ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

映像手持ちズームテスト

2019/01/05 12:11(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS

クチコミ投稿数:150件

再生する手持ちiAズーム望遠端まで

作例
手持ちiAズーム望遠端まで

当機種
当機種
当機種
当機種

最大ズームでの噴水バックに

動物園で金網越しに

写真モードでの広角域

写真モードでオートで撮るとこんな感じです

ひさびさに逗子の披露山公園までこのカメラ持って行ったので、ズームテストやってみました。
暗いところではダメダメなカメラですが、明るいとこの廉価カメラとしてはまずまずだと思います。
手持ちiAズーム80倍まで目一杯。iAズーム域になると途端に改造感無くなりますし、少し縁が緑がかってきます。

静止画の方は、写真モードで撮ったものです。

書込番号:22372371

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/19 18:07(1年以上前)

2019/01/19時点より\-1,574(-7%)↓ Amazon.co.jp \19,980 [ブラック] ■価格.com売れ筋ランキング:16位 (1224製品中)

書込番号:22405014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

販売終了

2018/12/29 14:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:102件

メーカーHPを見ると
在庫切れではなく販売終了ですか?

書込番号:22357447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2018/12/29 20:37(1年以上前)

キヤノンオンラインショップ限定販売で、その唯一の販路が販売終了なのですから、生産も終了という事でしょうね。
https://cweb.canon.jp/ivis/lineup/gx10/index.html

いつの間にか民生向けビデオカメラは一つも無くなりましたね。
残念です。

書込番号:22358189

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2018/12/29 20:58(1年以上前)

現物を確認せずに買う気がしないので、かなり気になりつつも・・・(^^;

あと、個人的にはタイミングですね、
こどもが小6のときに発売されたら現物確認できずに割高でも買ったのですが、発売されたのが遅かった(^^;

また、4Kビデオカメラについてですが、
カメラ本体再生以外では、「家電としてのインフラが乏し過ぎる」ので、事実上の販売市場はメーカーが想定しているよりもずっと小さいように思います。

こと、PC再生においては、国内メーカーの安価なPCでの4K再生は悲惨、60pは論外で、
しかし、中国製の安価なAndroidタブレットならば4Kでも30pは何とか、60pはどうかな?というところでしょうか。

そうすると4K60pは一部の4KTVまたは4Kレコーダーか4K対応ゲーム機とかになってしまい、やはり「家電」レベルのスキルしかないような「大量需要層」には重荷の存在になってしまいます。

これは、もしかすると数年後もあまり変化が無いかもしれませんから、ビデオカメラも「打ち切り」なのかも?

性能が上がっても、商売的には逆効果になってしまっていますので、
定年退職後の余生に経済学部などに「進学」する方がいれば、卒論ネタに研究してみて欲しいところです(^^;

書込番号:22358238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/12/30 02:32(1年以上前)

確かに販売終了と表示されていますね。
発売からそれほど古いとも言えない機種なのに、もう家庭用は作らないつもりなのでしょうか?

まぁ、XF400と405はまだ大丈夫なようですから、そちらを使う事は出来るのですが、家庭用の小型機で唯一の4K60P対応機がなくなったのは残念です。

発表された当時はXF400かGX10を購入しようと思っていたのですが、発売されてすぐに品切れで入手できず、しばらくして受付されるようになった時点ではソニーのAX700との画質差がネット上などで色々と書き込まれたり、ユーチューブの画像などからも解像度感の違いが目立って躊躇していました。

結局、NX80にしたのですが、使ってみると画像はきれいなもののやはり30Pの映像は私の趣味の鉄道撮影には向かず、少し前に発売のパナのUX180を追加購入する事になりました。

UX180もネット上ではあまり良い書き込みがないのですが、使ってみると発売が古くても何らソニー機に劣るという感じはなく、色もソニー機よりも実際に近い感じがしています。
ビットレートもソニー機より高いこともあるのでしょうが、特に問題ない良質な画像でした。

GX10も解像度感なしというような評価も見受けられて躊躇したのですが、ユーチューブには画質を変えた時の映像もアップされていて、それを見るとAX700と同等かそれ以上に解像度感にみえます。
ネット上でも雑誌の記事でもビデオカメラはソニーというイメージで書かれているようで、本当に正しく評価していないような気がしてなりません。

私は決してアンチソニーではなく、むしろ昔からのソニーファンですが、GOPROのようなウエラブルタイプでも4K60P撮影が可能で、最近発売された OSMO POCKETでさえも可能なのに、ソニーはまったく対応する気がないようで、いくら古くからのファンであっても最新スペックを提供してくれなくったソニーでは魅力が薄れて、段々と離れざるをえないと感じています。
ここでキャノンが消えてしまうと、ソニーもパナも、他社も全部30Pだからわざわざ60Pを開発しなくても商売上不利にならないと考えて、ますます60P機が出てこないのではと気になっています。

30Pでも対して変わらないという人もいますが、動くものを撮影するとはっきりと差はでますよ。
当面はUX180で間に合うのですが海外に持ってゆくには大きすぎるので、次のドバイ万博までにソニーでもパナでもいいので小型の60P機を発売して欲しいと願っています。
もちろんキャノンからの新型機も歓迎ですが、ダメでしょうね。

書込番号:22358758

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2018/12/30 04:36(1年以上前)

>地球人999さん

以下については全く賛同できません

>UX180もネット上ではあまり良い書き込みがないのですが、使ってみると発売が古くても何らソニー機に劣るという感じはなく、色もソニー機よりも実際に近い感じがしています。
ビットレートもソニー機より高いこともあるのでしょうが、特に問題ない良質な画像でした。

明白にソニー機に比べ性能が劣ります 理由は散々書きましたので今更書きませんか
症状はパナに連絡して見てもらって確認しています。しかし答えは何もしないという事てしたか゜
別の方にはなんとかするという答えがあったようてす・少しつ゜つ修正していましたか今年の
4月以降は止まりました。結局放置て゜す
個人的には使い物にならない製品た゜とおもいますが人によっては高照度しか撮らない。
フィルムガンマしか撮らないという使い方だと気が付かないかもしれませんが私は逆なんで
処分せず゛ゴミになっています。今まで数十台 ビデオカメラを購入してきましたか゜数万円の
家庭用を含めて これだけです。

書込番号:22358813

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2018/12/30 06:04(1年以上前)

GX10が終わりなのは残念ですが新型は出ないのでしょうか
XF705は動画サイトで見る限りはかなり良い性能のように見えます (あくまで見えます)

4K60Pの再生ですが 3770+Quadro K2000 という古い組み合わせで CPUの使用率が
10-20%ぐらいでした 再生だけならなんとかなるという感想です。ただそのくらいで
ないと安定して使う事は出来ないと思います。(10-20%は動画サイトの4K60P動画)

4Kもテレビジョンセットとしてはかなり売れているので一応4Kは普及するかも
しれませんが その事と4Kでの撮影の間には大きい壁があると思います。
AG-UX180 は 半分欠陥機でしたし、PXW-Z280の性能は芳しくありません
購入して良かったと思うのは FDR-AX700です 納得の出来です 是非60P化を
期待します。

既存のビデオカメラの4Kは画質的に芳しくない製品が多い中 こんなのを
見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=TL8ainFBJQU

S/Nがとても良く 家庭用4Kでは無理なんではと思いますがいかがでしょう。
撮っている機材はマルチカメラなので出てきます。
ただガンマカーブの暗部が寝ているようで余計にS/Nが良いように見えます
個人的には4Kは1型でも無理なように思えてきました。

この動画の撮影にはGX10では無理なように思えます。1型の1画素面積からくる
性能の限界を考えるとそれ以上のサイズの撮像素子に加え、ガンマカーブを
この動画のように暗部を寝かせでS/Nが良いように見せかけて この画質
なんでしょう。

この動画を見て 旧来のビデオカメラだけを見ると暗澹たるものがあります。
個人で買えるビデオカメラとして4Kが適当かどうかは疑問があります

尚 お暇な方はどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xy4lW1d_uL0&list=RDVTQWSdcJe-M&index=1

個人的には経験を含めて こんなミニテージでは家庭用と言われる撮像素子の1画素素子の
狭い製品は満足出来る品位では撮影出来ないと思います。解像度を落としても画素面積の
確保は大事だと思います。良い品位で撮影する事は被写体へのリスペクトだと思います

書込番号:22358854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2018/12/30 06:50(1年以上前)

月初めに初めてGX10を銀座で触ってきました。
その時は販売終了って、言っていませんでした。
直販のみ販売なので、地方では触れません。
意外に早く終了になって、残念です。

書込番号:22358889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/12/31 22:37(1年以上前)

>ありがとう、世界

TC TR A8 DD FC TB TT B3 B1 11 12 CV CR MC AA 1S 22 DC DA VC Q4 DX BB GH HF GG 19 45 SR CV CS DC DN NU CC

書込番号:22362790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/02 20:07(1年以上前)

残念ですね。売れなかったんでしょうね。素晴らしいスペックなのに・・・。販路も製品自体もマニア向けだったからかな?。購入検討したけどSONY FDR-AX700をチョイスした自分は,売上に貢献できず、ちっと罪の意識を感じてますw。4k60pの起爆剤的存在だと持ってたけど、なかなか他が追従しないですねw。もはや時代は8kに突入するというのに・・。
YOUTUBEだの今は動画の時代なのに、ビデオカメラが売れないというのはどういうことなんだろう?子供やペット撮影がメインのユーザー層はスマホかウェアラブルで十分ということなのだろうか?

書込番号:22366115

ナイスクチコミ!1


ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2019/01/04 18:43(1年以上前)

最後の一掃セール前のその前の値引きの時買いましたよ 解像度高いですよ 質感もしっかりしていて良いです 始めの価格が少し高かったのが原因だと思います 28万辺りでした 始めから一掃セールの21万で発売すれば順調に売れたと思います ほとんど性能変わらず今度は安く新機種が発売されそうです

書込番号:22370619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/01/15 04:31(1年以上前)

ほとんど性能が変わらず安い新型機というのは HF G50 の事でしょうか?
海外では Vixia HF G50 UHD 4K という機種で春に発売として、私が見たサイトでは価格は$1,099,99 で予約販売しているようです。

画像だけ見たら GX10とほぼ同じかと思ったのですが、デザインは似ているもののモニターは3インチですし、何より4K60Pではなく、4K30Pまでの仕様になっています。

ズーム倍率は20倍あるものの、このスペックでは一度撤退した国内の店頭販売を再開したところで、ソニーやパナに同じようなスペックのカメラがあり、機能やスペックで超えるものや、スペックが下でも価格が低価格のものなど機種も豊富にあるので、キャノンを買わなければならない理由はあまりないのでは思います。

国内では店頭販売どころか直販の発表すらまだないので、販売されるかどうかもわからないものですが、4K60P対応でないのなら少なくとも、私個人としてはまったく候補に入れる事が出来ない機種で、ちょっと期待外れでした。

XH400でも買うしかないのでしょうかねェ。

書込番号:22394856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

三脚台座が届きました。

2018/12/26 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1443件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

Amazonで購入したのが年内に届きました。
中国からの発送物です。

アルミでできており作りはしっかりしています。
三脚部分はプラスチックなのでこれは壊れそうです。
普段使ってる三脚や一脚が使えればいいので、利用は三脚台座だけです。

純正アクセサリーのものが出るまでこれで楽しむことにします。(・∀・)

書込番号:22351818

ナイスクチコミ!3


返信する
isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2018/12/26 21:35(1年以上前)

機種不明

イイですね〜

ぼくも別なものですがブラケットやら色々注文して
カレコレ10日過ぎるのにまだ到着していません(;O;)

なもんでyoutubeでKatsu JA5MHDさんが紹介されてて、
目からウロコでしたが、
やってみるとなかなかしっくりと決まって良かったです。

https://www.youtube.com/watch?v=M0-oOC7RSJM

ボクは落とさないようにソコを加工してストラップをつけました
自撮り棒で伸びますので、
セルフィ―で撮られる方は画角の問題が解消されるかと(^O^)

書込番号:22351865

ナイスクチコミ!1


カピ3さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/26 22:46(1年以上前)

機種不明

>眠りねずみさん

私はAmazonでこれの2-wayタイプを買いました。1日で届きましたよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07LDV9B3V/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

今は3-wayタイプしか表示されないので2-wayタイプは在庫がないのかな。
モノ自体はコンパクトでとても気に入っています。
こちらもプラスチックですが踏んだりしない限りは壊れそうな感じはしないですね。

書込番号:22352039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1443件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/26 22:58(1年以上前)

>isop2400さん

私もYouTube見てました。(・∀・)
スマホ使わずに自撮り棒で伸ばせるからいいですよね。
ワイヤレス台座は1月だから、それまでは長いケーブル接続で対処すれば、
スマホと離して使えますよね。
購入した台座に一脚とか自撮り棒を装着で遊んでみようとおもってます。

>カピ3さん

このタイプだとスマホ固定できないので、
端子破損も考えてなのです。^^;
無理な持ち方負荷をかけなければ大丈夫ですけどね。
Type−CーLightningケーブルも使えるので。

純正出るまではサードパーティ製ので我慢ですかねぇ。
前の職場なら3Dプリンタあったので自作したんだけどなぁ…
ネットでデータも大量に出てますもんね。

GoProアクセサリー活かせるのも利点ですよねぇ。

書込番号:22352060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/27 01:09(1年以上前)

ええの買いなったがな
⇒良い品を買われましたね

【歳末特別企画 鳥取弁講座】
さーしなかい⇒長い間

そげだで⇒そうです

きび ⇒トウモロコシ

ぞんぞがつく⇒悪寒がする

のったりけな⇒調子づいて

しごしてしまえ⇒片付けてしまえ

たばこ⇒休憩

がいけがついた⇒風邪ひいた

どんどろけ⇒雷

くちなわ⇒蛇

こしょう⇒ピーマン

はしま⇒オヤツ

つんちゃーもん⇒アイスクリーム

ちょーず⇒トイレ

てごしたらか?⇒手伝ってあげようか?


書込番号:22352303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/27 01:15(1年以上前)

>謎の写真家さん

いくつかわかるのがありました。
昔の職場でみんなの憧れの性格も容姿もスタイルも素敵な女性が鳥取出身でした。(・∀・)

鳥取行ってみたい〜
バイクで。

書込番号:22352307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/27 02:50(1年以上前)

別機種

本日、DJIポケットが届いたので、3DプリンターでGOPROマウントをつくりました。
作っているのはバンドの部分だけで、三脚座はGOPRO用を流用しています。


3Dデータは多数公開されていますが、今回は、こちらを使用→https://www.thingiverse.com/thing:3287304
所要時間1:25でした。

書込番号:22352356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/27 11:54(1年以上前)

>杜甫甫さん

3Dプリンタの色々探しましたが、OSMO Pocket本体のものがほとんどなんですよね。
スマホも一緒にってのは少ないですね。

購入物はオールアルミなので丈夫でよさげです。
GoProパーツ使える純正アクセ出るまではしのげそうです。

書込番号:22352916

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/28 20:09(1年以上前)

別機種
別機種

>スマホも一緒にってのは少ないですね。

直接三脚穴のついてタイプを作ってみました。
ナットを埋め込んでいるので非常にしっかりしています。
六角形のメクラ蓋を追加して金属ナットを埋め込んだ状態にしました。
これを水平プレートで接続しています。

3Dデータ→https://www.thingiverse.com/thing:3295412

書込番号:22355851

ナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2018/12/31 00:59(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

>カピ3さん
ご紹介の三脚アダプター、とても使い勝手がいいです。教えていただきありがとうございました。
すぐに在庫切れになりますが、随時追加しているみたいです。

書込番号:22360806

ナイスクチコミ!1


カピ3さん
クチコミ投稿数:19件

2019/01/03 19:45(1年以上前)

>BB@Yさん
お役に立てて何よりです。
差し込むだけなお手軽感がいいですよね。それでいてピッチリはまっていて安心感があります。

そろそろGoproのアクセサリーも使いたいので、3-wayタイプを買い増しするか、もうすぐ出る純正マウントアダプターを購入するか悩み中です。

書込番号:22368402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

まだ届かない、、、

2018/12/26 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:123件

Aletheia Inc, ( https://ru-ka.stores.jp )さんで、12/11 のオーダーですが、まだ届いていません。
年末年始は Pocket で撮れないのかな。。。

届いた方、お待ちの方、みなさんどんな状況でしょうか?

書込番号:22351412

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/26 18:36(1年以上前)

ヨドバシに発注し、翌々日に届きました。

書込番号:22351424

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/26 19:57(1年以上前)

発売日にヨドバシに注文し翌日届きました。4日ほどで在庫が無くなってました。

書込番号:22351591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/12/26 20:02(1年以上前)

>柴。さん
>杜甫甫さん

情報ありがとうございます。
Shop には一度問い合わせたのですが、改めて照会しようと思います。
そこで反応が悪い場合は、キャンセルかな。しくしく

書込番号:22351605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/26 21:14(1年以上前)

ヨドバシで発売日の午前中に届きました。
全額ポイントで購入。
溜まりに溜まってたので。^^;

ヨドバシさんは直ぐに届けてくれるので安心です〜

書込番号:22351804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/12/26 21:21(1年以上前)

>眠りねずみさん

情報ありがとうございます。
ヨドバシ利用というのも、ポイントやリアル店舗の安心感など
色々とメリットがありそうですね。

書込番号:22351822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/27 17:24(1年以上前)

12月19日DJI認定ストアで注文。本日昼過ぎ到着でした。
スレ主さんはもう届きましたか??まだであれば電話かメールで確認された方が良いのでは。
今ならまだ年内にギリギリ間に合うかも。

書込番号:22353417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/12/27 18:05(1年以上前)

>まっちゃん787さん

情報ありがとうございます。12/19 注文だと、8日待ちですね。。。
発売前の 12/11 注文にも関わらずこの遅さは異常だと思い、昨日(12/26)キャンセルを申し入れたのですが、「予約商品なので出来ない」とのことでした。
ですが「蕎麦屋の出前」効果なのかw、本日発送いただける事になりました。

もし照会してなければ、もっと待たされていた可能性もありますね。
ヒット商品なので遅れるのは仕方ないとしても、そのアナウンスが全く出来てません。
注文管理・顧客管理が出来てない、二度と利用しない、と言われても文句言えないでしょう。

書込番号:22353483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/29 03:36(1年以上前)

無事年内納品間に合いそうですね。良かったです。

shopを悪く言うわけではありませんが、このショップはyoutuberの方がされてますよね。
注文日後には大阪へ行ったり、その他yotubeに上げる動画編集とかが忙しかったのでは。
物品販売よりyoutubeを優先されてるのではないでしょうか。他にも色々と事業をされてる方なので。
価格が同じならば、DJIの認定ストアか大手家電量販店での購入が安心できますね。

書込番号:22356488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/12/29 11:10(1年以上前)

>まっちゃん787さん

なるほど、あの YouTuber さんでしたか。好印象なのでよく見ている方でした。。。この Shop では 10% Off でしたので飛びつきましたw
とりあえず年末年始には使えそうで安心しております。

書込番号:22357028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/12/29 11:16(1年以上前)

> みなさま

私の Pocket は昨日届きました。12/11 注文でしたので、16日待ちてした。。。
届くまで、散々 YouTube でレヴューを見ていたおかげで新鮮味もなかったのですが、手にした時にその小ささとずっしりくる重さに驚きました。
少し撮ってみましたが、画質や操作性の面で Hero7 に比べてエントリー向けな印象で、“Pro”向けなニューモデルが出てきそうな予感がしますw
ただ、私にはこのモデルで十分な性能・機能・コスパなのでガンガン使っていこうと思います。

改めて、情報提供いただきありがとうございました。

書込番号:22357041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

パノラマ写真の取り扱いについて

2018/12/24 20:46(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1247件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MIMOによるパノラマ

ICEによるパノラマ

階調補整を弱くかけました

ICEよる3X3パノラマ


パノラマ写真をパソコンで見たり・調整したいので、色々試行錯誤してみました。

生成されたパノラマ写真はスマホのDCIM→DJI MIMOフォルダーにあります。ただし180度パノラマで2.05MB、3x3パノラマで2.21MBと小さくパソコンでの100%表示でもあまり大きくありませんし、加工には向いていません。

そこで、osmo pocketのDCIM→PANORAMAフォルダーよりパノラマ生成前のデーターを取り出しパノラマ生成ソフトにより生成することにしました。
ソフトには高機能のものもありますが、私はマイクロソフトの無料配布ソフト「ICE」を使用することにしました。このソフトはほぼ完全に自動生成してくれます。
180度は4枚、3X3も9枚の写真を選択すれば、繋ぎ目の無いパノラマ写真を自動生成します。手動で行うのは出来上がったパノラマのクロップだけです。
こちらでのファイル容量は8.3MBと約4倍のファイルサイズとなりました。尚、もちろんファイルはRAWではなくJPGなので、加工もあまり無理は出来ません。( ノД`)シクシク…

1枚目はMIMOにより自動生成された180度パノラマです。
2枚目はICEにより生成された180度パノラマです。
3枚目は2枚目にLightroomにより階調補正だけをかけたものです。
4枚目はICEにより生成された3X3パノラマに階調補整だけをかけたものです。

書込番号:22347353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/25 00:28(1年以上前)

パノラマ、楽しいですネ。
建物を撮った時180度では上が切れてしまうので、もう少し煽って水平線を下3分の1くらいにして撮りたい時があるので、できたら良いな。

フォトショの自動合成だと時間がとてつもなくかかり、DJIのアプリで満足してます(笑)

書込番号:22347958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件

2018/12/25 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

通常のパノラマ

少し煽ったパノラマ

ICEにてクロップせずに保存した画像

View Point2にて補整しクロップしたパノラマ

おりこーさんこんにちは!

私の前回の3,4枚目の写真は非常にきれいなブルースカイと暗部が持ち上がってより鮮明な写真なのですが、価格コムに載せると、なぜか全体にくすんでしまいました?。・・・・Lightroomと相性が悪いのかな?

ところで水平線を下1/3にしたい件ですが、手っ取り早いのはドローンを上空20mくらいに上げてカメラを水平にして、4,5枚位角度を変えながら撮影し、ICEにてパノラマにすればOKです。

Osmo PocketではジンバルモードをFPVモードにし、煽って撮影すれば、水平線をどの位置にも配置できます。・・・・しかし残念なのは水平線がどうしてもゆがんでしまうことです。・・・・この問題に対処するために、DxoのView Point2を使用してみました。
操作が簡単で短時間で補整できます。残念なのは周辺が流れてしまうことですが、これはこれで奥行き感のあるダイナミックなパノラマだと思っています。(〃▽〃)ポッ

書込番号:22348726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/30 17:39(1年以上前)

ピノキッスさん
『Osmo PocketではジンバルモードをFPVモードにし、煽って撮影すれば、水平線をどの位置にも配置できます。』

あざす!やってみました♪できた(笑)

取り敢えず全体を抑えておきたい時にパノラマは便利ですネ。自分の使ってるミラーレスにはパノラマ機能なくなってしまったので残念に思っていました。

今は横パノだけですが、縦パノラマも機能追加して貰えると嬉しい。
ex東京タワーを縦長におさめたい

書込番号:22359930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ジンバルカメラ他モデルと比較

2018/12/18 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 
機種不明
機種不明
機種不明

dji OSMO Pocket 1st.impression 02

OSMO Pocket 超コンパクト

OSMO Pocket 水平は見事なんだけど

ジンバルカメラ他モデルと比較検証してみました。

比較対象は

dji OSMO Pocket
dji OSMO ZENMUSE X3
Feiyu Tech G5 + GOPRO HERO6
GOPRO HERO7 + Karma Grip

チェック項目
水平
ジンバルの滑らかさ
精彩感
コントラスト
白飛び 黒潰れ

https://youtu.be/kdqCupg1m4M

所感
dji OSMO Pocketの水平ラインは見事
非常に安定しているように見受けられます。
次点 Karma Grip

描写については GOPRO系カメラの方が解像感 ダイナミックレンジとも優れているように感じます。
DJI OSMOは V-LOGでの記録でしたが うまく再現できていないためカラーバランスに疑問が。
他のモードであれば かなり優秀な描写になっているはずです。
dji OSMO Pocketは懐が浅く コントラストが高すぎ 白飛び黒潰れ傾向を感じます。
Pocket最大の特徴は何と言っても 軽量コンパクト性ですね。

書込番号:22332146

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/18 04:32(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

とても参考になりました。
やはり風景入りの動画だとGoProのほうが全体的に解像感がありますね。
他のスレッドで撮らぬ狸さんがおっしゃったように白飛び、黒つぶれはf2に起因していないようですが、
遠めの画のシャープさ、AFの速さと正確さはf2.8のGoProが勝っていますね。
f2だとやはりf2.8よりAFの速さと正確さは劣るようです。
Osmo PocketはAFが合った時に近い所はGoProより解像しているように見えます。

野外で撮られたいろいろなYutube動画を見ると、Osmo Pocketはf2の為シャッター速度がより速くなるので画がスムーズでない所が時折見られます。 NDフィルターでこれは解決できると思いますが。

白飛びや黒つぶれですが、Osmo PocketもGoProも1/2.3センサーを使っているのでセンサーのダイナミックレンジにそれほどの差があるとは思えません。多分GoProは画処理でしてるのではないでしょうか?
Osmo Pocketはこれだけ小さいと(ジンバルも入って)、白飛びや黒つぶれなど画像処理をするのに十分なリソースがないのかなと思います。現にProモードなど本体だけでは設定できませんし、本体だけだとProモードを取り消してからでないと他の撮影モードに移れません。プロセッサーかメモリーの使用に制限があるのかもしれません。

ただ、いろいろなYouTube動画を見ると、近影、狭い場所、屋内、夜間だとf2のOsmo Pocketの解像力はGoPro以上に見えました。

結局、Osmo Pocketの画質の長所、短所はサイズ、f値からくるものだと思います。
撮らぬ狸さんはGoProもお持ちなのでOsmo Pocketと上手く使い分けられたらいいですね。

書込番号:22332269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/18 18:03(1年以上前)

パンフォーカスに写せる距離(過焦点距離)を計算すると
GoPro Hero7が約13.5m
Osmo Pocketが約57m
なのでGoPro Hero7の方が遠くの方までシャープに写り、Osmo Pocketは遠くがボケるのだと思います。

焦点距離(GoPro Hero7:15mm Osmo Pocket:26mm)とf値(GoPro Hero7:f2.8 Osmo Pocket:f2)が過焦点距離の計算に影響するようです。

書込番号:22333416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2018/12/18 20:40(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
詳細な計算ありがとうございます。
シャープ差はやはりGOPROや先代OSMOに分があるように感じます。
特に奥行き感はGOPROの方があり立体的に思います。
おっしゃるようにレンズのF値によるものかもしれませんね。

一方で私的には、ダイナミックレンジの浅さの方が気になっています。
ハイライトとローライトが極端で トーンカーブで何とかできないか、
また ファームアップでもう少し諧調をなだらかにしてほしいかなと。

はい
GOPROにはGOPROの良さがあり 今後も使い分けしていくつもりです。
そしてOSMO Pocketは何よりコンパクトさが最大の武器。
スマホもまねできない新たなジャンルのカメラだと思います。

書込番号:22333775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る