テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2010/11/22 15:40(1年以上前)


テレビ

HDD内蔵されていないテレビに外付けをHDDをつけたら そこに録画することができるのですか?
さらにそれが複数のチューナー内蔵テレビだとダブル録画が可能なのでしょうか?

書込番号:12255844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/22 16:31(1年以上前)

TVの機能が無ければ無理です
前提条件として録画機能があること
もちろんそれは外付けをHDDをつけて録画できるという事です
usbという端子があればなんでもOKではありません
ネットが使えなければ店頭でカタログをチェックしましょう

書込番号:12256026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/22 17:09(1年以上前)

もちろん対応していないと無理ですが、対応している機種なら外付けHDDに録画が可能です。

書込番号:12256160

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:1件

今現在、SHARPのブラウン管テレビ(VHSが一体型になっているもの)を使っているのですが、
11月末にエコポイントが減点される事や来年7月の完全地デジ化以降を考え、
液晶テレビ・BD/DVDレコーダーの
購入を考えているのですが、下記の商品(SONYかPanasonic)で悩んでいます。
箇条書きではありますが質問をいくつかまとめましたので
質問に対してどちらの会社の商品がいいのか、またSONY・Panasonic以外でも
オススメな商品があれば、その理由などを教えて頂きたいです。

【質問】
@SHARPのVHSが一体式のブラウン管テレビを使っている事や好きなタレントさんの
過去に出たドラマ等の作品(商品化)で一部未だにDVD化されていないものがある為、
今後もVHSを見ることやVHS→DVDにダビングをしたいのですが、
PanasonicのDVD・VHSが一体となっているBR670Vを買うより、VHS単品を買った方が
総合的に見てトクでしょうか?

A液晶テレビをSONYのKDL-26BX30HかKDL-26EX30R(11月末発売)のどちらかで
購入を迷っているのですが、BD/DVDレコーダーを購入も考えているので、
HDD内蔵・BD搭載×のKDL-26BX30H(以下:30H)かHDD内蔵・BD搭載○のKDL-26EX30R(以下:30R)を
買うかで悩んでいます。KDL-26BX30Hの方が値段も安いし、
BD/DVDレコーダーを購入を購入を検討しているのでBD搭載じゃなくても、
BD/DVDレコーダーでBDが録画できる(?)のでKDL-26BX30Hを買った方がトクなのでしょうか?
それとも総合的に見て値段が高くてもBD搭載のKDL-26EX30Rを買った方がトクなのでしょうか?

BSONYのBD/DVDレコーダー(BDZ-AT700)かPanasonicのBD/DVDレコーダー(DMR-BX890)だと
どちらが総合的に見て、購入した方がいいでしょうか?
チャプターが細かく設定できるSONY・BD録画番組書き戻しが出来るPanasonicで迷ってます。
今後、ダビングやBD・DVDに落とす際に、自分好みにチャプターを設定したいし、ダビング10を
考えるとBD録画番組書き戻しが出来るPanasonicで一度HDD→DVDに落としても沢山のDVDを
1枚のBDにまとめ直せるのにも惹かれます。
またSONYでもDVD(DVD-R等に)に録画した番組を落とす事は可能ですか?

Cテレビ購入をSONYで考えているのですが、もしBでBD/DVDレコーダーを
Panasonicで購入した場合、全部(一式)同じ会社じゃない為、不都合は起こりやすいですか?
なるべく同じ会社の商品でそろえた方がいいと聞いたので……。
@の質問はSONYでVHS対応の商品がなく、@も同様に同じ会社で揃える事が難しいのですが、
@・CのようにTVとBD/DVDレコーダーが他社の会社同士でも大丈夫でしょうか?

初めて液晶テレビやBD・DVDレコーダーを買う為ので、本当にどれがいいのか分かりません。
初歩的な質問かもしれませんが、ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:12218534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が固まる?

2005/02/15 22:50(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

28HR500で地上デジタルを見ていると、たまに画面が固まり、音がでなくなり、5秒くらいたつと復活します。サービスセンターに聞いてもそんな事例は聞いたことがないと言われ、現在調査中です。同じような現象をご存知のかた、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:3938384

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/16 00:52(1年以上前)

受信レベルが低い時にそういう症状になります。

書込番号:3939252

ナイスクチコミ!0


PineKenさん

2005/02/16 22:16(1年以上前)

アンテナをどのように設定していますか?
地デジ専用ですか?地上UHFと一緒に受信していますか?

うちは地上UHFと一緒に受信していましたが、
同チャンネル同時間に、
固まる現象のため
地デジ専用を付けました。

が、しかしごくマレに固まることあります。
しかし、以前より断然良いです。
受信レベルも+10以上上がりました

ご参考までに...

書込番号:3942944

ナイスクチコミ!0


スレ主 OMAzさん

2005/02/17 20:31(1年以上前)

アンテナはケーブルTVを契約しています。STBでも地上デジタルは見れるのですが、この場合は固まることはないです。アンテナからSTB、分岐してビデオ、TVの順に接続しています。受信レベルはどのチャンネルでも65ぐらいです。

書込番号:3946972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/11/18 12:01(1年以上前)

ずいぶん時間がたってしまいましたが、やっとKD-32HR500を中古にて手に入れることが出来ました。大変満足した画像を楽しんでいるのですが、スレ主さんと同じく固まることが日に2,3回あります。地デジ専用ではなく混在受信ですが、受信レベルは高く(各チャンネルとも64前後)変動も少ないです。同じ端子(適正分岐済み)でパイのDVDレコーダーを4台接続していますが、画面が固まったことはありません。この機種独特な症状なのでしょうか?
KD-32の地デジチューナーを使ってAVマウスで地デジ対応でないDVDレコーダーで録画しようと考えているのですが、録画中に固まってしまっては意味がありません。どなたか同じような症状の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:10494852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/11 02:57(1年以上前)

だいぶ時間が経っていますが、同じ症状が出ていたので書かせていただきます。

2003年11月に購入しました。
2006年に地デジが見られるようになってからすぐ、画面が時々固まっていましたが、無精なものでアナログ画面で我慢していました。
5ヶ月ほど経って、例のスタンバイオフタイマー9回点滅症状が出たので、修理に来てもらったときに、その症状について聞いてみたところ、アンテナの受信レベルが高いようなので、アンテナのブースターを調整してもらった方がいいと言われました。
どこに頼んだらいいのかよくわからないので、またしばらくほったらかしに・・・。
ずっとアナログで見てました。

遂に昨年、屋根を塗り直すことになって足場を組んだので、業者に頼んでやっとアンテナ専門の人を呼んで見てもらいました。
特にアンテナの異常はなく、ブースターなんてものもどこにもついていなくて、結局わからずじまいで、しょうがなくヤマダの安心保証で修理依頼しました。
サービスの方もはっきり原因がわからないようでしたが、とりあえず翌日DTTマウント基盤を取り寄せて交換し、様子を見て下さいということでした。
それからは一度も固まる事はないです。
なぜ最初の修理の時にわからなかったのかと思います。

ところが今度は二日程前から、リモコンにまったく反応しなくなってしまい、
勝手にデータ放送画面がでたりしています。
なんだか、あたりが悪かったのでしょうか・・・。
初めてなので勝手がわからず、だらだらした書き込みになってしまってすみません。



書込番号:12197349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

クチコミ投稿数:9件

11年目サンヨーのテレビが付いたり消えたりする状態になり、
壊れかけています。

2011年までには買い換えようと漠然と量販店を見たときは、
6ヶ月と5歳の子供がいるので、プラズマにしようと思っていましたが、
最近、店員さんに聞いてみたら、プラズマは画面は強いけど
消費電力が多く、反射に弱いから、液晶を進められました。

液晶はシャープか東芝、プラズマはパナソニックがいいとききましたが。。。

テレビの調子があまりに酷く見てられのと、
実物を見ないと好みもあるのでと思い、
昨日、ビックカメラに行って来ました。

以前、ビデオカメラや小型テレビ(20型アクオス)を
購入した定員さんだったのでとても親切に対応して下さり、
その方のお薦めとすぐに決断する主人とで、
結局、テレビは、シャープのアクオスLC40DS6Bを132800円20%
ブルーレイディスクは、ソニーのBDZRX30を73800円20%で購入しました。

今日、搬入されるのですが、
元々、じっくり調べて納得してから買いたい性格なのと、
どうしても、プラズマの画像の方が好きなので、
せっかく買ったのに、モヤモヤしています。

ビエラリンクも憧れていたのに。。。。

これはこれで、良い買い物だったのでしょうか?
ブラウン管とビデオデッキから考えれば、どれでも良く感じるのでしょうけど、
この機種を使われている方、使い心地はどうですか?

書込番号:10801762

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/18 13:44(1年以上前)

>元々、じっくり調べて納得してから買いたい性格なのと、
>どうしても、プラズマの画像の方が好きなので、
>せっかく買ったのに、モヤモヤしています。

もう購入してしまったのですから、今更悩んでもどうする事も出来ません。

>ビエラリンクも憧れていたのに。。。。

リンク機能は所詮おまけです。無くても何ら困る事は有りません。尚、メーカーが異なっても有る程度リンクはします。

>これはこれで、良い買い物だったのでしょうか?
>ブラウン管とビデオデッキから考えれば、どれでも良く感じるのでしょうけど、

直接比較出来る相手が無ければ余り気にする事は無いと思います。(レコーダーをシャープにしなかった点はむしろ良かったと思います。)

書込番号:10802531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/18 22:21(1年以上前)

>これはこれで、良い買い物だったのでしょうか?

結果として、ご自身の判断で画質よりも消費電力とノングレア(無反射)を優先した訳ですから、
それで良かったのでは?としか言いようがありませんm(__)m

書込番号:10804870

ナイスクチコミ!0


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 02:57(1年以上前)

>どうしても、プラズマの画像の方が好きなので、
>せっかく買ったのに、モヤモヤしています。
この一文に、後悔している気持ちが如実に現れていると思います。
製品には長所短所があるものなので、本人の好きな方を買うのが、一番良い買い物だと思います。そういう意味では「プラズマの画像の方が好き」とはっきり書いてあるので、正直に言えば良い買い物が出来たとは言えないと思います。

でも、ご主人さんは、店員さんの話を聞いて液晶の方が良いと思ったんですよね? そうなら、ご主人さんにとっては良い買い物だったと思います。

家族で共同で使う商品はテレビも含めて、自分の好みだけを押し通してよいわけではありません。今回はもう買ってしまったことでもあるし、今回はご主人さんの気持ちを尊重して、ご主人さんのためにこのテレビにしたんだと思って納得するのが一番よいと思います。

ちなみに、考え方や感じ方は人それぞれなので、賛否あると思いますが、
私が相談されたとしたら、普通は液晶テレビの方を勧めます。液晶メーカーとしてはシャープか東芝、DBレコーダーはやっぱりパナソニックかソニーを勧めます。少なくとも大はずれな選択ではないと思います。

それから、VIERAリンクってHDMIでのリンクの拡張版なのですが、電源のON/OFFなど基本的なことはメーカーが違っても連動できるので、余りこだわるほどのものではないと思います。

書込番号:10815960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/26 12:04(1年以上前)

皆さん、購入後にも関わらず、
レスを有難うございました。

画面が丈夫な事と立体的な画像は、
やっぱりプラズマが好きですが。。。

購入した翌日に、朝から量販店3店舗に電話をして、
我が家の条件を言ったら、みんな液晶を薦められました。

又、配送の方もプラズマの方が画像が好きな方が多いけど、
電気代、光の反射、熱くなる、焼け付きなどを考慮して、
その方も、液晶を購入したそうです。

只、液晶の破損は本当に多いので、
保護カバーか、ホームセンターで売っているアクリル板でもいいから、
保護対策をした方がよいそうです。

今はLEDや、春には3Dのテレビも出るので、
今後のテレビの進化も楽しみです。

今回は、ブラウン管からの買い替えなので、
テレビもブルーレイもとても満足出来たので、
液晶で良かったと自分に言い聞かせ、
次回の買い替えの時は、もっと早くからじっくり
検討ておきたいと思います。

ビエラリンクも憧れていましたが、
間違った選択ではないと言って頂けて、
より救われました。

本当に有難うございました。

書込番号:10841704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/09 11:03(1年以上前)

だいぶ前になりますが、
こちらや量販店の店員さん、運搬の人など
色々な方の意見を参考に、
結局、シャープの液晶を購入。

小さい子供がいるので、
カバーをかけて使ってます。

プラズマは立体的に見えますが、
丁度、アバターをやっていたせい?も
少しあるように感じました。

結果、液晶にしてとても満足です。
皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:12188583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポイントについて

2010/11/07 20:52(1年以上前)


テレビ

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

ヤマダで49000円の買い物をしたら、エコポイント12000ポイントとヤマダのポイント合わせて、いくらぐらいになりますかね〜?

書込番号:12180223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/07 21:12(1年以上前)

ヤマダのポイントテレビでポイント無しが存在します。 機種によりますね。

書込番号:12180357

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

2010/11/07 21:16(1年以上前)

機種はブラビアの32EX300です。

書込番号:12180385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/07 21:57(1年以上前)

係員に相談くださいと出ますね。 店舗と在庫と地域によって差があるみたいです。

書込番号:12180718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープのリモコン故障

2010/11/07 14:33(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:6件

シャープの液晶テレビ用リモコンが作動しません。

携帯電話で赤外線検査をしたのですが,反応がありません。

中を開けてみようと思いますが,どこから開けるのか分からないので教えてください。

テレビ本体は LC-37BD2Wを4年ほど前から使用しています。
リモコンの品番はGA464WJSAです。

よろしくお願いします。

書込番号:12178385

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/07 14:39(1年以上前)

多分、開かないと思います。この手のリモコンで簡単に開く物を見たことがありません。保証期間内であるならメーカーに連絡して交換してもらい、そうでないなら互換品を買うか有料で取り寄せるしかないでしょう。

書込番号:12178411

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)