
このページのスレッド一覧(全5225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年11月8日 22:28 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月10日 20:57 |
![]() |
5 | 2 | 2011年11月10日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月4日 07:29 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月29日 20:03 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月29日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V
本日、久しぶりの休みで、皆さんの価格情報を参考にHDR-CX560Vの購入を目的に秋葉原・有楽町・葛西方面と電気屋巡りをしてきました。
さすが秋葉近辺の価格は他店との比較交渉で予算内に収まる金額提示をして頂ける店舗が多かったのですが、即決する勇気がなく、地元の葛西周辺の電気店も歩き回ってみました。
最近できたテックランドNew葛西店では店頭表示価格より値引きは無く、ポイント値引きで+3%(13%)・・・。
秋葉原の系列店の価格を伝えたところ「その価格は絶対にありえません!」との事で、強気の販売姿勢に話は即打ち切り。
浦安のジョーシンアウトレット浦安店に移動し価格交渉。
「店頭価格よりメンバーズカード分の割引しかできない。」との事で、他店の情報も伝えましたが交渉の余地が無い様子でした。
時間も20時を過ぎてきたので、最後にケーズデンキの東京ベイサイド新浦安に行きました。
対応の良い店員さんに巡り会えたのか、今日一日の状況・価格を伝え交渉してみると、本体価格¥48.000−(税込み)。アクセサリーキット(ACC-TCV7)¥12.000−(税込み)。5年間の保障付き。
ケーズデンキさんよりポイントを考慮すると安い店はありましたが、店員さんの対応にその分の価値を感じたため即決しました。
商品を購入する決め手は価格も多くのウェートをしめますが、店員さんの対応も大きいような気がします。
1点

秋葉の価格は大体どのくらいでしたか?
最安のお店も教えて頂けると嬉しいです。
近いうちに秋葉に出向いて購入しようと思っています。
書込番号:13734063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋葉原の店舗ですが、最終的に格安提示して頂いたのはビックカメラです。
本体価格¥53.200−(税込み)ポイント15%。アクセサリーキット(ACC-TCV7)¥13.800−(税込み)ポイント5%でした。
三脚付きにすると本体ポイントは10%との事でしたが、三脚は数本保有している為に交渉条件から却下しました。
但し、人気の本体カラー「ブラック」は在庫切れで「シャンパンシルバー」「ボルドーブラウン」で本日購入する場合の価格…との条件付きでした。
もう少し粘れば価格交渉の余地は十分にあったと思います。
書込番号:13747996
0点

ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。
秋葉原で色々見てきたいと思います。
書込番号:13748617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43
3日午後、池袋ヤマダにて。44700円ポイント20%(クレジット)バッグと三脚プレゼント。
3年保障付。ポイント交渉のみですが、他店は金額同じでポイント10%(クレジット−2%)多分週末も、同条件かな。これならBP-827Dの、互換バッテリーと、充電器のセット。(アマゾン)安く上がるかな。(2個セット・充電器で5480円)参考までに。
1点

昨日(8日)夕方、池袋LABIでタイムセール扱いでしたが
39,800円p10%以上
になっていました。pについて確認したところ、「11%」。
軽く交渉すると、「15%までならなんとか…」とのこと
でした。本命はM41で、好条件を頂いたのでそちらにしま
したが、本当に安くなりましたね。
店員さん曰く、
「性能は本当に素晴らしいので、メーカーさんとしても何とか
使ってもらいたくて、かなり無理をしているみたいですね。」
書込番号:13742554
2点

レンズが広角化されれば鬼に金棒みたいなカメラになります!!!!
書込番号:13746907
2点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
近所のケーズデンキで「会員様招待会」なるものを開催していたので、暇つぶしで立ち寄ったところ、本機種が目に止まってその場を離れることができず、10分程の交渉で本機種+サラウンドマイクSMーV1+バッテリーBP−819Dの3点で¥120,000での購入となりました。割りと店員のお姉さんも頑張ってくれたと思います。1ヶ月半程前にEOS 60Dを購入しておりおますので、紅葉と冬景色を静止画と動画の両面から勉強して腕を上げていきたいと思っております。まずは風景が主体になりますので、被写体ごとの撮り方や設定などアドバイスを頂けると幸いです。
0点

サラウンドマイクのレビューに期待。
HF G10はそこらのビデオカメラと違って、
撮り方にこだわれるカメラなので楽しいと思いますよ。
とっかかりとしては、
ビデオサロンの11月号を読む(買う?)といいです。
書込番号:13717918
0点

はなまがりさん
ご紹介ありがとうございます。
実は、サラウンドマイクだけ取り寄せとなりまして、
手元に到着次第、下手なりにレポートさせて頂きたいと思います。
書込番号:13719182
0点



昼間、新宿に行きましたが40800円の10%でした(交渉はしてません)。
その後、池袋に出向き営業本部さんと同等価格で買いました。
私には十分な性能で、この価格で購入出来たことに納得しています。
書込番号:13695123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テープ式のカメラが壊れたので、CX180かCX560Vのどちらかにしようかと迷ったあげく、予備バッテリー、チャージャー、ケース等もほしかったのでその経費も考えてCX180を購入することにしました。
それなりに粘って、近所のヤマダで34,000円、ポイント16%(5,100円)で購入しました。
そして、おトクキット(バッテリーパックNP-FV70定価12,600円、バッテリーチャージャー定価8,400円、キャリングポーチ)15,800円(ポイント10%付)を、本体購入で得たポイント5,100円と現金で購入しました。
実質、現金で44,360円の支払いとなりました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
