
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2014年7月13日 00:16 |
![]() |
7 | 9 | 2014年6月25日 23:30 |
![]() |
4 | 4 | 2014年7月12日 20:19 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月7日 10:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月12日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月1日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT665
まだ本板がないとき、いささか早漏気味の御仁<*1>が早々とパナなんでも板に関連スレを立ててもらったので、
備忘のために該当スレをここに移させてもらいました。
『DMR-BZT665 の位置づけ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17591379
>shigeorgさん
>あらためて DIGA の現行ラインナップを見てみたのですが、単純に「トリプルチューナーが欲しいけど、
>2TB 機だと高いから」というのを埋めるための「トリプルチューナーで
>1TB機 (相応の価格)」というのを出したということかなと思います。
「相応の価格」↑すら用意できない相応の貧乏人曰く、
チューナーの数が問題なのではない。
この機種に分不相応に発情、欲情恋慕し、「執着」するは「USB-HDDの仕様」にあり。
・最大収容可能タイトル数が3000、すなわち外付けHDDにも「三千世界」を記録し、即座に再生可能
・録画モードが15倍となれば、3TB -HDDでは約1350時間/TB の3倍で軽く4000時間以上記録可
・直接USB-HDDに3番組同時毎回予約録画に拠り、青ボタンポチポチ「まとめ」作業なる奴隷的苦役からの大解放
とかいった貧乏人には夢のようなメリットがある。
んだがあ、以下に例示列挙するパ〜な機特有の
・レグザTVにも遠く及ばない僅少タグに拠るチンケな録画一覧
・況してやUSB-HDD録画一覧には分類タグ皆無で一覧性も醜悪
・ソースのない焼きソバみたいなソート機能なしのショボ録画リスト
・毎回予約録画におけるイレギュラー番組のタイトル偽装表示
などは「これって録画機かよ」と言いたいくらい余りにもクソ不味い。<*2>
そんでも、スーパーで売れ残り半額食品をおばちゃまと争って買い漁り、
日々の量を求める貧乏人にとって、そんなクソ不味さは二の次、三の次。
だから、
(本板「760と」スレより)
>DECSさん
>早晩五万円台前半にならないと、この機種自体はあまり売れない気はする。
「売れ残り商品希望します♪ 」
<*1>
shigeorgさん初め常連識者たちのその素早い情報集収集力、的確で優れた解説力にはいつも頭が下がる想いです。
<*2>
感性豊かなる者には醍醐味、貧相なる者には大ゴミとなる。(本記事同様w)
By goon@joke
2点

等製品のキャッチコピーだけは、よさそうですが、 ””USB−HDD
にAVC録画可能””−−− じゃがしかし、通常 落とし穴もある。
それは、一時DR画質で 録画したあとで、電源オフ時に
AVC変換が 始まるので、夜中は ウルサイ。ーーー寸借詐欺と同じ場合が、多すぎる。
買う前に、購入された方々の 伝言を 把握したあとで、買うほうが 良いと、思いますよーー。 俺なんか パナノコピペ Z420 も、廃棄処分準備中です。。 参考程度に オーネーガーイ。
書込番号:17716073
0点

パナノコピペ Z420
↓
まったくパナソニックでは無い。
失礼な!
フナイの設計製造で、古いパナソニックのCPUを使ってるだけ。
フナイはうるさいかもしれんが、パナソニックは静か。
それに、AVC変換も、録画も音は同じ大きさだ。
書込番号:17716358
4点

>それは、一時DR画質で 録画したあとで、電源オフ時に
>AVC変換が 始まるので、夜中は ウルサイ。ーーー寸借詐欺と同じ場合が、多すぎる。
パナの最近のトリプル機はUSB3.0に直接AVCの複数録画できますよ。
条件次第で後変換に切り替わりますが、これも3.5倍速なので速いです。
芝は芝で4TB4台同時接続やUSB⇔BDの高速相互ダビング、シナビアチェック中のチューナー視聴可など
パナにないメリットもあるので頭ごなしに酷評する気もないです。目的と使い方次第ですね。
書込番号:17717012
3点

こちらの商品を購入しようか迷っているのですが、パナソニックは頭欠けが多いと聞き、躊躇してます。
用途は主に深夜アニメの録画です。
3番組同時で録画する時に、頭欠けにならないか心配です。
使用している方は、頭欠けの状況はいかがなものでしょうか?
書込番号:17726558
1点

>異呪文汰刑さん
ありがとうございます。
他の方の立てたスレッドで質問するのもよくないと思うので、新しくスレッド立てさせていただきます。
書込番号:17726620
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BR160
ここで価格情報を募集するより、ここの登録価格を参考に交渉するのが早いです。
それと、BWT1100をお持ちのようですが、コレで良いのですか?
この機種、自己録画では、AVC記録が出来ませんが。
書込番号:17604603
1点

ネット機能の利便性とかその他諸々考慮するとソニーかパナのLANムーブ対応モデル買って後からレクボ(現行)買い足すのがベターだと思うけど。
書込番号:17604906
1点

いろいろ、ありがとうございます。
寝室の、サブ仕様です。
サブなので、パナの安いこれで、いいと思ってます。
ちなみに、パナのテレビ32A300も、購入予定です…
書込番号:17604934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、パナのテレビ32A300も、購入予定です…
人それぞれですが、、、
BRT260にすれば、32A300 にUSB HDDを接続して録画した番組をBRT260にダビングして、BD化可能です。
リビング(?)のBWT1100 で録画した番組を寝室でBRT260経由で視聴できます。
BD化は不要で、見て消してだけなら、テレビにUSB HDDを接続するだけで十分ですし、
稀にBD(DVD)を視聴したいならBD(DVD)プレーヤーを購入するのが安価です。
テレビもA300ではなく、A320にすれば、BRT260を経由しなくてもBWT1100 の録画番組が視聴できます。
↑こういった機能は全く不要だ、と言う人もいますが。
書込番号:17604969
2点

静岡ですが、MEGAドンキホーテで、日替わり特売22,800円でした。
書込番号:17626302
1点

情報ありがとうございます。
かなり、安いですね (^-^)
書込番号:17627582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yuccochanさんに、言われるように、
BRT260にしよいか、考え中です。
ただ(自分の考えでは)、260にするなら、お部屋ジャンプをしないと、260にするいみがありません。
有線ではなく、無線でつなげたいです。(有線なら、あきらめて、160かな…)
書込番号:17666121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
これは私の個人的方針なのですが、購入時に2機種で迷ったときは金額は少々高くても高性能の方を選ぶようにしています。
(当然予算の範囲内の場合ですが・・・)
理由は購入後に、あっちにしとけばよかったと後悔しないためです。
たとえ有線でも後々のことを考えると私なら高性能の方にします。
しかしこればかりはスレ主さんの都合が第一なので慎重に検討してください。
書込番号:17666346
1点

もちろんですね(^-^)
けど、サブだから安くすませたいです…
もちろん、予算に余裕があれば、メインに970を買って、サブに1100をまわすなんて…
これが、理想で最高ですね(^-^)
書込番号:17666431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW510
箱積みで売っていました。下位機と1000えん違いでした。下位機は売れないと思いました。ほんき42800では売れないと思いました。公務員ボーナス支給日には、数千円下げて398になるでしょうね。でも売れるかな ?
書込番号:17605133
0点

次セールの予定はありますか?ぜひ購入したいです。
書込番号:17662077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぎさく34800円です。
書込番号:17722803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様宛でなくてすみません。
ドラゴンヒート様
情報ありがとうございます。
おかげさまで午前中に購入できました!
書込番号:17725547
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1100
只今、おぎさくで30台限定のセールをしております!
前回より少し安くなっております
http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=359
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT970
Labi千里で表示価格が153000(より安く)ポイント10%+αでした。
時間に余裕がないので具体的な価格は聞いていません。
ポイントがたまってる店舗であれば衝動的に買っていたかもしれません
0点

165,240円P10%よりお安くされるのですね。
ヤマダでなら延長保証も付けられたら。
書込番号:17577674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

税別だと割安に感じて、
税込みだとまあそんなものかと感じてしまいますね。
今持っているBXT3000をもう一台追加する方が
安上がりなんですが、
良い機会があれば買ってしまうかもしれません。
書込番号:17582653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





