ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

秋葉原で買いました。

2002/12/22 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 まんてんさん

先週の日曜日、秋葉原のラオックスで購入しました。
新宿のヨドバシでは¥138000で入荷待ちの状態だったので
久しぶりに秋葉原に行ってきました。
秋葉原には在庫があり、価格も税込み12万円前半でしたので即購入しました。おまけでRAMディスクを付けてもらいました。(他の方の情報ではもっと値切れたのかも。)
今回、秋葉原を見直しました。最近はヨドバシばっかりだったので。。

使用状況ですが、メール予約、iEPG予約も順調。
メール予約には感心です。
まだ録画、再生だけですが、満足しています。

パナのHS2、パイオニアの77Hも考えましたが、メール予約に惹かれました。X3は来年まで待てなかったので40にしました。

書込番号:1151481

ナイスクチコミ!0


返信する
れいてんさん

2002/12/22 17:56(1年以上前)

今週買おうかとヨドのWeb見たら在庫がないみたいなんで、
今年は無理かと諦めていました・・・
が!、12万前半で秋葉で買えるんですね!
明日買いに行きたいのですが、在庫ってどんな感じか判りま
すか?お店ってどこでしょう?ヒント下さい。
のヒント

書込番号:1152329

ナイスクチコミ!0


たまいちさん

2002/12/22 21:25(1年以上前)

私は秋葉原のオノデンで交渉の結果126000円税込みで買いました。

書込番号:1152854

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんてんさん

2002/12/22 21:41(1年以上前)

ラオックス、石丸電気に先週は在庫ありましたよ。
オノデンにもあるみたいだし、ヨドバシ安いわけでもないし、
秋葉原のほうが物あるみたい。
電話で在庫あるか聞いてみては。

書込番号:1152907

ナイスクチコミ!0


ハイファイさん

2002/12/23 00:17(1年以上前)

うーん。値引き交渉はダメ元でやってみたほうがいいですよ。

ヨドバシだって例外じゃないです。私は19日に\121,000(クーポン引き後)とポイント&DVD-RAM×2で交渉成立しました。さらに・・ラッキーなことに在庫が一台あって持ち帰りできました。

交渉の基本はライバル店の値引き情報です。みなさん、諦めずにお店を回りましょう!

書込番号:1153542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外からネットdeナビ

2002/12/19 09:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 かおす2さん

もともと自宅Webサーバしてるんですが、ルータの転送ポートを
RD-XS40に振り分けてアクセスすると、外からナビ出来て便利ですね。
メール受信を細かくするために、電源いれっぱなしにするくらいなら、
直接予約書き込みしたほうが精神衛生上よろしい。モバイルPCで
ネットできる環境のひとや、職場でパソコン占有できてるひとで、
ルータ入れてADSLなどしているひとはお勧めです。(セキュリティー
上の問題が今後でるかもしれんが...)
#どうせならiModeで直接入れるページもほしかった。

書込番号:1143951

ナイスクチコミ!0


返信する
★購入予定です★さん

2002/12/21 23:22(1年以上前)

非常に興味深い使い方だと思います。わたしも是非やりたいと思うのですが、
自宅の環境はADSLで1日に1回は切断してしまい、グローバルIPが変わってしまいます。
この環境では無理ですかね?

書込番号:1150219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD稼動音

2002/12/21 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 ブルーライオンさん

先日不具合がでたのでサービスの方に来てもらい見てもらったところ
HDDの音がすごく五月蝿いですねという事で、HDDごと交換して
もらいました。(HDDの稼動音がちょっと大きいかなと気になってはいたんですが。)
ファームも最新の物でした。帰ってきたHD1は物凄く静かになっていてびっくりです。
HDDの音が気になっている方は、一度サービスに相談されてはどうでしょう?

でもそろそろDVDレコに買い替えたいなあ。
込み込み35kぐらいで誰か・・・。

書込番号:1149141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビクターリモコンはお勧めかも

2002/12/21 08:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

クチコミ投稿数:276件

DVDプレーヤーを買うつもりだったのですが、せっかくなら録画できる
のがいいと思って調べていましたが、ここでの評判を見てE-30を購入しました。
購入金額は59800円で、近所の量販店で買いました。(あまり安くないですが)

感想:
最初の感想。軽〜い。後ろにファンがある。日本製だ。(嬉しいかも)
DVDプレーヤーとして見ても画質は、なかなかいいです。今までPS2
を使っていたのですが、さすがは専用機だけのことはあります。機械の
反応はあんまり良いとは言えないですが我慢できる範囲かな。アクセス
音も静かです。気にしていた録画機能もなかなか高画質で良かったです
(他の機械と比較した訳ではないので、ビデオとの比較です。)

不満点:
本体は良い機械なのですがリモコンはひどすぎです。DVDプレーヤー
の基本である「再生、停止、サーチ」ボタンが大きい。が守られていま
せん。しかもすごく押しにくい場所にあります。このリモコンですが、
よくよく見ると「デジタルCSチューナ」のリモコンを転用しているよう
です。(巨大なメニューボタンがその証拠)そうやってよくよく本体の
操作画像を見ると、デジタルCSチューナーにそっくりです。この機械、
そもそもの生い立ちはデジタルCSチューナーだったと思われます。
とは言えリモコンは、ちゃんと作るべきだったですね。リモコンまで
開発に手が回らなかったのでしょうが、松下らしくないです。

ちょっとした情報:
リモコンが不満だったので、試しにビクターの汎用リモコン(DVD対応)
RM-A602DVDを買ってみました。2800円でした。録画や編集には対応して
いないのですが、電源キーや再生キーはちゃんと動作しました。この
1台でTVもVTRも操作できる様になりました。DVDプレーヤーとしても
ずいぶん使いやすくなり、編集ポイントを捜すのも楽になりました。

結論としては、ビクターリモコンを使うのを前提として、良い機械だと
思います。

書込番号:1148205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R(VR)ディスク

2002/12/20 00:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

スレ主 走るみかんさん

DVR-2000ユーザーさんの書き込みに触発されて、自分でも
DVD-RW(VR)→DVD-Rコピーのディスクを作って見ました。
私の方では、パソコンの再生OK、DVR-7000での再生OKでした。
どうやら単にディスクがDVD-RになっただけのようなVRモードディスクが
出来上がるようです。但し、メニューが出せませんでした。
明日このDVD-R(VR)ディスクが東芝のXS-30で再生できるか確認してみます。

書込番号:1145475

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 走るみかんさん

2002/12/20 23:59(1年以上前)

結果だけ書きます。再生できませんでした。

書込番号:1147600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2002/12/19 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

色々な不具合があるようですね。

私のは、幸いにもそのような症状は出ていません。
BSデジタルをFINEモードで録画すると、1時間しか
DVD-R/RWに録画できませんが、とてもきれいです。
音がステレオになるのはしょうがないけど、満足。

ちなみにRW,Rで再生が確認できたのは
 パナソニックのDMR-E20(たまたまかも)
パイオニアのDV-535
 comtechのDVP-200です。

書込番号:1143233

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 type-mさん

2002/12/20 17:21(1年以上前)

DVD-RWでファイナライズしたものは、
panasonicのLF-D340でも再生できました。
エクスプローラでもコピーができました。
メディアはTDK。これは、たまたまかもしれません。

書込番号:1146606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング