所になったときは、1/24を使います。
極力、ゲインを上げるよりもシャッタースピードを落としていく方を優先しています。
スローシャッターで振れが気になるときは1/24は使いません。

まー、、でも、1/60で十分に感度に余裕があれば24pは使わないですけどね。

書込番号:15464939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 HDR-CX720VのオーナーHDR-CX720Vの満足度5 photohito 

2012/12/11 19:10(1年以上前)

なるほど、そういうお話を伺わなければ。自分自身24pで撮影することなど考えもしなかったでしょう。
色々とお教えいただきありがとうございます。私もいつか夜景の撮影に挑戦したいと思います。

書込番号:15465191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/12/26 02:21(1年以上前)

八王子にある、夕やけ小やけふれあいの里のクリスマスイルミネーションです。

http://www.youtube.com/watch?v=ZjecFZejSKM

撮影は24p

書込番号:15530636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 大活躍してますが

2012/12/01 01:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:85件

子供の学校行事で大活躍してます。
こんなに綺麗に撮れるなら、もっと早くに買っていたらと、少し後悔!
小さく軽い、高画質、手ブレ補正…だけど、
手持ち撮影(頭越しや定点)は、40後半のおじじには、辛い!まるでウルトラマン、3分過ぎると二の腕がプルプルして来ます。


書込番号:15415293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/12/01 07:52(1年以上前)

はじめまして。

>手持ち撮影(頭越しや定点)は、40後半のおじじには、辛い!
>まるでウルトラマン、3分過ぎると二の腕がプルプルして来ます。

一脚あるいは三脚の使用をおすすめします。

一脚なら、こんなのがあります。
http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204276.html

書込番号:15415803

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/01 08:08(1年以上前)

>こんなに綺麗に撮れるなら、もっと早くに買っていたらと、少し後悔!

過剰に綺麗になるように設定されているように思います でも
  3万円ですから 色が不正確なように思います

>手持ち撮影(頭越しや定点)は、40後半のおじじには、辛い!まるでウルトラマン、3分過ぎると二の腕がプルプルして来ます。

小型の一脚とクイックシューを取り付けると両手で持てて
  長時間も楽です。 長めの一脚だと 一脚の下を持って持ち上げる
  と高所撮影も可です
  
  とにかくこの価格と出てくる絵は今までかなりの台数を使って
きましたが嬉しいものがあります。

書込番号:15415826

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/01 08:15(1年以上前)

ついでに
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/11090300/shc/0/cmc/4528483076405/backURL/+01+main
こんなのがありました 先日はこれが\680だったので何本か買おうと
思っていたら通常価格に戻ってしまいました。
送料がかかるので

あとお腹にひっかける一脚もありました


書込番号:15415853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2012/12/01 10:01(1年以上前)

おはようございます。

カラメル・クラシックさん、W_Melonさん 
ありがとうございます。
一脚なら場所取りませんね〜!!
早速、買っちゃいます。

書込番号:15416213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/12/01 14:33(1年以上前)

アマゾンで、SLIK Sポール2と プロミニ3をポチリました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15417197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/01 15:27(1年以上前)

ゴンジジさんは丈夫そうなのを買われましたが
こんなのを見つけたので2つもポチリました
処分品のようでお買い得のようです
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004G6Q2J2/ref=oh_details_o00_s00_i00

いつもはもう製造中止になった同社のこれに似たものを
使っています。いつも2つづつ買ってます。
軽いのでパイプがへにゃへにゃです。

書込番号:15417380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/12/01 15:57(1年以上前)

W_Melon_2さん、軽いことが何よりだと思いま〜す!
私も一眼用の三脚は有るのですが、ちょとゴツいので、バックには入らず、肩に掛けて持ち運びますが、重いし、人混みでは当たらないように気を使い…なので、2、3回使っただけでトランクに入れっぱなしで忘れてました。
皆さんのおかげで、良い買い物が出来ました。

書込番号:15417487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/04 16:41(1年以上前)

やはり三脚も一脚もそれぞれ 軽いのと重いのを一種類づつ
軽4本あると 目的に合わせて使い分けが出来ますが
三脚で小型で雲台の出来が良い製品は存在しません。

昨日 注文した軽い一脚が来ました。200gちょっとで以前
使っていたものの後継モデルでした.以前購入した時の
半額程度で購入しました。台湾製です。一番下がふにゃふにゃ
です。これだと海外旅行のツアーでも持って行けますがそれ
なりだと思います。4本になりました

一脚は地面に付けず短いまま両手で持って撮影すると安定します
M51はSONYに比べると手振れ補正がイマイチなんで一脚は役立つ
と思います。この方法で30分ぐらいは持っていられると
思います。

ゴンジジさん届いたら レポートを是非お願いします。

書込番号:15431765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2012/12/04 18:07(1年以上前)

別機種

とにかく、軽いし、175cmの自分でも高さは十分です。但、冬場はポールが冷たくて手袋が必要になりますね!
ミニ三脚を取り付けると、まるでマイクスタンド、M51なら手放しでも大丈夫そうです。
強度もしっかりしてるし、
雲台はミニ三脚のが使えますが、自由雲台なので、ビデオには… ビデオ用のを後で探してみます!
写真をupしますが、見づらくてスミマセン。

書込番号:15432086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2012/12/05 07:30(1年以上前)

ちょっとびっくりです。普通とは上下が逆で細い方が上です。
これだと一番下を持って頭上に上げて撮れますね
私も同じくらいの太さの一脚がありますが上下に取り付け可能
ではありません。

写真を載せていただいたのでわかりました。レポート
ありがとうございました
それから一脚の雲台は自由雲台の方が良いのではないかと
思います それよりクイックシューが必須のように思います。

書込番号:15434852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

exo mountを使った簡易的車載マウント

2012/12/01 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:143件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4
機種不明

exo mountを使って簡易車載

とあるサイトで使用例を見かけて手に入れた、本来はスマホマウントであるexo mountで車載映像を撮ってみました。
実勢価格2,800円くらい。これのメリットは何といってもハダカで挟むだけという手軽さ。吸着力はかなり強力。今回はじゃまにならず手軽にスイッチ操作ができるようダッシュボードの右端に着けましたが、フロントガラスやサイドピラーにももちろん着けられます。
走行中は思いのほかプルプル震えており、大丈夫かな?とも思いましたが、画像にほぼ影響無しでした。
振動やGですっぽ抜けるようなこともなく、AS15でお手軽に車載映像を撮りたい方には良いと思います。

exo mount ONダッシュボード:SONY AS15 撮影テスト
http://youtu.be/VqGZK-GRz9w?hd=1

書込番号:15415156

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

CX720V vs CX560V 比較してみました。

2012/11/29 01:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX720V

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

CX720VはCX560Vより、感度アップにより低照度撮影が強化されています。
どの程度強化されてるか比較してみました。

両機とも、暗所撮影の常用限界の24pでSS1/24で撮影。
ゲインはオートで最大まで上がるようになっています。

http://www.youtube.com/watch?v=O6jfunFbRhc

CX720Vは、解像力があり、発色もよく、ノイズが抑えられ抜けの良いクリア感。
同じセンサーを使っているとは思えないほどの違いがあります。
かなりレベルアップしてると思います。
まったくの別物に進化しています。


書込番号:15406220

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/29 03:50(1年以上前)

CX720/PJ760を検討しているので参考になりました。ありがとうございます。


ところで、チャリチャリうるさいのは何でしょうか??よい比較映像なのにもったいないと思いました。

書込番号:15406375

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/11/29 07:13(1年以上前)

犬の散歩しながら撮影しています。
チャリチャリする音は、犬の首輪から出ています。

書込番号:15406580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング