
このページのスレッド一覧(全7294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年7月21日 13:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月17日 15:55 |
![]() |
0 | 11 | 2001年7月19日 23:13 |
![]() |
0 | 27 | 2001年9月20日 20:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月22日 21:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月21日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)
早速のお返事、ありがとうございます(^0^)
デジタルはやっぱりイマイチなんですね。。。
でもテレコンバータで画質の劣化がないのなら
FV2がベスト!と思って秋葉原に出掛けて行ったら、
リストに載っているお安いお店はみんな売り切れ、、、(;_;)
量販店だと高くつくし。。。
ちょっと出遅れてしまったようです(^_^;)
明日またがんばってきま〜す。
0点


2001/07/19 00:08(1年以上前)
「返信しましょう」って突っ込みが来る前に言っとこ(笑)
書込番号:226416
0点

あ〜ん、バレちゃった〜(^_^;)
実は、「返信したつもり」だったんですけど、新しく
スレッド(って言うんでしたっけ?)を作ってしまいました、、、(汗)
自分でツッコミレスをつけようかと思ったんですけど、バレないかもと
思って放っておいたら、やっぱりツッコマレちゃいましたね(~。~;)
ところで、やっぱりテレコンバーターが欲しいな〜って思うんですけど、
これってステップアップリングってヤツも買わないとダメなんですか?
え〜ん、出費が増えるよ〜(;_;)
書込番号:227630
0点

カメラのフィルター径は各社、各機器違います(27mm、30mm、30.5mm、37mm・・・・etc)のでステップアップ(ダウン)リングはカメラのフイルター径のサイズ変換アダプターみたいなものです。
FV2は30,5mmです。キャノンの純正のテレコン(TL−30.5)はステップアップリングは要りません。
他のメーカー(例えばレイノックス)にはステップアップリングは付属しているようです。
書込番号:227910
0点

なるほど〜(^。^)
FV2なら純正品のテレコンだけの購入だけでい〜んですね!
少し出費が減りそうで助かりました(^o^)
ありがとうございます!
書込番号:228595
0点

う〜んでもキャノンの純正テレコン(TL−30.5)は定価¥13.000ですし
例えばレイノックスのDVR−2020ならステップアップリング付属で定価¥8,800
です。さらに実際の値引きはレイノックスの方がありそうですし・・・・
装着したスタイルは純正の方がいいでしょうね。難しいところです。
書込番号:228891
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

2001/07/17 15:55(1年以上前)
時期的には下がるだろうけど、後継機主とした位置付けの新製品出ない限り、
大幅な値下げは期待できないね。
ディスカウント系のお店が値崩しを謀ればべつだけどw
書込番号:224747
0点





なんかパナソニックから面白そうなものが
でるそうです。
なんだか興味ありますね。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010716-2/jn010716-2.html
0点

有効38万画素で画素ずらし ! です。
でも 推測ですがCCDのサイズが1/6インチなんでしょう、 残念
動画を撮る為のビデオカメラとしてはお薦めかもしれません
書込番号:224155
0点


2001/07/17 02:51(1年以上前)
>wolf007さん
初めてビデオカメラを購入するにあたり
3000などを検討していたところに同じ情報を知りました
気になるところで〜す(内容、お値段ともに)
>W_melon_Jさん
お薦めはどのメーカーのどの機種でしょうか?
ご教授御願いしますm(_ _)m
書込番号:224298
0点

第三元さん
やはりご自分の目で実際に比較してみるのが一番だと思います。
店頭で店員が嫌がるぐらい見て触って・・・・ でもその時に
屋外にも持ち出せるといいのですが
、
書込番号:224439
0点


2001/07/18 00:25(1年以上前)
>W_melon_Jさん
なるほどお、ちょこちょことはいじっているのですが
まだまだ経験が足らないですね
おきまりの質問ばかりですが3CCDはやはり他の物とは一線違うでしょうか?
パナソニックのカメラはズームが早いので店頭では気に入りました♪
はじめはシャープの超望遠が気になったのですが
パナソニックの3CCDやズームの早さが気に入っているのが現状です
書込番号:225297
0点

此の頃 松下もCCDが小面積化してますから以前
ほどお薦めする気にはなりません。でも今度のMX
2500はどうでしょう。
ズームはズームレバーを操作して何段階にスピードが
可変出来るかというのも評価のポイントです。はっきり
いって良い映像を撮る時は遅い方が良いものが出来ます
が、速く動かしたい時もありますから。
書込番号:225534
0点

ついでに3CCDって製品の出来が悪ければ1CCDと
どっこいというケースもあると思いますが大概は
ダイナミックレンジが広いので初心者向けなんです。
多くのケースで破綻しない映像が撮れるのですが
1CCDはすぐ白トビ、黒ツブレを起こします。1CCD
はそれだけ露出調整が面倒なんです。この辺り3CCD
は初心者に向かないと誤解している人が沢山いるので
はと思います。その誤解の上にメガピクセルなどという
ダイナミックレンジの狭い製品が流行ってしまっていま
す。その点は松下もSONYの後を追いかけていて、結局は
全体が売れるか、売れないかというマーケット優先の
製品が氾濫しているという結果です。
一般的に手持ちでブラブラして撮る撮影では解像度より
ダイナミックレンジ優先の製品の方が簡単に良い映像が
撮れると思います。綺麗な映像が撮れるかどうかではなく
破綻した映像がいかに少ないかという視点ではメガピクセル
は害の方が大きいと思います。 なんか飛んできそう(危)
書込番号:225539
0点


2001/07/18 11:57(1年以上前)
>W_melon_Jさん
早々のレスありがとうございます
勉強になります♪
MX-3000を含むと思うのですが
>此の頃 松下もCCDが小面積化してますから以前
>ほどお薦めする気にはなりません。
すると他社、ソニーなどが良いということでしょうか?
ソニーのテレビなど方々で見られるVX-2000やCANNONの類似?した製品は魅力的なのですが、あまりの値段とサイズにあきらめているところだったりします。。。魅力的なんですがo(i-io)
>でも今度のMX2500はどうでしょう。
どういったことでしょうか?
>一般的に手持ちでブラブラして撮る撮影では解像度より
>ダイナミックレンジ優先の製品の方が簡単に良い映像が
>撮れると思います。
ダイナミックレンジとはなんですか?m(_ _)m
>綺麗な映像が撮れるかどうかではなく
>破綻した映像がいかに少ないかという視点ではメガピクセル
>は害の方が大きいと思います。
いいこと無いということでしょうか?
>なんか飛んできそう(危)
なぜですか?(^^;)
知識を増やすべく書店にて雑誌を探したのですがビデオか関係の雑誌1つしからありませんでした。しかも、可成り上級向けとも思えた品で。。。
何かお薦めの本ありますか?
書込番号:225678
0点

有効38万画素で画素ずらし ! ですか。
ビデオ撮影の時にそうゆう仕様ならいいんですが、
静止画の時しか働かないんですね。
1/6インチでできるんなら、1/3インチで出さんかい!
小さくすればいいってものじゃないだろうに・・
ダイナミックレンジとか解像度等をわかりやすく説明した本ですか。
何年か前にビデオサロン別冊(?)で「ハイクラスビデオ入門」(だったかな)
という本が出ていましたが、参考になりました。
W_melon_J さん、大丈夫ですよ。
拍手が飛んでくるぐらいだと思います。
あ、私の解釈では、
ダイナミックレンジ=暗いところから明るいところまでの光の変化に
黒つぶれ、白飛びなしにどこまで耐えられるか、という意味です。
書込番号:225733
0点

ゴンチチさんMX2500は動画で画素ずらしではないのですか?
某所でそう書いている人がいたので間違ったのは最低2人ほど
いる模様です。(笑)
第三元さん メガピクセルですが解像度は高いがダイナミックレンジが
狭いのです。どっちをとるかという事なんですが・・・
どっちも良くするにはCCDの1画素当たりの面積を広げてしかも
その画素数を多くするしかないのです。−>業務用放送用が大きい
理由でもあるわけです
ですから大雑把に言って小さいカメラは画質が悪いのです。
また、当然製品の善し悪しは画質だけではありませんので小さい方が
良いという価値観も当然あるわけですので・・・
このあたりはデジカメでも全く同じ事が起きてます。
書込番号:225986
0点

第三元さん なんだかピンボケの解答をしているようで
すみません。具体的な製品の善し悪しは経験不足もありますが
書きにくいものがあるのでご容赦下さい。私も情報を得たり、
勉強?をするのはとても苦労してます。個人で購入できる程度
の測定器やチャート類も購入しているのですがなかなか難しく
て限界を感じます・・
書込番号:227272
0点


2001/07/19 23:13(1年以上前)
>ゴンチチさん
>W_melon_Jさん
いやはや早々のレスありがとうございました
とっても助かっています♪
みなさん今後も宜しく御願いします
書込番号:227274
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)


すばらしいカメラです。家庭用ビデオカメラでは、世界最高の製品だと思われます。すべての機能が、これほど完璧なものは、ありません。他のメーカーも3CCDを出していますがこの機種がもっともいいとおもいます。CCDが、3分の1インチというのもすばらしい。暗い環境でもとてもよくうつります。ツアイスレンズではないですが、解像度は、完璧です。放送局でも使われていることからして、すばらしいのがおわかりいただけるでしょう。あとは、値段とあの重さですね、気軽にちょっと持っていくとは、いいがたいです。だから高画質をもとめてVX2000を買い気軽に持ち運ぶために軽いのを、もう1台買うという手があります。ともかく、このカメラは、完璧です。素人なら、放送局の池上通信機のカメラの画質とどちらか、わからんでしょう。たいていの製品は、モデルチェンジは、1年ですが、VX2000は、5年ごとです。1機種前のVX1000もすばらしいカメラでした。ともかく、開発にものすごい時間をかけてるのでしょう>また材質は、金属を使用してます。長持ちすること間違いなしみなさんこれほど使いやすく、画質のいいカメラは、ありません。買っても損は、絶対になし
0点

映像機器評論家さん 池上のカメラとそれほど違わないという事ですが
ブラックストレッチをオンにして逆光で撮影すればVX2000との差は歴然
ですが調整の悪いテレビだと判別出来ないかもしれませんが。
当方の感想ではVX2000は池上の10年前程度の製品と大体同じくらいの
画質のように感じました。ソニーでも大体同じくらいだと思います。
偶然ですがつい先日 比べてみたばかりです。
書込番号:223671
0点



2001/07/16 21:07(1年以上前)
ご指摘どうも、私がもうしあげたのは、家庭用ビデオカメラにおいて、素人が、昔の低解像度テレビでみたとき画質が、わからないということです。誤解をまねきました。あなたも家庭用レベルとしては、評価するべきだと思います。なにせ池上通信とは、値段が全然ちがうでしょ。僕もSONYのHDCAMのHDW-750を買いましたが、解像度は1000本近くあるようです。それとくらべたらVX2000は、530本しかないんですから。40万程度でそれなりに高解像度が得られるカメラっVX2000を評価しただけです。
書込番号:223864
0点

映像機器評論家さんへ
私が言いたいのは解像度ではなくて階調表現の事です。いつもそうですがSONY
のビデオカメラで3CCDモデルは松下に比べて? です。今回のMX2000は
1/6インチCCDなので除きますがそれまではダイナミックレンジで松下の
方が優秀でした。画素ずらしを採用しない、CCD以降の電子回路の出来等
は今だに疑問です。そういうわけで単純にVX2000が一番と簡単に言い切れません。
もしVX2000が一番という言い方が許されるなら VX1000が現役だった頃、2年間
使用しましたがダイナミックレンジの狭さと輝度変化によるクロマレベルの変動で
2年間画質の悪さで苦労しました。DJ1、DJ100より低画質でした・・・
と言ってもいいかと思います。
書込番号:224083
0点



2001/07/18 20:24(1年以上前)
あなたがおっしゃるのは、階調表現ですね確かに階調では、松下のほうがいいかもしれませんが、総合的に見て使いやすいカメラという言い方にさせてもらいましょうか。DJ100もいいですが、感度の面では、圧倒的にVX2000が優れています。もちろん抜かれる面もあれば、抜かす面もあります。だからもう一度申しあげますが、総合的と… MX3000は、ボディがプラステックですよ。耐久性の面でも上です。また画素ずらしすると、感度が低下するのでは,変に画素ずらしを行うより堂々と3分の1インチを使って欲しいものです。僕も松下がきらいではないんですけど。マニュアル充実もMX3000よりも、うえです。VX2000は、 あなたもそうムキにならず、自分がいいと思うメーカー機種でどうぞ ひとそれぞれですから 評価は、 まっ 家庭用は放送レベルカメラに比べて明らかに劣りますね。 話が替わりますがパナビジョンのHDW-900Fはいいカメラですね非常に高いのですが、映りがいいですね おかいになれば?
書込番号:226097
0点


2001/07/18 21:29(1年以上前)
こっちに返信するの間違えちゃったよ。
書込番号:226168
0点

なんだかマジメに書いて虚しいものがありますので
この辺りで失礼します。 真摯なものを感じません。
書込番号:226270
0点



2001/07/19 21:15(1年以上前)
貴方のおっしゃりかたが、批判的なので、こちらも批判的な文
を書く羽目になったのです。
書込番号:227155
0点


2001/08/08 15:30(1年以上前)
映像機器評論家・・・
というわりには子供並みの日本語表記ですね。
どちらのお国の方ですか??(ワラ
書込番号:246616
0点


2001/08/08 21:44(1年以上前)
言ってる事が支離滅裂で見識の浅さを如実に物語っている。
もう少し勉強してから出直してきなさい。
書込番号:246938
0点


2001/08/10 23:27(1年以上前)
文句ありますか?僕はまだ、中学生です。大人がムキになることは、ないでしょう。年が違う。お笑いだ。オヤジども。中学生にしては、ましと思え。以上。
書込番号:249139
0点


2001/08/10 23:38(1年以上前)
はぁ?なにいってんの?わけわからんな。
中坊なら他にやることもっとあるでしょ。
書込番号:249156
0点


2001/08/12 23:25(1年以上前)
何言っておられるのかな? 成績は上位です。ぜんぜん問題ない。だから、趣味でやってるだけ。本当は、写真だけどね。14歳で作品を撮ってるのは珍しい。(写真)しかもうまい。 一流の人にほめられる。20代30代40代50代なら詳しい方は何万人といるから、希少価値は低い。 では失礼。 批判してもちっともおもしろくない。君も大人気ない。笑
書込番号:251074
0点

コドモだから手加減いてと言うのなら、最初から請えばいいものを。
コドモを逃げる方便に使うヤツは、さすがに希少価値があるよ。
書込番号:251153
0点


2001/08/13 03:06(1年以上前)
わけのわかんない文章からすると、成績上位っていっても知れてるな〜(笑)
小学生でももっとまともな文章書けるもんね。
「希少価値は低い」ってどこにでもいるって意味になるよ(笑)
まあこんな馬鹿な中坊はほんとどこにでもいるだろうけど。
書込番号:251290
0点


2001/08/13 12:35(1年以上前)
ふふふ 有名校でですよ。どう馬鹿なのかな。成績はトップクラス。趣味でしていることに全然問題は生じない。ちなみにパソコンで打つとおかしな文になる。別に子供だからって逃げてないよ。そう,ムキになる貴方達が、馬鹿なのではないでしょうか。
書込番号:251575
0点

中学校で成績良くても意味無いよん(笑)。
一流大学の大学院の博士課程を優秀な成績で出てもほぃほぃ程度よん(笑)。
学校の成績なんて威張るほどのもんじゃないよん(はぁと)。
美味しくパンが焼けるとか、ギターが上手って事の方がほぃほぃには大事だな〜
書込番号:251592
0点

だーめだね、ガッコの成績が自分の存在の拠り所になってる。
年齢が低いってトコで希少価値があるっていうんなら、もうじき歳食って価値なんて何も無い大人になってくんだね。
小さい頃よく出来て、大きくなったらただの人、ってのは結構多いね。
逆に、それを拠り所にしていると、行き着くとこまで堕ちていく人生を送ってく人も中にはいる。
いやぁ、逃げてるなぁ・・・。
コドモだからって本題から逃げた。
ガッコの成績優秀だから、ってまた逃げてる。
ガッコの成績なんて社会じゃ役に立たんのをまだ実感してないから仕方ないのかもね。
井の中の蛙以下だわ。蛙くんは大海は知らないけど空の深さは知ってるから。
書込番号:251695
0点


2001/08/13 15:41(1年以上前)
一流の人にほめられちゃったのか。じゃあもう駄目やね。相手しても賞もないときはほめてとりあえず満足させて帰っていただくのよね(まして中学生なら)。見込みあるやつのは、褒めんど。
書込番号:251741
0点


2001/08/13 15:42(1年以上前)
賞も→しょうも
書込番号:251742
0点


2001/08/14 12:21(1年以上前)
ははは、何勝手に言っているのかな。中坊にはやることがあるだろう という人がいるから。そう述べただけ。勉強ができるだけじゃない。少なくとも貴方がたよりは趣味は多彩だし、その他色々な特技があるもんね。君達もそこら辺の会社で、リストラを待つばかりじゃないのか? もうくだらない。時間が無駄だ。貴方達は批判しかできない人間なのですね?貴方がたの文をみても、漢字を無理に多用しているだけで、頭のいい人々とは到底思えない。んで、途中で割り込む方やめて欲しい。君達もただムキになっているだけだ。これを見て生意気な中学生だと思って色々悪態をついても、なんの意味もないし僕を知っているわけではないくせに想像で批判しないでほしい。名誉毀損ですぞ。この掲示板は、そういう用途ではない。もう返信しないので、お好きにオヤジどもで、批判をどうぞ。最後に言っておくがどんなに、特技があり、趣味が多彩でいい人でも頭がよくないと色々損をしますよ。んで貴方達は物事を認めない人達だね。ではでは
書込番号:252651
0点


2001/08/17 00:06(1年以上前)
みんなのコメントはムキになっているのではなくて、
面白がってからかっているだけだよ。
学校の成績なんてものは、社会に出るとクソの役にも立たないどころか、
口にするとバカにされて相手にされなくなるよ。(ここで経験済みだね)
勉強も遊びも今のうちにたくさんしときなはれ。
ま、一人前の口をきくのは税金を納める立場になってから。
書込番号:255489
0点


2001/08/17 00:34(1年以上前)
勉強もして、趣味も楽しんでるんだったらべつにいいんだけど。
VX2000がどうのとかえらそうなことを書き込むんだったら
趣味であってももう少しきちんと勉強しなさい。
このスレを最初からよみなおしてみなさいあなたの書き込みは
非常にみぐるしい。見てるこちらが恥ずかしくなります。
書込番号:255523
0点


2001/08/17 01:02(1年以上前)
あまり関係ないのに突っ込んで申し訳ないけど。
感想を。
>最後に言っておくがどんなに、特技があり、趣味が多彩でいい人でも頭がよくないと色々損をしますよ。
特技よりも、趣味が多彩よりも、頭がいいよりも・・・
もっと大事なものがあると思うよ。
書込番号:255561
0点


2001/08/18 15:16(1年以上前)
では、この辺にてお話は終わり。さようなら。
書込番号:257247
0点


2001/09/19 14:54(1年以上前)
>このカメラは、完璧です
というと、この分野においてはこれを超えるものは
今後一切ないということですね。
ソニーのVX2000の後継においても絶対超えることがないと・・・・
いいきっていますね。
>ツアイスレンズ
レスでまた書くのもなんですが、
ネット上では半角カタカナは使わないのが暗黙の了解です
今後は気をつけてください。
句読点も多すぎて、読みにくい文体になっています。
>もちろん抜かれる面もあれば、抜かす面もあります
上では完璧で最高って言っているのに・・・・
支離滅裂ですね。
>なにせ池上通信とは、
「いけうえ」????
なんと読むのでしょう・・・
「ちじょう」の変換候補にはなっていないし・・・
あんまりこの分野は詳しくないのですみませんが教えてください。
>有名校でですよ。どう馬鹿なのかな。成績はトップクラス。
あなたの書き込みを見れば、納得できました hahaha
書込番号:295508
0点

暇だ・・・ さん
>なにせ池上通信とは、
『いけがみつうしん』と読むのですよ。
ちゃんと変換も出ます。
書込番号:296732
0点


2001/09/20 20:21(1年以上前)
この件の発言は撤回しています。
暇だ・・・さん 池上通信機は誰でも知っている会社ですよ。
批判が出ていることに対し、お詫び申し上げます。
書込番号:297007
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)


ピー音強く抗議しました。 お客様相談室 営業技術 設計を引っ張り出し 追求しましたが。「不良品です。新品代品に交換します。原因は知っていますが 対策は立てていません。今後良いもののみ出荷します」と小生宅を2回訪問し言うのみです。どしどし文句を言いましょう。お客様相談室の向島氏が対応し新品の完全無音の商品と交換してくれました。
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


前回皆さんのすばやいレスのおかげで私もFV2を購入し毎日帰宅してから
説明書を片手にいじくりまくっています。このコーナー[166272]フードについてにあるステップアップリングとフードーを早速を申し込んできました。
そのとき我が家にあるビデオのパンフレットはぼろぼろなので記念に新しいパンフレットをもらってきてびっくり!!
なんと(9ページ)片面の8分の1の小さな紹介だけになってしまっています、
パンフレットは2001年5月と表紙に記載されていたのでたぶん最新
だと思います。少々さびしい気分になってしまいました。
今後のキャノン戦略からはFV2は外れてしまうような気がします、
買ってすぐで不謹慎ですがこのタイプの後継機種は出ないのかもしれませんね
まだまだFV2初心者で皆さんのようにうまく長所は伝えられませんが
とにかく使いやすく気に入っているのでFV2ユーザが徐々にでも増えていき
キャノンの定番商品になることを望みます。
週末近所の電気店を廻ってFV2が大きく記載されているパンフレットを
探してきます!!
0点


2001/06/20 22:23(1年以上前)
あおいのぱぱさん、こんにちは。
FV2をご購入されたんですね。おめでとうございます。
ぜひ、また感想などを書き込んでください。
>なんと(9ページ)片面の8分の1の小さな紹介だけになってしまっています
私の手元には2000年12月(たまたま店にあったのが古かっただけ)と2001年3月のパンフがあります。
そう言われて見てみると12月のパンフの表紙にはFV2の写真が載っていますが、3月のはFV20とIXY、XV1だけになってしまっていますね。
でも、この時点ではまだ掲載ページは1ページ分取られています。それが小さな紹介だけになってしまったということは、やはり生産終了というのは本当みたいですね。
FV2はとてもよくできた良心的なカメラだと思いますので、確かに残念です。
>今後のキャノン戦略からはFV2は外れてしまうような気がします、
>買ってすぐで不謹慎ですがこのタイプの後継機種は出ないのかもしれませんね
私も実はそんな気がしています。最近の静止画での画素数競争などを見ていると、FV2というのは一般受けしにくカメラなのかも知れませんね。
でも、カメラメーカーのキヤノンのことですから、きっとFV3?を世に出してくれるに違いありません。
とは言っても、値段も安くなって明日発表されたりしたら、ショックだろうなぁ。(笑)
書込番号:198297
0点


2001/06/20 23:56(1年以上前)
pekoさん!そ”ん”な”さ”み”し”い”こ”と”い”わ”な”い”て”---!!!!
書込番号:198418
0点


2001/06/21 22:43(1年以上前)
FV20って、原色フィルターを搭載していなかったり、型番が2桁台なのでFV10の後継機だと思っていたのですが、最近FV100が発売されたりしたことを考えると、FV2がFV20に、FV10がFV100にモデルチェンジしたと考えるのが型番的?にも自然なような気がしてきました。
書込番号:199085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
