
このページのスレッド一覧(全5224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月11日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月22日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月9日 12:21 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月10日 20:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月6日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


愛用のPanasonic NV-DE3の具合がわるく、次のDVカメラを物色していていました。FV30の22倍ズームに心惹かれるものがあったのですが、某誌の比較記事をみて唖然。かといって、TRV50とは値段の差があるし...と思っていた所、ちょうど、下記URL
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/movie.html
にて、FV2(+kit)のアウトレット品あり、買ってしまいました。
先ほど、ヤマト代引きにて入手。保証書にはしっかり「B」と書いてありましたが、品物は大丈夫なようです。
H.S
0点



2002/05/12 21:28(1年以上前)
値段を書き忘れました。
FV2+Kit(メーカー保証一年つき)で69800円です。実際には、ヤマトの代引き手数料と消費税がかかりました。
H.S
書込番号:709655
0点


2002/05/13 21:42(1年以上前)
情報、大変ありがとうございました!ずっと探していたFV2が私の近所でこんなに安く手に入るなんて思っても見ませんでした。早速今日、買って来ました。
まだ3台ほど残っていましたので、探している方連絡してみたら如何ですか?
書込番号:711449
0点



2002/06/02 17:34(1年以上前)
上記で買ったFV-2ですが、早速、故障したので修理に出しました。
1.ビューファに絵が出ない。液晶モニターをひきだして反転させると、絵が出る。
2.ビューファに黒い点。ゴミ?画素欠け?
キャノンに電話したら、着払いで送ってくれ、というので、先ほど、送りました。
H.S
書込番号:749552
0点



2002/06/11 22:16(1年以上前)
帰宅したら、キャノンより、修理済みFV2が送られてきていました。
ビューファに絵が出ない件は部品交換調整、ビューファの黒い点はゴミだそうで、清掃の由。もちろん、無料です。
とりあえず、直っているようです。
まぁ、悪くない対応だったと思います。
H.S
書込番号:766613
0点





ここの書込をプリントアウトして、非常に意気込んで、
ヤマダ電器テックランド大和店に行きました。
店頭に展示品はなく不安になりましたが
「あのぉ、FV200ありませんか?」
「もう在庫が1台しかないんで、出していないんですがございますよ」
(在庫がないってホントかしら(-_-;)
「おいくらですか?」
「69800円です」
「え、ヤマダさんなら、もっと安いかと思ってきたんですけど」
「どちらのほうがお安かったですか?」
「えっとぉ、K's電器さんなんですけど」
「おいくらですか?」
「¥62,000でした・・・」
「・・・・。少々、お待ちいただけますか?」
少々、待ちました。
「では、¥60,000で結構です。」
広告見せろとか、どこのK's電器さんですかとか聞かないの?と
こちらのほうが焦ってしまいました。でも
「アクセサリーキットとかなくても、このままで動くんですよね」
と、何も知らないオクサマぶりを発揮しながら
「はい。あとはバッテリーを充電していただいて、テープを入れれば
録れますよ」
「テープとかおまけにつきませんか?」と切り出すと
「つきません」と即答でした。
つまんないの。(^_^;)おまけにポイントもつきませんでしたが
光学18倍ズームと(バレエの発表会を撮りたいので)、
なによりこの値段が主婦には魅力で即決しました。
このサイトのことは家電販売業界の方は、
かならずチェックなさってるんでしょうか?
あまりにもあっさり交渉が終わってびっくりでした。
0点


2002/05/12 20:20(1年以上前)
FV200 KITの調子はいかがですか?
ところで60000万円は、すごいですね。税込みですか!?
書込番号:709511
0点


2002/05/22 14:58(1年以上前)
ヤマダ電器平塚店は、ここの書き込みをプリントして持っていったら
67,800円が一声で59,800円(税別)になりました。バック、三脚つき
です。
書込番号:727849
0点





特価と言うほどでも無いんですが、何でも高値の静岡の皆さんへご報告。
ヤマダ電機テックランド静岡店で、先日FV30の交渉をした勢いで、研修中の店員さんへ、このページでの価格のことを話しました。すぐにチーフらしき人が来て店頭特価POPの¥69,800から¥5,000引きの¥64,800+テープ二本にしてくれました。在庫もあるし即決したかったのですが、いつもお世話になっているカメラのキタムラへ顔を出しました。
カメラのキタムラは以前から即答で¥64,000ですが、その他のサービスはなしでした。でも、以前デジカメもこちらで買っていて、店員さんや店の雰囲気も良いので、「今後、来店時に気まずくなりたくない方のお店はどちらか?」という判断で、キタムラで購入しました。まったく、おじさんくさい理由ですが、私にとっては大事な判断でした。
わずかな理由ですが、ヤマダ電機はビデオカメラは全品ポイント対象外だそうで、キタムラは率は低いですがポイントが付くと言う点も購入を後押ししました。
ちなみに、購入時に、いつもの店員さんに、「実は今、ヤマダ電機に行って来たんだ」といきさつやキタムラを選んだ理由など話していたら、店員さんが「テープ二本、お付けしますよ」と笑顔で答えてくれました。この笑顔で、と言うのが又、うれしいんですよね。
以上、だらだらと参考にもならない話をさせていただきました。
最後に、こちらの皆さんの書き込みはいつも参考にさせていただいております。本当にありがとうございます。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

2002/05/08 19:14(1年以上前)
79800円って、消費税込みでしょうか?。
本日ヤマダで値段を確認したところ、一発回答の値段が79800円(本体+三脚+バック+テープ)でしたが、消費税は別でした。購入しようか迷っています。
書込番号:701428
0点


2002/05/09 08:17(1年以上前)
それより店員の態度の方が気になる・・・
ワクワク
書込番号:702436
0点



2002/05/09 12:21(1年以上前)
価格は税抜きです。今も同じみたいですね(GW特別価格といっていたのに…)
態度については、こちらでの値段の比較を言ったところ、あそこの値段はあてにならないとか他にもわけのわからない事をいわれました。次からはやめときます。
書込番号:702670
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)




2002/05/09 00:38(1年以上前)
安いと思って、すぐにメールを送信しました。
在庫がどうと書いてあったので焦ってしまい、お金を振り込んでしまいました。
Yohoo!は対応してくれるのでしょうか?メールはすぐに送りましたが夜も遅いですし、まだ帰ってきていません。
常習者のようですし、Yahoo!はなにやってたんだってかんじです。
ああ、悔しいです。警察にすぐ電話したほうがいいのでしょうか?
書込番号:702082
0点


2002/05/09 04:54(1年以上前)
ネタ?マジぼけ?今時こんなのにだまされる?普通。
直接取引きはヤフオクの保障対象外。君みたいのが
いるからネット詐欺がなくならないんだよ。規約をしっかり
読んで、もう少しネットを疑いなさい。今回の金は授業料だね。
書込番号:702355
0点


2002/05/09 10:57(1年以上前)
何度もメールを送って、返金をしてもらいました。
U.S.armyさんのいうとおりでしょう。自分は愚か者でした。
ちょっとかんがえれば、わかることですが欲に目がくらんだ自分には
あの安さは魅力的だったのです。
でも、泣き寝入りはいけません。ぜったいに。
詐欺がなくならないのは、そういう人がいるからです。
人を騙せばそれなりの代償があることを教えてあげなければいけません。
もっと勉強したいと思います。
書込番号:702577
0点


2002/05/10 20:21(1年以上前)
ハイ、ご苦労さん。よかったね。せっかく「価格.com」みてるんだから、これより安いのはおかしいという認識をしっかり持ちましょうね。何はともあれお金が戻ってきたことは本当に良かったことです。
書込番号:705161
0点





今日、ヤマダ電機で購入しました。店頭表示は、69,800円でしたが、一声かけて65,800円になりました。
その段階でこちらのサイトでの値段を伝えると、更に61,800円になりました。
半分冷やかしで行ったため、いきなりいい値段が出て焦ってしまいました。
テープ3本のおまけつきで、1年だけですが盗難・火災保険もつけました。
保険はオプションで3000円/年かかりますが、同額の商品券をくれるので、実質無料です。2年目以降、更新料が発生するようです。
画質について云々言われていますが、とにかく本体と値段の軽さが魅力でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
