
このページのスレッド一覧(全5224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月29日 07:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月27日 13:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月31日 02:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月25日 05:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月25日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月23日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/08/28 19:43(1年以上前)
感謝セールなんかしなくていい。皆迷惑してるだけです。
書込番号:914206
0点

セールするなら他店が追従できないほどの赤字出品してください
しかも新製品及び旬の売れ行き商品で。
書込番号:914899
0点


2002/08/29 07:32(1年以上前)
ココじゃ初めて見ましたヨ。
ウハハ、ウハハハ!
書込番号:915120
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)


MX3000の掲示板がないのでここに書きます。
最近までしぶとくP社のVHSCを使い続けていました。
さすがに現在では使用するのが恥ずかしく、思い切ってDV購入に踏み切りました。
機種選びでいろいろ悩み、ここの掲示板を参考にしたり当初はS社のTRVシリーズか高ズームと価格に惹かれC社のFV30、またはP社のGS5Kとかを考えてました。まあ上限TRV27か50クラスまでかと。最近は学校行事程度しか使用していなかったので。
本日○ーズ電気に行ったらMX3000が展示されており、キット込み5年保証つきで¥129800で売ってました。
展示品ではありません。まだ在庫数台あったようです。
予定よりはるかにレベルが違うクラスでだいぶ予算オーバーで悩みましたが
TRV27や50あたりを買うつもりならぜったいお得とのことでここの書き込みの評判やお店の人の強い薦めもあり思い切って決めました。
「おまけ」を交渉しましたがさすがにバッグと三脚とかはつけてくれず、この値段が限度とのことでした。テープは一巻つけてくれましたが。
まあバッグと三脚は今持ってるものを活用するからいいかと。
地方(秋田県)だということで在庫があったのでしょうか。
予算からすればだいぶ価格的に痛かったですがここの評価を信じて宝の持ち腐れにならないよう活用していきたいと思ってます。予備バッテリーも買っといたほうがいいかなあと今悩んでます。結構バッテリー価格って高いですね。
0点



2002/08/27 12:08(1年以上前)
すいませんビデオテープ1巻でなく3巻つきでした。たいして変わりませんが・・・。
書込番号:911881
0点

ご購入おめでとうございます。
MX3000の掲示板は
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2020&ItemCD=202010&MakerCD=65&Product=NV%2DMX3000+%2B%28VW%2DPMX30%29
になります。
すでに生産完了したMX3000ですが、いまだに人気ありますね。
書込番号:911887
0点



2002/08/27 13:49(1年以上前)
電気屋のベータローさん、MX3000の掲示板を教えてくれてありがとうございます。さがし方が悪かったのか商品価格一覧表でMX3000が見つけられなくて失礼しました。まだあったんですねよかった。さっそくそちらにカキコしなおしました。
書込番号:911980
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

2002/08/27 12:17(1年以上前)
差し支えなければ、お店の名前を教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:911892
0点


2002/08/27 23:18(1年以上前)
自己レスですが、、、
御徒町多慶屋でPC9限定30台見つけました。が、付属キットが急速充電器のQMM5ではなく本体内通常充電のLM5でした。
店員さんに「値段が上がってもいいからQMM5にならない?」とお願いしてみたのですが「単品で急速充電器AC-SQ950を買ってね(同店では税込み1万2000円)」と丁重に断られてしまいました。
以上、ご報告まで。お騒がせしました。
書込番号:912799
0点


2002/08/31 02:25(1年以上前)
探してますさんのお陰で、私も今日買ってきました。
あと5台ぐらいだと思います。税込みってのがポイントですね。
あとは、丁度良さげなケース探さなきゃ。
書込番号:917930
0点





ここの書き込みをしっかりチェックしてから埼玉某市の家電販売日本1のY電機に行きました。
店頭表示価格は\74,800だったのですが、まずY電機さんとK電気さんは特価が出せると聞いたが価格対応可能か聞いた上で、一気に”インターネットの掲示板でポイント無しだがY電機で\59,800でバック、三脚、テープ2本サービスという書き込みを見たが対応可能か?”と聞いたところ、ちょっと裏に引っ込んだ後、”バック、三脚はY電機の物になる、DVDテープは勘弁して欲しいとの事でした”
以前の書き込みではバッグ、三脚は販促品のようだったので、今回はこれがY電機の持ち出しになっている事より、まあテープはしょうがないかと思い、これにて妥結、カード払いがOKな事を確認し(但し1回のみ)レジに向かいました。
同時にテープも買ったので、支払い時にポイントカードの提示を求められたのですが、後で確認したところ、ナント!テープの10%だけでは無く、ビデオの方のポイントとして13%も還元されていました。\(^o^)/ 裏に引っ込んだ時点で上司がOKを出していたのか、店員さんのミスなのかは知りませんが、不意のポイント還元で予備バッテリーまで殆どタダで購入出来ました。
ちなみにFV30ですと、\69,800で対応可能だったそうです。悩んだのですが、デジカメ代わりには使わない事と、3倍モードはまだ他メーカーが搭載していないので、それよりも値段の差を選択しました。
今日、早速お祭りで使用したのですが、暗いところでもローライトモードで撮影可能でしたし、小型軽量安価な割に光学ズーム比が大きく、画質も比較的良好ですので、妻が気楽に持って歩くには最適です。
画質が悪いとの書き込みがありましたが、家の21型の普通のTVで見る分には以前使っていたSONYの機種に比べて特に悪いと感じられませんでした。
強いて言えば、SONYに比べて、ズームやAFが遅い事と逆光補正が軽いボタンのワンプッシュでは無く、重いボタンを押してからAE補正ダイアルで補正するタイプなので、どうしても気軽に切り替えられない事でしょうか。ズームレバーの操作方向がSONYと逆なのも、初め戸惑いました。余談ですが最近のムービー全般ですが、あんなカタログスペックだけの馬鹿デジタルズームによる望遠設計よりも、もっとワイド側にレンズを設計して欲しいですね。日本のビデオなのに、日本の狭い家の中ではさっぱり撮れませんし、旅行時に建物や風景もさっぱり撮れません。以前も外付けワイドレンズを多用していたので、今回の機種の選定にはフィルタ径が普通である事もありました。
以上、ご参考まで。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX1000 +(VW-PMX10)

2002/08/23 20:42(1年以上前)
私は買い損ねましたが、個の前近所でTRV900が在庫処分でキット混み
で8万9千800円でした
書込番号:905763
0点

おおっ!それもかなり安い!
皆さんなかなか買い物上手ですね。掘出し物なんか無いかな〜
書込番号:905920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
