ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

トレランの撮影練習してみました、

2017/01/22 15:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:1195件 FDR-X3000の満足度4

アナログスタビの関係で、ロールは抑えきれませんでしたが、上下動は補正がききました。
ロングカットで下り走りです。
https://www.youtube.com/watch?v=GHWl8mNIuoU&t=210s

書込番号:20592562

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/22 19:06(1年以上前)

>ishidan1368さん
こんばんは。

凄い画像ですね。
しかもお二人で計144歳!

初め、「レストランの撮影練習〜」と勘違いしてしましました。(;^_^A
でも、画像を観て感心しながら最後まで。。。。。

拙もGoPro用のスタビライザー買おうかと思ってましたが、
(ソフトでのクロップ処理では画像がひどいので)
こちらに興味が沸いてきました。

拙よりも先輩と存じますが、奥様ともどもいつまでもお元気で!

書込番号:20593245

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000の満足度5 re-wind 

2017/01/22 20:50(1年以上前)

>ishidan1368さん
アナログスタビも使い手がいいと 素晴らしい映像になりますね
ロールは臨場感としていい表現ではないでしょうか
また 息づかいのサウンドが更に効果的
スタビの全身像が拝見したいです

書込番号:20593638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件 FDR-X3000の満足度4

2017/01/23 00:20(1年以上前)

ロケット小僧さん 今晩は、アナログスタビに嵌まって、数年たちました、いまでは、デジタルスタビ全盛ですが、
面白くて止められません、登山動画を撮りたくてdiyしています、2人で144歳は本人達が驚いています、
足腰を鍛えながら、楽しく年を重ねています。

書込番号:20594356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 FDR-X3000の満足度4

2017/01/23 00:38(1年以上前)

撮らぬ狸さん有難うございます、
たくさんの投稿を参考にさせていただいています、
>息づかいのサウンドが更に効果的
時々鼻をすすっているような雑音が気になりましたが、原音をアップしました、
足元と横風を気にしながら転ばないように追いかけるのが精一杯でした、


>スタビの全身像が拝見したいです
今回の撮影は、fdr x300専用の diy スタビライザー 総重量800gです
https://www.youtube.com/watch?v=HpWaMir4tHQ

一つ前のGopro専用です。これを撮影した機種は、カメラGH3でスタビは、Nebula4000です
https://www.youtube.com/watch?v=-xylcRGRkkA

書込番号:20594397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

価格引き下げ

2017/01/20 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G40

クチコミ投稿数:24件

2万円ほど直販価格が下がりましたね。すでに買った後なので私には無関係ですが。。

買って気付いたこと
・G10より幅が広いがなぜかホールドしやすい
・SDカードの蓋が半分透明で目視できる
・G10と比べたら暗部ノイズが減っている
・フルHDってちゃんと作るとやっぱり綺麗
・20倍ズームはすんごくありがたい
・ファインダーが見やすくピント合わせがやり易い
・マイクとヘッドホンの端子が隣り合わせなのはあまり好きじゃない
でも根元太めのミニプラグがさせるのは歓迎(G10は細いのしか入らなかった)
・波形モニターがない!

そう、HF Gに当然付いているもんだと思ってた波形モニター機能がありません。( ; ; )
そのあたりもXAとお揃いになったんですねえ。
たまにしか使いませんが便利機能でした。残念。

しかし総じて出来の良い素晴らしい機械ですね。
これで直販に長期保証がついていりゃあなあ。

書込番号:20587292

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2017/01/21 00:26(1年以上前)

しかもダイナミックレンジ600%とかで(制約あり?)、
4Kが出ていなくて量産効果価格で10万円以下ならば、
望遠端が換算f=500mm超ということも含めて小中学生以上の特に体育大会に向いた学校行事御用達機種として広くお薦めできる機種かな?と思ったりします(^^)

書込番号:20587656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/01/23 21:19(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

やはり20倍ズームは運動会にも良いですよね。
暗さに強いので体育館もいけますし。
うちの愛すべき四番手であるM41も結構ズームがききますし良い機械でしたが、望遠の解像感はかなり差がある感じです。

他の方々に勧める上でのネックはやはり価格と販売方法ですかね。
その辺の電気屋で見られないものはなかなか買ってもらえそうにありません。

書込番号:20596359

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2017/01/23 21:54(1年以上前)

どうも(^^)

私もM41を使ってますが、
M41基準なら約13.2倍ですので、
何倍というよりも【換算f=576mm】が気になっているところです。

しかも、下位機のようにハイビジョンとしての解像力をかなり捨てた望遠ではないわけですから。


中学校の運動会は小学校より広いので、M41でデジタル2倍以上を、ついつい多用してしまいますが、
要するに換算f=1000mmぐらいを多用しているわけです。

換算f=1000mmとは、100m先で画面内の撮影範囲の高さが2mになりますので、
中学生以上の身長がいい感じで入ります。


>電気屋で見られないものはなかなか買ってもらえそうにありません。

そうなんです(^^;
人に薦めるには多少なりとも試用しないと、と思いますので。

書込番号:20596481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/01/24 18:18(1年以上前)

最初からこの値段なら良かったのに、と思います。

ライバルらしき機種はソニーのAX55のみだと思いますが、
今、実売12万なら、結構売れるのでは。

書込番号:20598717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/26 12:46(1年以上前)

タイムセールで7日限定で10,000円引きやってますね。
私はマイク付きをポチってしまいました。

書込番号:20846875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/04/26 14:18(1年以上前)

ゲインアップしても画面に色は着かないと思います。

書込番号:20847008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2017/04/26 14:53(1年以上前)

>ゲインアップしても画面に色は着かないと思います。

別の(他社の)機種への批難かと思いますが、説明無しではわからないかと(^^;

書込番号:20847068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/04/26 15:36(1年以上前)

G10-- G40は家庭用ビデオカメラの基準モデルだと個人的には思っています。
このシリーズの製品の1画素サイズとゲインアップ量はそこその画質を得る為の条件でもあると思います。

そしてその1画素サイズとゲインアップ量が近いので同じ質を期待してましたが 期待外れの
製品が出てきてしまいました。これで製品としての技術力の差が明白になったと思います。
果たして対処するのかしないのか

とにかく このシリーズは家庭用ビデオカメラの一つの方向だと思います。10万円を切ればと思います。

書込番号:20847143

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/04/26 16:16(1年以上前)

>ちび&やまとさん

お買い得ですね マイクロホン \36,000もするのですね、しかもステレオ/モノラル切り替え式で
最大耐入力130db この手の製品で最大耐入力を書いている製品も少いのに
これとG40を組み合わせての価格ですからお買い得かも

今 RodeのSVMを使ってますが 134dbですから・・・・
保証10年というのも嬉しい

書込番号:20847232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/26 19:58(1年以上前)

>W_Melon_2さん

かなりお買い得なので何の迷いもなく(^-^)v
私にはもったいないと思いますが使いこなせるように勉強します(*^^*)

書込番号:20847620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今日購入しようとしたら

2017/01/18 14:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

すごい値段になっていますね。
昨日近所のケーズデンキにいって値段確認してから高かったらネットで購入しようとしてましたが
後悔ですT_T

リモコンなしの製品か4Kが撮れない製品に使用かなと思います。

書込番号:20580092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000Rの満足度5 re-wind 

2017/01/19 00:50(1年以上前)

>明日からショコラさん
寒波とともに急激に価格が上昇してしまいましたね
私もAS300を狙っていたのですが ちょっとこの価格では躊躇してしまいます
品薄というよりも スノーシーズンがやっと本格的になり当て込んでいるのではと詮索してみたり???
もっとも他社アクションカムの値動きはそれほどでもないですし 一過性だとしばらく静観します
アクションカムも総じてややコモデティ化された今 以前よりか求めやすい価格帯になったと思っていた矢先でした
GOPRO HERO5は ブランド価値と性能も健闘しているので他社も追従せねばならないのではと思っています

リモコンについては 私は使わない派です
過去モデルのリモコンが3つありますが持ち出すこともなく静かに眠っています

書込番号:20581861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2017/01/19 09:21(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

結局昨日AS300Rを購入しました。
リモコンなしで全モデルを使っていましたが
基本いらなかったですがたまに欲しいときがあってリモコン付で購入しました。
これで4Kが必要であればX3000だけ追加すればいいカナと思います。

GOPROは値段の変化kがなく、購入も検討していましたがやはりソニーの方は手ぶれ補正に優れているので
AS300Rにしました。

書込番号:20582327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

4K60pを期待していたのに・・・

2017/01/14 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

クチコミ投稿数:42件

GH5に行くか、あともう一年頑張って今のを使い続けるか思案中です。

書込番号:20568562

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/01/14 17:41(1年以上前)

GH5とこのクラスのビデオカメラですと、クラスが違いすぎて比較になりにくいような気がします。
人それぞれですが。

書込番号:20568682

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/01/15 20:50(1年以上前)

はたして1年待ってちゃんとしたカメラが出るのかな?

行けるんならGH5に行けばいいでしょうね。
AG-DVX200とかいうカメラもありますし。

書込番号:20572386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/18 23:28(1年以上前)

GH5いきましょう!!!

書込番号:20581662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

4K60pは来年に期待

2017/01/14 12:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX995M

スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

恒例の年始のビデオカメラ新製品発表、もしかしたら最上位モデルは
4K60p搭載もありえるかもと思っていましたがなかったですね。

多分搭載しようと思えば出来たんでしょうが、GH5を引き立てるために
見送ったのでしょう。

残念半分、(HDDの消費量的に)ホッとしている半分ですが、来年の
後継機にはぜひとも搭載して欲しいです。
 

書込番号:20567809

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2017/01/14 13:11(1年以上前)

メディアがmicrSDの4枚刺しになったりして

書込番号:20567906

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/14 14:47(1年以上前)

>あくぽさん
あくまで予想ですが、SONYのAX100後継機が先に載せてくるんじゃないかと予想しています。
で、パナ・SONYとも普及機には再来年あたりではないかと・・・。
何の根拠もない予想です。

それより早くBDレコーダーでBDに書き込み・再生ができるようにして欲しい。
HDDがいくつあっても足りない。

書込番号:20568174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/01/14 17:43(1年以上前)

パナの場合、4K/60Pの前に他にやることがある、
と思うのは自分だけでしょうか。

もっとも、4K/60Pが実現できるような処理能力を持てば
画像処理エンジンでいろいろ改善できる見込みもでてきますが。

書込番号:20568690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/18 23:30(1年以上前)

また来年(^o^)/~~

書込番号:20581672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/01/28 13:50(1年以上前)

私も 4K 60p に期待していたひとりです。

GH5 を購入するしかないみたいですね。
ただ、本体価格2倍以上のうえ、レンズも…
完全に予算オーバー。

2017年モデルの本機はブラックなし、ファインダーなし、
ということで、別モデルとして、
ブラック&ファインダーありの 4K 60p 出たりして…
(淡い期待)

書込番号:20609723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

4K記録可メディア出てこい

2017/01/13 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:726件

パナから4Kビデオ2機種が発表されましたが、肝心の4Kを記録可能なメディアがいまだ普及していません。

プレイヤーは4KUHD−BD再生用の機種がパナ以外にも登場してきていますが、
これで再生できるようにBDに焼けないのでしょうか?

4Kを取り巻く状況が、なんとも間抜けに思えます。HDDの容量が一杯になってきているので何とかして欲しい。

書込番号:20565437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2017/01/13 20:02(1年以上前)

HDDのほうがコストパフォーマンスが良いと思いますが…

なお、単なるデータとしてPC経由で適当なBD-REに(容量の範囲で)記録できますが、
BDレコーダーで原則再生不可です。

また、通常のBDに記録できる仕様であっても、もしかしたらデータ送出速度が間に合わないのかもしれません。

100Mbps = 12.5MB/sですので、できそうな無理そうな?

でも、一旦、レコーダー内のHDDに入れてる仕様にすれば何とかなると思いますし、
4Kには小容量でHDD転送が面倒なら、4K用BDを買う可能性が高まるので、
従来型BDをわざわざ使えない仕様にして商機をわざわざ逃すのは、さすが凋落の家電メーカーらしい寝ボケた売り方【正確には、客の逃し方(^^;】なのかもしれません。

※前に調べたときは使えなさそうだったので、仕様が変わっていたら上記の限りではありません。

書込番号:20565830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件

2017/01/14 10:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。

せっかくビデオ・デジカメで4K動画が記録できるようになってきたのに、それを気軽に再生できないのが残念です。
4KTVはかなり普及し、4KBD再生機もようやく出てきているのに何をやっているのやら。

書込番号:20567437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2017/01/14 11:37(1年以上前)

原野商法みたいなものです。

水道と電気は必要ですよね。
少なくとも生活排水のための下水も。
(可能な限り汲み取りも避けたい)

ガスは厳寒地を除けばプロパンかオール電化で何とかなるような気がしますが、
FHD60iの取扱が日本のあまり寒くなく降雪も少ない地域の暖房用エネルギーレベルだとすれば、
4Kって(灯油さえ組成によっては凍りそうな)極寒地でのエネルギーレベルみたいな感じですので、
ますますインフラが大事なんですが(^^;

4Kの録画や保存に関わる状況は、
「広い土地があります(でも原野です、しかも暖房コストがアレです)」
そんな感じかと。

書込番号:20567666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング