ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26550

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4K放送の録画について

2023/11/27 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2200

スレ主 雨だれさん
クチコミ投稿数:44件

現在2Kチューナー内蔵の古いSONYレコーダーを長年利用しており、4K放送の録画・BD保存、
またBDをBDプレーヤーで再生を目的にこちらの機種を検討しています。

カタログ・ソニーサイトを確認しましたが、下記の点が確認できなかったので、どなたかご教授お願いします。

@4K放送をHDDに録画する時点で2Kにダウンロードしながら録画できるのでしょうか?
AHDDからBDに2Kとしてダビングする場合、ダビング時間は放送の実時間でしょうか?(@がNGだと実時間?)
B4K放送を長時間モード録画したものと、4K放送を2Kへダウンコンバートしたものとでは、
 視聴した印象はかなり違うもの(4Kのほうが美しい)でしょうか?

書込番号:25523810

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/28 00:24(1年以上前)

まずご使用のテレビのサイズでも見えたは変わりますのでテレビの機種くらいはかかないと


@4K放送をHDDに録画する時点で2Kにダウンロードしながら録画できるのでしょうか?
ダウンロードしながら録画の意味がよくわかりません

AHDDからBDに2Kとしてダビングする場合、ダビング時間は放送の実時間でしょうか?(@がNGだと実時間?)
意味がよくわかりません
B4K放送を長時間モード録画したものと、4K放送を2Kへダウンコンバートしたものとでは、
 視聴した印象はかなり違うもの(4Kのほうが美しい)でしょうか?
テレビのサイズもわからないので印象もくそもないです。

書込番号:25523900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雨だれさん
クチコミ投稿数:44件

2023/11/28 01:11(1年以上前)

今岡山県にいますさん、投稿ありがとうございます。
記載不備が多く申し訳ありません。

使用TVは26インチです。
質問@は、記載ミスでダウンロードではなく正しくはダウンコンバートでした。
4Kのチャンネル放送をHDDへ録画する時点で2Kモードで録画できるかという意味になります。

質問Aは、@が可能なら、その録画をBDへコピーする際に、高速ダビングが可能と考えてよいのか
@が不可で、HDD上の4Kモードの録画したものをBDへコピーする際に、
高速ダビング不可能で放送時間分(実時間)がかかることになるのか
という意味になります。

書込番号:25523924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/28 06:34(1年以上前)

>雨だれさん
>使用TVは26インチです。

それFHDじゃないよねHDでしょ?

4kは長時間でとっても2kほど劣化しないんじゃない?

どのみちTVのスペックが足り無いのだから

書込番号:25524041

ナイスクチコミ!3


スレ主 雨だれさん
クチコミ投稿数:44件

2023/11/28 17:56(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
投稿ありがとうございます。

確かにフルHDではなくハイビジョン(1366×768)なので、映像美の比較云々に値しないということで納得しました。

質問@の4K放送をHDDへ録画時に2k録画(TS録画っていうのでしょうか)はできるのでしょうか?
不可能ならSONY以外の機種も不可能なのでしょうか?
家族の他のTV(こちらもハイビジョン(1366×768))にBDプレーヤーを接続して、4K放送を録画したものを視聴できるように
したいと考えています。

書込番号:25524687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/29 09:10(1年以上前)

FBWではなくBDZ-FBT2200のほうですが、購入して間もないのでおそらくあっていると思う程度になりますが返答します。
4K放送を本体HDDに録画するとき容量変更で1倍から16倍のDR〜EERを選ぶことできます。
ただし、圧縮方法は互換性の少ない?HEVC方式となります。
互換性をの多いAVC方式にするには、HDD内で録画モード変更という項目を選んで圧縮方法をAVCにするを選ぶか、BDにダビングする時に同じように録画モード変更で圧縮方法をAVCにします。
HDD内で変換するのは録画時間と同じくらい時間がかかると思われます。
BDにコピーする際の時間は試していないので分かりません。
私の用途ではないので詳しく調べていませんが、4K放送をAVC方式で直接録画することはたぶんできないと思われます。
間違っている可能性もあるので詳細は家電量販店の店員さんに聞くのが良いかもしれません。
ソニーのサイトから取扱説明書も見れます。

書込番号:25525484

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:527件

2023/11/29 12:51(1年以上前)

雨だれさん

レコで受信した4K放送をテレビで見る場合、4Kに対応していないテレビであれば、そのテレビに合わせたレコからの出力になると思いました。

書込番号:25525733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨だれさん
クチコミ投稿数:44件

2023/11/29 19:07(1年以上前)

>悲しいときーさん
投稿ありがとうございます。
ソニーサイトから取説を確認しました。
4K放送を直接AVC方式でHDDへ録画することは記載がなく、HEVC方式で録画後にAVC方式への変換の記載がありましたので、
悲しいときーさんのアドバイスの通り直接AVC方式の録画は不可能と理解しました。
HDD容量、変換時間のどちらも必要になりそうですので、購入は再検討します。
(他メーカーで可能か気になりますが。)

>ひでたんたんさん
投稿ありがとうございます。
出力先のTVの解像度で表現されるということですね。

書込番号:25526217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2023/11/29 23:19(1年以上前)

>雨だれさん
>(他メーカーで可能か気になりますが。)

Panasonicでもほとんど同じです。

@4K放送をHDDに録画する時点で2Kにダウンロードしながら録画できるのでしょうか?

一度4KDRで録画してから(適当な時間に)指定のモードに変換します。予約時に2Kは指定できません。

AHDDからBDに2Kとしてダビングする場合、ダビング時間は放送の実時間でしょうか?(@がNGだと実時間?)

はい、実時間です。

書込番号:25526572

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 雨だれさん
クチコミ投稿数:44件

2023/12/01 00:12(1年以上前)

>クロピドさん
投稿ありがとうございます。
一番機能が充実しているイメージがあるPanasonicでもそうなんですね。
互換性が上がるとはいえ、わざわざ画像を落とすような機能ににコストをかけられないか
あるいは、4KをAVC方式で直接録画することに何かしら技術的に無理があるのか
といったところなのかも・・・。
AVC方式でBDへ保存するには手間がかかることがわかりましたので、
購入を再検討してみます。

書込番号:25527814

ナイスクチコミ!1


スレ主 雨だれさん
クチコミ投稿数:44件

2023/12/03 20:09(1年以上前)

投稿頂いた皆様ありがとうございました。
4K放送のレコーダー録画と他プレーヤーでの再生は、互換性・圧縮方式変換と結構面倒なことになることが
よくわかりました。
自分にとって4Kチューナー内蔵レコーダーのメリットが思ったほどないようですので、
2Kチューナーのみのレコーダーも購入対象にして検討してみます。

書込番号:25531489

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VOD対応について

2023/11/26 19:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102

クチコミ投稿数:85件

こちらはVOD対応ではなくなったのでしょうか?
4KウルトラBlu-rayとAmazonプライム、YouTube、Abemaが見られるものがないか探しています。

書込番号:25522111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/26 19:31(1年以上前)

Amazon fire stickがあれば総て解決しますよ

書込番号:25522115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2023/11/26 22:40(1年以上前)

VOD対応ではないです

例え対応しててもキャスト機器使ったほうが操作性いいし快適ですよ

書込番号:25522385

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

B‐CASカード仕様の最終モデル。

2023/11/26 19:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

B‐CASカード仕様の最終機種を探してます。

ディーガなら
DMR-UBZ2030

で、合ってますでしょうか?

もし
よければ、各メーカーの機種も教えて下さい。

書込番号:25522076

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:562件

2023/11/26 20:18(1年以上前)

>さる。さん

ほんとに、探していますか?

DIGAの場合、商品一覧を見てください。

https://panasonic.jp/diga/p-db/category/blu-ray-dvd-recorder/lineup.html

DMR-4なんちゃらという機種は、4Kチューナ搭載だから、A-CAS仕様です。

DMR-2なんちゃらという機種は、4Kチューナ非搭載・・・B-CAS仕様です。
念のため、
詳しく見るというリンク先を見て、
付属品の項目に、B-CAS付属と書いてある機種が、それです。

書込番号:25522173

ナイスクチコミ!4


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2023/11/26 21:31(1年以上前)

bl5bgtspbさん。

今ほど確認致しました。

まぁ、4kチューナは装備無くても
詳しい説明が遅れましたが、
せめてUltra HD Blu-rayは対応して欲しく

DMR-UBZ2030はUltra HD Blu-rayが再生可能で
生産中止でもいいので、B‐CASカード仕様のDMR-UBZ2030よりも後のモデルがあるのかを知りたいのです。

もちろん、購入予定です。

書込番号:25522275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/02 12:15(1年以上前)

最終かどうかはわかりませんが
ウチにあるDMR-UCZ2060は
2018年10月19日 発売で
Ultra HD Blu-ray対応で
B‐CASカード入ってますね
参考までに。

書込番号:25529572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2023/12/03 21:55(1年以上前)

☆たに〜さん。

>B‐CASカード入ってますね

4kチューナー装備なので
カードは本体内蔵ってことですよね?

歴代のレコーダーで使い続けている
B‐CASカードを使いたいのですが、
さすがに4kチューナー装備のレコーダーでは
対応できない様です…。

書込番号:25531645

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:562件

2023/12/04 09:05(1年以上前)

話題に出た、DMR-UCZ2060
4Kチューナ搭載じゃないです。
Ultra HD Blu-rayの再生は対応。

スレ主の希望するのは、
4kチューナなしで、Ultra HD Blu-ray再生みたいだから、
そんな機種は、4k対応するかしないか?の過渡期のモデルみたいだから
過去にさかのぼって、一台ずつ「付属品」の項目を、調べてみれば。


各年度ごとのディーガの品番
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42251/

書込番号:25532022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2023/12/04 20:57(1年以上前)

bl5bgtspbさん。

あらー

思いの外沢山のモデルがあり
SUZ2060と見間違えてました。(苦笑

DMR-UBZ2030は17年で
4Kチューナ搭載(B‐CASカード内蔵)は18年〜

DMR-UBZ2030はB‐CASカード仕様の最終だと思います。
他社のモデルも知りたいと思ってましたが、値段も手ごろで早く欲しいので
DMR-UBZ2030に致します。

有難うございます。

書込番号:25532729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル録画がDRで録れない

2023/11/26 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X302

クチコミ投稿数:238件

年末の特番需要で、全録の初購入を検討しています。
以前見てた(眺めてた)時のBRX2060やUBX4060とかと頭の中で比較してしまっています。

標題の通り、チャンネル録画は2倍画質からになります。(追加チャンネル設定でDRも可能)とか
当初見てた2X202は追加チャンネル無しにはBSがチャンネル録画では録れない。とか、ちょっと残念な感があります。
(BRX2060も今取説DLして見ると2X302同様2倍画質からだったんですね。)
どちらも通常録画ではBSもDRも制限なく録れる事、追加ch設定時は通常録画は1番組の録画は理解しています。

ーー全録以外でしたいことーー
・WOWOWで音楽や映画はDRで録りたい。
・通常録画(番組表から)同時録画できるようにしておきたい。

かと言って4K全録などは価格が一気に跳ね上がるので手がでません。

UBX4060や4X600など新品(無いかな)を探して購入でしょうか。
現行の2X302でも使い方で凌ぐ方法はありますでしょうか。

書込番号:25521461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2023/11/27 17:04(1年以上前)

年末の特番需要でしたら高々1週間ですからしっかり普通の録画予約をすれば良いでしょう。全録は保険ですから2倍録どころか5倍録でも見れて良かったということだと思います。

2TBytes機で1.5TBytesを全録に割り当てて民放4局をDRで全録すれば2日間しかもたないのです。昨日の分と今日の分です。これでは苦情殺到なのでできないようにしているのでしょう。5倍録なら7日間もちます。この辺が実用領域でしょう。

書込番号:25523258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2023/11/27 22:02(1年以上前)

>クロピドさん
返信ありがとうございます。

仰るように録画予約で凌げればいいのですが
現在3チューナーレコで予約録画を工面していますが
音楽、映画(地上波でも)以外にも、ドラマ、アニメやバラエティも結構録ってまして
SP番組で時間が長くなったりすると、たちどころにレギュラー放送の予約が調整つかなくなります。
10分、15分の延長でも結構命取りになる事が多々あります。
全録は地上波民放4局で設定し、通常録画側でWOWOWほかBSを番組によりDRで録る等で凌げるのかな。
検討して見たいと思います。

書込番号:25523731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/29 17:11(1年以上前)

>AERIOでエリオさん
>全録は地上波民放4局で設定し、通常録画側でWOWOWほかBSを番組によりDRで録る等で凌げるのかな。

書かれているように全録を4chまでで制限できるのであれば、通常録画を3番組同時に録画できます。ただ内蔵3TBでは不足に感じると思いますので外付けHDDは追加したいところです。

私だったら外付け4TBに全録4chを振って、内蔵3TBの3チューナー機として使います。どうしても全録機能を「使う、使わない」の話になりがちですが、一台で両方出来るのがパナの全録機の魅力だと私は思います。

書込番号:25526037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2023/12/02 07:31(1年以上前)

>フィリピンの先公さん

> 私だったら外付け4TBに全録4chを振って、
アドバイスありがとうございます。
全録もしつつ内蔵3TBの通常録画は心強いですね。

外付けの使い方も検討しつつ購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25529242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

現行ディーガの代替品は

2023/11/24 13:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 galeaoさん
クチコミ投稿数:286件

6年以上毎日使用していたBRG2020が寿命のようです。
買い替えを検討したいのですが、現行品(ディーガ)で同等の機能を持っている機種は何になりますでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:25518650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/24 13:20(1年以上前)

それくらいメーカーのホームページにいけば比較できますが、誰かに聞きたい感じですか?

書込番号:25518661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/24 13:28(1年以上前)

>galeaoさん

4kはいる、いらないとか情報は無いの?

エスパーじゃないからね、最低限の情報は書こうよ

書込番号:25518676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2023/11/24 13:42(1年以上前)

6番組同時録画モデルとは、かなり珍しいですね。
同機能のモデルは無いと思います。
多番組同時録画が必要なら、チャンネル録画(全録)モデルでしょうか。
ただ録画と視聴のスタイルを改める必要があると思います。
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec059=1&pdf_so=Spec309_d

書込番号:25518698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/24 15:37(1年以上前)

今のDIGAだと型番に“X”が付いてるやつが全録(多チューナーで自動録画、自動削除を繰り返すやつ)モデルだね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/ClassCD=1/SortRule=1/#25518650

https://panasonic.jp/diga/products/2x302_2x202.html
https://panasonic.jp/diga/products/2x602.html

書込番号:25518847

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeaoさん
クチコミ投稿数:286件

2023/11/24 15:46(1年以上前)

拙宅、地デジしか受信できていません。ですから4K対応でなくてもよいのですが、同時に4番組以上を録画したく、こちらを優先したいです。

全録には興味はあり、そういうのを買えば便利に使うでしょう。なければ無いでも構いません。

自力で調べればよいのですが、横着をして皆様に質問させていただいております。

書込番号:25518858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2023/11/24 17:11(1年以上前)

>galeaoさん

全録以外で、同時に4番組以上を録画できるDIGAはないと思います。
同じのを中古で買うか、全録を買うか、安いDIGAを2台買うか、の3択ですね。

書込番号:25518951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/24 17:42(1年以上前)

>同時に4番組以上を録画したく、こちらを優先したいです。
>全録には興味はあり、そういうのを買えば便利に使うでしょう。なければ無いでも構いません。


全録じゃないDIGAは3チューナーしか無いので4番組以上となると全録DIGAしか無理だよ

ただ全録DIGAを買ったとしても通常の録画(自分で狙った1番組単位での録画)は3つまでなんで、自動録画と組み合わせないとダメだけど

Wチューナーorトリプルチューナーのレコーダーを二台使って合計で4〜6番組録画、もしくはトリプルチューナーレコーダー1台とTVの機能の録画と合わせての4番組以上とかそんな感じになるだろうね

書込番号:25518999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2023/11/24 18:41(1年以上前)

全録レコーダーは、録画予約しなくても勝手に録画されるので、非常に楽です。
日時とチャンネル一覧、又は自動ジャンル、番組分けされた一覧から選んで再生する形です。
録画モード次第ですが、1か月程度で古い物から勝手に上書きされます。
長期間残したい場合は、残す指示すれば、毎週の番組などは、自動で別エリアにグループ保存されます。
難点は、必要無い番組まで全て録画されるので、HDD容量を食う事ですね。
慣れれば、普通のレコーダーより手間いらずで使いやすいと思います。
この機会に、全録レコーダーで録画生活を見直されては如何でしょう。

書込番号:25519101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/24 21:40(1年以上前)

>galeaoさん

全録が良いんじゃないのかな?

書込番号:25519366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 galeaoさん
クチコミ投稿数:286件

2023/11/27 15:09(1年以上前)

皆さま

アドバイスありがとうございます

全録の DMR-2X302 を一両日中に買いに行きます。
2X602はちょっと高い
2X202はHDD小さ目
4Kは不要

皆さまからアドバイスいただいたこの2、3日で勉強して機種選定の真似事までできるようになりました

ありがとうございました

書込番号:25523092

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeaoさん
クチコミ投稿数:286件

2023/11/27 15:12(1年以上前)

はじめの質問の情報不足を指摘いただき、情報を書き込みましたらちゃんと回答くださいました。
ありがとうございました。

書込番号:25523095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

スレ主 siro526さん
クチコミ投稿数:16件

現在古いDIGAを使っています。
他社の製品の中には、映画などのDVDは早見再生が出来ない物(シャープ)がありますが、この機種は2倍速早見再生のアップデート後に映画などのDVDを2倍速早見再生出来ますか。

書込番号:25518020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2023/11/24 08:31(1年以上前)

残念ですが、早見再生は録画番組のみで、DVDはどのメーカーの製品でも無理そうです。
https://rank-king.jp/article/4490

早見再生対応のDVDプレーヤーはあるようですが、かなり古い製品です。
https://kakaku.com/item/K0000433116/

書込番号:25518299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 siro526さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/24 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。
今使っている古いDIGAは、録画ではないDVDの再生中に早送りを押すと1.6倍速早見再生が出来ますが、
DMR-2W102は録画ではないDVDは、一切の早見再生が出来ないのですか。

書込番号:25518487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2023/11/24 11:52(1年以上前)

マニュアル抜粋

失礼、DVDなどの1.3倍、1.6倍は、従来通り出来ますね。
最近、録画番組しか観てなくて失念してました。
ただ2倍速は無理だと思います。

書込番号:25518530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 siro526さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/24 21:09(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:25519321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング