ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨド西新宿本店で比較

2012/07/27 21:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

ヨドバシカメラでもXA1とタイミングを同じくしてGoProを扱い始めましたね。
GoPro専用のアクセサリショーケースもあり力が入ってるみたいです。

で、早速比較してみました。

XA1は最高解像度では確かに画角が狭いのですが1280×720Pモードであれば、充分に感じました。
GoProの画角はやりすぎ?の感じがあります。(ファームアップで切替ができるようになるそうですが)

画質については変わりありません。小さなレンズでパンフォーカスですからこんなもの?
32インチ液晶TVでデモってましたが、1080モードでも720モードでも注視しない限り違
いは少ないです。

実際にはファイルサイズの小さな720Pモードで使う事が多くなりそう。

XA1は液晶で狙いを決められるので画角が多少狭くても構わないというコンセプトかもしれません。
対してGoProは広画角だから狙いがアバウトでいいというコンセプトかも・・・。

両方とも一長一短で甲乙つけがたいのですが、液晶モニタ内蔵、WiFi内蔵、防塵防滴耐衝撃構造という条件を加味すれば、XA1の方がGoProより2万円以上安いという事になります。



私の場合、バイクやクルマの他に、ラジコン飛行機に固定して空撮という目的もあるので、液晶モニタもしくはWiFiは必須です。

したがってGoProにも心は惹かれるのですがXA1になりそうです。

また、XA1は三脚ネジ規格ですので取付けは専用品ではなく安価で豊富な汎用品が使えるのもメリットです。

※手ブレ補正ですが、GoProは広角前提なので、ファームアップで画角を狭くした場合手ブレ補正が弱いかもしれないとのことでした。

書込番号:14864583

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2012/07/31 10:54(1年以上前)

自己レスです。

クチコミにも書かれてますが、本体充電では予備バッテリーを購入しても意味ないですね。
3つ充電しようとすると本体で10時間かかってしまいます。

かなりの致命傷です・・・・・

いろいろと見てみて「CONTOUR+」に心が動いています。
これなら全ての目的にかないます。
しかし・・・最安でも43000円程度・・・

25000円で妥協するか、妥協せずに18000円追加するか・・・・


ところで・・・「ION Air Pro」には画面反転もしくはレンズ回転はついてるんでしょうか?
どなたか、詳しい方いませんか?

書込番号:14878591

ナイスクチコミ!2


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2012/08/01 22:00(1年以上前)

またまた自己レスです。

>「ION Air Pro」には画面反転もしくはレンズ回転はついてるんでしょうか?

代理店に問い合わせたところ、ジャイロにより撮り始めの時に天地を感知するとのことでした。
よくできてる・・・・・

書込番号:14884734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2012/07/25 22:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-FH11

スレ主 543210さん
クチコミ投稿数:223件

3500円で某ハー○オフに。
当然不動(笑)
電源が短絡していたので修理に出したら23100円。(笑)

色はきれいだし電池は二時間以上保つし三脚使えば問題なし。

DMX−CA100の倍以上電池は持つので雨の日以外はフル稼働。
CA100で使えなかった外部電源も使えるし、私的には大枚はたいて修理した価値はあります。

ビデオはこれしかないので比較はできませんが、不満はありません。

純正電池も今は安いです。

書込番号:14856690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して2週間

2012/07/24 17:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 soyoesさん
クチコミ投稿数:1件

良いところ
基本は満足しています。
色、手ブレ補正、バッテリーの長持ちについて想像以上です。

悪いところ
1,湿度の高いところで起動できない場合もあります。(沖縄で一回霧の天気で起動出来なかった)
2,Macを使っていますが、MTSファイルの変換ツールは提供されていません。別途で有料のものを買いました。
3,写真を撮るのは遅すぎです

書込番号:14851155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-DC15

クチコミ投稿数:967件

高性能HX-DC15-K  ほんとうにイイやつです。

FinePix HS30EXRを最近買いましたが、画質はあんまりかわらないみたいです。
ただし、超高倍率望遠ズームには歯がたたないけど。(わたくし、デジカメは初心者の部類)

はがき大にプリントして顔の映っている人に差し上げる程度なら、DC15-K は
文句のつけようがありません。

携帯性や操作性に優れた点を考えれば
わたしにとって、目であり、メモ帳であり、スケッチブックでもあり、外出時手放せません。

お勧めの一品です(^・^)

書込番号:14847098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:967件

2012/07/24 22:03(1年以上前)

若かりし頃、年配の人から聞きましたが、人生に成功するためには
自分の女房に惚れて、自分の仕事に惚れることだと。

どうしても他人の畑は良く見えるから。
他人の女房もしかり、ほかのカメラ、新発売のカメラも、同じことがいえます。たとえば

今、キャノンが9月に発売予定のミラーレス一眼 EOS−M 期待が高まっています。

自分が今持っているカメラのこと、本当にわかっていないのに、ほんとうに知りつくして
いないのに、よそのカメラがやけに気になって、いろんなこと調べます。そして
自分のカメラと比較して悪い所よりもいいところを見てしまう傾向にあるようです。

すると、自分のカメラは色あせて、なんか、急に古ぼけた時代遅れの化石になる。というより
自分で化石にしてしまうのです。

もったいない話です。あばたもえくぼと惚れ込んで大枚はたいて手に入れたカメラ、
スルメのように噛んで噛んで噛んで・・・
噛めば噛むほど味が出るっていうものです。

自分が思っている以上に、新しい発見や魅力に、まさに惚れ直すこと間違いなし。



書込番号:14852248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雨曇りの中あちこちで撮影してきました。

2012/07/21 20:00(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2012/07/21(土)
豊田市民芸館
http://youtu.be/M4KLDZf30e0
おかざき世界子ども美術博物館「万華鏡」
http://youtu.be/bDpo6aSC2-E
雨の庭
http://youtu.be/zaqt2W0pWag
万華鏡
http://youtu.be/gKlbr-EW_OQ
最後の万華鏡は、以前東急ハンズで購入したクリスタルボール型万華鏡キットを作製し、カメラのレンズに押し当てて、部屋の中を撮影しました。

書込番号:14837929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2012/07/19 07:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ760V

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件
別機種
別機種
別機種

作りは意外とよく出来ています。

HC7から買い換えました。
バッテリーは純正は高いのでAMAZONで2個で3500円ぐらいの互換品を買いました。
残量表示も出ますし、海水浴の炎天下で半日使いましたが今のところ問題なく使えてます。
安すぎるのが唯一の心配ですが

本体はHC7からの買い替えなので大きさは気になりません、多少小さいです。

ただテレビにつないで再生すると、HDMIケーブルが邪魔で液晶を閉じることが出来ないですね。
音声も本体から出て邪魔です。ハイライト再生もいらないような 通常再生では、液晶を消せないのですよね。

書込番号:14826723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/07/19 08:14(1年以上前)

純正バッテリーは本当に高いですよね!純正バッテリーでも、トラブルは有りますから、バッテリーの管理に気をつければ大丈夫です。まず、完全放電をさせない事です。使わない時はカメラ本体から外して保管する。バッテリー容量を50%〜80%に抑える事です。そもそもバッテリーは消耗品ですから。私が経験したのは、完全放電したバッテリーを充電しようとした時に、充電器が故障したので、マルチバッテリーチャージャーで充電した所、バッテリーの極性が反転してカメラ内部で爆発しました。

書込番号:14826872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/20 03:49(1年以上前)

760は、けっこう大きく重いので、バッテリーは、一番小さなサイズを
いくつか用意して使うようにしています。

書込番号:14830493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング