ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980

クチコミ投稿数:15件
機種不明

簡単とりこみ中!!

4Kディーガ DMR-4W200を先日購入、だめもとで、カードリーダー接続して、4Kで撮影したSDカードを入れたら、なんと”MP4取り込み”から本機のMOVファイルが読み込まれ、ディーガ本体からの再生もできました。ファイルごとのSKIPもできて快適です。。ただし、HDのようにチャプターは打てませんでした。残念! とは言え、これまでPCのノンリニアソフトで編集したりしてましたが、撮ってすぐ見るのには、4Kディーガに取り込むのがよさげです。情報まで。

書込番号:23106878

ナイスクチコミ!12


返信する
K吾さん
クチコミ投稿数:55件 Everio R GZ-RY980のオーナーEverio R GZ-RY980の満足度3

2022/02/05 15:52(1年以上前)

4Kで撮っても1回、1回、テレビとビデオカメラを繋いでビデオカメラで操作して観るのに嫌気がさしてました。パソコンは持ってないですし。この書き込みをみて、ディーガを買おうと思います。取り込んで、ブルーレイディスクに焼けますか?

書込番号:24582048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/06/16 00:21(1年以上前)

専用HDDを作って保存してます。ディスクも焼けるようですが試してません。BDでは少々容量が少ないので。。。(時間短い)

書込番号:24795450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DJI Mimo (・∀・)イイネ!!

2019/12/12 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

クチコミ投稿数:129件

スマホアプリのマイストーリー楽しい
https://youtu.be/GCG-tTW6tyM
DJI Mimoのマイストーリーと言うかアプリの良い所は
他のカメラで撮った動画でもマイストーリーの素材で使える所です
素材に他社の動画を使えるのが、ちょっと感動したので。。。

書込番号:23102892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Cineform出力が出来なくて困っている方へ

2019/11/30 03:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > Fusion CHDHZ-103-FW

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明

プロセッサ指定画面

4コア指定

7コア指定ではギリギリ100%にならない

Windows10でFusion studioを使用したCineform出力が出来る様になりました。

いままでCineformで出力した際に異常終了する時はCPU使用率が100%に張り付いている時でした。
そこでCPU使用率を強制的に下げる為に使用するプロセッサ数を減らしたところ、うまく動作するようになりました。

具体的な手順としてはFusion studioを起動後、タスクマネージャーからFusionStudio_x64.exeが使用するプロセッサの数を減らします。
何も指定しないとすべてのプロセッサを使用するとなっていますが、まずは手始めにCPU1だけを使用する指定にして出力してみてください。

1つのプロセッサでうまく動作したのでコア数を徐々に増やしたところ、私の環境では7コアまで動作しました。

i7-9750H(論理コア数12)を使用していますので8コアをフルに使用してもCPU使用率は8/12*100=66%程度に収まるかと思いましたが、トータル100%張り付きとなり異常終了します。

コア数の増減は優先度の設定でも変化がありましたので環境に応じてコア数を増減してみてください。

書込番号:23077900

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Goproを初めて購入

2019/11/23 04:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:19件

Goproは、以前から気になってましたが、購入までは至らない商品でした。

今回のGopro HERO8 BLACKは予約して購入しました。
早速、パッケージを開封して手にしてみると寸法も良い感じで、スマホでも撮影のコントロールができてとても便利商品です。

水族館で水槽の中を泳いでる魚も鮮やかに撮影できて、首にぶら下げるマウントで撮影も振れもなく撮影できてとても
良い買い物をしたと思ってます。

純正のバッテリーで動画撮影で1時間くらいで社外品は35分くらいでバッテリーがなくなります。
マイクロSDも相性が悪い物を入れたら認識もしないのでメーカー推奨のマイクロSDを購入しました。
Samsung microSDXC カード 128GB EVO+ Class10 UHS-I U3対応 最大読込速度 100MB/s W:90MB/s 4K MB-MC128GA
価格も安くて容量も大きいので純正バッテリーを2個と、社外品バッテリー3個をモバイルバッテリーで充電しながら使えば1日
撮影しながら楽しめます。
アクションカメラを手にして、外に出かけるのが楽しくなりました。(^-^)

書込番号:23063958

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/23 10:28(1年以上前)

ソニーAS300を使っていますが、スナップ感覚ですぐに撮影出来るので、出かける時はほとんど持ち出しています。

小型軽量なこともあって気軽に持ち出す気になるのは良いのですが、あの真っ白なボディがやたら目立つのが困りもの(笑)。

メインの用途は単車の走行動画ですが、日頃とは別アングルでもう1台追加したいと思っていたところで、ちょうどコレが発表されて興味が出てきました。

周辺アクセサリーはGoProの方が圧倒的に多いので、多分2台目は私もこちらを選ぶと思います。

書込番号:23064264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSリモコンを使ってみました

2019/11/17 11:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 duppenさん
クチコミ投稿数:30件

やっと届いたので使ってみました。

リモコンで出来ることは、
本体のボタン操作で出来ること+ GPS情報の記録です。
リモコンの液晶画面には、本体の液晶窓の内容と同じ内容が表示されます。
機能的には、スマホがあれば足りることなんですが、
スマホと連携しながらの録画はバッテリの消費が激しかったので、
それに不満を持っている人にはお勧めだと思います。

リモコンのGPS性能はそんなに高くないようで、
建物の間で起動した場合は、位置情報をなかなかキャッチしません。
キャッチしていない状態で撮影を開始した場合は、
撮影しながらその後良好な場所に移動したとしても、
元々GPS情報がない録画となってしまうようです。

ともあれ、今までスマホでしか出来なかったことが
小さなリモコンで出来ることは大きなメリットで、
今後色んな使い方で遊べそうです。

書込番号:23052490

ナイスクチコミ!6


返信する
hyakuridoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/18 23:20(1年以上前)

私のところにも本日リモコンが届きました。
しかしスマートフォンとの接続ができず、使用するに至っていません。

カメラとリモコンの電源を入れカメラとスマホをWi-Fi接続後、スマホアプリの設定項目「Bluetoothリモコンを探す」でペアリングモードになったリモコンを探しても見つけることができないようです。

どこか作業が間違っているのでしょうか?ご教示いただけると幸いです

書込番号:23055858

ナイスクチコミ!0


スレ主 duppenさん
クチコミ投稿数:30件

2019/11/19 06:02(1年以上前)

私も最初トラブりました。

マニュアルを読まずに適当にやったので記憶が定かではないのですが、まずスマホとリモコンをペアリングして、その後にカメラとスマホをwifi接続をすると、アプリからリモコンの設定が出来ませんでした。

その後、リモコンを再起動すると、今度はスマホとリモコンの接続が出来なくなりました。

スマホからリモコンのBluetoothデバイス情報を消して、ペアリングをやり直そうとすると、リモコンをペアリング状態にしても、スマホがリモコンを探すことが出来ませんでした。

最後にリモコンをリセットして、マニュアル通りの手順でやると、問題なく出来たように記憶していめす。

書込番号:23056167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hyakuridoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/19 09:36(1年以上前)

早速試してみたら、コネクティングしました!ありがとうございます。

私も初手にマニュアルを見ていなかったので、リモコンがコネクティング出来ていると錯覚した状態になっていたようです。書き込みの「リモコンをリセット」にハッとなり、よくわからんけどとりあえず両ボタン長押しをしてみたら、今までと違う画面(connect to app...)がでて以降は手順通りに作業を行いました。

一応これからの方に蛇足までに書いておくと、リモコンとアプリの連携は、まずカメラとスマホがWi-Fi接続された状態になってからです。

あーよかった

書込番号:23056420

ナイスクチコミ!1


スレ主 duppenさん
クチコミ投稿数:30件

2019/11/20 07:27(1年以上前)

無事に使えそうで良かったですね。
あーよかったの気持ちわかります。

カメラの発売当初は、
スマホとの連携で色々と不具合がでていたので、
リモコンについても、やっぱりなあといった気分でした。
ちゃんとマニュアルを読まない自分が悪いのに。

使用した感想等、共有していただけると嬉しいです。

書込番号:23058327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

置きっぱなしで長時間撮影を行いましたが、推奨の64GBではボクはあまり使えないので128GBで撮りました。
2回程撮影する機会がありましたが2回共正常に撮れました。
但し、カードいっぱいで止まった後はフリーズしててバッテリーを抜いてリセットしました。

一度256GBでも挑戦しようと試みましたが、
フォーマットは出来ましたがカードエラーが出たので用心して撮影はしませんでした。

4GBづつにファイルが分断されて保存されるのは不満ですが、
insta360oneXの様に繋ぎに間が空かないのでまぁイイかなと思います。

スーパービューの広さと解像感は気に入りました アクションカメラで最も広い?
その他のモードの焦点距離のスライダーが撮影しながら動かせるともっとイイかな
(解像感が落ちても少し画角を調整したい時がありましたのでスライダーは使える気がします)

HyperSmooth 2.0はまだ撮影する機会が無いので試していません(^^ゞ
ただ手持ち撮影はinsta360oneXの真横にしてもイイ位の振り回しの良さになれてしまったので、
暫くは両方を並べて撮るかな?(insta360oneXは音が全く不満なので)と思ってます。

Goproカラーはボクには少し鮮やか過ぎますね(^^ゞ

メディアが交換し辛いのが難点、バッテリーを抜かなければ交換できない?
蓋は外しっぱなしで使ってます、メディア モジュラーは是非買おうと思ってますが防水はどうなるのでしょう?

色々と思いつくままに書いてしまいましたが、概ね良好でメディア モジュラーが入手出来れば、
長い間お世話になったSONY X3000は漸く御蔵入りとなりそうです。

書込番号:23048013

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング