リアプロジェクションテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

リアプロジェクションテレビ のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ461

返信156

お気に入りに追加

標準

我らリアプロ派。

2010/06/05 21:24(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

リアプロをこよなく愛する皆さん!


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/

ここより引越しいたしました。

相変わらず
プラズマ、液晶の板は賑やかですが、リアプロに纏わるネタに我が家のリアプロ(お部屋)自慢でも。

書込番号:11456553

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に136件の返信があります。


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/12 22:59(1年以上前)

チョー久々のインです。
ここの使い方も忘れていました。

リアプロ(ビクターHD-52MH700) まだ現役なのですが、
驚いたのが汎用ランプが3年も切れていないこと! 絵は凄く暗いのですが・・・
部屋が真っ暗なら、問題なく見える

しかし奥方が、「東芝のレグザが本日限定で安く売ってるよ!もう買い換えれば?」と・・・
regza 55z720x トータル17万! 安!
買いました。ポチリ
リアプロとおさらばします・・・ よき友よ さらばじゃ

しかし リアプロは持って行ってくれない。。。
自分で廃棄しなきゃなんだ。 面倒です
しかし 最近YouTubeばかりで、TV観ないんだけどなぁ・・・ まぁいいか

皆さんお元気なのかしら

書込番号:22853932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/12 23:11(1年以上前)

このメッセージとも随分長いお付き合いですw

>ぽんつく-001さん
ご無沙汰しております
お元気そうでなによりです...♪*゚
去年かなーまだランプもってますよーって投稿しましたが
もちろん まだ使えてますw
換えランプの登場はあるのでしょうか((´∀`*))ヶラヶラ

しかし新しく買ったらリアプロ持ってってくれないのですね
この60インチ 処分することになったらすごく大変だΣ(゜ω゜)

というか引越しも大変ですが(苦笑)

ランプがどこまでもつか
価格コムのサービスと勝負です(爆)

書込番号:22853951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/12 23:46(1年以上前)

うわー
ちょー久々でびっくりです。
懐かしです。

今日リサイクル業者に聞いてみましたら、
39Kgのリアプロですと、処分代は15,600円ですと!


とりあえず役所の粗大ごみセンターに聞いてみたいと思います。

何だか一気に時代は進化しましたね・・・

書込番号:22854033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/13 06:49(1年以上前)

おはようございます!

*ぽんつく-001さん ほんとに・ほんとに・ご苦労さん 違  本当にお久しぶりです^^
  とうとう買い替えになってしまいましたね!

処理料含め
>何だか一気に時代は進化しましたね・・・

その通りですね(悲)
我が家の場合は横浜市の粗大ゴミ引取センターで引き取ってもらいました。
金額は失念シてしまいましたが確か数千円でした。予想より安かったです。

55インチ 同じです!
最近YouTubeばかりで コレもほぼ同様(*^^*)
後は自分が好きなプロ野球中継とBDレコーダで録画した「相棒」「科捜研の女」「孤独のグルメ」等々をみてます。
最近の映画は殆ど見なくなったのでwowowも契約中止です。

やはり初代スレ板「寂しい限りですが。」のやり取り当時が活気があり楽しかったかな!?^^
今はAV板も実際行っていないのに知ったかぶりや「突っ込み・皮肉」の応酬で
本当につまらないものに成り下がってしまって居るのを多く見受けられるようになりました、残念ですね(泣)

リアプロのしっとりした映像はもう見れないですが時代の趨勢です、新しい映像に早く慣れて楽しんでください!^^

*Jack O'Neillさん

頑張ってますね〜〜〜!^^ 羨ましいです、何処まで持つか
>価格コムのサービスと勝負です(爆)

最後まで見ささせていただきますよ〜〜〜(^o^)

書込番号:22854310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/13 07:01(1年以上前)

>satoakichanさん へ

>今はAV板も実際行っていないのに知ったかぶりや「突っ込み・皮肉」の応酬で 本当につまらないものに成り下がってしまって居るのを多く見受けられるようになりました・・・

積極的に書き込んでいる当方としましては、耳の痛いお言葉。です。
自戒としたいのは山々なのですが、ついつい皆さまの書き込みに「クチを挟んで」しまいます。
“こまったちゃん”の性格です。お許しください。。。

書込番号:22854320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/13 07:19(1年以上前)

再度ですが おはようございます!

夢追人@札幌さん 初めまして!
>積極的に書き込んでいる当方としましては、耳の痛いお言葉。です。

夢追人@札幌さんの書き込みは実際に行った上での事です。

>自戒としたいのは山々なのですが、ついつい皆さまの書き込みに「クチを挟んで」しまいます。
    “こまったちゃん”の性格です。お許しください。。。

私の書いた趣旨 >今はAV板も実際行っていないのに知ったかぶりや「突っ込み・皮肉」の応酬で

現在書き込みの中で人の相談に真摯に対応するのではなく、
書いた人への揚げ足取りや突っ込みを趣としている人を見受けられます。
夢追人@札幌さんの書き込みはコレとは全く違う性質の物ですので、どうか気になさならない様にお願い申し上げます。
私の書き方でご気分を害されたことをお詫びいたします。

書込番号:22854332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/13 10:12(1年以上前)

いやー 懐かしい
この板も生きてたんですね♪

私 WOWOWはライブ映像のために契約しているようなもの。
しかし、もうユーチューブなどが便利すぎて、TVから離れていました。

普段もハイレゾスマホとイヤフォン PCでユーチューブ そんな生活でしたが、
4K液晶TVに買い替える時が来ました。 安いですね〜
メーカーが儲からないわけですね。

やっとBDでのライブ映像を楽しめる! BDソフト買いあさろう w

書込番号:22854560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/13 11:44(1年以上前)

>ぽんつく-001さん へ

>BDソフト買いあさろう・・・

やはり『はやりのはんてん』で【クイーン】の《ボヘミアン・ラプソディ》ではいかがでしょうか?
私は、この“4K Ultra HDブルーレイ”盤を購入しまして、劇場で観た感激をふたたび想い起こして、
{感涙}にむせんで(?)おります。。。

書込番号:22854725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/12 20:41(1年以上前)

皆さん お元気ですか(^^)

2021年 現在 いまだに

まだランプもってます! 替えのランプの出番がまだです

本気で価格comのサービスと勝負してみようかなwww

4K TVの時代なのに 大きいのも5万もしないのに
壊れる気配も全くないので 買い替えのタイミングが来ません(笑)

書込番号:23903581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/12 20:57(1年以上前)

自分の はじめまして
いつかな?と思ったら
2008年の12月でした
その時に 買ってから2年経ちますがーって話してる
14年経過,,,,,,,,,Σ(;´Д`)

今ではAlexaに
Alexa TVつけて! といって TVとアンプをONにするよう設定してます(笑)

Alexa ボリューム上げて Alexa チャンネル変えて

Alexa おやすみ 全消灯

便利な世の中です(^^)

書込番号:23903609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/12 22:21(1年以上前)

こんばんはーー

ランプの持ち、すごいですねー。
しかしまだまだ明るいのでしょうか w

私は東芝の4K液晶TVになって13か月
ソニーの4Kブルーレイプレーヤー(UBP-X800M2)との組み合わせで
満喫しております。

4Kモニター 良いですよ。

書込番号:23903789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2021/01/12 22:35(1年以上前)

Jack O'Neill さん はじめまして。

私のリアプロ(サンヨー製)は5年ほど前にランプが爆発してから
替えもままならず手放してしまいましたが、どうかリアプロが死語になっても
使い続けてやってください!
なんかリアプロには最新機種にはない愛すべきおおらかさがあって可愛いです^^

書込番号:23903823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/13 00:22(1年以上前)

一昨年にリアプロを処分したのですが(リアプロは粗大ごみ扱い・・・)、
うちのマンション1階がブックオフでして、入り口付近に粗大ごみで出したところ、
店員さんに「でかいブラウン管ですね」と言われちゃいました。 汗

やはりリアプロを知らない人はブラウン管TVに見えるんですかね w
52インチのブラウン管だったなら、運び出すのも数人がかりだろうけど。

リアプロは二人でひょいひょいって運べました。

書込番号:23903984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/13 02:46(1年以上前)

色味はこんな感じです TV側の明るさ等の設定は当時のままです

>ブッチのパパさん
はじめまして よろしくお願いします。
そうですね、購入の際に何度も足をはこんで値段交渉したり
色々思い出の詰まったやつです...♪*゚ 爆発するまで使い倒します!

>ぽんつく-001さん
ご無沙汰しております
そうなんですよ 40インチのブラウン管なんて 2人がかりでも相当難儀ですよw
でも60インチのリヤプロなら 2人いれば十分ですからね(笑)
今の子なら プラズマTVすら知らないかもですね( ̄▽ ̄;)

寝室の方には 発火しただかってリコールかかったソニーの42がありまして
これは中古で買ったものですが当たりよかったのでしょう
これも 随分と経ちますね PCとPS3が繋がっています 物持ちいいですね自分(笑)

書込番号:23904092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/01/13 02:58(1年以上前)

iPadからミラーリング中

うちのApple TVはもう Huluが観れないのですが

画面ミラーリングで この通り(^^)

書込番号:23904096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/13 21:20(1年以上前)

なにこれ! 十分明るいじゃないですか!
当たりですね。

うちのビクターさんは、色が変になり縞々も出てきたので諦めました。
そこそこの4K液晶も安くなってたので、買い替えちゃいました。

書込番号:23905413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/28 14:12(1年以上前)

まだまだイケるぞーw

皆さん お元気ですか?
おうち時間がずーーーーと続いていますが( ̄▽ ̄;)

先日のAmazonプライム タイムセールでfire stickTV 4Kを
安くGETできたので(\3480)

繋げてみました...♪*゚

実にいいですねーー。
何もしないで セットアップ完了
同じネットワークにecho dotもあるからですかね?
あらかたアプリも入れ コレで初代appleTVも お役御免かな( ̄▽ ̄;)
YouTubeも JCOMのSTBで見てたのですが

echo dotとリンクしたので 音声で操作できます
キタ━(゚∀゚)━!

これまでも「Alexa TVつけて!」で TVとアンプをONにしてたのですが
さらに便利になりましたね...♪*゚

というわけで
うちのリアプロさんは まだまだ現役ですよー

控えのランプくんが 「僕の出番はまだ?」と もう10年以上 待ってますねwww

それでは皆様 くれぐれもお体ご自愛くださいますように(^^)

書込番号:24367816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/26 18:50(1年以上前)

Bluetooth出力出来るのいいですねぇー夜はワイヤレスヘッドホンで楽しめますねぇ

皆様 お元気ですか?
リアプロを使い続けて早10年以上? 未だにランプ交換していませんw


ついに残念なお知らせが 。・゚・(ノД`)・゚・。

HDMIから音声が出力されなくなりました。ある日の朝普通に聴こえてたのですが
出かけて夕方帰ってきてTVをつけた時に ザーっとHDMIが乱れて 音も
画面上はボリューム調整できているのに聞こえない状態に。
アナログ固定で音声出力をアンプに繋げて デジタル音声出力も繋げてみましたが
PCM入力とDAC側には表示されていて
地デジやビデオ入力切り替えではちゃんと音がアンプから出ているのですが
HDMIに切り替えると音だけがどうやっても出なかったのです。

でコストコに行く用事があったのでLGの60インチの安いのでも買っちゃおうかなと
思って見たのですが\69800というのはなく\79800でした( ̄▽ ̄;)
まいっかーと思ってたのですがAmazonで価格見比べようとみると65インチの2020年モデルが
84800円に( `・ω・) ウーム…
ポチッちゃいましたwww

今日設置が終わりましたが

なんでしょう…箱がすっげーでかかったのに
ならんで見ると ちっさく感じるw

リアプロも回収してもらう予定だったのに…
なんか勿体なくて捨てられませんでした( ̄▽ ̄;)

Amazonのレビューでみるにすごく評判が悪かったので不安でしたが
大丈夫でした(苦笑)

そんなわけで出番が減ると思いますが もうちょっとランプ更新記録を伸ばしていただきましょうw
古いものと 新しいものも一緒に楽しんじゃいます...♪*゚


さる。さんのお宅は80インチのですか?
それとも 200インチくらいのプロジェクターになってますか!?
皆さんは 今大型のTVいってますか?(^^)

書込番号:24669789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2023/05/19 12:58(1年以上前)

ASUS E203MA-4000Gから61MD60に

皆さん お元気ですか(*゚▽゚)ノ

使ってなかったノートパソコンを使い
外部モニターとして まだまだ使ってますよー(笑)

音声は Bluetoothで BOSEのSoundLink Flexに繋げて
気に入っています 低音も十分♪♪

2023年まだまだ イケますよー!!


書込番号:25266076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/07 22:27(1年以上前)

こんばんは
ついに念願のプロジェクターに手を出してしまいました笑

安い中華製のですけどね
Fire stick TV繋いで 楽しんでいます
日中は60インチで 夜は130インチで楽しんでいます!
200インチまでは投影出来ませんでしたw
まぁー6000円なら 十分でしょう

書込番号:25292305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

15年間ありがとう

2022/06/20 00:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 k/t.さん
クチコミ投稿数:2件

ランプ交換しながら15年使用していましたが
いよいよ基盤がダメになったらしくいきなり消えて
ランプ交換のサインが出ず電源ランプついていても画面が一切出なくなりました。
時代は4K8K有機ELですが
SXRDの落ち着いた画質でスポーツ・映画・ドラマ・ドキュメンタリーと大活躍でした。
SONYタイマー発動で何年持つのか?と心配でしたがよくぞここまで。
いいものを作ってくれました。本当に感謝しかありません。
SONYさんありがとう。

書込番号:24801726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/06/29 22:11(1年以上前)

なんと!こんなことってあるんですね。
私もちょうど先週にこのTVから緑色が出なくなって次に何を買うか探しているところでした。
うちはまだ赤と青は出るのですが、ピンクっぽい絵で使い続けるのは難しそうです。
叩いて直すじゃないですけど、コンセント刺し直して1週間くらいは延命できてましたw
1回ランプ交換しましたが、リアプロということで低開口率なのが気にっていて、ここまで使い切ってしまって本当にお疲れ様という感じです。

月曜日にSonyストア銀座で、新しい有機ELとMiniLEDの95系見てきたんですが、プロジェクターに目が慣れているのかMiniLEDのHDR感は良かったのですが、流体的な絵が気になり、新しい有機ELは赤系の発色が気になってしまいました。
そして、ちょうど試聴ルームにあったプロジェクターVPL-VW875のレーザ光源のSXRDを映していただいたら、コレコレという絵だったので、プロジェクター化も検討した方が良いのかなと思い始めました。
流石に875は高すぎなんですけども・・・。

k/t.さんは次は何を検討されていますか?
この時代まで同じリアプロ使っていた方の意見是非聞きたいです!

書込番号:24815590

ナイスクチコミ!0


スレ主 k/t.さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/20 23:18(1年以上前)

答えから言うと BRAVIA XRJ-50X90J にしました。
こだわり等無かったので
画質が落ち着いていて思ったより良かったのと
丁度量販店で割引の目玉になっていて
設置費用、処分費用込みでもかなり安くなっていたので決めました。
明るさ等はリアプロで慣れていたので暗めにしても違和感なく結構きれいです。
音はかなり良くなっていますが私は横に置いた自作スピーカーから出しています。
筐体は同じ画面サイズですがかなり小さく感じます。
A2500はかなり大きかったので薄く、同じ場所に置くと隙間がかなりあります。
全体的に満足ですが
たまにA2500の画質が恋しくなります。


書込番号:24886475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リアプロジェクションテレビ

まだあるのかお?
なんかもやっとした画像のテレビだったような気がしたんだお

書込番号:23172129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/16 17:42(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
流石に液晶テレビがこれだけ普及して安くなったら不用かと。
確実に液晶より奥行きがあるような。

書込番号:23172135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/01/16 17:49(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん

さすがに。。。今はもう必要性がないような。。

ところでソロモンさんに質問です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021971/SortID=23172140/#tab

お願いします。

書込番号:23172147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/01/16 17:52(1年以上前)

情報として・・

業務用システムとしては2014年現在も一定のニーズが有り、三菱電機・パナソニックなどが法人向けに販売を継続している

だそうですよ?

書込番号:23172154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/16 18:05(1年以上前)

kockysさん

白っぽくてもやってしてたような気がしたけど奥行きがあったんだ
モンちゃんはチラ見してこれはダメだと思って通りすぎたからよくわかんないお┐('〜`;)┌


オルフェーブルターボさん

プロジェクターの劣化バージョンかと思ったけど
需要があったんだね(ノ_・。)

書込番号:23172188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 R32B4-2さん
クチコミ投稿数:33件

本日、光学ブロック部品無償修理が完了して戻ってきました。

すっかり新品同様の画質になって喜んでおります。

3ヶ月ほど前から症状が出ていましたが、なるべく先送りして無償修理期限の約2週間前に修理依頼をしました。

サービスの方が来て即、引き取り修理となりました。

修理完了まで代替の40インチLCDを見てましたが、やはり50インチは迫力があるなと再認識しました。

無償修理は2010年12月31日までです、症状が出ている方は修理依頼をお急ぎ下さい。

詳細は下記のサイトで確認して下さい。

http://www.sony.jp/bravia/info/20090423.html



書込番号:12407206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/12/26 01:38(1年以上前)

スレ主様

いきなり質問で申しわけありません。
光学ブロック部品無償修理の対象となるのは、どのような症状なのでしょうか?

私もこの製品を、2006年から使用しています。
電球ユニットも一度交換しましたが、現在のところ特に問題もなく使用しています。

ただし、スポーツ中継や動きの激しいゲームのときの表示速度の遅延感(?)は感じています。

いままで、この無償修理の情報は知らなかったので、どのような状態が対象となるのか?
教えていただけると助かります。

書込番号:12419667

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32B4-2さん
クチコミ投稿数:33件

2010/12/26 03:09(1年以上前)

hide231688様

症状としては主に画面中央が黄色ぽく変色して色ムラが発生します。

画面全体に白い映像を表示するとハッキリわかります。

修理後に気づいたのですが輝度も低下していたと思います。

”表示速度の遅延感”というのは無償修理の対象とは異なると思います。

対象外の症状で修理を依頼すると出張料を請求される場合があるのでご注意下さい。

他の方のスレッドも参考にして見て下さい。 

書込番号:12419872

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/26 18:34(1年以上前)

こんばんは。


hide231688さん。

今回の「光学ブロック部品無償修理」は、言わばリコールみたいなものなで症状がなくても無償修理の対象となりますから、即メーカー及び購入店に連絡する事をお勧めします!

急げ〜!

書込番号:12422473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/27 00:19(1年以上前)

レスありがとうございます。

とりあえず、サポセンに電話することにします。

「リコール扱いに相当する」感をイメージしたいのですが、
基本的に【押し】が弱いタイプなので、どうなることやら・・・

サポセンの対応を含め、この場所で報告したいと思います。
いかんせん、期限がないので、どんな感じになるやら・・・

書込番号:12424180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/31 01:28(1年以上前)

光学ブロック部品無償修理をしてもらいました。

昨日(12/30)に出張サービスにて、部品交換(無償)をすることができました。
サービスセンターの方が2名がかりで、約1時間30分作業していただきました。
こんな年末に作業を依頼してしまってスミマセンでした。
夜7時すぎまでお疲れさまでした。

作業後にテレビを見ていると、色合いに深みがあり、見やすくなった気がします。
さらに、このテレビに愛着がわきました。
ありがとうございます。

サービスマンの方が訪問した時に、状況を説明したら
「普通に見えているから大丈夫です」
と言われてしまいました。
確かに普段テレビを見ているときには、普通に感じるし、子供らがゲームをするときに
「友達の家と色が違う!」という程度だったので、このままでもいいかな?
と思っていました。

しかし、サービスマンの一人が
「多少色むらがあるので、ユニット交換しましょう」
と話を切り出してくれたので、
「よろしくおねがいします」
となりました。

二人ともおしゃべりもせずに、黙々と作業していました。
非常に好感がもてました。
もう4年も使っているせいか、内部のゴミもかなり多かったらしく、
ファンの交換もしてもらいました(これも無料)

完了後、作業報告書にサインをしたときに、交換した部品を見せてもらいましたが、
埃がすごくて、ちょっと恥ずかしかったです。

この作業がきっかけとなり、テレビ裏側の大掃除もできて、とてもすっきりしました。
サービスマンの方々本当にありがとうございました。

また、この情報を提供してくれたスレ主様、また背中を押してくれた「さる。」様
ありがとうございます。
この記事を読まなければ、このような年末イベントも無かったと思います。

書込番号:12440826

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/31 22:11(1年以上前)

こんばんは。

今年もあと数時間。

hide231688さん。

よかったですね〜。
今頃はご家族お揃いで紅白?なんかな。

でも、危ない所でしたよね。
しかし、今は不具合が無くても今後そうなる事が確実なので、サービスの方も対処してくださったのだと思います。

また、ファンの交換もして貰ったのは本当にいいサービスの方だったのですね。
私もファンのホコリを見た時はびっくりしましたが、持ち帰って清掃と整備をして貰いました。

あれから、ファンのある側に空気清浄機を置いてますが、これだけは2〜3年経ったら清掃依頼をするかも知れませんね。 

では、R32B4-2さん、hide231688さん、よいテレビライフを〜!  

書込番号:12444265

ナイスクチコミ!1


otto-さん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/19 11:17(1年以上前)

 R32B4-2さんご指摘の『画面中央が黄色ぽく変色して色ムラ』が発生。

(画面全体に白い映像を表示するとハッキリわかります)

 昨日(2/18)出張サービスにて、光学部品交換(無償)をすることができました。

私の場合もサービスセンターの方が2名がかりで、約1時間半の作業で画面が見違えるほど

クリアになりました。

 なを、サービスに上記の症状電話したところ無償交換は、未だ継続中とのことです。

対策未だの方は、お早めに!

書込番号:12676672

ナイスクチコミ!2


スレ主 R32B4-2さん
クチコミ投稿数:33件

2011/03/26 23:10(1年以上前)

otto- さん

無償修理してもらえて良かったですね〜

まあ不良品を売っておいて一方的に打ち切るのはどうなんだろうとは思っていたので

当然の対応かなと言う気もします。

今や過去の製品となってしまったリアプロですが永くつき合っていきましょう。

書込番号:12825891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/23 15:03(1年以上前)

こちらの情報を元にリコール手続きを行ないました。
現状で症状が出ていなくても対応してもらえました。
末永く使用したいと思います。

書込番号:12927945

ナイスクチコミ!0


macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/03 11:37(1年以上前)

ついに光学ユニットの故障症状でました!! 5年4ヶ月目です。残念!!

2011年4月下旬頃症状確認。5年4ヶ月目に光学ユニットの故障と思われる症状が出ました。連休明けにサービスセンターへ連絡しましょう。2010.12.31.迄に早く症状が出ていれば無償ユニット交換となったのでしょうが残念です! 症状は通常は殆ど色むらに気がつかない程度ですが画面中心部付近上下にS字帯状の色調色相が明るい色(これが正常色相?)のかなり広い帯状域が出ていることで良く見ると確認できます。他の部分は少し黄色がかった濃厚な画面になることです。顔のクローズアップ画面だと顔の半分程度が黄疸のような色調になります。このまま見過ごせば使えないことはないのですが長期間使用するために部品の切れない内に有償交換しておきましょう。残念でしたね!! 
  de macmc macmc2 macmic macmc3

書込番号:12965193

ナイスクチコミ!0


macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/06 12:28(1年以上前)

光学ブロック交換は、まだ無償交換で対応してくれるようです。さすがSONY   お問い合わせを....0120-334-992 (平日9:00〜20:00)

mac-mc mac-mc2 macmic macmc3

書込番号:12977445

ナイスクチコミ!0


macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/12 19:24(1年以上前)

2011年5月12日. 光学ブロックの交換修理完了しました。修理代は無料でした。サービスマン2人で来宅して電話依頼から1週間で確実に修理完了しました。各ユニットを取り出して掃除機で丁寧にゴミほこりを取り去り、手際よい作業で90分弱で完了。修理内容は、光学ユニットブロックと冷却ファンの交換です。最後に最終確認として各部の設定項目を調べて全ての動作確認して作業完了。光学ユニットを交換したところ輝度が上がり新品当時の明るさと発色になりました。SONYサービスの技術には敬服しました。さすがSONYですね!

書込番号:13001317

ナイスクチコミ!1


macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

2011/11/17 03:43(1年以上前)

光学ブロック交換(リコール)のその後について

2011.5.12.光学ブロック無償交換サービス(リコール)から半年経過しましたが購入時と同じように大変キレイに映っています。光学ブロックと排気ファンの交換でしたが排気ファンの排気能力を上げたと思われ交換前よりもファンの音が気にすれば少し耳障りになりました。2006.1.5.新品購入機種ですが光学ブロック交換のリコールまで今まで一度も不具合はありませんでした。まだまだ、あと10年は活躍してくれなくてはと思います。手放しません! 良いテレビです。

書込番号:13775715

ナイスクチコミ!1


スレ主 R32B4-2さん
クチコミ投稿数:33件

2020/01/12 14:03(1年以上前)

ついに昨年末に新しいテレビに買い替えました。

光学ブロックの交換後は特に故障もなく使用してきましたが、さすがに時代が変わったので65インチの4K液晶に更新しました。

今回はTVスタンドにしたので乗せていた大きなテレビ台が不要になり部屋が広く使えるようになりました。

KDF-50E1000はいい製品でしたありがとうございました。

書込番号:23163144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ない

2018/12/29 08:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:43件

少し前から音が出ない事がしばしばありましたが、今日は朝から全く出なくなりました。

ケーブルテレビのセットボックスは、コンポーネントと言う入力で見ており、ブルーレイとはHDMIで繋いでいます。
コンポーネントの方が音が出ないので、試しにブルーレイを通してテレビ番組を見てみましたが、こちらは音が出ます。

コンポーネントへ繋ぐコードがダメという事かな?;と思っておりますが、機器に疎いので、どなたかに教えて頂けると大変助かります。

書込番号:22356665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/29 11:46(1年以上前)

こんにちは

セットトップボックス(以下STB)のコンセント抜き差しによるリセットまたは本体にリセットボタンがあればそれを押してSTBをリセットしてみて下さい。
再起動は1〜2分かかる場合も。

テレビ背面に繋がっている赤と白の端子付き配線とSTBも同様に繋がっているのを確認して下さい。

赤と白以外に黄色の配線がぶら下がっているなら、テレビとSTBの電源を切って、白または赤の配線と入れ替えるように黄色を繋ぐ(テレビ側とSTB側の両方繋ぎ替える)。

それでもダメなら、使わなくなった赤と白、黄色ケーブルがあればそれと繋ぎ替える。
(黄色は繋ぐ必要なし)

※作業前に配線を繋いでいる端子と色を写真で撮っておく。
※テレビのコンセントを抜く場合、内部冷却ファンが止まっているのを確認してから抜いて下さい。

元にすら戻せなくなる可能性があるなら誰かに頼みましょう。

書込番号:22357096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2018/12/29 13:08(1年以上前)

年の瀬にトラブルは面倒ですね。
さて、HDMI経由で音が出るなら、テレビのスピーカー及びアンプ等は無罪ですね。

コンポーネント接続に用いているケーブル類は具体的にはどんな形状ですか?
恐らく、台形のコネクタと赤白のピンケーブルかと思いますが。
台形コネクタが映像、赤白ピンケーブルが音声です。
セットトップの映像は映り音声のみ出ないのですね?
そうであれば、赤白ピンケーブル自体若しくは接続端子のトラブルの可能性があります。
先ずは、ブラビア電源オフ状態にて、赤白ピンケーブルを差し直してみて下さい。その際、ピンケーブルの端子を軽く回転させながら接続して、接触不良を改善してみて下さい。(赤白共に)
それでも左右共に音が出ないなら、赤白ピンケーブル若しくはテレビの端子基板トラブルかと思います。
赤白ピンケーブルを買い換えてダメ元で試すかどうか?

書込番号:22357276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2018/12/29 18:59(1年以上前)

>りょうマーチさん
>Strike Rougeさん

古いテレビなので、御回答頂けないかと思っておりましたが、早々に御回答下さりありがとうございました。

教えて頂いたように、一度赤白ケーブルを抜いて刺し直してみたところ、無事音が出ました!

今までも、出たり出なかったりしていたので、少々不安は残りますが、取り敢えず年末はこれで乗り切れるかな、と思っております。
お二方とも、丁寧に教えて下さり機械オンチの私でも対応できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:22357990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/30 02:05(1年以上前)

こんばんは

解決されたようで。

で、抜き差ししたのはテレビ側なのかSTB側なのか。


再発するようでしたら赤と白の端子を軽く揺すってみてどうか。
赤または白が同時に半断線することはないので、以前から片方が断線、もう片方が半断線している場合がありますし、
テレビ側もしくはSTB側の端子が接触不良を起こしている場合もあります。

配線の予備があったらそれと交換して、
それでも直らなくてSTB側ならケーブル会社に連絡を。
テレビ側だと年数経過で修理そのものを受け付けてくれないかもですが、このテレビってコンポーネント端子はD端子含めて複数あったような。
隣の端子に繋げられればそちらをお試し下さい。

書込番号:22358743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/12/30 15:17(1年以上前)

>りょうマーチさん

再度、ご返信くださりありがとうございました。

抜き差ししてみたのは、TV側です。

確かに、コンポーネント端子は3つありますので、
次回、また同じような問題が起きたときは、今回いただいたアドバイスに基づいて、対応してみます。

そろそろTVの買い替え時期かな、と思っていたのですが、いろいろな対応策があるのですね。
詳しい方にアドバイスいただけて、本当に助かります。

年末でお忙しい中、丁寧に対応していただき、感謝しております。
また、お世話になる機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22359683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が時々落ちる症状

2012/09/25 18:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:29件

当方、ヘビーユーザーで過去ランプ交換は5回程度、電源ユニット、例の光学ユニット、
電動ファン2箇所、の交換済みです。(全て無償でした。)

さて、今回の症状はリモコンONで起動、画面が明るくなり声も出て、即電源が一瞬落ちて
真っ暗になり赤ランプ点滅後、暫くして画面が明るくなり、その後通常視聴しておりました。

今回は1年前に交換したランプの周辺を掃除しようと外してセットしても起動せず
赤ランプ点滅状態になったままでした。

何度もランプの脱着を繰り返したのですがダメでした。

そこで奥を覘いてマイクロスイッチを指で押してみたのですがカチカチの節度が無い状態。
そのうちスイッチの金属板が外れて壊れてしまいました。

で、本日出張修理に来ていただきました。

・部品代:マイクロスイッチ1個 品番1-786-591-11 350円(税別)
・技術料:18,000円(税別)
・出張料:3,000円(税別
・消費税:1,060円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計金額:22,417円

慣れた方のようで実質作業時間は清掃込で1時間弱でした。

壊れたマイクロスイッチはおそらく接点の不良も発生していて熱のせいだと
思いますし、自分のスキル(半田付け程度)なら修理できそう。(苦笑)

今回はマイクロスイッチが2箇所判明(同じ品番)で今後のランプ交換作業に
役立てて、注意したいと思います。

それと、掃除機で念入りにケースの裏表、ユニット、ファン周辺など清掃できたのが
気持ち良いですね。

これでこの機種の問題は全て制覇したかな?

書込番号:15119689

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度4

2013/04/05 00:50(1年以上前)

全く同じ現象が発生しています。
うーん一時間弱の作業で技術料18,000ですか。。。
もう二度とSONY製品は買わないと決心するのに充分な数値です。

書込番号:15979012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/06 12:58(1年以上前)

私の場合はOEMランプに変えてみたりしているので何とも言えず、確証はありませんが

例のランプ装着を認識するようなマイクロスイッチを触って壊した?為、仕方なく
サービスマンの方にお願いいたしました。
 
高いと思いましたが、自分で触ってしまったので授業料コミです。(苦笑)

しかし、現在、メキシコ製のOEMランプに交換してあるのですが、又、電源が勝手に
落ちることがあります。「ギィー、ギィー」と異音を発してびっくりします。

すぐにリモコンで電源をOFFにして、ちょっと間をあけてからONにすると
何事もなかったように視聴できます。

上記、症状が出るときは、なぜか決まってリモコンのチャンネルか音量を操作するときで
リモコンの誤動作なのかな?

それか、OEMランプのケースの製品バラツキによるスイッチ接点不良が熱により発生するのかな?

こんな感じで勝手に思っています。


さて、原因は一体どこなんでしょうね。

画質は気に入っているのですが、ランニングコストを考えると悩むところです。

先日、台所用に購入した40インチアクオスが5万円しないんですから。(笑)

書込番号:15984133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/04/08 12:59(1年以上前)

追記速報(笑)

昨日、タイムリーなこと勝手に電源が落ちました!
一緒にいた娘と共に何事かと顔を見合わせましたが、リモコンは関係なし。

突然電源が落ちて、緑ランプが点滅しながら2回ほど「ギィーギィ」音を発し
リモコンでONしたかのように、徐々に明るくなり復帰しました。

正確には時間を測っていませんが、30秒ぐらいでしょうか。

まっちゃん1967さんがOEMランプを使用されていないなら本体に問題ありですね。

まったく、いろいろある家電商品です。(苦笑)

書込番号:15992589

ナイスクチコミ!0


nissyouさん
クチコミ投稿数:19件

2017/01/29 11:54(1年以上前)

今更ながら、我が家のテレビも同じ現象になりました。

最初ランプが原因と思ってましたが、交換しても直らなかったので、ここの情報を元に調べてみました。

やはりランプ奥のマイクロスイッチが既に曲がっており、指で触るとぽろっとスイッチがもげました笑

スイッチ基盤を取り出そうとするも、取り付けネジが下についてる為、かなりばらさないとだめそうだったので、配線直結にしました。

基盤みても、ただのオンオフ識別のスイッチだけのようだったので、ランプ取り付けさえきちんとしていれば問題ないと判断。

無事復活しました。

同じスイッチは蓋の所にもついてますね。

既に10年以上使ってますし、純正ランプが廃盤である以上買い替えと思っていたのですが、とりあえずは今回2個も汎用ランプを購入してしまったので、手持ちランプを使い切るまでは延命予定です。

書込番号:20612616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/11 01:10(1年以上前)

うちのKDF-50E1000も、13年目にして同じ症状が出たためソニーへ修理のお願いをしたところ、既に部品が無いため修理出来ないと回答されました。
昔のソニーのサポートなら部品が無くてもハンダごて使って何とか治してくれましたよねと伺ったところ、今はそういう技術者が居ないのでもう無理ですと言われてしまい、とうとう買い替えかと思いましたが、まだまだ購入した当時のようにピカピカなうえ、リアプロが好きなため、このまま廃棄することは考えられませんでした。
スイッチがこわれているなら、センサーのスイッチをキャンセルすれば治るとの独自判断から、リアパネルを外して、スイッチにつながっている配線を切断しハンダ付けで接続、無事治りました!
ついでに内部のホコリの清掃も実施したところ、最近少し気になっていたファンの音も全くしなくなり、まだまだ現役で頑張ってもらえそうです。
パイオニアのリアプロから始まり20年以上リアプロを使っているので、今回は治ってホッとしているところです。

書込番号:21500699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「リアプロジェクションテレビ」のクチコミ掲示板に
リアプロジェクションテレビを新規書き込みリアプロジェクションテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)