このページのスレッド一覧(全9390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2024年5月18日 09:27 | |
| 19 | 9 | 2024年5月6日 18:06 | |
| 0 | 2 | 2024年5月6日 08:40 | |
| 2 | 3 | 2024年4月29日 13:17 | |
| 5 | 4 | 2024年4月22日 11:16 | |
| 10 | 6 | 2024年4月17日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW
【困っているポイント】
純正マイクアダプターからタイプC延長ケーブル(データ通信、給電可能)でバッテリーを外したGoPro12へ接続して給電撮影と外部マイク使うとマイク音が無音で入りません。
GoProの電源を点けてからマイクケーブルは挿してます。
延長せずに使うと給電撮影と外部マイクで音は入ります。
YouTube等で調べるとGoPro8だと自分と同じような構成で使えている人はいます。
GoPro12使っている人で同じ構成で使えている人がいたら教えて下さい。ケーブルの問題かどうか返品と買い直しを試したがだめでした。
延長ケーブルを使うとGoPro12では出来ないんだろうと思ってはいますが、ダメ元で出来ている人を探してます
迷いの森で彷徨ってます。助けてください
書込番号:25737815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やすべえ!さん
HERO12を使っている人からの返事を待つべきでしょうが・・・
USB-CをPCで使う場合も起きる問題と思われます。
ご自分で把握されてる通りと思います。
・データ通信する場合、ケーブルの長さ制限がある。
・延長ケーブル(ケーブルの途中に接点がある)はノイズが入りやすいので、データ通信には向かない。
必要な長さで通信はxxxまでとうたったケーブルを手に入れなおす形が良いと思われます。
書込番号:25738069
![]()
0点
backboneさん
解決しました!
購入したケーブルの注意書きに、
USB-C 2.0周辺機器をこのUSB-C 3.1延長線に接続しても、予想通りに動作しない場合は、コネクタを反転して再試行してください。これはUSB-Cプロトコルの互換性の問題の結果であり、USB-C 2.0周辺デバイスを特定の方向にUSB-C 3.1ポートに接続する必要があります。
と、記載があったのでケーブルを逆向きに接続すると、給電撮影で音声が入りました。
ありがとうございました。
書込番号:25738998
1点
>やすべえ!さん
良かったですね。
こちらも教えていただく結果になり、ありがたいです。
書込番号:25739164
0点
4K録画の際のフレームレートですが30Pでしょうか?
最近のスマホで主流の60Pが録画できるなら購入しようかと思っております。
ネットで調べましたが4Kは30Pと24P
HDだと60Pも可能とあるものと
こちらの口コミにもありましたが4K60Pのモードで設定したとあり、紹介記事でも4K60P可能とありました。
どちらが正しいのでしょうか?
あとダンスや歌唱の動画を撮りたいのですが30Pだと動きはカクつくのでしょうか?
それを上回る4Kの綺麗さはございますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25725848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>4K60P
不可です。
https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/spec.html
第一に、メーカーHPで仕様を確認しましょう(^^)
書込番号:25725870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> ラブスティルさん
メーカーサイトの仕様以外は出来ません。
https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45A/spec.html
よって4K60Pは不可です。
30Pとの違いは1コマの速い動きに対してブレが少なく成りますが
TVでスポーツを見てて違和感無いならメリットもそれほど無いです。
映画やアニメは普通24Pです。
書込番号:25725873 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>こちらの口コミにもありましたが4K60Pのモードで設定したとあり、紹介記事でも4K60P可能とありました。
ネタ元どこ。?設定できない。
ネットで調べるならメーカーの仕様もしくは説明書でしょ。
>ダンスや歌唱の動画を撮りたいのですが30Pだと動きはカクつくのでしょうか?
ボケるでしょう。
書込番号:25725937
0点
それってフレームレートではなくて、
ビットレートと勘違いされてませんか?
そうであれば、4K撮影の場合、60Mbps か100Mbps から
選択できますが…
書込番号:25725969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> ラブスティルさん
旧来の茶筒型家庭用ビデオカメラは 4K30Pがほとんどで 60Pは
パナの X1500,X2000ぐらいだと思います。
性能が低いように思われますがそういった旧来の家庭用ビデオは
仕様から、実績からも 40度時間無制限で撮れる事になっています
仕様表と相違はないと思われます。ただ運が悪い時があるかもしれませんが
そういう意味では誠実な製品だと思います
この頃は 海外製品とか静止画由来の製品の動画機能(4K60P)では
40度時間無制限で撮れない、あるいは撮れないのに仕様に書いてなかったり
不誠実な製品も相当数あります。
景品表示法では嘘表示はいけないという事になっていますが 軽度な
ものは見逃すという法律の不完全性で 「悪貨が良貨を駆逐する」
という現実になっています。
この辺りの事は雑誌、インターネット、やここも含めて 雰囲気や書き込み
の量に惑わされず重箱の隅をつつくような態度でないと良い買い物は
出来ません。
これから夏です。
書込番号:25726048
2点
ありがとうございました。
公式は確認しましたが、こちらの口コミで設定してるって方がいたので迷ってしまいました。
書込番号:25726171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も書き込みをよくしますが、中には知りもしないことを書く人もいます。
ネットの書き込みより、メーカーのホームページの仕様を見たほうが無難です。
アクションカム系やスマホは4K60pはよくありますが、ビデオでは滅多にありませんね。
SONYのビデオ(民生用)では4K60pはありません。
60pにこだわるなら、FHDに解像度を落とすしかありません。
っいうか、動きの激しいものを録るなら別ですが、普段の物を録るのに必要ですか。
最近何でも高画質・高感度を好む人がいますが、区別出来ますか、何でも数字がいいわけではありませんよ。
そんなことより、この機種だと撮影モードがMはありませんよ、絞り(アイリス)優先やSS優先は出来ますが。
WBもシーンモードはありますが、細かく合わせられませんね。
光源によって色が引っ張られますよ。
それにファインダーが無いので、晴天の屋外撮影では液晶の画像が見えません。
4K60pにこだわってビデオ(民生用)なら、Panasonicに行くしかないでしょう。
書込番号:25726194
4点
> ラブスティルさん
誤記とかもありますよ(^^)
>こちらの口コミで設定してるって方がいたので迷ってしまいました。
書込番号:25726263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
60Pが気になる人は 素直に パナの X1500 を購入してください
倍の価格ですが。機能は家庭用としてはかなりのものがあります。
AX45/60 4K30P 画質調整不可
GY-HM175/185 同 画質調整可 電動ファン
X1500 4K60P 画質調整可
全て40度時間無制限で撮れると思います 販売価格は性能に比例
しています。
いつまでも 茶筒型家庭用ビデオカメラが売られる事を願っています
書込番号:25726316
1点
ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
こんばんは、教えてください。
こちらのアクションカメラを検討しています。
アクションカメラは初めてでよく分かりません。
そこで販売サイトのクチコミで
アンドロイドではアプリが使えない
というものを目にしました。
その後調べるとアンドロイドでも
対応機種があることが分かりました。
しかし、私が使用しているpixel7の
名前を見つけられませんでしたが
pixel7ではアプリが本当に使えないのでしょうか?
私の検索の仕方が悪いのでしょうか?
Androidはもちろん、
pixel7でも使えるのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします
書込番号:25710600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリのダウンロードサイトを見つけました。
https://www.dji.com/jp/downloads/djiapp/lightcut
「対応するデバイスを確認する」とありますが、アプリ作動が確認された機種を上げているにすぎないような。
指定されるOSバージョン範囲内であれば、問題ないのではないでしょうか。
購入前にこのアプリがPixel7で動くかどうかダウンロードしてみたらいかがでしょう?
書込番号:25712253
![]()
0点
有難うございます!
まだ返信遅くなりすみません。
添付したアプリでしょうか?
これなら使えそうです!
教えていただきありがとうございます(???????)
書込番号:25725661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]
>デイモンとものぶさん
外す際は、両サイドの出っ張りを同時に押します。
以下のYouTube開始11:50位にデモがあります:
Insta360 Ace Pro VLOG 超便利! Quick Release Mountの紹介 #1401 [4K]
https://youtu.be/3-4L5AhYnx8?si=faKe7TTyBNMjhYRs
書込番号:25708683 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
吸音シリコンパッドを付けていたのですが、
試しに外したら、簡単にロックできるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:25708721
2点
吸音シリコンパッドは一度元から貼ってあるもの(これ貼って出荷しないでほしい)を剥がさないと使えないはずですが、説明書通りにされましたか? それでも貼り換え後でもACE PROの標準マウントよりは緩いですが。
書込番号:25718055
0点
ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B
SONY純正のレンズには「OSS(レンズ内光学式手ブレ補正機能)」がついているものもありますが、FX30で「アクティブ / スタンダード手ブレ補正」を本体で設定した時、レンズのOSSの機能もプラスされて更に手ブレが補正されるのでしょうか?
1点
https://helpguide.sony.net/ilc/2220/v1/ja/contents/TP1000853592.html
https://helpguide.sony.net/ilc/2220/v1/ja/contents/TP1000882809.html?search=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%AC%E8%A3%9C%E6%AD%A3
書込番号:25707998
0点
>ENジョイさん
先月からFX30を使い始めました。
本機の手振れ補正の内容は以下の様になっています:
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX30/feature_3.html
------------
◾️手持ち撮影を強力にサポートする高性能手ブレ補正「アクティブモード」(*1)
・光学式5軸ボディ内手ブレ補正ユニットと、カメラに内蔵した高精度なジャイロセンサー、最適化されたアルゴリズムで手ブレ補正効果を向上させる「アクティブモード」(*1)を搭載。
・画像処理エンジンBIONZ XRが手ブレ量を高精度に検出し、光学的に補正することで、4Kを含む各フォーマット(*2)で高い補正効果を得られ、機動性を損ないません。
・また、手ブレ補正非搭載のEマウントレンズはもちろん、Aマウントレンズなどマウントアダプターを介して装着可能なさまざまなレンズで使用できます。メニューで切/スタンダード/アクティブから選択でき、撮影シーンによって使い分けられます。
注記:
*1 アクティブモードでは撮影画角が少し狭くなります。焦点距離が200mm以上の場合はスタンダードに設定することをおすすめします。
*2 撮像フレームレートが120fps以上では使用できません(S&Qモード含む)
------------
書込番号:25708104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ENジョイさん
協調制御には対応したレンズとボディが必要になります。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/function/compatibility.php?fnc=1002&area=jp&lang=jp&ref=1
それ以外は手振れ補正をボディとレンズが分担するので手振れ補正が更に良くなるといったことはありません。
詳しくはこの方が解説されています。
https://www.youtube.com/watch?v=l0W8qLADDfk
書込番号:25708149
![]()
4点
>tsuchimaru_jpさん
>それ以外は手振れ補正をボディとレンズが分担するので手振れ補正が更に良くなるといったことはありません。
>詳しくはこの方が解説されています。
>https://www.youtube.com/watch?v=l0W8qLADDfk
ありがとうございます。
一番確認したかったことだったのでともて助かりました。
書込番号:25709684
0点
〇取扱説明書を読んでも AC電源を使用し撮影可能なのは分かりましたが USB給電しながらの撮影が可能なのかが分かりませんでした。
〇また、撮影中液晶画面を閉じて バッテリー消耗を抑える運用は可能ですか?
〇AX60の方が操作リングがあってフォーカスやズームをマニュアルで行いやすい事は分かりましたが、この機種でも{やりづらいにせよ}できると思って良いですよね??
何個も一度に質問してすみません。
宜しくお願い致します。
0点
>hanaabura556さん
1.過去のクチコミに回答がありました。
書込番号:23978074、2021年2月20日 15:50
Q. FDR-AX45はモバイルバッテリーで給電しながら撮影できるのでしょうか?4時間くらい連続で撮影したいのですが。
A. NP-FV100A電池で、4K4時間録れますよ。
2.取説P. 43に、
「手動でピントを合わせられます。」と記載があります。
書込番号:25702402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源について
USBコードでの電源供給は出来ないと思います。
AX40とAX700で今テストしてみました。
どちらも電池を外しての電源を入れても立ち上がりません。
電池を付けて、USBコードにモバイルバッテリーをつなぐと、AC電源を推奨するメッセージが出ます。
AX40とAX45Aはほぼ同仕様です。
外装的には液晶が変更になったくらいです。
ま、AX45AとAX40は電源関係は同じと思います。
詳細はメーカーに聞いたほうが正確でしょう。
電源消耗は録画中に液晶を閉じても大差ないでしょう。
FV70だと約10分くらい伸びます。
どうしてもと考えるなら、予備電池を買った方でいいしょう。
自分はFV100が3個、FV70が2個あります。
これだけでAX45Aが買えますね。(笑)
AX700は4K録画でFV100なら約4時間ちょっと録れますが、連続録画で4時間以上のときは、外部電池を持っていき、付属のACコードをさして使っています。
自分のは電池にコンセントが1口つ付いていて利便性が高いです。
USB-Aも2つ付いています。
夏場のエアコンが効いた部屋でも、かなりの時間の4Kでの連続撮影をしたら、AX40でシャットダウンしました。
仕様上連続録画は13時間です。
AX45AのAFはMFも出来ますが、液晶で操作して、タッチしながらピント合わせします。
ハッキリ言って慣れないと面倒です。
先方にリングは無いし、ボタンでの操作もできません。
AFはほとんどのビデオと同じ、コントラストAFです。
液晶はAX40とは変更になりましたが、晴天の日の外では黒くなって画像を識別するのは困難です。
どうしてもと言うなら液晶カバーを付けて、日陰を作るしかありません。
ビデオでも4K機なので高機能と思ったら大間違いです。
操作メニューは安いコンデジ並みです。
色々設定をいじりたい人には向きません。
SS優先や絞り優先は出来ますがMモードはありません。
こだわるならシーンモードは使えませんし、花火モードはSSが早いです。
色温度(ケルビンの数字)は好みでいじれません。
ま、慎重を期するならサポセンに聞いたほうがいいでしょう。
書込番号:25702618
![]()
3点
>hanaabura556さん
1.モバイルバッテリー出力を8.4Vに昇圧して、ACアダプター用の端子に接続すればできます。
端子形状が特殊なので、ACアダプターのコードを切って細工する必要があります。
別の機種だったかもしれませんが、ネットで探せば事例が見つかるでしょう。
2.モニターを閉じると電源が切れるとおもいます。
書込番号:25702663
2点
>〇取扱説明書を読んでも AC電源を使用し撮影可能なのは分かりましたが
>USB給電しながらの撮影が可能なのかが分かりませんでした。
できません。ACアダプタL200が付属なので、そちらを使って正弦波出力のポータブル電源を
使うことお勧めします。ズームや液晶などに電力使いますので。
>〇また、撮影中液晶画面を閉じて バッテリー消耗を抑える運用は可能ですか?
電源が切れます。省電力設定ができます。
>〇AX60の方が操作リングがあってフォーカスやズームをマニュアルで行いやすい事は
>分かりましたが、この機種でも{やりづらいにせよ}できると思って良いですよね??
マニュアルフォーカスはできますがXXチョンカメラのような固定ピントです。
書込番号:25702801
![]()
1点
>hanaabura556さん
純正品ではありませんがこのような商品が有りますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H8VQDZG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
安いので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25703485
![]()
3点
>カメラskierさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>あさとちんさん
>MiEVさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
皆様、返信ありがとうございます!
goodアンサーが三つまでとの事で全員では無い事を申し訳ないです。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん の教えてくれた商品がちゃんと使えたらそれが理想です。
ただ、そもそも必要ないかもな程バッテリーがもつというのもいい情報でした!
ありがとうございました!!
書込番号:25703610
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




