ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

GoPro HERO7 Black vs ZOOM Q2n-4K

2020/02/25 13:26(1年以上前)


ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2n-4K

クチコミ投稿数:19件

ここでの評価は低いですけど 動画比較だと結構いいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=6rB2TBcWWwI

書込番号:23251333

ナイスクチコミ!5


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2020/02/26 11:20(1年以上前)

>kurahutomanさん

ご紹介の動画はシーンモードの比較が無いのでGoProの方が良く見えますが
シーンモードで被写体に合わせればQ2n-4Kの方が良いケースが増えます
Q2n-4Kは標準でダイナミックレンジが狭いのですがシーンモードを選ぶと
かなり広いものがあります

https://www.youtube.com/watch?v=XfiBZjKXsrc 後半にシーンモードのサンプル

被写体に合わせて画質調整出来る機能も性能の内だと思いますがそういう
事はここでもなかなか話題になりません。カット毎に画質調整が必要ですが
誰も言いません

書込番号:23252968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/02/26 16:12(1年以上前)

>W_Melon_2さん
凄く参考になる動画をおしえていただきまして ありがとうございます。
最初、T I Mのレッド吉田さんが出て来て驚きましたが、その後の余すことない製品紹介がとてもよく
電源部がセパレートなのを知りました。 これだと延長電源ケーブルさえ用意すれば本体のみヘッドマウントや
GoPro みたいな使い方もできそうですね。
野外景色の4K動画サンプルもめっちゃきれいで、 GoPro HERO7,8の半分の価格かつ GoPro よりも高音質で
収録できること考えるとコスパも高いですね。
今回、自分のカラオケ収録にICレコーダーを買おうと思ってたのもあり、これを買おうとおもいます。

書込番号:23253413

ナイスクチコミ!1


某@さん
クチコミ投稿数:114件

2020/05/15 13:11(1年以上前)

二機種は使用用途が異なるので、そういう意味で比較ビデオを見るといいと思います。面白いですね。
Q2nは音楽専用で手ブレとかついていません。動きながら撮るのは適していません。ただし音はリニア録音できるので、こういうレコーダーは少ないです。
GoProは手ぶれ補正が良いので、動きながら撮るためのものです。ただし、音はAGCがかかるのでよくないですから、音楽用に使う人はいないです。

書込番号:23404820

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

360度動画のフレームレートを落としたい

2020/02/22 10:45(1年以上前)


ビデオカメラ > ガーミン > VIRB 360

クチコミ投稿数:5件

Virb360を使用しています。
動画を編集して共有したいのですが、ファイルサイズを小さくするために、
フレームレートを5FPSに下げたいです。

それができそうな編集ソフトを購入しようと調べているのですが、
マイナーな機能のようで、できる/できない がわかりません。

どなたか、可能なソフトをご存知ありませんでしょうか。

書込番号:23245065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/03/14 11:03(1年以上前)

自己レスです。

結局、Adobe Premiereを入れて編集することにしました。
保存フレームレートはMP4では10FPSが可能でしたので、それを使っています。

1年契約で毎年お金がかかるのがタマニキズですが、
VR編集機能が秀逸で、映画みたいな演出をして楽しんでいます。

書込番号:23283586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

旅行に最適?

2020/02/17 05:49(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
機種不明

OsmoPocket好きです、こんなVに纏めてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=VFJfTNPuyK0

4分位〜12分位までです、何かのご参考になれば…

書込番号:23236236

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2020/02/16 23:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G21

スレ主 tassanさん
クチコミ投稿数:48件

iVIS HG21 からの買い換えで、長時間録画用に取りあえずBP-828を買いました。
今まで使っていたBP-827と形状がよく似ているけど使えないかな〜とずっと考えていました。

ネットでの情報もほとんどなく、人柱覚悟で装着すると大丈夫でした。

どうも、安全基準が上がってBP-827がBP-827Dに変わり、BP-827Dの後継機種がBP-828のようです。
恐らく内部の構造なり回路がより安全なものになっているようなので、メーカーもBP-827の使用の可否には全く触れていませんが、バッテリー切れの緊急事態には対応できそうです。ただし、安全性の保証は全くありませんので自己責任で。

書込番号:23235964

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tassanさん
クチコミ投稿数:48件

2020/09/11 06:25(1年以上前)

続報です。なぜかBP-827を拒否するようになってしまいました。理由は不明です。仕方ないので、BP-828を購入することにしました。

PENTAXのカメラのバッテリーは共通のものが多いので助かっていますが、安全性向上以外の頻繁なバッテリー変更は入手性の問題を引き起こすので、一考を願います。

書込番号:23655030

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2020/09/12 07:28(1年以上前)

G40ですが
BP-827 今までのは使えないのが普通だと思います。仕方がない
ので828の互換電池を購入しました。

G40とG21はほぼ同じだと思いますが不満点が多く箱に入ったままです

書込番号:23656995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ボクなりの活用方法

2020/02/13 06:51(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

この様な使い方は珍しいとは思いますが…(^^ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=0LWM4pCFgJ8

近接撮影で後ろに下がれない時に重宝してます。
同時にスチル撮影もしてますので、取りあえずinsta360oneXで撮っておけば、
Insta360 Studioで編集(パン/ティルトなど)できるので便利です。

勿論、歩きながら俯瞰した撮影にも使ってます←どちらかと言えばこちらがメイン?

僕としてはinsta360oneXは手放せられないアイテムですの一つです(^O^)

書込番号:23227409

ナイスクチコミ!4


返信する
arixさん
クチコミ投稿数:284件

2020/03/05 11:33(1年以上前)

私は目立つのがいやで、ほとんど手持ちあるいはセルフィーは使わず専用ケースに入れて胸ポケットに差したまま撮影しています。
本来の使い方ではないとは思いますが、手振れやのない撮影と任意画角、スムースなパン編集ができることを主目的に購入しました。
そもそも360度撮影が購入の主目的ではなく、特に旅先での散策などはカメラを意識されることもなく、ごく自然な撮影ができて大変重宝しています。

書込番号:23267115

ナイスクチコミ!2


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2020/03/05 20:55(1年以上前)

>arixさん
コメントありがとうございます ぼくも360°は殆ど使いません。

歩く時はクリップマウントを使ってますが、
水平とか全く気を使わないで済みますのでその気持ちわかります。

給電せずにスマートに撮りたい時はバッテリーの消耗が結構早いので、
いつの間にか停止していたって時もシバシバで…(^^ゞ

書込番号:23267972

ナイスクチコミ!0


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2020/03/10 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

顔出しNGなVロガーさん向け?(^^ゞ

両手がフリーになるウェアブルとしてInsta360 OneXを最近 ログにも活用しています。
今回 帽子のツバにクリップしてみました。

積極的に被写体を決めて撮るスタイルではありませんが、意図しない方向も撮れてるので思わぬ副産物と言うか…(^^ゞ
下の動画では撮っているつもりでない風力タービンを主題にして、途中Insta360 Studioで遊んでみました。

https://youtu.be/WgdcwVu9pqc

軽くて薄くて、水平も気にしないで撮影できますので楽ですね

書込番号:23277032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

凄い手ぶれ補正 hypersmoothブースト

2020/02/03 22:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:139件

スキーで撮影しました。4K30P広角hypersmoothブーストに設定。
ヘルメットに着ける方法と脚のスネにバンドを巻いて着ける方法を行いました。
スネに着けると振動とともにGopro自体の重さで、サードパーティー製のゴムバンドがガタガタ動いてしまいます。
しかし映像を見るとしっかり撮れていました。
ちなみに編集でスローにはしましたが、早送りはしていません。
ちょっと見てみてください。
驚きですよ!
https://youtu.be/bedQ4IJ1GWw

書込番号:23208315

ナイスクチコミ!6


返信する
pdpdpdさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/04 09:48(1年以上前)

低照度でテストしてみましたか? トンネル内の比較動画をアップしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=_rEqcmn3KLM

書込番号:23208877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件

2020/02/04 15:52(1年以上前)

>pdpdpdさん
ご意見有難うございます。
hypersmooth 2.0とありますが、画質の設定は何でしょう?
4k60Pはブーストがかかりません。
4k30Pの広角でないとブーストが効きません。
私はスキーで4k60Pで撮影したとき、ブレブレでした。
暗いところは、使う用途がありませんので、気にしていません。
スキーとカヤックが専門です。

書込番号:23209405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pdpdpdさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/04 16:37(1年以上前)

4k30Pの広角です。バイクツーリングで使用していましたが、トンネルや夜間走行では使い物になりませんでした。

書込番号:23209473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/02/05 23:19(1年以上前)

>pdpdpdさん

取り付け位置はどの辺りにしてたでしょうか?
ハンドル周辺だと振動などで結構ブレが出ますよね。
ハンドルクランプ辺りだと振動抑えられます。
ハンドルバー、グリップなど先端にいく程に振動大きくなりますね。

Osmo Pcoket、SONYアクションカム(X3000、AS300)みたいにジンバルやレンズが動いて手振れ補正するタイプはいいですが、
GoPro、DJI、他のメーカーのようにソフトで手振れ補正する場合、
結構な振動や周期によっては補正しきれないものもありますよね。

ちなみに、私はトンネル、夜間走行でも綺麗に録れていました。
主に使設定は2.7K/60pです。
もちろん4Kや60pも使う時もあります。
バイク本体のどこかにつけることもありますが、主にヘルメットです。

光源があればもちろん綺麗ですし、光源少なくても私は許容範囲内の映像でした。
Osmo Pockeも使いますが、こちらはバイクの後方、振動の大きそうなところで使ってます。

GoPro MAXや他の360°の場合、水平時機能が優秀なのでハンドルや他部分の振動大きいところでも問題なく使えますね。
SONYのアクションカムはどこにつけても優秀でした。
ロールには弱いですが、バイクや車でロール方向に動くことはまずないので問題なかったです。
ヘルメットに着けた場合、首を曲げる行動(耳を頭につけるような仕草)には画像が揺れますけどね。
まずそんな動きしないですし…
HEROシリーズの場合、どこに設置するかでだいぶ違うと思います。

書込番号:23212197

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング