Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

insta360 studio2019 のダウンロード先が不明

2019/06/08 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:7件

insta360 one x の画像をPCにて編集しょうと、サイトで編集アプリinsta360 studio2019が見あたりません。
言語も日本語にならず、ダウンロードを選択しても変化しません。
どなたかご教授願います。

書込番号:22721730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/06/10 00:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>insta360 one x の画像をPCにて編集しょうと

ココは「Insta360 ONE」のクチコミですよ?
「Insta360 ONE X」なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001096939/#tab
に書かないと...


>サイトで編集アプリinsta360 studio2019が見あたりません。
>言語も日本語にならず、ダウンロードを選択しても変化しません。

ブラウザは何を使っていますか?
ウィルス対策ソフトは何を使っていますか?

自分は、Windows7の環境なので、IEではサイトが正常に表示できませんでした。
試しにChromeで行った所、「Windows」のロゴをクリックしたらダウンロード先を聞くウィンドウが開きました。
https://www.insta360.com/download/insta360-onex

書込番号:22725014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:7件

PCのOSをリフレッシュして、再度insta360 studio 2019をインストールしようと、insta360サイトを開いたところ、englishで日本語に変換できず、ダウンロードサイトも見れませんでした。
以前は、ダウンロードできましたが、サイトに何か問題でもあるのでしょうか。

書込番号:22721222

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/06/08 18:05(1年以上前)

以下のリンクからInsta360 studio 2019がダウンロード出来ます。上から3つ目になりますね。ご確認下さい。実際にダウンロードしてみましたがちゃんと完了します
https://www.insta360.com/download/insta360-onex

書込番号:22721683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/08 18:36(1年以上前)

画面の画像が飛び飛びで写らないところが多く、何があるのか分からない状況です。
PCスペックも回線も問題はないと思いますが、何か閲覧に支障が出ているのでしょうか

書込番号:22721746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/06/08 18:57(1年以上前)

機種不明

教授いただいたダウンロードサイトを開けると何も見あたらない

教授いただいた、アドレスでサイト開くと、何も変化がありませんでした。

書込番号:22721797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/06/08 19:11(1年以上前)

機種不明

firefoxではちゃんと表示される

僕はブラウザにfirefoxを使っています。IEだと何か互換性の問題が有るんじゃないでしょうか。firefoxのダウンロードサイトは以下の通りです。firefoxだとちゃんと表示されています。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

書込番号:22721829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/08 19:28(1年以上前)

素早い対応で大変助かりました。
やはり、おっしゃるとおり、firefoxをインストールして検索してみたら、画面が出てきました。
お陰様で無事にダウンロード出来ました。ありがとうございます。
しかし、以前はIEでもダウンロード出来たのですが、中国がIEを拒否でもしているのでしょうかね。

書込番号:22721853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/06/09 02:49(1年以上前)

>たんしんふにんさん

ブラウザの種類と云うよりは
ブラウザのセキュリティ設定に関係しているのでは?

私の通常使う環境(Windows10 + Chrome)では、何の問題も無く
このダウンロードサイトは表示されますが、
試しに  javascript をブロックしてみると
スレ主さんが貼り付けたスクリーンショットのような状態(何も見当たらない状態)
に変わります。

書込番号:22722723

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単独動画撮影が止まる?

2019/06/03 22:59(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:5件

単体で動画撮影を行うと、数秒〜数分で電源が落ちてしまうようになってしまいました。
半年ほど使い、これまではそのようなことはなかったのですが、ある日ツーリングで使用してからこのような状態です。
SDカードを変えても同じ状態です。
Android端末とケーブルで接続し、動画撮影を行うと、途中で落ちることはありません。

このような現象に心当たりのある方がみえましたらご教示お願い致します。

書込番号:22711545

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 re-wind 

2019/06/03 23:24(1年以上前)

>らんどすけさん
おそらくですが バッテリーに起因しているのではないかと思います。

私の個体も数分で落ちてしまいます。(5分以内)

>Android端末とケーブルで接続・・・
Android端末から電源供給を受けているからだと推察します。

過去にバッテリーに関するスレッドがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992770/#22411039

修理で対応していただけるのかは不確かです。

書込番号:22711600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/06/04 13:06(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご回答ありがとうございます。
バッテリーが原因となると、修理を依頼するしかないようですね。
とりあえず、モバイルバッテリーなどから給電しながら撮影できるか試してみます。

書込番号:22712683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/06/14 12:17(1年以上前)

充電の問題でした。
充電が少なくなると撮影を中止するようですね。

書込番号:22734270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

現像方法

2019/05/30 07:33(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:167件

DNG形式で保存出来ることで、この機種を購入しましたが
DNGをどう現像したら良いか困っています。
Insta360 studioでステッチングしてDNGを書き出し
それをPhotoshopなりで現像して書き出して
再度360StudioでCrystalBallやTinyPlanetでScreenShotを書き出すのでしょうか?

なんかスマートじゃないというか…
Photoshopでは画像の左端と右端でつなぎ目に違和感が出来てしまって…

StudioでCrystalBallとかTinyPlanetとかDefaultでも構図を決めて、その見た目をDNGで書き出せないのでしょうか?
Studioの方がステッチングもきれいですし、水平補正とかもうまいので…
360度のDNGをみなさんどのような運用をしているのか教えてほしいです。

書込番号:22701012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/05/30 12:37(1年以上前)

>Movie staffさん

DNG書き出しは出来るのかなぁ?


Jpeg書き出しならば、
・RAW現像機能
・スティッチ機能
の両方を備えたPTGuiで本来は出来るんです。

ちなみに、先日発売された THETA Z1では出来ます。

しかし,Intta 360 One では出来ませんでした。
原因はEXIFに焦点距離等の情報がないからです。
本機も同様と思われます。
PTGuiの無料体験版で試してみてください(読み込みまでは出来るはずですから)。

PTGuiのレンズ設定ページ 各項目に適切な数字を手入力できれば(Jpeg書き出しは)
OKかもしれません。

書込番号:22701488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/06/03 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

Thetaで撮影した全天球画像の天頂方向(加工前)

Thetaで撮影した全天球画像の天頂方向(加工によって空に段差が生じる)

>Movie staffさん

勉強不足でスレ主さんの知りたいことにたどり着いていませんが、Insta360 One のファイルをいじっていて
断片的にではありますがわかったこともあるので何かのヒントになればと思い、書いておきます。


1. Insta360Studioを使用すると第1世代のRAWデータ(未スティッチの*.dngファイル)から、単にスティッチしただけの第2世代RAWデータ(スティッチ済みの*.dngファイル)が作れます。ただ、それがどのような利用価値があるかは、正直判りません。
  また、
>StudioでCrystalBallとかTinyPlanetとかDefaultでも構図を決めて、その見た目をDNGで書き出せないのでしょうか?
  の問いに対する答えもわかりません。
  それから、Insta360 One の第1世代のRAWデータをスティッチするのはInsta360Studio以外のソフトは無理、または困難と推察されます。(理由は2.) 従って前の書き込みで「PTGuiの無料体験版で試してみてください」と発言しましたが、これは撤回します。

2. 普通、全天球カメラのスティッチ前の画像は円周魚眼の丸い画像が左右に二つ並んでいます。THETA Z1のRAWファイルもそうだし、Gear360の未スティッチのJPEGファイルもそうです。しかしInsta360 One に関してはそうではありませんので、本機も同様かと。Insta360 One の生成する第1世代のRAWデータ(未スティッチの*.dngファイル)は円周魚眼の丸い画像が上下に二つ並び、しかもそのうちの上の方は「左右反転している」という独特の形式です。

3. CyberLink社のPhotoDirectorというソフトがあり360°画像と認識すれば三脚消し機能やリトルプラネット加工が出来ます。1.で作成した第2世代RAWデータ(スティッチ済みの*.dngファイル)は360°画像と認識しないようですが、JPEGで吐いたスティッチ済みのファイルを元に調整 加工してゆく…ということで良いなら、このソフトが多少の役に立つかもしれません。(無償体験版あり)

4. スレ主さんが
 >Photoshopでは画像の左端と右端でつなぎ目に違和感が出来てしまって…
 と仰っているのは、添付の画像のような空などに良く現れる画像の段差のことでしょうか?
 添付した例はスティッチ済みの全天球画像を Aurora HDR 2019 というソフトでHDR処理すると必ず現れる段差です。同じHDR処理でも Picturenaut 3.2 というソフトの場合は、こういう段差は全く出ませんし、Photomatix (Proと Essentialsがあり、なぜかEssentialsのほうが段差が出ない)というソフトは掛けるフィルターで段差が生じたり生じなかったり…です。
 また、段差が必ず現れると云ったAurora HDR 2019 に於いても、これはカメラがTheta Z1の場合のみ出来ることですが、Lightroom Classic のプラグインとして、Z1のRAWファイルに対し先にHDR処理を掛けておいて、その後でリコー製のプラグイン RICOH THETA Stitcher でスティッチするという順番ならば、段差は全く生じません。


以上、ご参考まで。

書込番号:22710341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

【症状】
@最初の状態
premiere 2019にInsta 360 Studio 2019プラグインをインストール
無事insp、insvファイルを読み込む。

A次の状態
ネット情報を誤読してしまい、
premiere 2019で編集用にGoPro Fusion StudioおよびGoPro VR Refameをインストール
insp、insvファイルを読み込めなくなる。

B現在の状態
premiere、Insta、GoPro関連アプリを全て削除、premiereおよびInstaのみ再インストールし、@の状態に戻す。
insp、insvファイルを読み込めない状態のまま。

【教えて欲しい事】
Insta 360 Studio 2019のpremiere用プラグインのインストールが上手くいっていないと思います。
プラグインファイル名と本来インストールされるべき場所(パス)を教えて下さいm(_ _)m
他にも何か情報がございましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:22690411

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2019/05/26 11:51(1年以上前)

機種不明

Insta360 Preview

>パソコン初心者その1さん
Instaの知識があまりないので 的外れかもしれませんが一応念のため。

文面から「読み込めない」とありますが
Premiereに読み込めないという状況でしょうか?

初めてInstaプラグインをインストールする際には自動的に
読み込まれデフォルトでプレビューできるようですが
再インストール等でうまく読み込まれないケースがあるようです。

私の環境でも何度か試行錯誤していますが なかなかスムーズに事は運んでいません。

私はadobe premiere2018 CC の環境で利用していますが
編集→環境設定→再生 のウィンド内にInsta360 Previewがあるでしょうか?
またチェックが入っているでしょうか?

パスの位置については詳しくは付きとめていません 申し訳ない。

なお 過去の経験からVIDEOカードやドライバの影響が多々あり
なかなか思うように進めないです。
私の環境においても普段はInsta360 Previewのチェックを外しておかないと
Premiereがよく落ちてしまい作業性がすこぶる悪くなっています。

書込番号:22692461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/27 01:41(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

ご回答ありがとうございます。

ご指摘頂きました
「編集 → 環境設定 → 再生」には
Insta 360はなく、Gopro VRがあってチェックが入っています。

その後premiere 2018もインストールしたところ、
2018でも「編集 → 環境設定 → 再生」はGopro VRですが、
.insp、.insvを読み込めました。

premiere 2019とinsta360の相性の問題かもしれないですね。

私のPCはスペックが高くありませんので、
PCの動作が重くならないように編集時はproxyファイルを作成して編集する予定です。
※Youtubeに同内容のハウトゥ映像がありました。

書込番号:22694117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一括エクスポートの方法について

2019/05/23 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

Insta360 ONE XからケーブルでAndroidケータイに接続して撮影した画像をエクスポートしています。この接続方法で、撮影した画像をすべて選択して一気にエクスポートする方法はあるでしょうか。その方法がどうにも見つからず、画像を一枚一枚エクスポートしていますが、大変に時間がかかります。ボタンひとつで一気に転送したいのですが、どうすればいいかおわかりの方がおられましたらお願いいたします。

書込番号:22687178

ナイスクチコミ!0


返信する
het2さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/19 00:32(1年以上前)

前機種のInsta360 oneアプリの話なので、Xで使えるかわかりませんが。
写真を選択して「共有」ボタンを押すと、画像タイトルの入力
画面に移ります。
ここでしばらくまっていると、右上の共有の数が増えていきます。
このとき、ローカルのInsta360のexport/album/album_origin
にも、画像が保存されます。

ただし、ネットワークの動きを見るに、この時、合わせてInsta360 cloudへのアップが、裏で勝手にされます。

個人的にはおすすめしませんが、Xでできるかお試しください。

書込番号:23056002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング