
このページのスレッド一覧(全5224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年10月3日 17:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月19日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 09:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月11日 19:05 |
![]() |
0 | 12 | 2002年9月12日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


先日、ヤ○○電気でDV3を買いました。 はじめは見に行くだけのつもりでしたが思っていたより安くなったのとファインダーの角度が気に入って買ってしまいました。
値段はDV3+AK−210+NB−2L+BP−2L12+テープ3本で
11.2万円(税別)でした。
それともれなくバック+三脚も付いていました。
0点

私は、ヤ○ニ電気というところで買いました。(ヤ○ダではないです)
値段は、DV3+AK−210+BP−2L+ケースで
104800(税別)でした。
過去レスで画質の悪評は知っていましたが、縦型としては、抜群の
グリップ感のよさで買いました。
(画質も思っていたほど悪くはなかったです)
書込番号:942710
0点


2002/09/24 21:06(1年以上前)
私もヤオクで買いました 税込みAK-210付 91010円+振込み手数料+送料600円のみは安かったと思いますが、物が到着するまでとっても不安でした
書込番号:962987
0点


2002/09/24 21:09(1年以上前)
[954810]アトレイユ さん 2002年 9月 20日 金曜日 18:38
ppp0151.va-kbe.hdd.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
私もY電機で買いました。
店員さんが先に本体を買って、そのポイントでアクセサリーを買いなさいというアドバイスをいただき、そのとおりするとアクセサリーはポイントだけで
ゲットできました。(20%ポイント)
結局、本体だけの支払いでOKでした。
本体+アクセサリー+三脚とバック+キャノン製ケース+テープ2本(おまけ)
104800円(税抜き)でした。
見るだけのつもりが、想像以上の安さに衝動買いしてしましました。
恐るべしY電機
アトレイユって方 DVMのところにもこんな書き込みが・・・何者??
書込番号:962991
0点

おもいきって、欲しかった、DV3とDVMを両方買ってしまいました。
これから、使いまくります。
当分、財政状態は苦しいですが・・・
書込番号:963422
0点


2002/10/01 19:53(1年以上前)
税込みAK-210付 91010円→値段が安いのですがどこで買ったのですか?教えてください。
書込番号:976778
0点


2002/10/03 17:24(1年以上前)
ヤフーオークションで新品を落札できました私よりも安く
競り落とした人もいたようです。ちなみに 同じ構成で
78000円だった気がします。
書込番号:979900
0点





ようやく、GS5Kを手にいれました。どの機種にするか色々悩んだ末にたどりついたのは、携帯性に優れていて、まずはいつでもどこでもとれるという環境で使用すること、おおきい、重い機種のほうが、映像的には数段いいでしょう。しかし、使わなければ意味がない。使うには、持ち歩く、持ち歩くには
軽い方が良い。という結論に達しました(自己満足????)
さて、価格は税込み¥73,000です。本体は、¥69,530ですね。
埼玉県の家電量販店です。5年補償がついております。表示価格は、99800から、一発で80000とさがり、そこから粘っての交渉でした。
本当は、ネットまでの価格と行きたいところですが、それはそれと割り切って、いいとこに落ち着いたと思っています。残念ながら、在庫がなく3日後に
とりにいきますが、その際に、だめもとでテープでもつけてもらおうと考えて
います。 甘いかな??? みなさんも頑張って交渉してください。他店の名刺(担当者)の名刺をもらって、競合店と交渉してくださいね。
0点


2002/09/10 16:22(1年以上前)
まさに今週末に購入予定です
どちらの量販店ですか?参考にさせて下さい
書込番号:935339
0点


2002/09/17 01:46(1年以上前)
埼玉の川越なんですが、もし良かったら、どこの量販店か知りたいです・・
よろしくお願いします。
書込番号:948061
0点


2002/09/17 01:48(1年以上前)
もし良かったらどこの量販店か教えてください・・
こちらは埼玉県の川越です。。。
よろしくお願いします
書込番号:948064
0点


2002/09/19 15:58(1年以上前)
>ゆうこ10さん
当方も川越に住んでおります。
10日位前に、大宮のドンキで69800円で売っていました。
実際に店頭で値札を確認しました。
ネットで電話番号検索して、電話にて確認ください。
スポット商品、品切れ、売価変更の際はご勘弁を。
書込番号:952805
0点





先日、ヤマダ電機テックランド高槻店で、本体+バッグ+三脚を68,636円(税抜き)で購入しました。
購入までの流れは以下の通りです。まずkakaku.comにて情報を収集し、数店舗回って価格調査をしたところ、店舗購入可能な範囲ではヤマダ電機が一番安かったので、ヤマダ電機に的を絞りました。
土曜日に用事で出かけた際に、草津栗東店を覗いてみました。価格は一発回答で店頭表示価格89,800円が73,636円になりました。しかし、在庫が無かったのと店員の対応があまりにも悪かったので(2人対応したが2人とも)購入を見合わせ、数店舗にTELをし在庫の確認をしたところ(草津栗東店では「時間がかかるのと在庫情報が2・3日前の情報になるので・・・」と言って他店舗の在庫状況を調べてくれようとしませんでした)テックランド高槻店に3台あるとのことで、「翌日必ず行くので」と頼み込んだところ、取り置きに応じてくれました。
翌日、家族サービスを兼ねてテックランド高槻店まで足を運びました。価格はやはり一発回答で店頭表示価格89,800円が73,636円でした。交渉で税抜きで72,000円まで回答をもらったところで、妻がチラシの「5,000円引き」のクーポン券での対応が出来ないのかたずねたところあっさりと73,636円−5,000円=68,636円になりました。テープ2巻のおまけはダメでしたが、価格的にkakaku.comの最安値を下回っていたので満足のいく価格だと思い購入しました。
次に、FV30に決めた理由は以下の通りです。
まず、どのクラスの機種にするかを決める条件として、我が家での使用目的@家族旅行や子供の幼稚園行事等での使用が主であること、AHi−8からの買い替え、BAV機器は数年で「古く」なることを考えると、高画素モデルで画質を追求することが本当に必要だろうか?ということでエントリ機にて十分であろうという結論に至りました。あとは価格と大きさでFV30かNV−GS5Kかに絞り込みました。FV30に決定した理由は@光学22倍は三脚使用時に威力を発揮するであろう、Aファインダーが上方向に動く方が使い勝手が良いであろう、Bオプションを購入しなくてもPCとUSB接続ができるのは魅力という理由でFV30に決めました。
ソニーのPCとの相性についての質問がありますが、ソニーのPCといっても、各パーツは色々なメーカー製でソニーが1から10まで作っているのではなく、そのパーツの集合体がPCであるので、メーカーによる相性ってそんなに気にしなくても・・・と私は思うのですが(まちがった考え方かも知れませんが・・・)。ちなみに私のPCはショップ製で、静止画の取り込みは何ら問題はありませんでした。
これからの運動会シーズンに向けて購入をお考えの方に少しでも参考になれば幸いです。
0点







先日本機種を購入しました。
本当はGS7Kが欲しかったのですが、どこも在庫がなく、
1ヶ月はかかるといわれ、10月出産予定なんで、仕方なく......
といっても、最初この機種を買おうと思っていたんで、
十分満足しています。
少しでも参考になるかと思い、こちらに購入価格を紹介しておきます。
近所にコジマがオープンしたんで、これまた近所のワットマンと
競合させました。最終的にはコジマ側にごめんなさいが入り、
ワットマンで購入することになりました。
本体75,000円で、予備バッテリーVW-VBD22とバック三脚セット、
テープ4本(販促用)を付けてくれました。
ワットマンは、ある額を超えると5年保障が無料で付いているので、
最終的には、こちらで買えてよかったと思っています。
0点

静止画の解像度が違うだけ?だから、軽いGS5Kで良かったんじゃないですか。
どちらの静止画もプリントに耐えられる画質ではないしね。(笑)
書込番号:932628
0点


2002/09/09 02:00(1年以上前)
やむTさんは総額いくらで購入されたのですか?
書込番号:932639
0点


2002/09/09 08:07(1年以上前)
そうですねぇ。ただファインダーが使いにくそうって思ってたんで(^o^;
GS7Kは、斜め上に持ち上がりますよね。
でも、基本は液晶使うんだろうから、関係無いかなって、
思い聞かせて.......
総額はですねぇ。本体価格(値引き後の75,000)のみです。
同時に別メーカーのMCプロテクタ(980)買ったんですけど、
これと税金含めて、79,779円でした。
書込番号:932871
0点


2002/09/11 11:34(1年以上前)
こんにちわ、私もGS5Kをバッテリーパックと合わせて買おうと思っています。
安そうなので詳しいお店の場所を教えてくれませんか?ちなみに私は山梨で
首都圏なら出張のついでに来週行こうと思います。
それとこの書きこみをプリントアウトして持って行きたいと思うのですが、
いいですか?
書込番号:936830
0点


2002/09/11 12:57(1年以上前)
神奈川の南の方なんで、東京から出向くのはちょっと遠いかと。
京急沿いの堀の内駅の近所です。
私の場合、ヤマダ電機オープン価格との競合があったので、
2度ヤマダとワットマンを行き来しました。
なので、今もこの値段で売ってくれるかどうかは???です。
プリントアウトは、別に構わないと思いますよ。
書込番号:936919
0点


2002/09/11 19:05(1年以上前)
ごめんなさい、関東圏を東京と勝手に決め付けてしまいました。
関東圏でも、横浜近辺であれば行けない距離では無いと思います。
書込番号:937408
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

2002/09/08 18:16(1年以上前)
今日、私もコジマ日吉店でPC101Kの価格を確認したところ、値引きしてえ119,800円と言われました。このサイトを見ている自分としては高いと思い購入には至りませんでした。どうして同じコジマで価格が違うの?確か店頭表示価格125,000円くらいだったと思います。とおしさんは安く買えてよかったですね。
書込番号:931839
0点



2002/09/08 20:39(1年以上前)
「もうすぐパパさん」お返事ありがとうございました。
先ほどは、コジマ店頭のパソコンであわてて書いたので、
もう少し正確に書きます。
価格は本体(ACC-KIT内包)\102,200(消費税込み\107,310)で、
kenko製カメラバック(希望小売価格\9,800)と
SONY製60分DVテープ(店頭価格\1,080)が
特に頼んだわけでもなく、おまけで付いてきました。
同じコジマですので「東大和店では\102,200」と主張してみては
いかがでしょうか?
ご参考までにコジマ東大和店のTELは 042-562-6711 です。
書込番号:932067
0点



2002/09/08 20:46(1年以上前)
書き忘れました。
コジマ店頭での購入ですので、現金ではなく
クレジットカードで12月のボーナス払いにできたのは
(僕にとって)大きなアドバンテージでした。
それから、おまけについていたDVテープはICメモリー付きです。
書込番号:932075
0点


2002/09/08 23:59(1年以上前)
「とおしさん」貴重な情報ありがとうございます。僕も詳細を書きます。表示価格は127,000円でした。(あとでカミサンもいたので確認してわかりました)その上に「更に値引きします」の表示でした。若い店員さんに確認したところ電卓をはじき119,800円との回答でした。サービスで三脚(純正品ではない)とテープ2本をつけますと言っていました。それにしてもネットの方が安いので、ネット価格は値引きの参考価格になりませんか?と質問したところ、ネット商品は参考になりません。ときっぱり言われてしまいました。これ以上は話す気にならず退散してきました。僕は名前の通り、近々パパになり、今日もお腹のはちきれそうなカミサンと一緒でした。そういう意味では冷かしの客には見えなかったと思います。それに結構いい年だし・・・話がそれましたが「とおしさん」の言うとおりに東大和価格を出さしてもらい、今度はコジマ港北店に行ってみようと思います。具体的で貴重な情報ありがとうございました。是非、次回は使用後の感想もここに書いて下さいませんか。待っています。感想お待ちしています。最後になりましたが、実は今回が初めての書き込みだったので文章もうまく書けずに乱筆乱文失礼しました。
書込番号:932402
0点


2002/09/09 00:03(1年以上前)
すみません。初心者な者でアイコンが女性の顔になってしまいました。私は♂です。(笑い)とほほ。
書込番号:932417
0点


2002/09/09 08:47(1年以上前)
私も昨日CDR-PC101K購入しました。
野田阪神のヤマダ電機で本体にテープ2本とバック・三脚(安物っぽい)
をつけてもらって118000円(税込)でした。
ただカードで払ったのですが22470ポイント(20%)をつけてくれたので
実質十万円を切ってました。
書込番号:932911
0点


2002/09/09 08:49(1年以上前)
あ・そうだ・・4メガのメモリースティックも付けてくれました。
あんまり使い道なさそうだけど・・・
書込番号:932913
0点


2002/09/09 13:43(1年以上前)
T TANAKAさん。
118000円(税込み)という価格は店頭価格なんでしょうか?
それとも交渉してこの価格になったのでしょうか?
この価格なら急いで買いに行こうと思っています。
ちょっと遠いんですが。。
書込番号:933282
0点



2002/09/09 13:54(1年以上前)
>T TANAKA さん wrote
>野田阪神のヤマダ電機で・・・118000円(税込)
>22470ポイント(20%)をつけてくれたので
>実質十万円を切ってました。
実質9万6千円ですか・・・
ヤマダとかコジマとかの巨艦店での買い物は、
安心感やアフターケアがポイントかと思っていましたが、
価格面でも「価格.COM」に追いついてきましたね。
もうすぐパパさん↓
「野田阪神のヤマダ電機」も引き合いに出されてはいかがですか?
さて、冒頭のわたくし“とおし”の発言に3回目の補足をしつつ、
総括します。
購入金額:\102,200(消費税込み\107,310,ACC-KIT内包)
購入日時:02年9月8日(日) 14時頃
購入テンポ:コジマ東大和店(TEL:042-562-6711)
その時の価格.COM:\103,500
サービス品:kenko製カメラバック(希望小売価格\9,800)
SONY製60分IC付きDVテープ(店頭価格\1,080)
以上です。
書込番号:933301
0点


2002/09/09 19:11(1年以上前)
「とおしさん」へ
アドバイス通りTTANAKAさんの野田阪神のヤマダ電機(関西なのかな?当方横浜住まいなので関西の地名は不得意です。)の価格を引き合いに追加しようと思っていたところ、今日の「価格.COM」を見てビックリ!101,000円になってるではないですか。急に価格が落ちてきたのには何か理由があるのでしょうか?どなたか理由しってますか?今週末に購入を考えていましたがもう少し待ったほうがいいのでしょうか?10万円を切る日も近い?
書込番号:933756
0点


2002/09/09 23:58(1年以上前)
T TANAKAさん。
118000円(税込み)という価格はすごいです。
当方、千葉県在住で柏に新店舗が出来た同じ電気屋さんのことです。
先週末のチラシで¥129,800(税抜き)、20%ポイント還元、¥103,840でした。
価格.comで送料、手数料込みで考えるとまあ安い買い物かと、土曜日に購入してしまいました。同じ系列なのに…。ぐすん。
でもポイント還元で遅ればせながらのPS2オーシャンブルーを買っちゃいました。それで慰めちゃォ〜♪
それにしても今週あけてから価格表、値下がり傾向ですね。
本体を手にした感覚は、120より一回り小さい!gooです。
書込番号:934288
0点


2002/09/12 22:22(1年以上前)
レスが遅れてすみません
実は通販の方が安いという先入観でヤマダには、現物を確認するためだけに行ったのですが、いろいろ聞いてるうちにその値段になりました。
現金持ってないって言ったらポイントも20%にしてくれました。
店頭表示はたしか128000円だったとおもいます。
ポイントはあんまり好きじゃないのですが実質10万切るって言われたらつい・・・
書込番号:939680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
