
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年11月2日 18:09 |
![]() |
6 | 5 | 2020年10月3日 14:23 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月20日 12:46 |
![]() |
39 | 2 | 2020年5月2日 19:00 |
![]() |
12 | 4 | 2020年3月7日 06:59 |
![]() |
7 | 0 | 2020年3月1日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > ダイアモンドヘッド > OVER TIME OT-PT121K
購入してみたものの画質が悪かったためほとんど使わず、
数か月に一度電源コードをつないでちょっと触る程度の置物になっていました。
それでも10か月目くらいに電源すら入らなくなり、サポートに問い合わせてみました。
バッテリーの不良が原因だったら往復送料含めすべて実費請求ということだったので、
修理はあきらめました。
安い商品ですし、大手メーカーと同様のサポートを期待するのは酷ですね。
分解してバッテリー取り外したら電源入るようになったので一件落着。
入っていたのは2セル構成の7.2v7000mahくらいだったかな?
ちなみに販売元のダイアモンドヘッドにメールしたところ、
対応を断られてしまったので、
製造元のカイホウジャパンに電話しました。
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15TD6-W [ホワイト]
三年二か月…急にタッチパネルが効かなくなりました
三年保証が切れたばかりで自費修理4万弱と見積もりが出たため修理は諦め、リモコンに操作を頼るこ事にしましたが…
修理見積もりから戻ると、充電が一切ならない状態で戻って来たため、コレを伝え再度修理見積もりセンターへ
コレってワタシ側の破損では有りませんよ(怒)
修理に出す前は電源から外しても2時間近く観れてました!
なのに、
充電交換で1万2千円弱の見積もりです
修理しますか?
て…
酷くないですか?
おかしくないですか?
私の言い分は通りませんと返答
支払って修理するか?修理せず戻すか?の2択ですって
書込番号:23701030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証期間過ぎたら修理出さず我慢して使うか、買い替えるかが正解ですね。
どうせどこかしらガタがきて修理してもまた壊れる可能性が高いですし。
書込番号:23701054
1点

お怒りお察しします
が、何らかの方法で
> 修理に出す前は電源から外しても2時間近く観れてました!
を論証できたとしても、その後たまたまバッテリーの寿命が来ちゃったんでしょうと言われると反証は困難ですし、実際そうかもしれませんし
3年以上の使用でバッテリーがご臨終になることは一般的ですしね
あとはサービスの担当者がバッテリーを短絡したなどで破損させた!
を立証できれば責任を求められますが、それこそ無理でしょうね
電化製品や車を修理に出して、別の不良箇所が生じるトラブルって多いんですよ
でもその大部分は求償できずに終わってしまいます
修理期間中にたまたまバッテリー寿命を迎えたのか、パナのサービスが破損させたのか
残念ですがそのどちらであったか論証できない以上、諦めるほかないですね
製品価格からしても、これ以上の労を費やしてまで闘う価値は感じられません
書込番号:23701869
2点

>ちぁるさん
残念ながら、今時のメーカーサービスとしては普通の対応だと思います。
どうしても納得できないなら各地にある消費生活センターに相談されると良い解決策が提示されるかも。
私なら修理せずに返してもらって、24時間ほど連続充電して、復活するのに期待します。可能性は30%程度でしょうが。
書込番号:23702715
1点

ありがとうございます…
戻ってすぐに充電不具合について電気屋に話したんです
2〜3日充電してみてダメならもう一度出して下さい
て言われて
その通りにしたんです…
けど、もう仕方ないですね
皆さんのアドバイス通り…仕方ないです
修理前より酷い状況なるくらいなら初めから出さなければ良かった(涙)機械に明るい方にまず聞いてみれば良かったです
勉強になりました!
書込番号:23702754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理前より酷い状況になるくらいなら
初めから出さないと良かった…が本音です(涙)
短絡とか初に耳にした私で(汗)
無知は怖いです、ここで勉強できて良かったです
アドバイスありがとうございました
書込番号:23702781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL15T3
ケーズデンキで型番を伝えて7150円で購入できました、防水テープをはがし24個のネジを外してバッテー抑えのネジゆるめて交換できました、タッチパネルがきかないない場合は小さいコネクターの接触不良です、電源ランプがつかない時も小さいコネクターの接触不良です、防水テープがないためネジ穴の上にビニールテープを巻きSWの所もテープを巻いて腐食を防ぎました。元エンジニアでしたが67歳にとっては大変な作業でした、コネクターの接触不良を防ぐため上部にテープを張るのは理解に苦しみます、自己責任で皆さん頑張ってください
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
料理をしながらテレビを見たいと思って購入したが、使用して1年以内で白色のアダプターを外すとテレビが見れなくなった。
カスタマーサービスに電話したら、「壊れてます。家電量販店で修理してください」だと。
修理をするとせっかく録画した番組が消えてしまう可能性があると言われたので泣く泣くそのままです。
よってポータブルテレビなのにポータブルでは見れない。
ネットも最初から使えず、カスタマーサービスは無線ではなく有線にしてください。とのこと。
面倒なのでそのまま。
日本の電化製品ってこんな商品、サービスだっけ?パナソニックも終わったな。と思いました。
8点

>sarahjunさん
この書き方では単なるクレーマーと区別がつきません。
すぐ:1年以内では幅が大きすぎる。1年以内なのにメーカー保証で修理できる権利を放棄したのは誰なのか?
ネット使えないのは壊れていたのか?遠すぎて無線が安定しない環境的問題なのか?
壊れているなら初期不良で修理するはず。なぜ?
改善の契機がありました。面倒なので放置しました。製品最悪ですね? おかしくないですか?
書込番号:23365673
21点

機械物は長期使える物もあれば短期でも壊れる時は壊れますね。
そのためにメーカー保証があり、ショップによっては長期保証もあり、その期間に修理するしないの選択はご自身で決められたことなので、ここで文句言う内容ではないと思います。
パソコンでも携帯電話でも修理する時はデータの保証までは出来ませんから、メーカー問わずそんなものではないでしょうか。
書込番号:23375586 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E9
こちらの商品を購入して2週間で充電ができなくなり、使えなくなりました。
この一個前の商品を3年間以上使っていて、新たなモデルにアップグレードしたら、同じ使い方をしていたら壊れるという状況。かつ、修理に出したら対象外と言われるします。劣化版の商品をつかまされた状況です。防水とか過大訴求・嘘は消費者を困らせるだけなのでやめてほしいと強く願いします。好きだったメーカーに裏切られた気持ちでいっぱいです。残念です。。
9点

>とがにゃんさん
そもそも、どんな使い方でも
防水である事は謳っていない。
水の侵入があったなら、
スレ主側の使い方が悪かっただけ。
書込番号:23227796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際どっちを買ったんだろう、ってどっちでも一緒か。。。使い方が一緒なら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001048381/SortID=23227709/
書込番号:23228067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPX7謳ってるけど。
防水規格だよ?
の入ったタンクに浸す。製品の外郭上端から水面までの距離は0.15m。下端から水面までの距離は1m。30分間浸
一番きついところで1m
お風呂に塩分含む入浴剤がはいってた場合は除外するけど。
…防水規格だよ?
書込番号:23269892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dai1031さん
【お風呂でご使用および洗う際のご注意】
●モニター部の端子ふた、防水リモコンの電池ふたをしっかり確実に閉じてください。ふたが開いたままご使用されるとモニター部または防水リモコン内部に浸水します。浸水による故障時は商品保証対応となりません。
●石鹸水・シャンプーなどがかかった場合は、常温の水道水で弱めの水量で洗い流してください。
●故意に落下させたり湯船(温水)に落としたりすると、故障の原因になりますのでご注意ください。
●水のかかるおそれのある場所で、ACアダプターを使用しないでください。
●ご使用後は、乾いた柔らかい布でふき、浴室から取り出しておいてください。
●モニター部と防水リモコン以外は、防水および防滴仕様ではありません。
●防水性を維持するため、2年に1度はゴムパッキンなどの防水に関する部品の交換(有償)をおすすめします。
●リモコンを湯船に落とした場合は、すぐに引き上げてください。
上記内容を全て守らないと、ダメですよ。
書込番号:23270095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-19Z1
普通にテレビを観ていたら、急にフリーズして、トラブル。
毎回、設定に一時間ぐらいかけて、やっと観れる。
大失敗です。今後、パナソニック製品は止めときます。
テレビがまともに観れないのは、ありえません。
書込番号:23261045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



