


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)
ランプ交換しながら15年使用していましたが
いよいよ基盤がダメになったらしくいきなり消えて
ランプ交換のサインが出ず電源ランプついていても画面が一切出なくなりました。
時代は4K8K有機ELですが
SXRDの落ち着いた画質でスポーツ・映画・ドラマ・ドキュメンタリーと大活躍でした。
SONYタイマー発動で何年持つのか?と心配でしたがよくぞここまで。
いいものを作ってくれました。本当に感謝しかありません。
SONYさんありがとう。
書込番号:24801726
3点

なんと!こんなことってあるんですね。
私もちょうど先週にこのTVから緑色が出なくなって次に何を買うか探しているところでした。
うちはまだ赤と青は出るのですが、ピンクっぽい絵で使い続けるのは難しそうです。
叩いて直すじゃないですけど、コンセント刺し直して1週間くらいは延命できてましたw
1回ランプ交換しましたが、リアプロということで低開口率なのが気にっていて、ここまで使い切ってしまって本当にお疲れ様という感じです。
月曜日にSonyストア銀座で、新しい有機ELとMiniLEDの95系見てきたんですが、プロジェクターに目が慣れているのかMiniLEDのHDR感は良かったのですが、流体的な絵が気になり、新しい有機ELは赤系の発色が気になってしまいました。
そして、ちょうど試聴ルームにあったプロジェクターVPL-VW875のレーザ光源のSXRDを映していただいたら、コレコレという絵だったので、プロジェクター化も検討した方が良いのかなと思い始めました。
流石に875は高すぎなんですけども・・・。
k/t.さんは次は何を検討されていますか?
この時代まで同じリアプロ使っていた方の意見是非聞きたいです!
書込番号:24815590
0点

答えから言うと BRAVIA XRJ-50X90J にしました。
こだわり等無かったので
画質が落ち着いていて思ったより良かったのと
丁度量販店で割引の目玉になっていて
設置費用、処分費用込みでもかなり安くなっていたので決めました。
明るさ等はリアプロで慣れていたので暗めにしても違和感なく結構きれいです。
音はかなり良くなっていますが私は横に置いた自作スピーカーから出しています。
筐体は同じ画面サイズですがかなり小さく感じます。
A2500はかなり大きかったので薄く、同じ場所に置くと隙間がかなりあります。
全体的に満足ですが
たまにA2500の画質が恋しくなります。
書込番号:24886475
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/08/20 23:18:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/02 1:16:27 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/09 23:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/04 0:06:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/25 20:48:06 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/10 22:26:33 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/17 0:03:32 |
![]() ![]() |
30 | 2012/01/16 1:00:21 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/17 11:41:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/25 3:09:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)