JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

パナのレコーダーとの接続について

2016/10/12 19:51(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:38件

初心者なので教えていただきたいのですが、パナのDMR-BR1010とは問題なくUSB接続出来ますか?また編集も問題なく出来ますか?

書込番号:20289945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2016/10/14 10:06(1年以上前)

こんにちは。ビクター他機種ユーザーです。
ビクターHPに、ビクター自身で確認のとれているBDレコーダー機種一覧が公開されています。
http://faq3.jvckenwood.com/jvc/web2/faq/Detail.aspx?id=e4159512f54384b4d446631676544564f4433464169372f6a56784a69307157467145324c6b675a6e4963413d&category=1404&word=&type=1&search=7&sort=0&listNo=0&page=1&totalCount=12&attributeSearch=%26aid%5B106%5D%3DGZ-R400&dispNodeId=1404

お持ちの機種DMR-BR?1010(DMR-BRW1010かBRZ1010ですよね)は載ってないですが、
パナ2013モデルの「DMR-BRT260」では確認済みになっていますから(こちらも機種名をミスタイプしてますが・・笑)、
恐らくはお持ちのDMR-BR?1010を含め、上記以降〜現行機種でも問題ないはずと思います。

もし、より精度の高い情報を得たいなら、
DMR-BR?1010 のクチコミ内↓を検索してみるか、あるいは「ビクターGZ-Rシリーズを繋いで使っている方いませんか?問題ないですか?」って書いて情報を集めてみては如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815497/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815498/

お試しを。

書込番号:20294442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/10/14 10:43(1年以上前)

ご助言ありがとうございます!
早速書き込んでみますね( ^ω^ )

書込番号:20294518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ディーガとの接続について

2016/10/12 18:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

クチコミ投稿数:38件

初心者なので教えていただきたいのですが、DMR-BR1010とは問題なくUSB接続出来ますか?また編集も問題なく出来ますか?

書込番号:20289692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2016/10/14 10:11(1年以上前)

下記ご参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018084/SortID=20289945/

書込番号:20294453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/10/14 10:45(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
参考になりました( ^ω^ )

書込番号:20294520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のバッテリーについて

2016/10/05 19:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:54件

はじめまして。

この機種のバッテリーの型番など、わかる方いますでしょうか?

書込番号:20268107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/05 19:15(1年以上前)

>きんぽーさん
内蔵バッテリーなので、交換不可です。

書込番号:20268127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2016/10/05 19:21(1年以上前)

取説 35ページ
電池交換は修理扱いのようですね。
http://www33.jvckenwood.com/pdfs/B5A-1086-10.pdf

書込番号:20268145

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2016/10/05 19:23(1年以上前)

バッテリーは内蔵タイプですね
取説のP11を確認してください。

http://www33.jvckenwood.com/pdfs/B5A-1086-10.pdf

で、内蔵バッテリーの交換は最寄りのサービス窓口に問い合わせとの事。
モバイルバッテリーとして

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-rx600/acc.html

ELECOM DE-M01L-6030
コンセントから電源がとれない外出先で、
カメラ本体のバッテリー残量がなくなってきても、
モバイルバッテリーがあれば安心。
USB端子が2つあるので、Everio Rとスマートフォンの同時充電も可能。

との事。

書込番号:20268156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2016/10/05 20:59(1年以上前)

皆さん、細かく素早い解答ありがとうございました!

そうなんですね。
内蔵タイプとは(笑)

書込番号:20268479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買ったのですが・・・

2016/10/02 18:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

クチコミ投稿数:7件

今まで某G社の格安ビデオカメラ(その当時のショップ値5000円)を使っていましたが、本体の一部が壊れてしまった為、考えた末これに買い換えました。
このカメラは乾電池で動くタイプでした。
なのでGZ-R400の様に充電タイプ機は初めてなのですが、取説を見ると、「購入時、内蔵バッテリーは充電されていません」とあります。
ですが、品物が到着し、開封してとりあえず液晶モニターを開いたところ動き出しました。

電池タイプ機の場合はテスト電池が入っていると言う事が有りますが、充電タイプの場合はどうなんでしょうか。
メーカーの方で動作確認などとして一度充電してから出荷しているのでしょうか。
また、本品を買われた方は如何でしたでしょうか。
すぐに使えたので有りがたいと言えば有りがたいですが、新品として買ったのに、実は中古だったとか、若しくは展示品だったとか、等々と考えちゃっています。

書込番号:20258819

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/10/02 19:30(1年以上前)

メーカーの方では目視チェックも含めた動作確認は当然行っているでしょう。それからリチウムイオンバッテリーは40%程度での充電が一番長持ちすると言われ、一般的に出荷もその状態で行われているらしいです。と言う事で買ってすぐ動いたのは何の不思議もないです。

書込番号:20258922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/02 21:07(1年以上前)

逆に残量ゼロの方が、長期在庫や不具合による過放電ではないかと心配になります。

書込番号:20259222

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2016/10/03 23:14(1年以上前)

すでにあるレスで十分かと思いますが、

>取説を見ると、「購入時、内蔵バッテリーは充電されていません」とあります。

他のデジカメ等で同様の文言がありました。

要は「バッテリー保守用」の充電状態なので、
「使用前にキチンと充電してください」
で良いのでは?とか思ったりします。

書込番号:20262847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/10/03 23:29(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>花とオジさん
>ありがとう、世界さん

みなさん、返信ありがとうございました。
なるほど、そう言う訳なんですね。
余計な心配、考えすぎでした。

書込番号:20262901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2016/10/13 19:06(1年以上前)

普通、初おろしでもそれなりに動きます。まれに、動かなく充電しないといけないこともあります。
バッテリー切れのランプがつくまで使い、それから充電を始めたほうが良いみたいです。他の機種のバッテリー買ったらそういう説明書きがありました。

このシリーズに限っては、メーカーもバッテリーパックを別に用意しないで済むのでコスト的にも助かっていると思います。

ビクターのカメラを使うと液晶モニターでオンオフするので他社のカメラを使っていて、ついモニターを開くと電源が入るものだと錯覚する時があって困ってしまいます !

書込番号:20292677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 映画制作でのレンズについて

2016/09/24 17:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

クチコミ投稿数:10件

このカメラを購入し、映画の制作を考えているものです
情報が少ないカメラですので、映画撮影にオススメのレンズなどありましたら
教えていただけると幸いです。

書込番号:20233829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 11:19(1年以上前)

お安く行くならこちらをそろえられたら良いかと。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=365&pdf_Spec103=34&pdf_so=e2

4本買っても40万円でおつりがでます。

書込番号:20236175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/09/26 08:09(1年以上前)

>RABURAさん

初期ロットのLS300購入して、「マウント部の回転方向のガタがでかい」「ボディ底面固定ネジ周りの強度不足」で映像制作用のシネマプライムが使いにくいんで,今年手放して今は手持ちにないですけど..

お使いのLS300はガタと強度大丈夫ですかね? 
初期ロットで うちのが「ハズレ」だったのか? とも思いますが.. 。。。。

さて、自分の所感..

1. コンパクトプライムなり、300度近いフォーカス送り回転角がある専用レンズは..LS300は「できるだけ」避けたほうがいいかなと..
 ついでにですが レンズの重量制限に引っかかるものが多い。JVCのサイトにある最新バージョンの関連資料に記載があるんで確認しておいたほうが(すでに、見てたらごめんなさいですがね)
 レンズサポート使えば問題は緩和します...本体底面のネジがゆるまななければですが..

2. 次善でフルマニュアルのレンズ買う場合、特にレンズのフォーカス送りがしっとりとした「高品位」なやつKOWAやフォクトレンダーを使う場合は
どこかでLS300に装着させてもらって、ガタが気にならないって「納得」してから買うほうがいいと思いますよ.. 

期待して買って、ダメだったってシクジリの結果から 参考になればということで(^^

あとC4Kまで考えるんだったらMFTのレンズより、多少回転方向のガタとか増えるとけどEFレンズを選んだ方が無難。
C2Kだ、HDだでVSMの設定値を小さくできるんなら MFTでもいいかと思いますよ。

ガイプロモーションさんのWebサイトとか参考に成るんじゃないかな?

LS300  ガイプロモーション でググれば出てくるかと思います..




書込番号:20238909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/09/26 21:27(1年以上前)

須知部梅さん、東風西野凪さん

貴重なアドヴァイスをありがとうございます。

近々に実機を使うチャンスがありそうなので、レンズを含めいろいろと
試してみようと思っています。

書込番号:20240698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 GY-LS300CHの満足度4 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/09/27 06:36(1年以上前)

>RABURAさん

書き忘れ.LS300でマウントアダプター使う時の注意点.. これもアホみたいなシクジリやったんだけど(^^

マウントアダプターに固定用の足がついてるタイプ.. 要注意

LS300..カメラ正面(マウントがわ)から見て、NDフィルターの回転ノブの位置が 右下
にある..出っ張りも大きくて、マウントアダプターの足に干渉する。

脱着するたびに、マウントアダプターの足を取り付け取り外ししないといけないもの多々ある。
これが、現場でやるには、ちょっとしんどい..ネジ小さいのとかだとね..

現物で装着確認して「納得」して買ってくださいな..

書込番号:20241712

ナイスクチコミ!0


にがさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 GY-LS300CHの満足度5

2016/10/14 08:58(1年以上前)

ガイさんも書いていますが、
このカメラは単焦点レンズを使うのが良いと思いますよ。
オリンパス45mmf1.8はぜひ。
MFTですが、VSMで100%から使えます。
相性も良く映像はキレキレ。
ズームは一本あればべんりですが、真価を発揮するのは単焦点。

同じくオリンパスの25mmf1.8も
100%から使えますが、解像度は少し劣るような感じがします。
ズームレンズより遥かに良いですが。

シグマの安い単焦点も100%から使えますが、
解像度はイマイチ。オートアイリスの追従がおかしい。
ズームレンズより遥かにまし。

現場でVSMズーム、案外便利です。

書込番号:20294288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音声入力について

2016/09/22 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:4件

最近購入しました、
動画を撮って楽しんでいますが、音がおもっていたよりも小さくしかとれなくて
マイクを付けたいと思っているのですが
オススメはありますか?

書込番号:20227660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/09/22 21:06(1年以上前)

Webユーザーガイドを見る限りではRX600に外部マイク入力端子はありませんからマイクを付ける事は出来ないですね。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c6b/gz-rx600jp/IEDGSYugxpohnq.php

同じくWebユーザーガイドに撮影設定 メニュー(動画)の説明書きがあってRX600にはマイクレベル設定があり、+1でマイクの入力レベルを上げられ、0でマイクの入力レベルを変更せず、−1でマイクの入力レベルを下げるとあります。取り敢えず+1に設定してみてどうか確認されてはどうでしょう。
https://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c6b/gz-rx600jp/IEDGSYkvmsscbt.php

先程書いた+1でも思った通りの音量でなければ動画をPCに読み込んで音量だけアップする編集は可能です。らんちゃん?さんの書かれている音が思っていたよりも小さいというのが音の籠りだとしたらそれは防水性能との引き換えで仕方ないと思います。

書込番号:20227819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/09/22 22:05(1年以上前)

ありがとうございます!
+1でもあまりよく撮れなかったので、何かいい方法があればなあとおもってました
ちなみにどうしたら音量があげられるか教えてもらえますか?

書込番号:20228113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 Everio R GZ-RX600の満足度1

2016/12/19 12:39(1年以上前)

>らんちゃん?さん

この機種は画質、音量 etc. かなり個体差が在りますので、ちゃんと録音できる物も有ります。メーカーに点検・修理依頼することをお勧めします。



書込番号:20496535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/20 07:47(1年以上前)

なるほと、そんなこともあるのですね、ありがとうございます!

書込番号:20498675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2016/12/20 11:00(1年以上前)

どうしても防水のカバーは遮音カバーに近くなりますから、
PCMレコーダーなどを併用することをおすすめします。

書込番号:20499048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/12/22 20:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます😊

書込番号:20505362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング