ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26569

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力について

2024/05/28 09:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102

スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

ご覧頂きありがとうございます。

この度当該機種を購入しまして、
録画一覧>おまかせ>録画条件設定>フリーワード
の部分に
「ゑ」
を含む文字入力をしたいのですが、
どのようにしたら良いのかわかりません。

ヱヴァンゲリオンの「ヱ」ではなく旧ひらがな文字の「ゑ」です。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25751059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2024/05/28 11:30(1年以上前)

PCでDIGA MANAGERからDIGAにアクセスして録画番組を選択して編集すればタイトルにゑの入力が可能です。
PCのネットワークの「その他のデバイス」にあるDIGAをクリックすればDIGA MANAGERが起動します。

書込番号:25751227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/28 16:58(1年以上前)

>柊の森さん
ご教示頂きありがとうございます。

試してみたところ、その他のデバイスに2つ表示されまして、どちらもダブルクリックはできるのですがプロパティが開いてしまいます。
また、プロパティ内では
「Webページは利用不可です」
という文章も表示されております。

別の口コミスレを見た感じですと、2018年10月以降の機種からDiga Managerが廃止されたとの情報を見つけました。

他に方法をご存知ないでしょうか??
お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25751580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2024/05/28 17:41(1年以上前)

確認しました。
私の古い機種の3台ではアクセス可能で文字入力も可能でした。
これを確認した上でレスしたのですが・・・
未確認だった数年前のDMR-4CT201では不可でした。
DIMORAなどは古い機種が非対応になったりしてるので逆行していますね。

書込番号:25751621

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2024/05/28 18:02(1年以上前)

DMR-4CT201の録画番組をDIMORAで番組名の編集が出来ました。
「ゑ」の入力も出来ました。
DIMORAの右上の録画一覧をクリックすると録画した番組が表示されます。
編集をクリックしてから番組名入力にチェックを入れると出来ます。
スタンダード会員ですが可能でした。

書込番号:25751662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/28 18:26(1年以上前)

>柊の森さん

複数の機種で試して頂きありがとうございました。
初めてレコーダーというものを使用するので、DIMORAやおまかせDIGA、色々機能があって全然ついていけていません。
機種によって使える機能が違うのは困りものですね。

ご教示頂いた方法を試してみました。
編集はできたのですが、私が希望している内容ではありませんでした…
録画した番組のタイトルを変更したいのではなく、
おまかせ検索のフリーワードに「ゑ」を登録したいです。

この画面です、というところを画面添付させて頂きます。
何度も申し訳ありませんがご確認頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25751687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/05/28 18:43(1年以上前)

やってみました。
語句登録は可能です。

PC内にあるmp4動画のタイトルを「ゑ」に変更して、
USBメモリーにダビング⇒4W200に取り込む⇒動画をAVC変換
⇒番組名編集で語句登録

他にも方法があるかも。

書込番号:25751701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2024/05/28 18:43(1年以上前)

>ちー0613さん

試してないですが、どこでもディーガアプリからやれないですか?

書込番号:25751702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/28 21:55(1年以上前)

>masa2009kh5さん

ご教示頂きありがとうございました。

途中の「AVC変換」というのが何かわかりませんでしたが、色々いじっていたら語句登録まで辿り着きました。
思っていた操作ができましたので大変感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25751936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2024/05/28 22:24(1年以上前)

>ちー0613さん

番組名が変更出来たら、そこから語句登録出来ますよ

短い番組録画して変更してもいいし、既存ので番組名編集してでもいいし

ディモーラやどこでもディーガアプリでいけるかと

ディーガをネットに繋いでないとかならなんですが、Wi-Fiもありますので

書込番号:25751975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/29 00:30(1年以上前)

>京都単車男さん

ご回答頂きありがとうございます。
番組名が編集できてもタイトル等に「ゑ」が出ていないと語句登録に登録できないため、既存の番組を録画しても意味がないのです…
「ゑ」を含むタイトル名があればいいのですが。

こちらの質問を参考にしてくださる方がいるかもしれないので、備忘録として記載しておきますが
「ヱ」「ゑ」などの現代かな遣いではない文字は当該機種ですと変換ができません。
「ゑ」の場合は「え」と打って変換しても出ませんし、予測変換にも登場しません。

DIGAの問い合わせ窓口に電話して質問しましたが、
ディモーラでもどこでもDIGAアプリでも「ゑ」を本機に入力することは無理とのことでしたのでこちらに質問させて頂きました。
※ディモーラは無料会員のため有料ですとできる可能性はありますが不明です。

結論としましては、「ゑ」を表示させる場合は
masa2009kh5さん
の方法が1番はやく解決できました。

柊の森様、京都単車男様におかれましても
ご教示頂きありがとうございました。
大変参考になりました。

レコーダーを使うのが初めてなので、
また質問があれば投稿させて頂きます。
その際はお力添え頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25752079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2024/05/29 02:07(1年以上前)

>ちー0613さん

丁寧にありがとうございます

はい、意図は理解しております
本機本体での編集で ゑ は無理   これはその通り、偶然ゑを含んだタイトルや人物出て来ないと


では、ディモーラやどこでもディーガアプリとかネットサービスで無理か?可能です
パナのオペレーターが間違ってます

自分も無料会員、使用ディーガ機器は本機同一

念の為に消す番組利用してテストしました、PCブラウザでディモーラサイトから本機録画消す予定番組名を ゑ に変更 番組名から語句登録出来ました
もちろん変更は本体番組名に反映され、本体番組名編集から語句登録するだけ

ディモーラから出来たのでどこでもディーガアプリからは利用してますが、テストしてませんが

https://panasonic.jp/diga/apps/premium.html

なのでディモーラ操作出来る環境なら、ディモーラ操作とかが楽ですよ

環境的にはどこでもディーガアプリが使える環境(ネット構築)です

レコーダーが初めてでらっしゃるので、ゆっくり慣れて下さいな
多機能ですからね^^;
サービスも元々対応してない機種から、サービス終了した機器や機能、未だ使える機器やら、ややこしいです

書込番号:25752111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/29 18:31(1年以上前)

>京都単車男さん

こんにちは、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
どこでもDIGAアプリを使って、試行錯誤しながら再現できました!
ありがとうございました。

具体的なやり方を今後のために記載しておきます。

◎どこでもDIGAアプリを開く
→1番下の多分のを「録画番組」を押す
→録画一覧に表示される番組名の右横にある「…」を押す
※消してもいい番組でやるのがオススメ
→「番組名を編集」を押す
→番組名を『ゑ』に変更し、「編集」を押す
→番組名が変わったことを確認する
◎DIGA本体を起動する
→リモコンの「録画一覧」を押す
→先程編集した番組名を探す
→番組名が『ゑ』になっているところまでいき、リモコンの緑ボタンを押す
→「番組名編集」を押す
→「語句登録」を押す
→「『ゑ』を語句登録します。」と表示されるので「登録」を押す

これでフリーワード登録の際に「語句一覧」から『ゑ』が選べるようになりました!

一手ずつ書いていただくのは大変かと思いますが、
初心者のためボタンや項目は全て書いて頂けると助かります。(自分でも検索して調べながら実行しております)

この方法が簡単でしたのでどなたかの参考になれば幸いです。

柊の森様がおっしゃっていたのは恐らくこの方法のことだったのですね。
読み取れず申し訳ありませんでした。

京都単車男様、masa2009kh5様、皆様ありがとうございました。

書込番号:25752861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2024/05/30 09:00(1年以上前)

どこでもDIGAで出来ますしDIMORAからでも編集して語句登録が出来ます。
個人的にはDIMORAのほうが簡単だと思います。

書込番号:25753517

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2024/05/30 09:09(1年以上前)

追記
語句登録はDIGA本体です。

書込番号:25753533

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/30 09:24(1年以上前)

>柊の森さん
先日はご教示頂きありがとうございました。
DIMORAからも番組表のタイトルを変更することができました。

ただ、スマホからDIMORAを開くと、
スマホ版の表示になってしまい都度パソコン版に切り替える手間が必要なことと、
パソコン版をスマホで見ると文字が小さく操作性が悪いと感じました。
PCを常々立ち上げていないためアプリの方が便利だなと個人的には感じました。

大変参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:25753556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2024/05/30 16:35(1年以上前)

>ちー0613さん

ディモーラ操作とかネットで出来ると書いても、言葉足らずでしたね^^;

ただ、ネット環境やどこでもディーガアプリが使える状態なのかとか、環境がわからなくて、端折ってしまいました、と、言い訳させて下さいm(__)m

はい、ネット上でやると、本機でキーワード打つより楽なので、今回以外でも応用されるといいと思います

メーカーサポートも昔みたいに専門家みたいな人が対応してくれるのは稀になって、オペレーターさんの定型文とか間違いや、質問の意図すら理解してもらうのも難しい昨今です

書込番号:25753987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー0613さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/30 19:32(1年以上前)

>京都単車男さん

とんでもないです!
私も今後は使用環境をもっと詳しく書くように気をつけます。
わかりにくくて申し訳ありませんでした。
同じ機種を持っている方が少ない可能性もあるので、他機種で再現してくださる方のことも考えます。

今回学んだ方法ですと、「ゑ」以外にも「ゐ」や「ヰ」などにも応用できそうですね◎

サポートの方は、たしかに毎回質問したことに対して
「保留にしてマニュアルを確認して参りますね」
といった感じでした。
専門家みたいな方がいらっしゃないのは残念ですが、
ここで解決できて良かったです!
ありがとうございました。

書込番号:25754178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件 4Kディーガ DMR-4SE102のオーナー4Kディーガ DMR-4SE102の満足度4

2024/05/30 23:52(1年以上前)

>ちー0613さん

ありがとうございます
ディモーラとか使える状態になってるなら、そこから書けるんですが、ネット接続やディモーラの登録とかからになると、そこから書かなくちゃなんで、ざっくり書いちゃいました^^;

はい、特殊な文字もそうですが、ちょっと長めのタイトルや、漢字が多いとか、そういうパターンでも楽ですよ

また、何かあれば気楽にスレ立て質問して下さいね

書込番号:25754482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お部屋ジャンプリンクが出来なくなった

2024/05/26 11:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
eo光のルーターを使用してましたが古いモデルで脆弱性に問題があるとの事で、今回現行の多機能ルーターに交換(交換は当方にて)になりました。交換後にリンク先のテレビでディーガに録画していた番組が視聴出来なくなりました。同時にアプリの「どこでもディーガ」でも視聴出来なくなりました。パナソニックに問い合わせしましたがWi-Fi接続に問題はなさそうですと回答。eoに問い合わせいくつか設定変更してみるも原因分からず、パナソニックにルーター設定の確認箇所を聞いて欲しいと言われ、たらい回し状態で困っております。変化点はルーター交換のみなので、ルーターに問題あると思うのですが当方も素人なのでネットで検索するくらいしかなく分からない状況で困っております。お詳しい方おられましたらアドバイスお願いします。
この事案以外は問題なく利用出来ております。
(詳細)
リンク先のテレビよりリンク操作をすると録画一覧までは表示されます。そこから番組を選んで決定を押すと、「しばらくお待ちください」と表示され、その後「データの読み込みに失敗しました」となります。どの番組を選んでも同じ状況です。また外出先で利用してましたアプリ、どこでもディーガも「機器と接続中です」になり、その後「再生できませんでした」と表示になり見る事が出来ません。

【使用期間】ディーガ購入後2〜3年、旧ルーター10年使用。

【利用環境や状況】
変更前:テレビ(1階) パナソニックTH-32J300 テレビとルーターは有線接続
      ディーガ(2階)  DMR-2X301      ディーガとルーターは無線接続
      eoルーター(1階)  NEC WR8300N(eo)
その他宅内での利用状況 canonプリンタ(2階)無線接続
                  iPhone、iPad 

変更後:テレビ(1階) パナソニックTH-32J300 テレビとルーターは有線接続
      ディーガ(2階)  DMR-2X301      ディーガとルーターは無線接続
      eoルーター(1階) 住友電工 eo-RT110
その他宅内での利用状況 canonプリンタ(2階)無線接続
                  iPhone、iPad 


【質問内容、その他コメント】
ルーター側にもいろいろ設定がありますが設定の意味が分かりません。何か良い方法がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:25748637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2024/05/26 18:27(1年以上前)

>にこちゃん2さん
一旦、VIERAとDIGAの電源コードを抜き、再度電源入れて復活し無いですかね。
後は、ネットワーク設定のやり直し、お部屋ジャンプリンクの設定のやり直しでしょうか。
通信は出来てるようなので、ルーター側に大きな問題は無いと思うんですが。

書込番号:25749094

ナイスクチコミ!0


pchanpppさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/27 19:27(1年以上前)

お部屋ジャンプリンクを阻害しているルーター内の機能を無効にすれば、解決する可能性がありますが、
設定の意味がわからないまま、ルーター内の機能を弄るべきではないでしょう。

パナソニックで、DMR-2X301のアクセスポイント動作確認情報を出していますので、
動作確認が取れているアクセスポイントを用意して、
テレビとディーガを用意したアクセスポイントに接続する方法をお勧めします。
動作確認が取れていることもあり、さすがにたらい回しにされることもないでしょう。。。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/ap1/4x1000_ap.html

書込番号:25750445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2024/05/27 22:01(1年以上前)

回線業者のホームゲートウェイを普通のWiFiルーターに変えるのは、中々敷居が高いと思います。
出来ない事は無いですが、それなりの知識が必要で手間もかかるかと。
パナソニックへの問い合わせは良い回答は難しいと思います。
ルーターの不調の可能性もあるので、eo光への問い合わせが順当かと。
レンタル機器なので、状況によっては機器の交換で解決する可能性もあると思います。

あと、この家電の口コミで聞いてても、レスが付きにくいと思います。
WiFiルーターの口コミで再度質問されてみては如何でしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0077/

書込番号:25750652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/27 22:54(1年以上前)

>pchanpppさん
動作確認情報有難うございます。確かに動作確認が取れてないルーターになると問題が出たときは難しそうですね。
問い合わせでどうにもならなければ動作確認済みのルーターへの交換も検討してみたいと思います。

書込番号:25750699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/27 22:59(1年以上前)

>ひまJINさん
スレの件有難うございます。

書込番号:25750705

ナイスクチコミ!0


pchanpppさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/28 18:15(1年以上前)

eoルーターを別のルーターに交換と解釈されたとしたら申し訳ありません。
eoルーターにlanケーブルでアクセスポイントを増設したら如何でしょうかとの提案でした。
どちらにしても、無線lanの掲示板で情報収集すれば、良いアドバイスが頂けると思います。

書込番号:25751673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2024/05/28 19:03(1年以上前)

eoのルーター機能と無線をOFFや契約せず、そこから自分で無線ルーターを購入して、繋げて、ルーター機能や無線機能使えばいいですよ

毎月無線代払ってるとかならなおさらです

自分はそうしてディーガに繋いでますよ

書込番号:25751722

ナイスクチコミ!0


pchanpppさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/28 19:48(1年以上前)

言葉だとわかりにくいので、、、
パナソニックにわかりやすい説明がありました。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_td7/network_connect.html

eoルーターを回線終端装置に置き換えてみてください。

書込番号:25751771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/06/18 13:29(1年以上前)

アドバイスを頂きました皆様ありがとうございました。eo光の方から訪問してもらい色々と調整してもらいましたが復旧せず。最後に違うルーターに変えて確認したところあっさりと復旧しました。ということで機器交換の対処となりNEC製のルーターに変えてもらい解決となりました。同じ住友製のルーターで試せなかったので初期不良かメーカーとの相性かは分からないままでしたが解決しました。ありがとうございました

書込番号:25777346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

同機種でのHDD移植について

2024/05/25 16:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW510

クチコミ投稿数:5件

BRW510のチューナーの故障にて、録画ができなくなり、同機種の中古品を購入しました。前者の端末のHDDは故障してないため、そのまま、中古購入した端末にHDDを移植した場合、特別な設定なく使用することは可能でしょうか?(B-CASカードも移植予定です。)

書込番号:25747637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2024/05/25 17:06(1年以上前)

>トリプルスターさん
HDDは初期化する必要があり録画番組は全て消えます。
録画番組が見たいなら古い機種につないだままにしておく必要があります。
BCASカードは移植出来ます。

書込番号:25747650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2024/05/25 17:14(1年以上前)

レコーダーと外付けHDDは紐付いており、レコーダーが同一機種でも、個体が違えば、再度紐付けが必要になるためです。

書込番号:25747666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/05/25 17:15(1年以上前)

9年前の製品に投資しても、ね。
HDDの移植はどうなんでしょう。
始めから入っていたのか、修理で故障で交換していたのか、中古品だとわかりません。
交換していないなら、もうそんなには持たないでしょう。
HDDは当たり外れの大きい部品です。
早い時は1年くらいでエラーが起きたり、10年も問題なく使えることもあります。
HDDが移動出来ても、始めに初期化を求められます。
基板との紐付けをするためです。
当然、今のデータは消されます。
今のデータを残すには、今の機材でBDに移すか、引っ越し機能があれば引っ越す。
でも、この年代のは付いていなかったと思う。自信がないけど。
古い機種だと、HDDの容量を上げれるのもあります。
しかし、年代が何代なので、BDドライブも壊れてもおかしくない機種です。
HDDの中身をどうにかしたら、最新の機種に買い替えを勧めます。
B-CASは同機種でなくとも移動できます。

書込番号:25747670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:28件

2024/05/25 17:18(1年以上前)

ハードディスクは暗号化されているので、
そのままの交換では初期化を求められます

この機種の場合、電源基板に暗号キーが入っているので、
古い方の機種から、ハードディスクと電源基板をセットで交換すれば
初期化する事無く、録画番組が観れますよ

書込番号:25747674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/05/25 17:20(1年以上前)

最近の機種では場合によっては、スロットが違う場合、スロットが無い場合。
mimiB-CASやA-CASは物理的に移動は出来ません。
その場合はスカパーやWOWOWにカード変更を言って、機種の契約データの書換をしてもらえばいいだけです。

書込番号:25747680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2024/05/25 17:24(1年以上前)

>トリプルスターさん
端末のHDDとは外付けHDDのことだと解釈していました。
内蔵HDDのことでしたか?

書込番号:25747683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/25 17:35(1年以上前)

>トリプルスターさん

you tubeで修理動画を探して見たらどうですか?

書込番号:25747699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2024/05/25 17:54(1年以上前)

BRW510はお引越しダビングに対応してると思いますが。
下記で確認してみて下さい。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42885/

書込番号:25747723

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/25 17:55(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=7XuJqBwdnL4&ab_channel=akirakei7

これが出来るスキルがありましたら

新機のデジタル基板を外して旧機に移殖すれはそのまま番組は残る可能性はあります

13年製以降の機種のなかには紐づけが電源基板とは限らないので確実かは?になります

今からDMR2W50の基板移殖をします

書込番号:25747724

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/05/25 18:09(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html?_ga=2.143851190.2071959448.1716627499-963353205.1703269277&_gl=1*k887aw*_ga*OTYzMzUzMjA1LjE3MDMyNjkyNzc.*_ga_1HNLKF4FX8*MTcxNjYyNzQ5OC43OC4xLjE3MTY2Mjc1MTUuNDMuMC4w

お引越しダビングのダビング元とダビング先に本機の記載はあります

お引越しダビングが良いと思います
動作するかどうかがあるからお早目に
出来なければ次を考えるです

書込番号:25747744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/05/25 18:42(1年以上前)

ご丁寧ご回答いただきありがとうございました。参考になりました。

書込番号:25747798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通常録画メインでの使用

2024/05/25 09:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

スレ主 yuichi48さん
クチコミ投稿数:20件

10年以上使っているDMR-BZT710のHDDの動作が不安定になってきました。
さらにサポート切れで外出先からの予約が出来なくもなり買い替えを検討しています。
特別メーカーにこだわりはありませんが長年使ってきたパナが安心かなと思っています。
全自動録画や4k対応は必要はないのですが3チューナーが条件です。
しかし現状のパナ機で3チューナー搭載は4k対応機かこの全自動録画のDMR-2X202シリーズしか選択肢が無いようです。
そこで本機で通常録画メイン利用できないかと思っていますが可能でしょうか?
また可能であったとして使い勝手的に通常機DIGAと同じ様な感覚でいけるでしょうか?
ご存じの方、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:25747188

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/05/25 10:57(1年以上前)

不要な機能があっても使わなければ良いだけではないかと思います。良くあることではないでしょうか

十分条件が3チューナであれば満たしています

良くはわからないかもしれないし、的外れになることもあるかもしれないけれど、懸念されることを具体的に挙げないと選別・判断は難しいと思います

書込番号:25747265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3535件Goodアンサー獲得:234件

2024/05/25 11:34(1年以上前)

BZT710に容量的に不満なく3番組同時録画が必要という事であればこの機種で問題ないと思います。
2X202、2X302について言えば上位機種と違い全録録画領域をすべて通常録画領域に割り当てする事が可能です。
また4K対応の上位通常録画機は3チューナー搭載の3番組同時録画というより1+2チューナーの1+2番組録画機であり気をつけないと3番組同時予約にも関わらず重複して録りそこねと事態が発生します。
この際はチューナーを切り替えて対応する必要があります。
4K放送をほとんど見ない事もあり4T403を購入した事に少し後悔しています。

書込番号:25747310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/05/25 12:09(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001436932_K0000278511&pd_ctg=2027

メディアでSDカードは扱えないかもしれません

https://news.panasonic.com/jp/press/jn110809-2

写真もムービーも簡単編集「動くアルバムメーカー」に相当する機能があるかどうか

テレビで通話が楽しめる「Skype」対応は無いのでは

3D対応が必要かどうか

写真共有サービス「PicMate」に対応とあります

等々

書込番号:25747351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/25 12:13(1年以上前)

>yuichi48さん

> 通常録画メインでの使用

この機座右=井出問題ないと思います。
費用を抑えるならば、HDDのみの不具合ならば外付けSSDも検討しては。

書込番号:25747357

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/05/25 12:23(1年以上前)

メーカーにこだわりはありませんが…

録画全般ならレグザで次はパナソニックかも

携帯端末や他のテレビ等で見るならと宅外からの予約も視聴もなら(必要だと思います)パナソニックだけです

パナソニックの他を選ぶと後悔すると思います

書込番号:25747373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2024/05/25 14:17(1年以上前)

>yuichi48さん

こんにちは。
私も、全録は特に必要ありませんでしたが、スレ主さんと同様の理由で2X301を購入しました。
BRZ1010からの変更ですが、使い勝手はほとんど変わりなく、初期設定をすれば、ほとんど全録機能のない普通機感覚で使用できます。
BRZ1010にあって2X301にない機能で気付いたのは新番組検索ボタンです。
2X301で新番組を検索する場合には、ホームからの機能選択が必要です。
恐らく2X202も同様だと思います。
但し、検索スピードはけた違いに速くなっていますので、一長一短といった感じです。

全録はほとんど使うつもりはありませんでしたが、付いていて邪魔になる機能ではありません。
例えば、テニスなど開始時刻が流動的な番組は、全録機能を使うことで取り逃しを防止でき便利です。

書込番号:25747491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/05/25 16:41(1年以上前)

DIGAの
4T203などの3チューナー機は
初期設定で4Kチューナーを”使わない”
に設定できますよ。


書込番号:25747623

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuichi48さん
クチコミ投稿数:20件

2024/05/26 01:17(1年以上前)

回答を下さった皆様
有益な情報やアドバイスありがとうございました

こちらで頂いた情報も含め検討した結果この機種を購入しようと思っています


書込番号:25748197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件

今、ブルーレイディーガ DMR-BRW500を使用しています。
購入して8年経つので買い替えを考えています。
「DMR-BRW500」の見ていない取り溜めしたドラマとかを、外付けHDDに移しています。
そのHDDをこの機種に繋げば見れるようになりますか?
やっぱり、フォーマットし直さなきゃ駄目なんでしょうか?

書込番号:25743131

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2024/05/21 18:40(1年以上前)

>そのHDDをこの機種に繋げば見れるようになりますか?
>やっぱり、フォーマットし直さなきゃ駄目なんでしょうか?

他で使っていた外付けHDD自体は、本機に繋いだタイミングで初期化を要求されます。

書込番号:25743139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:565件

2024/05/21 19:07(1年以上前)

DIGAで、機器間での引継ぎを考える場合、

■お引越しダビング(LAN経由)
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html

自分の持つ古い機器が、「ダビング元機器」に載っているか?確認してみてください。


■Seeqvaultハードディスクを使用する。
自分の持つ古い機器が、対応しているか?確認してみてください。
使い始め、注意が必要。seeqvault対応でも、一般ハードディスクとしてフォーマットしてしまうと、意味がありません。

書込番号:25743169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/05/21 20:05(1年以上前)

>martell001さん
同じメーカー、同じ機種であってもHDDをそのまま使えないので初期化は必須ですね

DMR-BRW500が壊れたわけではなく年数的に買い替えを検討ということですし新しいレコーダーを買うと古いレコーダーが使えなくなるわけでもないですから暫く2台併用で録画番組の消化、DMR-2W102で録画番組が重なったときの予備録画用として使うとかでいいのではないでしょうか?永久保存したい番組があるようでしたらディスク化しておけばいいでしょうし

同じ部屋で2台のレコーダーを使う場合、次に購入するのがDIGAでしたらリモコンコードを変更して使ってください

DMR-BRW500で使っているHDDをいつ購入したのか書かれていませんが年数が経っているようでしたら新しいレコーダーようにHDDの買い替え、買い増しも検討されるといいのではないでしょうか?

書込番号:25743216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件

2024/05/22 15:59(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>bl5bgtspbさん

皆さんありがとうございました。
やはり無理ですよね。同じメーカーなんで「もしかして出来る?」と考えたのが甘かったのですね。。。

「今日の天気は曇りですさん」の意見を参考に暫く2台体制で行こうと考えました。
古い取り溜めしているものの視聴は古い機種で。
新しい機種では、新たに録画始める事にします。

ありがとうございました。

書込番号:25744076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

突然テレビへ信号が出なくなった

2024/05/20 20:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:2件

購入して3年。妻がテレビドラマの録画に使っていましたが、今日突然DVDを起動しても信号がありませんと表示され一切映らなくなってしまいました。

試してみたのは
@主電源長押し
AHDMIケーブル差し直し
B別の動作確認出来ているHDMIケーブルの使用
Cテレビの別のHDMI入力の確認(HDMI1→HDMI2)

ですが改善はみられず、レコーダー自体はリモコンを操作するとディスプレイに変化がみられるので動いていそうな感じです。

妻は録画したデータ拾いたいしなんとかならないから頭抱えていますが、良きアドバイス頂けないでしょうか。
購入して3年と少し、故障にしては少し早いような気がします。

書込番号:25742069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/20 20:27(1年以上前)

他にテレビがあるならば試して欲しいです

書込番号:25742101

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/20 21:39(1年以上前)

丁度今21年4月製造の2W50が同じ症状で定説の方法は全て試しましたがダメでした
HDDは取り出し他機種のUSB-HDDとして登録できました

設定ができませんのでお手上げです LANの事前設定を行っていたらどうにかなった?

デジタル基板がダメでしょうから交換修理なので止めときます

別のテレビ ケーブル交換を試すか修理になると思います

書込番号:25742198

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2024/05/20 23:42(1年以上前)

正常なケーブルや他テレビは試されているのでレコーダー本体決定ですね。

後は原始的にパンパンして見るぐらいです。
HDDが中に有りますから電源を抜いてね。

書込番号:25742376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/05/21 06:17(1年以上前)

この手の問題は、コードの問題・テレビやレコーダーのコレクタの問題か、基板不良。

書込番号:25742542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/31 06:58(1年以上前)

パナソニックマーケティング ジャパンに修理依頼した結果「デジタル基板不良」の診断が下され23000円の請求が来ました。新品購入の方が長期的にみて安いと判断。往復送料プラス診断費で5000円は高い授業料ですが良い勉強になったと考えます。

書込番号:25832143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング