
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


これってメッチャ安いと思うんやけど。
105K 本体 89,800円
バッテリーNP-FM71D 9,600円
スポーツパックSPK-PC4 23,800円
これにプラス18%ポイント還元!
ビッグカメラなんやけど、どない?
0点

コレはどういう書き込みなんだろう?
純粋に「この値段で売ってるよ」ってお知らせ情報なのか、
自分が買おうと思って探してたら
この値段が目に止まって第三者に相場判断してもらおうとしてるのか。
最後の
>「どない?」
ちゅう言葉をどう扱っていいのかがわからんのよ。
「これってどうなんですか?」と言う意味なのか
「こんなのいかがですか?」という意味なのか・・・。
書込番号:1759668
0点


2003/07/14 23:26(1年以上前)
主観的なアドバイスを致します。
105Kはキット込みといっても、バッテリーは本体内充電ですので、充電にとてもストレスを感じることになると思います。
多分SONYの戦略です。付属バッテリーNP−FM30は、説明書には非売品と記載されていますが、オプションで販売されているMシリーズバッテリーのなかでは、一番小さいNP−FM50に比べても容量が少ない物となっています。
従って使用するうちに、どうしても予備バッテリーが欲しくなるのですが、バッテリーを単品で購入するといつまでたっても充電は本体内充電です。
本体内充電はオプションの急速充電器での充電に比べて相当時間がかかります。参考にどうぞ。http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/ACC/BATTERY/bt03.html
また、本体内充電は、本体にいちいち電源コードを接続する必要があり、本体のカバーを頻繁に開け閉めすると、そのうち閉めてもしまらなくなったりしそうな気がします。
バッテリーNP-FM71Dをやめて、ACCKIT−QMM5や7がおすすめです。ちょっと高いですが。2個同時にセットできる急速充電器なのでとても重宝します。
メーカー保証一年以外に、販売店の保証は長期間ありますか?
PCタイプはテープが取り出せなくなるといった報告が多かったと思います。105Kについては、販売から間もないので不具合等は不明ですが、3年や5年保証があればとても安心して使用できると思いますよ。
バッテリーNP-FM71Dは、携帯性重視のPC縦型タイプには大きすぎます。一度に長時間撮影するなら必要かもしれませんが、使い勝手としては、NP-FM50が最適だと思います。同じ予算(NP-FM71D分)に若干足して、NP-FM50を2個の方がいいかも。
スポーツパックSPK-PC4 これは欲しいけど、水没等の際の保証がありません。昔、TRV7のスポーツパックを購入した際に、SONYで保険が用意されており、申し込み用紙が同梱されていましたが、確か年額2万円ぐらいしたような記憶があります。
この点について詳しい方、アドバイスお願いします。
こんなんでうでしょうか。
書込番号:1761246
0点


2003/07/14 23:30(1年以上前)
ビッグカメラって何?
書込番号:1761269
0点


2003/07/15 11:08(1年以上前)
VAIO RX76ユーザー さんが言われてたことに関してですけど、ソニー保険はたしか、ソニークレジットを使ってローンを組むと、その他にはお金がかからなかったと思います。水没に関してはよくわかりませんが、ほとんどの損傷にOKだったと思います。
書込番号:1762584
0点


2003/07/15 12:14(1年以上前)
105k使っています。バッテリーNP-FM7シリーズは、本当に大きすぎて邪魔ですよ。バッテリーNP-FM50がおすすめです。
また、VAIO RX76ユーザー さん のおっしゃっているとおり、本体内充電は不便です。ACCKIT−QMM7を同意に購入しましたが、ACCKIT−QMM5がおすすめです。
結構安く手に入るのではないですか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41501724
書込番号:1762730
0点


2003/07/15 16:11(1年以上前)
>ACCKIT−QMM7を同意に購入
「ACCKIT−QMM7を同時に購入」に訂正です。
書込番号:1763211
0点





昨日新宿に用事で行ったので「さくらや」を覗いてきました。
¥158.000ポイント無しビタ一文まからん!とのお話でした。
店員さんがさかんに「なんせ出たばっかりですから」とかなり強気・・
一軒だけで申し訳ないですが、ご参考になれば。。
0点


2003/07/14 13:40(1年以上前)
7月13日現在、立川市の「ビックカメラ」も¥15,8000 ポイント10%でした。価格.comの値段には対応できないのは分かるけど、高い気がするなぁ。店員は、価格.comには「訳あり商品かもしれないから安い」というのをマニュアル的にお客に伝えるようになっているのが悲しい。実際そんなこともあるのかな。。
書込番号:1759459
0点


2003/07/21 00:00(1年以上前)
購入しました。カメラのキタムラで。本体133,000円(税別)、バッグ、三脚(バーコードには10,000円とあるが、値札は1,980円)、パナ製テープ5本(テープのケースも付けてくれて、その中に更に2本の計7本)、5年補償に、サービスチケット3冊分。ビックカメラより親切だったので、即購入を決定しました。報告まで。
書込番号:1780400
0点







本日、大阪ミナミのロケットが近くにあるキタムラで
GS100Kブラックを、125,000プラス、ソフトケース
(のようなもの)とテープ2本(これは未だに60分なんだね・・・)
で予約して参りました。入荷は15日か16日だそうな。
店頭表示は148,000ながら、既に13,000値引きの札
がついていて、スタートは135,000からになるので
あんまし頑張らなくても、ネット通販店並の価格にはすぐに
いくんじゃないかな?ポイントは1%ながら、5年保証に
1%分の金額が要るので、実質無いも同然。ポイントに
頼らず買いたい派の方のご参考になれば。尚、シルバーは
在庫アリとのこと。黒を待ちきれん人も結構買っていく
とのことなので、購入される方はご注意を。
0点


2003/07/14 00:10(1年以上前)
D-monさん!
大阪の情報有難うございます。
大阪で5年保証付けられるところで このサイト並の価格のところを探してました。
近々見に行ってみようと思います。
日本橋も安くなってないのかな・・・
書込番号:1758106
0点


2003/07/14 22:24(1年以上前)
さっそく行ってきましたが、店員さんに13万5000円と言われて
それ以上何も言えず・・・。
D-monさんは値切るのが上手いですね。
なにか良いコツはありますか?
書込番号:1760925
0点



2003/07/15 09:39(1年以上前)
>上海灘さん
それは申し訳なかったです。僕の行った日は「日曜日」で
なおかつ「雨」だったので、値引き条件を良くしていたのかも
しれません。やっぱり、日曜日というのは店にとっては売らないと
いけない日ですが、雨だとやっぱり客足は伸びません。だから、
きてくれたお客で現金即決なんて条件だと、値引きを良くする
というのはあるでしょう。でも、掲示板で、お宅が12万5千で
売ったと書いてましたから来たんですけどと言えばいいんじゃ
ないですか?真実なんだし、僕も別に黙っててくれと言われた
わけじゃないし。
書込番号:1762441
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


この掲示板の書き込みをみてずっと狙っていたのですが、今日近所のノジマに行ったところ展示品のブルーとオレンジのみ、価格が\53800だったので、迷わずブルーを買いました。<br>三脚やテープもついて、大満足です。<br>
ご参考までに、場所は東京都府中市内の、最近できたヤマダの隣にできたノジマです。<br>展示品がその値段で、普通は\59800でした。
ポイントはありませんでしたが、激安ではないでしょうか。<br>
8月には子供が生まれるので、これは天が買えと言っているのだ、と妻を説得して買いました。<br>
近くでこれを狙っている方、どうでしょうか。展示品限りなので、オレンジがあと1つ残っているかもしれません。
0点



2003/07/12 21:03(1年以上前)
>W_Melon_Jさん
すみません。タグが使えるのかと思っていました。
書込番号:1753869
0点

ここでは無理ですよ。ご注意を。プレーンでお願いします。
書込番号:1755507
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


幕張のカルフールで昨日dv2をキット付きで54800円を衝動的に購入。ここでいろいろ読んでいたので、即決でした。今日海岸で使用してみました。小さすぎて手ぶれを防ぐのに苦労するくらいです。サンヨーの「MZ3」の動画と比較してみました。やはり、餅は餅屋という感想でした。これからもいろいろ有益な情報を教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
