ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(70336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9391

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを考えています

2022/10/01 17:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:7件

10年くらい前に購入したHDR-PJ590Vを使用しています。最近メモリカードが認識できなかったり、発熱(?)で固まったりと動画を取り損ねることがあるので、買い替えを考えているのですが、この機種もしくはHDR-CX470等にした場合、スペック上の画素数とかは落ちてしまいますが、実際どんなもんでしょうか?
運動会や卒業式など年数回のイベントでしか使用しないので、予算的にはがんばってもこのあたりに抑えたいところです。

書込番号:24947178

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/10/01 18:01(1年以上前)

https://www.sony.jp/handycam/products/archive/HDR-PJ590V/spec.html

f(焦点距離)f=2.9-34.8mm
f(35mm換算)動画時f=26.8-321.6mm(16:9時)

有効面の対角線長≒4.68mm(約1/3.84型)なので、
候補機などの有効面が約1/6型(対角線長≒3mm)を、660ccエンジンのクルマとすると、
単純比で PJ590Vは約1600ccのエンジンのクルマに相当し、
実際のクルマがエンジンの物理的部分の差が非常に大きいように、
実は撮像素子でも同様で、画素数以前に、単純に(大きめの)スペックダウンになります。

既に同格機は存在しませんので、フルハイビジョンで済んでも 4K機を買ってフルハイビジョンモードにするか、
(大きめの)スペックダウンでも諦めて、少しでも安めの機種にするか、
デジカメの動画を使うか(※スマホでは光学望遠が足らな過ぎるので論外として)、
レンタルにするか、
というところでしょうか(^^;


なお、「どうせハイビジョン記録なら、変わらないのでは?」という疑問が出ると思いますが、
「同じ弁当箱に入れたら、同じ味になるのか?」ぐらいに差が出ます(^^;

気になるのであれば、
店内で試用比較するとか、
レンタルして比較してみてください(^^;

書込番号:24947220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/01 18:02(1年以上前)

SDを変えてみる。
SDに長くデータを入れていませんか。
SDは一時保管場所が利用です。
他のものにデータを移し、SDを初期化して使ってみる。
あとある程度経ったら、SDも買い替えが必要です。

書込番号:24947223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/01 18:05(1年以上前)

内蔵ストレージがあれば同様で、長くデータを入れておかず、バックアップを取ってから初期化してみる。

書込番号:24947225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/10/01 18:14(1年以上前)

ところで、「内蔵メモリー」は活用していないのですか?

※メモリーカードを半永久的に使えるとの大きな勘違いをされている方が非常に多いのですが、違います(^^;

書込番号:24947237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/10/01 18:37(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

>ありがとう、世界さん
なるほど、わかりやすい解説ありがとうございます。どうせ買うなら 4K機を買ってフルハイビジョンモードで使用するつもりで購入する方が後悔なさそうですね。

>MiEVさん
内蔵メモリは、取り出しが面倒に感じるのでSDカードを入れ忘れたときや、いっぱいになった時に使ったぐらいでほぼ使わないですね。

⇒ とりあえずは初期化した内蔵メモリへの保存で不具合が出ないか様子見てもいいかもしれませんね。ありがとうございます。

書込番号:24947261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/10/01 20:07(1年以上前)

>たからくじ3さん

内蔵メモリーのトラブル書き込みは、
十年以上前の廉価機の2件のみだったように記憶しています。

SDカードでは2桁以上です(うち、ニセモノなど粗悪品含む)。

確率的には、内蔵メモリーの信頼性は非常に高いので、
まだ健全であれば最優先で使用するほうがトラブル確率も減ります。


そもそも、内蔵メモリーからSDカードへのコピー時に見守ってもどうにもなりませんので、
コピー時間に何かしておけば済むだけのハナシかと(^^;


そもそも、メモリーカードで半永久保存なんて出きませんから、
もし勘違いしたまま無駄な出費を繰り返しているのであれば、見直すほうが良いかと思います。

書込番号:24947386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/10/01 20:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>MiEVさん

内蔵メモリ保存であればこれまでの録画エラーも発生しなかった可能性がありますね。
PCへの取り込み時の利便性でSDカードに録画していましたが、内蔵メモリを活用してしばらく様子を見たいと思います。
また、買い替えの際は、「ありがとう、世界さん」のアドバイスを参考にさせていただきます。

今回、いち早くかつ詳しくアドバイスを下さった、「ありがとう、世界さん」と、内蔵メモリ利用のきっかけを下さった「MiEV」
にgoodを付けさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24947427

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2022/10/07 09:10(1年以上前)

動画をビデオカメラに入れておく場所として内蔵メモリーと
取り外しの出来るメモリーカードがありますがその信頼性は
内蔵メモリーのほうが実際の運用としてはいろいろあると
思うのですが 内蔵メモリーはそれ自体の信頼性より問題
なのはビデオカメラ自体の故障で内蔵メモリーにアクセス出来なく
なる確率のほうが問題です。
要するに道連れです。

書込番号:24954561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/10/07 09:41(1年以上前)

私は内蔵メモリーの保管を推奨しているわけではありませんし、
内蔵メモリー以外の故障によって、読み出し出来ないトラブルあれば購入相談よりも高確率で質問スレが出ると思いますが、
今まであったどうか記憶していません(^^;)

いずれ経年劣化で増えるでしょうけれど。

書込番号:24954590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2022/10/08 09:54(1年以上前)

人は加齢と共に記憶力が低下していきます
そして読んでも時間と共に忘れます

私は本体故障で内蔵メモリーから読みだせず困ったという
書き込みをここで見た記憶があります。
また私は購入時に内蔵メモリー不良で返品した事があります
それもここに書きました

書込番号:24955799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/10/08 10:19(1年以上前)

>W_Melon_2さん

書込番号:24947386
において、
>内蔵メモリーのトラブル書き込みは、
十年以上前の廉価機の2件のみだったように記憶しています。

これ【以外】があるかも知れないので、>記憶しています
と控え目に書いています。

W_Melon_2さんが把握しているスレを、具体的にお知らせください。


なお、普通に読めば、内蔵メモリーが【安心】とは受け取らないよう言及もしています。







書込番号:24955823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/08 10:25(1年以上前)

>W_Melon_2さん
返信ありがとうございます。本体故障イコール取り出せななくなるのはごもっともで、私も長期保管場所とは考えていません。
SDカード使用時も基本的に家に帰ったら、PC、NASにコピーを保存していました。
内蔵メモリで書き込み時に不具合が発生しないのであれば、もう少し使えるとおもうので、様子を見たいと思います。
本体壊れたときは、その時はその時で あきらめて買い替えます。(^^)

書込番号:24955826

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2022/10/08 10:27(1年以上前)

>今まであったどうか記憶していません(^^;)
>十年以上前の廉価機の2件のみだったように記憶しています。

????

書込番号:24955827

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/10/08 10:48(1年以上前)

W_Melon_2さんは昔に比べて小物になってしまいつつありますよ(^^;

書込番号:24955850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Creator Edition CHDFB-111-JP

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

Creator Editionには外部マイク入力、外付けディスプレイの接続用HDMIポートとありますが
ノーマルの11には上記の端子やポートがないという解釈でいいのでしょうか?
あとサブスクは購入と同時に加入は可能ですか?またサブスクの縛り(最低2年等)あるのでしょうか?
カメラ関係はヨドバシで買う事が多くサブスクに入らない前提ならどこで買ってもいいが
サブスク加入するのなら公式から買うのがいいのでしょうか?
今まで「ヒーロー」ってのがこっぱずかしかったのでGoProを敬遠してましたが今購買欲がわいてます。

書込番号:24946047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 HERO11 BLACK Creator Edition CHDFB-111-JPのオーナーHERO11 BLACK Creator Edition CHDFB-111-JPの満足度5

2022/09/30 22:32(1年以上前)

GoPro11本体には外部マイクもHDMIも接続出来ません。
別売りのメディアモジュラーというものに入出力端子が付いているので、それを本体に取り付けた上で接続する形になります。
Creator Editionにはメディアモジュラーが付属しているので接続可能という表現になっているのだと思います。
サブスクに年数の縛りは無いので、1年で解約しても問題無いです。
サブスク加入で製品やアクセサリーが割引されるので、今現在GoPro11は公式サイトが1番安く購入出来ると思います。

書込番号:24946197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2022/10/01 00:13(1年以上前)

>プルプル1号さん
わかりやすい説明ありがとうございました

書込番号:24946295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

主な使用はダイビングです。現在GoPro7 使用しています。
GoPro11 買い換えようか迷っています。
IMovieで編集していますが、4Kではなく HDの画質でyoutubue に投稿したり DVDに焼いたりしています。

書込番号:24944964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/10/14 23:59(1年以上前)

GoPro HERO7 Blackからの買い替えであれば買い替える価値は十分アリです。
素人が見ても画質は全く違いますので、是非ご自身の目で確かめて欲しいです。

書込番号:24965083

ナイスクチコミ!2


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2022/10/16 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。ダイビングの使用がほとんどなので、MINIが出るまで、もう少し待ってみます。

書込番号:24966815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクを使った人おられますか?

2022/09/28 19:41(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

マイクアダプターは販売されていないようですが、外部マイクを繋げて使った人はいますか?

バイクで音声を入れたいのですが、そういう用途は考慮されていないのでしょうか?

書込番号:24943471

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/10/09 11:54(1年以上前)

>takato0516さん
取説には外部マイクのことも書かれていますね。

取説 P20-P21参照
https://dl.djicdn.com/downloads/DJI_Osmo_%20Action_%203/UM/0914/DJI_Osmo_%20Action_%203_User_Manual_v1.0_jp.pdf

GOPROのような外部マイクはオプションとして用意されていませんが
汎用的なマイクが使える一方
トランスミッターレシーバーがセットできることはGOPRO以上に魅力を感じます。
特にバイクでのご利用とのことですが
このトランスミッターは大きなアドバンテージかもしれませんね。

個人的に過去にバイクでの撮影を何度もしてきて思ったのですが
カメラ位置とサウンドの集音は同位置ではないことが多く工夫が必要でした。
カメラ位置はヘルメットや 車体フォークや 排気マフラー付近 
また駆動付近にセットしたりしていましたが
サウンドは排気音やライダーのおしゃべり等別途複数マイクを仕込んでレコーダーに別途記録させていました。
その際 各カメラやレコーダーへはライン(ケーブル)の引き回しが必要で大変面倒。
トランスミッター経由であれば 超小型のマイクをヘルメット内にも仕込めますし
風の影響も遮断できクリアな集音も期待できそうです。
ただ 純正のDJI Micは大変高機能ながらちょっと割高で
購入をためらっています。
https://store.dji.com/jp/product/dji-mic?vid=109401

書込番号:24957233

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画素設定!

2022/09/26 19:30(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

動画撮影の設定で5Kと4Kの設定が出来なくなりました!2.7までしか設定画面に現れなくなり困ってます
戻し方を教えてほしいのです!

書込番号:24940877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3

2022/09/26 19:46(1年以上前)

>fxdxtさん
広角、スーパービュウとか画角の設定を変えないと、できる設定が限定されませんか?

書込番号:24940908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2022/09/26 20:20(1年以上前)

ありがとう御座いました治りました!

書込番号:24940961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2022/09/26 21:50(1年以上前)

>fxdxtさん
既に解決されておられるようですが
補足的に記しておきます。

GOPROに限らないのですが 昨今のカメラは多種多様な記録設定が行える半面
排他的や制限があったり難解なところがあります。
一応オフィシャルサイドでもこの点について明記がなされていますのでリンクしておきます。
HERO9の場合
解像度/フレームレート(fps)/コーデック(圧縮)/画角/アスペクト比は
組み合わせ如何で それぞれ設定の可否が決まります。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero9/10011.html

書込番号:24941117

ナイスクチコミ!1


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2022/09/27 08:51(1年以上前)

勉強になります!ご丁寧にありがとう御座いました!

書込番号:24941580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックHC-V360MSとの比較

2022/09/25 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470

スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

購入を検討しております。
使用中のパナソニックHC-V360MSが録画及び停止及び電源が不調な為、修理か買い替えを検討しています。
修理代は概ね16,000円〜19,000円のようです。
二つの製品比較を確認しながら検討しておりますが製品にお詳しい方から修理か買い替えかのアドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。
360MSは過去25,000円程度で購入出来ましたが、他の商品も今は価格が高騰してしまっており気軽に購入できないですね。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24938802

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/09/25 09:47(1年以上前)

同じようなスレがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019921/SortID=23583723/

書込番号:24938854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/09/25 10:23(1年以上前)

>2016年10月中旬 発売

発売時期から、少なくとも2通りの考えれ方ができるかと。
※【有効】1/6型(対角3mm)ぐらいの機器同士なので、根本的な画質向上は非常に少ない、という前提条件で。
※V360MSの【有効面の対角線長】は、広角端≒3.18mm(≒1/5.7型)、望遠端≒2.56mm(≒1/7.0型)
(実fは、f = 2.06 mm 〜 103 mm。HPに不記載ですが、現行品なら記載する必要があるようになったと思います)

・「修理可能な機会」としては、ラストチャンスと考えれば、当面の費用を考慮しても修理すべき?

・WifiやBluetoothを使いたいなど、基本的な動画撮影「以外」の要素を考慮すると、
また、別の故障や損耗の発生も考慮すると、
高くなっても現行機種にすべき?


これは正解がありませんし、まだ他の要因や考え方もあると思います。


>360MSは過去25,000円程度で購入出来ましたが

今後は期待するだけ不毛ですから、前提条件にしても意味がないと思います。
「薄利多売」の多売が数年以上前からの無理になっていますので、単価が上がり、さらに当面は半導体不足などの煽りを喰らっています(^^;

書込番号:24938903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2022/09/25 12:02(1年以上前)

>たけKKCさん

HDR-CX470ですが 特に異なるのは電源関係です。取説で
確認ください
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45647440M-JP.pdf

サンプル動画は
https://www.youtube.com/channel/UCuDdJRJ6qR-wGILbpq-FXCw/videos
こちらの沢山の中の動画で3-4年前以前のものがCX470で撮られたもので
かなりの量がありますから性能の限界がわかるカットもあります。
宣伝動画よりずっと価値があります

オススメではありませんがあまりにも価格が高くなったのでこの頃は
危ないのを承知でどこかのオークションで古い製品を購入しています
不人気モデルだと数千円です。でもハズレもありますのでオススメ
は出来ません

書込番号:24939020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2022/09/25 12:47(1年以上前)

>たけKKCさん

学校行事を含めて「家族の記録」の用途であれば【完動第一】が基本で、
中古、特に個人売買は論外かと思います。

「あくまでも個人の趣味のみ」であれば、何でもありでしょう。
(完動せず⇒動作不良で撮影できなくても、個人の趣味の範囲の被害のみ)

書込番号:24939078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/09/25 15:55(1年以上前)

いやいや、ちょっと見ぬ間にビデオカメラは廉価版がほぼな無くなって残ったその上位機種も高騰していますね。今回のケースで僕は修理が良いと思います。CX470は幾つかの点でV360MSと使い勝手や仕様が異なります。

その違いについてまず液晶パネルは表示だけでタッチ式ではなくマルチセレクターと言う十字キーを操作しながら設定するのですが、これが中々にムズいです。2つ目は液晶パネルの視野角の狭さでその度毎に捻リ直せば勿論問題無いですが、その操作が必要になる事もあると言う事です。

MP4の1080p60録画も出来ませんし望遠画質に関してもV360MSの方が多少良いと思いますよ。その他、バッテリーもコンデジ用の使い回しで長時間バッテリーを装着する事が出来ません。CX470のメリットを見出すとすれば現行機種最廉価、小さくて軽量であると言う事です。

書込番号:24939270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。
修理に気持ちが傾いている中、力強いご意見です。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24956150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:22(1年以上前)

ご案内ありがとうございます

書込番号:24956152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24956154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:25(1年以上前)

ありがとうございます。
オークションも気になりますが、心配が先に立ち踏み切れずです。参考にさせて頂きます。

書込番号:24956157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング