
このページのスレッド一覧(全12816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2019年3月26日 12:02 |
![]() |
2 | 1 | 2019年3月23日 15:10 |
![]() |
39 | 24 | 2019年3月23日 11:20 |
![]() |
22 | 11 | 2019年3月28日 17:59 |
![]() |
6 | 1 | 2019年3月12日 10:49 |
![]() |
8 | 7 | 2019年4月12日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000

ん〜微妙。
上昇と言っても、昨夏くらいから7万前半〜後半を行きつ戻りつですから。
端から3TBモデルは売れないと思って数作っておらず、在庫調整がうまく出来てるんじゃないですかね?
本当に下がるとしたら、新型が出てからかもしれませんね。
新4Kチューナー搭載型とか?
まあ、ETx200系のように二年売る可能性も(特に来年オリンピックですし)ありますが。
書込番号:22559151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安値を競っていた2店がいずれも売り切れたからです。
通常の価格変動の範囲ですよ。
書込番号:22559174
1点

>ACテンペストさん
>P577Ph2mさん
そうなんですね。
有難うございます。
書込番号:22559276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
>nato43さん
3/18に、ダビング動作の安定性改善などで、V1.31になっていますね。
相変わらず具体的な情報はないですが。
書込番号:22552630
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
いつの間にか8万円台に戻っています。
これは家電の神様?から「6月頃には新型出るからもう少し待っていなさい!」
と言う思し召し(おぼしめし)ですね。下らない書き込み申し訳ありませんでした。
3点

再放送の多いBS4Kですが、4月から始まる番組が重なったら、もう1台もアリですね
書込番号:22544753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームちゃんさん
新型が高級機か他機でも再生可能、4KチューナーX2、HDD増量ならまよわんでしょ、価格が問題だが
私もPJ用にもう1台ほしいが逆に低価格機なら当機を買います
書込番号:22544769
1点

そんなに4K放送が楽しいのかお?
NHK以外はろくなのやってないようだし
民放は普通のBSと同じ放送してるようだし
とりあえず今はシングルでも大丈夫じゃないのかお?
書込番号:22544779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今から買う人は安いだけでなく、不具合も治されているので買い時でしょうね。
ちなみに、私が買った量販店はあまり下がっていませんでした。
書込番号:22544786
3点

>ふぃりっぷ まーろうさん へ
>4K放送が楽しい・・・
「NHK-4K」放送【映画】のディスクへの保存だけでも、私には[必須アイテム]になっていますヨ・・・
何度も・幾度も言い続けていますが、《すべてはコンテンツしだい》です。。。
書込番号:22544910
9点

>ふぃりっぷ まーろうさん
楽しいです、はまります。スカパー4Kもあるし番組がかぶった時どちらを録画するか迷うし4Kチューナー1つは不便
民放は2Kからのアプコンが多いがHDRでBSより確実に画質がいいので
書込番号:22545785
1点

ここの住人には必要ないと言われそうですが4Kの3倍録画とかがないとディスクの枚数が多すぎて困ります。それができるようになったら2台目を買います。
書込番号:22546633
2点

>クロピドさん
必要ないとは言わないがまずは他機でも再生できるようにしてほしい、せめて同一メーカーのプレーヤーで再生できないかな
あと4Kチューナーx2でしょ
書込番号:22546873
1点

>nobo60さん
>まずは他機でも再生できるようにしてほしい、せめて同一メーカーのプレーヤーで再生できないかな・・・・・
シャープ製のレコーダーとの互換性は問題があるようですが、同一機種での互換は問題ありません。
私は2月末にもう一台 SCZ 2060 を購入しましたが、番組を録画したディスクを再生すると最初 0.5秒 絵が出て、その後2秒間黒の画面になり、その後は問題なく再生されます。(スキップボタンで最初に戻すと最初から問題なく再生されます)
但し、2K番組を録画したディスクは問題なく再生します。
ハードディスクの録画一覧から再生しても同じ現象が出ます。録画一覧の番組を再生してストップすると直ぐには録画一覧の画面に戻らずチカチカ (フラッシュ) 点滅するときがあるので、2月に購入したレコーダー側に何か不具合があるように思えます。
書込番号:22547350
1点

最近、新規書き込みも少なくなってのアホ・ネタ投下でしたが、皆さん、コメント返信ありがとうございます。
来月から転勤になったため、引越し準備で放置状態でした。
引越には55インチの4Kモニターを持参しますが、自宅の現用機のほか、引越し先でも録画できるよう、もう1台検討中でした。
やはり新型はまだまだのようで「実質的に」選択肢はこれ1台という状況が続くのでしょう。
本日(3/22)6時15分から「ラトビア 歌と踊りの祭典」を再放送していますが、こういうコンテンツを観るたびに録画できる機材は必須で録画すれば再放送を待たずに見られますし、4K観たさに集まってくる同好の諸氏達に披露できますので、やはり「無劣化」でほぼほぼ確実に録画できる本機は、かけがえのない存在です。
書込番号:22549489
4点

>ニックネームちゃんさん へ
>この動画を観た同好士は一人一人の顔まで判別できそうとたまげてました・・・
私も「4K」本放送以前の「4K・8K」試験放送を『NHK札幌放送局』で視聴した際、
映し出されていた《チック・コリア ライブ イン ニューヨーク》「8K」映像で、
【ピアノの上に置いてあったウォーター水のラベル文字】が鮮明に読み取れたことにビックリいたしました。
85インチディスプレイで、ウォーター水が3cmほどの大きさ。でも!!!
(たまたま、送り手側の豪雨で、画面が[静止画]状態になった事により、判読可能になっていたのです。。。)
書込番号:22549534
2点

>夢追人@札幌さん
>(たまたま、送り手側の豪雨で、画面が[静止画]状態になった事により、判読可能になっていたのです。。。)
レスありがとうございました。
念の為ですが、豪雨で放送画像が静止画になる場合、送り手側の問題ではなく、受信側アンテナの直径が小さくてパラボラアンテナの利得が低いため、受信側で電波が復調できなくなり静止画になってしまったことから、本来なら豪雨でも受信できるよう、信号が途切れるまでのマージンが大きい利得の高いパラボラアンテナを設置すべきでしょう。
言葉尻を取って意見するのも申し訳ないのですが、衛星関係のトラブル発生時の故障切り分けで、送り手側が原因か、受け手側が原因かでは対処方法が全く異なりますので、念の為のご意見です。
厳密に言うと、地上から衛星までのアップリンク側のトラブル、例えば都内での著しい豪雨で放送局から衛星までのアップリンク回線がトラブルになった旨のテロップが出た場合、札幌様の表記が正解です。
ただし、一般的な、衛星からユーザー側のパラボラアンテナ間の受信レベル低下などのトラブルであれば、送信側も受信側も悪いわけでなく、「天気が悪い」と解釈して良いのかもしれません。(笑)
書込番号:22550473
0点

>ニックネームちゃんさん へ
その時の【NHK札幌放送局】のスタッフの慌てぶりは、見ていてコッケイそのものでしたネ・・・
お天気アプリで見てみましたら、東京全体が、豪雨で真っ赤っか状態でした。
東京からの巨大送信アンテナでも、天候には負けるのですね・・・
札幌放送局の、あの巨大な受信アンテナでも、送信元が悪ければどうしようもありません。
(そのおかげで、こちらとしては、超精細静止画、を短時間ながら体験できて、ラッキーでしたが)
書込番号:22550510
1点

>夢追人@札幌さん
>その時の【NHK札幌放送局】のスタッフの慌てぶりは、見ていてコッケイそのものでしたネ・・・
>お天気アプリで見てみましたら、東京全体が、豪雨で真っ赤っか状態でした。
>東京からの巨大送信アンテナでも、天候には負けるのですね・・・
>札幌放送局の、あの巨大な受信アンテナでも、送信元が悪ければどうしようもありません。
>(そのおかげで、こちらとしては、超精細静止画、を短時間ながら体験できて、ラッキーでしたが)
確率的にゼロではありませんが、実際にアップリンク回線が途切れることもあるのですね。
さすが価格コムの人間国宝です!
書込番号:22551584
1点

パラボラアンテナ間の受信レベル低下は、12月のそれ程大雨ではないのに
受信信号強度が30以下でまったく見えず、アンテナを諦めて地元ケーブルテレビにしました。
最初8K信号は来ているのに映らず、ケーブルテレビ着てもらい見れるまで1ヶ月程かかりました。
現在ケーブルテレビで見ていますが、120cmアンテナとのことで、とても安定しています。
明日は、8K完全版2001年宇宙の旅、8K版マイ・フェア・レディ放送があるので、
東京の天気予報も心配でしたが、晴れそうでなによりです。
8K60インチでは凄さは解らないかもしれませんが、8K版マイ・フェア・レディ凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091944/#22523505
是非量販店がNHKで見てみてください。
書込番号:22551778
0点

>かいとうまんさん へ
私は明日『NHK札幌放送局』で視聴予定にいれています。
お目当ては【マイ・フェア・レディ】午後三時からの放送です。最後まで座りっぱなしの予定です。
ワクワクしています!!!
書込番号:22551791
0点

>かいとうまんさん へ
『マイ・フェア・レディ』の前には、お昼30分から『2001年宇宙の旅』が入るのですが、これを視聴すべきか?ただいま考慮中です。。。
そのためには、より早く自宅を出なければ・・・
85インチディスプレイ/22.2チャンネル音声。は如何に???
さて・さて・・・どうしましょう??
書込番号:22551817
0点

>夢追人@札幌さん
こんにちは。
純正8KHDDの調子が悪くて、市販の8THDDの2台目にバックアップ目的で録画しようとしています。
スカパー4K放送の時は、市販HDDが夏の暑さに耐え切れず、録画が全滅しました。
二の舞だけはしたくないです。
65インチ有機ELでは4K放送と8K放送ダウンコンバートの差がわからなかったのですが、
100インチでは差が出ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091944/#22511666
ちなみにDMR-SCZ2060では4Tまでしか対応していないため、IOデータのAVHD-AUTB4を購入済です。
書込番号:22551873
0点

『2001年宇宙の旅』ですが、8K60インチを見る限り、家で見た4K65インチ有機ELのほうが良かったです。
8K85インチ有機ELは、上京したときに見たのですが、100インチのような臨場感がなかったです。
UHD BDとの比較では、評価は分かれるかもです。
書込番号:22551892
0点

>かいとうまんさん へ
>UHD BDとの比較では、評価は分かれるかもです・・・
私も、【2001年宇宙の旅】では手持ちの『4K Ultra HDブルーレイ』との相対評価すべく視聴出来たら・・・と思ってはいます。。。
地元の【IMAX】スクリーンでの上映にも立ち会いましたが、その時は、フォーカスの甘さを感じたものですから・・・
「Headphone Theater V」さんがこの書き込みをご覧になって、NHK札幌放送局まで、おいでいただければヨロシイのですが・・・
書込番号:22552115
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
5/4までの主な番組情報です。
・3/16 「8Kでよみがえる究極の映像体験!“2001年宇宙の旅”」
BS-Pで1回放送されましたが、30分のメイキング映像です。
・4/3〜海外TVドラマ「大草原の小さな家」
懐かしいドラマが4K化されました。
・4/28〜5/3 宝塚歌劇公演
8Kで放送中の公演で、4K初放送
*映画
4/6 スティング
4/13 ディア・ハンター
4/20 アポロ13
4/27 ジョーズ
5/4 ジュラシックパーク
8点

>mmlikeさん
>5/4までの主な番組情報です。
>・3/16 「8Kでよみがえる究極の映像体験!“2001年宇宙の旅”」
>BS-Pで1回放送されましたが、30分のメイキング映像です。
ちょっと一瞬、本放送かと思って、嬉しくなってしまいました。
「宝塚」もやるようですし、もう少し待っていれば本放送も期待できるかもしれません。
4K映画放送のほうも少し近年になってきましたね(笑)
書込番号:22519528
3点

>ニックネームちゃんさん
>>4K映画放送のほうも少し近年になってきましたね
そうですね、4Kらしい画質に期待したいです。「ナバロンの要塞」はがっかりの映像でしたから。
書き忘れましたが、
春の選抜高校野球では、4月2日の準決勝と4月3日の決勝、計3試合をBS4Kで放送。
8台の4Kカメラを導入し、総合テレビとは異なるBS4Kオリジナル映像、実況解説でライブ中継するそうです。
書込番号:22519646
1点

>mmlikeさん
4Kなら久しぶりに見たくなるほどの画質であってほしい、特にスティング、ディアハンターに期待
書込番号:22520404
0点

>mmlikeさん
遅レスですが、「スパルタカス」やっと全編を見ました。
主演のカーク・ダグラス主導で制作したため、良い意味でキューブリック臭が殆ど無いですが、所々、キューブリックの特徴であるカメラワークがあって大作感がありました。所々フォーカスが甘いような場面もありますが、120インチで見ても画質的にも4Kにふさわしい作品でした。キューブリックの脚本なら難解な作品になっていたかもしれませんが、当時の大衆にも分かりやすいストーリーでスパルタカスが労働者階級に支持された理由も分かるような気がします。
書込番号:22521280
2点

>ニックネームちゃんさん
このような大作映画は、PJで見ると確かに迫力が増しますね。
私も4KPJで観賞しました。
「ベン・ハー」などの名作もBS4Kで放送して欲しいです。
書込番号:22521729
2点

海外TVドラマ「大草原の小さな家」(1974〜83年)ですが、
翻訳から吹替キャストまで全てを刷新し、数年かけて全206話を放送していく予定だそうです。
35mmフィルムから4Kリマスターされた映像になります。
http://www4.nhk.or.jp/daisougen/
書込番号:22524734
1点

>mmlikeさん
>海外TVドラマ「大草原の小さな家」(1974〜83年)ですが、
>翻訳から吹替キャストまで全てを刷新し、数年かけて全206話を放送していく予定だそうです。
>35mmフィルムから4Kリマスターされた映像になります。
4K番組の情報ありがとうございます。
原版が35mmフィルムであれば、4Kで見るとかなり良い画質でしょう。
おそらく、比較的安価に原版が借りられるし一定の数の視聴者も確保できると踏んでのことでしょう。
「大草原の小さな家」も悪くないのですが、BSデジタル黎明期のように過去の紅白を4K/5.1ch音声で放送したり、8Kで放送している番組を出し惜しみしないで4Kにも分けて欲しいですね。
本日は老母の通院介助のため職場から休みをもらって市内の病院に送迎し、やっと本日の用事が終わりました。
これから、録り貯めた番組をゆっくり見ます。
書込番号:22524809
4点

>mmlikeさん へ
私も見ていましたねぇ・・・『ローラ・インガルス』一家のNHKテレビシリーズ・・・
私が密かな“隠れファン”となっていたのが雑貨やの『オルソン』一家。でした。。。
書込番号:22561803
0点

>夢追人@札幌さん
「大草原の小さな家」の従来版は一部カットがありましたが、今回はノーカット版だと思います。
そんなこともあり吹替キャストまで全てを刷新したのでしょうが、声優によってはイメージが
変わってしまう可能性があり少し心配です。
BS4Kでこの番組の紹介をしていますが、古い映像にしては画質はまあまあの感じです。
書込番号:22562123
1点

>mmlikeさん へ
情報ありがとうございます。。。
“おかあさん”の声をあてた『日色ともゑ 』さんのイメージは壊して欲しくありませんねぇ・・・
書込番号:22563914
0点

「大草原の小さな家」ですが、ネットでも番組紹介ムービーが公開されています。
新旧の画質比較もわかります。
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/136-1.html
書込番号:22564265
0点



皆さんこんにちは
bs4kの番組表、4月〜GWまで、更新されましたね。
4/6 スティング
4/13 ディアハンター
4/20 アポロ13
4/27 ジョーズ
4/29 クィーン ライブ イン モントリオール
5/4 ジュラシックパーク
すべて楽しみです。
5点

え゛〜〜、
ラクさん、観れるの?
いいなぁ〜〜
あ、こんにちは。天空号です。
ではでは。
書込番号:22526916
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
久しぶりのバグです。
4K放送局でなく従来の放送局の録画番組のタイトルの「角」の字が「言べんに区」に化けます。
我が家の機械のメモリが壊れたのかもしれません。皆さんの機械はどうですか?
刑事コロンボで「構想の死角」が「構想の死言区」になっていて気が付きました。いつからこうなったかは分かりません。
従来の放送局の録画番組のタイトルに「角」を自分で書き入れれば確認できます。4K放送局の番組は問題ありません。
2点

>クロピドさん へ
スレッド主様の書き込みで、こちらも『ゴンベンに区』でいろいろと調べて見ましたが、
手書き文字等で検索しても、この文字自体が【ありません!!】
書込番号:22518722
2点

>夢追人@札幌さん
チェックしていただきありがとうございます。
google で「言べんに区」で検索して(私の環境では)二つ目の
この漢字はどうやれば出てきますか?-ごんべん+区で…
に表示の仕方が出ています。
ただし価格.com のこの欄では表示できません。非常に特殊な文字のようです。
なお我が家のPanasonicの2Kのレコーダーでは問題ありません。この機種のみの問題です。
書込番号:22518894
1点

>クロピドさん へ
教えていただきありがとうございます。。。確認いたしました。
当方の持っているコンピューター辞書は、相当強力な版ですが、検索しても出てきませんでした。
(『Google』検索までは気が向きませんでしたが・・・)
スレッド主様の書き込み論旨とは、かけ離れた事を書いてしまいました。失礼いたします。。。
書込番号:22519027
1点

謳(うたう)の新字体(略字)でしょうね。声をそろえて歌う(青春の謳歌)の意味です。
JISの第四水準(unicodeの27984)で、いわゆるShift-JISでは扱うことができないので、価格.comのようなShift-JISのページでは表示できません。
まず使わない字ですし、単なるバグです。
いずれ直るでしょう。
書込番号:22519111
1点

コロンボにはかみさんがいるのかお?
コロンボみたいに勘の良すぎる亭主がいたら
なんでもかんでも見透かされて困っちゃうんだお(T▽T)
書込番号:22519215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地上デジタル放送を録画し、その番組名を ” 角 ” にしたら
あら不思議 ” 𧦅 (おう) ” になっちゃった。
https://jigen.net/kanji/162181
書込番号:22521036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





