液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73993スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一週間番組表

2025/09/11 00:06


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

番組表は一週間番組表は表示出来ないのでしょうか。
録画予約の時などに表示したいのですが。

書込番号:26286859

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/11 05:25

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex710/epg.html?srsltid=AfmBOorZCuxgMWCzAH1E8zqdpPmNrbpt6Z14HANndT-mNMaWEYPVVXnP

希望される「一週間番組表」が何かは分かりかねますが、何処のメーカのテレビでもリモコンの「番組表」のボタンを押せば、テレビの画面は概ねこの様な表示ではないかと思います

取扱説明書の4頁の図に依ると本機のリモコンで「番組表」のボタンは、縦方向の真ん中辺りのマイクの丸いボタンの左隣りにあります

その下の中心に「決定」のある大きな丸いボタンの外側の円の上下左右の矢印キーを操作して、画面に表示される番組表で放送局と時間帯を移動します

放送波の切り替えはU-NEXTに始まる動画配信サービスのボタンの下の地上、BS/CSと4Kのボタンで切り替える。あるいは青、赤と黄のボタンの何れかで

決定ボタンを押せば、選択している番組の詳細な情報を得られて、番組を予約する操作もできます

例では字が潰れて読めないけれど、画面の下部の案内に従い青、赤と黄を押せば画面の表示は切り替わるでしょう

書込番号:26286944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:948件

以前、2020年式55GZ2000不動機と2007ー2014年式の52型や37型AQUOSをまとめて売ろうと 
神奈川県のハードオフに事前に電話した 

そうすると横浜市海沿いのハードオフではテレビ持ち込みでも買取、有料処分どちらも不可、
他の横浜市の店舗では2017より古いのは一律でリサイクル費用6000円を一代当たり頂戴する
持ち込みでもリサイクル費用の減額不可能の回答だった


ガソリン代や階段上げ下げ、まったく割りに合わない。
不法投棄が無くならない訳だ。
これなら電気屋で持ち込んで4000円でリサイクル費用払った方が安いか。TV買い足しと同時に棄てるべきだった。皆様の感想を教えてください。

セカンドハウスに4KTVが余ってきたから、自宅のTVを処分して、セカンドハウスから継ぎ足そうと思ったのに。
これなら2007-2014年式の大型TVは庭に埋めたほうがいいのか、それとも敷地内に雨ざらしで放置か

書込番号:26281445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 19:13

語弊がないように言うと、イヤホンや中華ドローンは希望価格で売れたし
たまに掘り出し物の高級家電でハードオフにはお世話になっております。
しかしご近所からの頂き物家電の方が無料かつ高級なのでハードオフで置き場を考え買うべきか悩むことも多いです。

書込番号:26281451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 19:16

パネル割れ無し55GZ2000も不動の有機ELの時点で買取不可、
ネットで見つけた業者が引取費用込みで7000円で買い取ってくれました。
SHARP 有機EL2023年式の65型も6.5万円でハードオフ伊勢原で売っていたので、そりゃ不動は値段付かないですよね。

書込番号:26281454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/09/04 19:17

動くならジモティが良いですよ
私はこの前、2010年製37インチ液晶を上げますって出したら、引くて数多でした。近所のコンビニで手渡ししました

55GZ2000は不動でもそこまで古くないから、部品取りとして需要がありそう

書込番号:26281458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 19:19

SHARPはハードオフ座間店です。間違えました
座間店はジャンクより中古品のパソコンやTVが割安でした。

書込番号:26281460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 19:20

>mokochinさん
ご経験ありがとうございます!37でも問い合わせ来るんですね!私はジモティーで今年、ソファーを譲ってもらいました

書込番号:26281461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/04 19:32

最初は親族、友人や知人等に案内して、引き取り手を探せば良いのではないかと思います

無料で譲るなら取りに来て貰えるでしょう

引き取り手が幾らかでもお金を用意するかや、菓子折り等を手土産にして来るかもしれません
勿論それは期待せずに、態度と言葉には出さないで

書込番号:26281468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 19:38

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご丁寧にありがとうございます。型番検索でヤフオクやメルカリでは絶望的だったのでジモティー出品をやってみます。

知り合いにも無料で欲しい人いないか聞いてみます。手土産は期待しませんが笑 発想の幅を広げていただきありがとうございます。 
目的は0円で処分なので手間を考えると自宅敷地内雨どいに放置もありかもしれません..家の裏側で見映えが悪くないなら

書込番号:26281473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/04 20:06

ワイくんの住んでるとこは、郵便局で処理費用を支払い、佐川急便に持っていくと電気屋で支払う処理費用よりも二千円安く済むと教えてもらった
でもワイくん、カーナビないから佐川の場所がわからず電気屋に40インチで合計五千円近く支払う(つд`)

書込番号:26281493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 20:12

>ペンギン事変さん
郵便局、佐川急便の情報と失敗経験談ありがとうございます!スマホナビアプリは使っていないのですかね。
それかAmazonやアリーエクスプレスで9インチディスプレイオーディオは4500円で買えます。私はそんな安物買いたくなくて3.3万で12インチのAndroidナビ2Dinを複数付けました。
PCリサイクルマークと違ってTVのリサイクルは金も手間も掛かりますね。

書込番号:26281498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/04 20:59

>KUMA&CAFEさん
こんばんは
ハードオフ等は幾らかで買い取ってくれますが、家電は(店によりますが)7年〜10年以上経過したものは買い取ってくれません。

テレビに関しては、電気量販店や回収屋さんにお金を払って(有料で)引き取ってもらうのが正しい捨て方です。いくら払うかは量販店や業者次第です。
ジモティーなどでうまく引取り手が見つかれば、タダで取りに来てくれるからいいですね。

間違っても山に捨てに行ったりしてはいけません。庭に埋めるのも土壌汚染の点でどうかと思います。

書込番号:26281541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/04 21:00

>ガソリン代や階段上げ下げ、まったく割りに合わない。

皆そうやってリサイクルに出すか、テレビ買い替えの時に金出して引き取ってもらうか、だと思いますけど。

>セカンドハウスに4KTVが余ってきたから

そんな人ばかりだから、ハードオフでもキャパオーバーで引き取れないのでは?

なんか、愚痴ってる意味が分からない。

書込番号:26281543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/04 21:07

>不法投棄が無くならない訳だ。
>大型TVは庭に埋めたほうがいいのか

今の日本人の民度はこんななのか?こんなことをわざわざネットに書き込むなんて。

書込番号:26281548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 21:29

>プローヴァさん
7年以上だと価値0ですね。ジモティーも穴場ですよね

>コピスタスフグさん
物置小屋置きとかなら案外あるかなと思うんですが。大地震が起きるとブラウン管や古い液晶テレビが大量に災害ごみとなります。皆さん無料で棄てたい民度です。私は法令違反なことはしませんし、マナーも守ります

書込番号:26281566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2025/09/04 21:33

>コピスタスフグさん
ハードオフキャパ埋めは説明されました!
小型店にテレビは一切置けなく断ってると。たしかにジャンクPCしかありませんでした。
店舗によってまちまちでしょうが、神奈川県では無料で太古のTVをハードオフ10円買取は不可のようです。地域性でしょうか、
最後の無料処分希望でした。

日本国内の民度は悪いと思います。発展した東南アジアの大都市の方がたくさん高級車走っていますし。
日本も隠れて億万長者や経費豪遊経営者は多いですが。

書込番号:26281569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/05 11:32

>KUMA&CAFEさん
>>7年以上だと価値0ですね。
買取年次制限ですが、近所のハードオフは7年まで、少し離れた店は10年までと言っています。セカストは5年までと言っています。
まあ各店舗が独自基準でそのように考えている、ということかと思います。

書込番号:26281940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/06 11:14

>KUMA&CAFEさん

ハードオフ長津田店も聞いてみました?

ブックオフも大型の店舗のバザーで聞いてみては如何でしょう?

多摩川大橋、綱島、瀬谷は大きいですよ

書込番号:26282804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:948件

2025/09/06 19:17

ハードオフ横浜市内陸部でもってきてくれれば完動品の55インチ2012年式、2008年式52型、37型AQUOS、査定してくれると言って貰えました
リモコン付き、故障箇所なしが条件だそうです
処分費用かかる場合はごめんなさいと話ありました。
>アドレスV125.横浜さん

ブックオフ瀬谷ですかね、ちょっと家電査定で処分日とられたレビューがあるのでハードオフ電話巡りしました。

書込番号:26283186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/06 20:14

>KUMA&CAFEさん
>ブックオフ瀬谷ですかね

はい、そうです

書込番号:26283227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:948件

2025/09/11 05:01

>アドレスV125.横浜さん
ブックオフもテレビ買い取ってますね。セカンドハンズはゴルフクラブもテレビも古く処分費用払わないといけないみたいデース。ブックオフは穴場、教えてくれてありがとうございます

災害ごみのほとんどがおんぼろなブラウン管か、15年落ちの液晶テレビ、冷蔵庫や洗濯機も行政がリサイクルしなきゃいけなく、処分が進まないと霧島市水害のニュース
泥だらけの災害ごみなんて、現地で重機で潰しちゃえばいいのにと思います。リサイクル法にのっとってもアフリカに船で運ばれて重金属取り出すために燃やされるんだから。環境保護なんて合ってないような物。日本の液晶テレビもアフリカで燃やされる。

書込番号:26286935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2025/09/11 05:02

証拠写真、災害ごみテレビ

書込番号:26286937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信28

お気に入りに追加

標準

有機EL

2025/09/06 09:09


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:233件

有機ELの方が高画質なのにこちら買う人って、何かあるんですか?

書込番号:26282719

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/06 09:58

有機ELは、焼き付き問題をまだ完全に解決していないし
LGのRGBWの有機ELは輝度を上げ焼き付き問題をマシにして、漆黒は出せるけど暗い画面の階調がイマイチだった問題もどうにかしたけれど、その副作用で色表現が少し劣るようになった
サムスンの量子ドットを使った有機ELは焼き付き問題がLGほど改善されていない

それと比べミニLEDは、液晶が苦手とした黒の表現がかなり改善され、高コントラストを実現し、液晶だから焼き付きが起きづらく輝度を上げやすい、RGBだから色表現も良い
応答速度は液晶なのでどうしても負けるが昔の液晶ほど酷くないから動きボケ問題もそれなりにマシになった
ただしミニLEDは出てからそれほど経ってない技術だから長い目で見て耐久性が大丈夫なのかは未知数

書込番号:26282755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/06 10:22

タイムシフトマシン搭載で選ぶ人は多いと思います

指定する6チャンネルで、指定する時間帯で、毎日の録画が可能です。大容量の外付け固定ディスクを用意すれば録画番組を残せる期間は延びます

番組表を気にして予約録画する煩わしさからは大きく離れられるし、見逃し・録り漏らし等も減るでしょう

Mini LEDで量子ドットで高画質寄り
機能はタイムシフトマシン以外もいろいろで多彩

品質と機能で考えると、価格はお得と考える人は少なくなく居ると思います

書込番号:26282768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ddjp1920さん
クチコミ投稿数:22件

2025/09/06 10:51

有機EL、LGの今は無きフラッグシップWシリーズを2機種連続で使ってます。
2機種とも焼き付きで画面中央下辺りに緑っぽいモヤが出ました。メーカー問い合わせしたら概算44万かかるとのこと。
二度と有機ELは買わないと誓ってます。

書込番号:26282793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/06 11:04

こねこにゃーさん

有機ELの漆黒もいいけど、ブラウン管の頃から一般消費者は明るく鮮やかな画面を選ぶし、メーカーもウリにしてきました、

書込番号:26282799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/06 12:49

自分の場合だと、PCのモニター代わりに
使ってるので、その様な感じで使う人だと
有機ELは焼付きな確率が上がるので何かと
液晶の方が使い勝手がいいですね。

書込番号:26282869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/06 17:03

「有機」に関しては、大いにご実績ある「あの方」のご登場を待ちましょう。(^_^)/

きっと、相当に有用なお話が聞ける事でありましょう!

書込番号:26283055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/07 08:38

>こねこにゃーさん
こんにちは
全白のピーク輝度だけはminiLEDフラッグシップの方が上だったりしますからそれに誤魔化されるんじゃないかと思います。

miniLEDは暗部再現はまだまだですし、小面積ピーク輝度では近傍のエリアも光らせるために局所コントラストが低下して画像範囲を落とします。
液晶の画素応答速度は、ン10年前からほとんど改善されていないのが現実です。
レグザのハイエンド有機はタイムシフトマシンももちろん搭載しますから同社液晶ハイエンドと同じですね。

有機と言えば焼き付きを心配する人もいますが、今のパネルはそうそう簡単に焼き付きはしませんし、液晶バックライトのように、使用時間が長くなると原理的に色むらや輝度ムラが出るようなこともありません。

スレ主さんは有機の画質な良さをすぐにわかったようですが、みんながみんなそのような目をお持ちではありません。両者の差がわからない人もここの口コミストにも多くいらっしゃいますよ。
悪貨は良貨を駆逐すると言いますから、パネル生産プレーヤーの少ない有機は液晶と違って生産キャパが限定されますから、劣勢を強いられるでしょう。
それがわかっていて有機パネルに再参入したサムスンディスプレイは、有機の画質の良さを十分に理解しているのでしょうね。

書込番号:26283495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2025/09/07 12:50

プラズマの時もそうでしたが、焼き付けを過度に指摘する人がいますが、通常の利用でそんなに焼き付くんでしょうか?
当方、FINALKUROを16年利用しましたが、結局焼き付きませんでした。
YouTubeで、REGZAの有機ELとこの特別な液晶のフラッグシップモデルの比較をやってましたが、有機ELの方が高画質だと言ってる人が多かったです。
ということは、画質としては有機ELに分があると思うのですが、安くもないこの機種が2位というのは、きっと有機ELにはない魅力があるということなんですか?
先月、Panasonicの有機ELを買ったばかりですが、買う前に他のメーカと一切比較をせずに買いましたが、この機種も比較すべきでしたかね?

書込番号:26283642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/07 13:34

>ddjp1920さん
>有機EL、LGの今は無きフラッグシップWシリーズを2機種連続で使ってます。
>2機種とも焼き付きで画面中央下辺りに緑っぽいモヤが出ました。メーカー問い合わせしたら概算44万かかるとのこと。
>二度と有機ELは買わないと誓ってます。

やはり貴殿の有機はダメでしたか!
それに、寿命問題もあるようですし・・・。

わたし事ながら、今度有機にしようと思っていましたが、やはり検討の余地ありですかね?

書込番号:26283683

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:74件

2025/09/07 15:00

2019年頃までのは焼け付きが発生しやすかったようですが、最近の有機はそうそう焼け付きは発生せず、特に2023年以降のモデルはかなり耐性が上がっているようです。

海外サイトのrtingsでは、各製品で静的な画面(主にCNNのニュースなどロゴやバナーが固定表示されるコンテンツ)を最大輝度で1日18時間再生するという「加速耐久テスト」を行っており、この過酷な条件で大体約6000から8000時間くらいで永久焼け付きが発生しているとのことです。
一般家庭の通常利用ならまず大丈夫だと思われます。

書込番号:26283748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:233件

2025/09/07 16:14

決めつけるわけではないですが、焼き付きについては、使い方に原因があるのではないでしょうか?
それより、こちらのモデル、有機ELより本当に画質が良いんですか?
2位なのが、気になります。

書込番号:26283798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/07 16:30

有機ELが凄いのは夜景や花火やスポーツ
ミニLEDは明るい画面が強いから
地デジなら若干ミニLEDに軍配がありそう
液晶はシャッターから光が漏れるから黒がしまらなくて、そのせいで色が有機ELより劣って見えるし、輪郭も有機ELの方がスッキリしているし、動画ボケも有機ELは起こりづらい
でもそんなの映像にうるさい人以外は横に並べないとわからないレベルだし、地デジみたいな画像だとうるさい人でもわからないかも
ワイくんは量販店で有機ELか液晶か地デジ映してるとわからないから、パネルに光沢があり、画面が波打ち映り込んだ蛍光灯が曲がって見えるかどうかで見分けてる

書込番号:26283809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/07 16:38

それは見る対象、ジャンルにも依ると思います

地上波の番組を主に見るならライトで軽薄な液晶は合うと思います。液晶と比べると油絵の様に濃密な色合いの有機ELが地上波の番組でどうであるかは、人に依ると思います

プラズマは知りませんが、過去に地上波の視聴はプラズマで良かったのであれば、有機ELでも良いのでしょう

液晶は気にしなくても良いのでは

外出に課題が無ければ、大手家電量販店で見比べたら分かると思います

書込番号:26283819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/07 18:17

液晶と違って焼き付きの事を考えながら使わなければならない
有機ELは、人によっては不便で幾ら映像が奇麗でも購入候補には
上がらないと思う。

映像に拘りがある人だと有機ELは選択候補にするとは思うけど
大画面で気軽に見たい人でコスパ優先だと有機ELの選択は
無くなるんじゃないかな?

4K液晶でチューナー付きの安いのだと時期が良ければ5〜6万位で
そこそこの映像のが購入出来ますし。

今みたいに液晶テレビが売れ筋で、そこから映像に拘りがある人は
プラズマテレビ(現在は有機EL)の選択があった時の様な感じですしね。

書込番号:26283906

ナイスクチコミ!11


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/07 23:02

スレ主様
>先月、Panasonicの有機ELを買ったばかりですが、買う前に他のメーカと一切比較をせずに買いましたが、この機種も比較すべきでしたかね?
>それより、こちらのモデル、有機ELより本当に画質が良いんですか?  2位なのが、気になります。

 高価なものですから、購入前に色々と充分検討なさる必要があるのは確かでしょうね。
ここのが2位なのは、私見ながらmini LEDにしては黒の締りが良いとか、また価格の手ごろ感等もあるのではないでしょうかね? 私も量販店でパナの有機テレビを折に触れて拝見していますが流石に相当なもので、他のmini LEDはやはりまだまだ及ばない印象です。

いずれに致しましても、折角購入なさったのですから他のはあまり気になさらないで、「おおっ、今日も素晴らしい映りだな!」とか感嘆しながら観ておられた方がよろしいかと。(^^ 
 なお全くの余談ですが、私の連れ合いも縁あって一緒になりましたので、「日頃から、良いところを探しながら」過ごしています。(笑

書込番号:26284133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:233件

2025/09/08 07:26

批判になってしまったら大変申し訳ないですが、液晶はコスパが優れているとありましたが、こちらの機種なら、コスパは有機とそんなに変わらないのではないでしょうか?
それと、焼き付けが突然気になりだしましたが、youtubeで、電車の前面展望を見ると、景色は変わりますが、運転台などは固定なので、その部分が焼き付くという事でしょうか?
ちなみに、焼き付く場合、どのくらいの時間で焼き付くものですか?

書込番号:26284282

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2025/09/08 11:31

>こねこにゃーさん

Z875Rは地デジ計6チャンネルのタイムシフトマシン内蔵です。(USB-HDDは別途必要)

有機ELパネルの焼き付きは画面の明るさや静止画などの状況により異なります。 省エネ設定で節電2などにすれば長寿命が期待できます。

逆にゲームなどで明るい画面で長時間使うと寿命は短くなります。

書込番号:26284443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/08 13:07

焼き付けは2種類あって、長時間同じパターンを画面に映したために、なんらかの不具合が起き、パターンが残ってしまうもの
これはパネルメンテナンスかコンセントを抜いてしばらく放置すれば直るかも
もう一種類は、有機ELの劣化にムラが生じて、部分的に三原色のどれかがあまり出なくなり色がおかしくなる
長時間同じテロップが出る情報番組で起きやすい
特にめざましテレビの左上の太陽が焼き付きやすかった

焼き付けはパネルの温度が上がりすぎたり、紫外線に当たると起きやすいから、部屋は涼しくしてゲームや情報番組みたいな同じパターンが映り続けることをなるべく減らし、直射日光を当てないようにした方がいい

電車はたぶん揺れてるから焼き付きしないんじゃないかと思うけど、よく知らない
上下に帯のある映画をよく見る人は、パネルの上下がほぼ劣化しなくて、映画で画面が映るとこだけ普通に劣化するから
地デジとか見ると上下があざやかで、それ以外が少しくすみ、映像に段差のようなものが出来てしまう

書込番号:26284530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/08 13:14

有機ELは映像が奇麗だけど、コスパで考えてしまうと
この機種の選択は微妙にはなりますね。

普通に同じインチでの有機ELが購入出来てしまうので(^^;

コスパの考え方でも色々とあって、映像は妥協したくないけど
有機ELは使い勝手が悪いし・・・

それなら!?
液晶で出来るだけ奇麗な映像を見れる機種を♪

ってな考えになると、液晶で予算内でも出来るだけ映像が奇麗な
上位機種の液晶を選択する感じの流れになると思います。

コスパで考えるとハイセンスになる可能性は高いですが
タイムシフト機能がないので、タイムシフト機能が欲しい人は
必然と、この機種か上位機種の選択になると思う。


焼き付きは同じ放送局を長時間見るとか、常時画面に時計表示を
する使い方だと結構なりやすいと思います。
(右上に表示される放送局のロゴ等)

焼き付きまで時間は、画面の明るさ設定とか使い方次第で
結構変わるので何とも言えないですが。

書込番号:26284537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/08 13:28

>液晶はコスパが優れているとありましたが、こちらの機種なら、コスパは有機とそんなに変わらないのではないでしょうか?

本機が売れるのは、やはりシャープの先進機能満載と 昨今のMini LEDブーム(?)があるからでは?
「それにしたら これって割安機種だし!」とか・・・。

まあ、自分的にはMini LEDの真価に値する画質の良さが、まずもってなかなかだと思っていますが
それに、うちのリビングは昼は結構明るいので、尚更です!
https://www.regza.com/tv/lineup/z870r

書込番号:26284550

ナイスクチコミ!10


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Qoo10の40A4Nについて

2025/09/10 23:34


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

スレ主 みかとさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの商品を購入検討しているのですがQoo10のテレビカテゴリーで40A4Nを検索すると何件かヒットし見た感じ同一商品に見えるのですが、価格意外は同じ物なのでしょうか? https://m.qoo10.jp/s/40A4N?keyword=40A4N&kwclick=H
Qoo10に問い合わせてみたのですがまだ回答が無いのでわかる方居ましたらお教え下さい。

書込番号:26286823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:215件

2025/09/10 23:41

>みかとさん

「くらしのeショップ」「見てね価格Qoo10店」「XPRICE Qoo10店」がお店のなまえで、お店が違っています。
品物は同じで、お店によって価格が異なっています。

書込番号:26286832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

外部機器の接続の仕方

2025/09/07 23:31


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95B [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

いつも楽しく参考にしながら拝見しております。
質問なのですが、今回こちらのテレビを購入したのですが、我が家にはps5・Switch2・DMR-4X403・ambeoサウンドバー
があります。
サウンドバーをeARC対応に接続するのは分かるのですが、他の3機種も4k映像対応なのですが、HDMIのどれに接続するのがベストでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:26284144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/08 00:01

>とらきち999さん

仕様書関連を見ると、HDMIは、4系統

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/specification/000/000/003/357/909/000000003357909/TV-65Z95B_%E4%BB%95%E6%A7%98%E6%9B%B8.pdf

https://panasonic.jp/viera/products/TV-65Z95B/spec.html


HDMI関連の情報を読むと、肝心な記載は、2点、

1)HDMI1と2が、4K144 Hz/VRR対応、ゲーム2台に適している。

2)eARC/ARC対応が、HDMI2だけ。


HDMI1と2にゲームを繋ぎたい所だが、
HDMI2を、サウンドバーに、音声を送るために使うため、

ゲーム機の性能をフルに生かしたいなら、セレクター経由で、
HDMI1に、2台のゲーム機
HDMI3か4、どちらでも同じDIGAを接続

とするか、

ゲーム機の片方を、通常のHDMIに接続で、我慢するか?HDMI3か4へ、

書込番号:26284169

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/08 00:16

https://gamers-launchpad.com/gaming-gear/gaming-monitor/peripheral-equipment-gaming-monitor/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AEhdmi%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%92%E5%A2%97%E3%82%84%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E9%81%B8%E3%81%B3/

4K144 Hz/VRR対応というのを探すと、これですね。

Yukidoke 8K HDMI 2in1out

電源を使用しない物理スイッチで切り替えるから、4K144 Hzという高い周波数対応なんでしょうけど、
うまく動くかは、バクチです。

書込番号:26284180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/09/08 09:12

>bl5bgtspbさん

やはり1・2にゲームになりますよね‥
セレクターも今はこんなに価格が下がってるのですね!
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせて頂きます。

書込番号:26284344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/08 11:02

>とらきち999さん
こんにちは
本機はHDMI1,2が4K120P対応端子となっており、加えてHDMI2はARC対応になっています。

なので、
・AMBEOはARC必須なのでHDMI2に
・PS5は4K120pで繋ぎたいのでHDMI1に
繋ぎましょう。

残る2台はHDMI3,4に繋げばOKです。

書込番号:26284415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/08 11:11

>とらきち999さん
もし、switch2も120Pで見たい場合、HDMI1をPS5とswich2で共有することになるので、セレクターが必要ですね。

でも、中華製の安物はネゴシエーションがうまくいかないなど不具合の原因になりますので積極的にお勧めできません。

下記のマランツの8Kスイッチャーは、同社AVアンプのノウハウが入っていますので安心できます。

マランツ VS3003

生産終了品なのでお早めに。

書込番号:26284421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/08 15:55

>とらきち999さん

HDMIと各機器の性能、仕様でいくと
HDMI1>PS5
HDMI2>サウンドバー
HDMI3,4>Switch2,レコーダー

になりますね
サウンドバーはHDMI2に繋がないと使えないから他の選択肢はないですが、もしゲーム機がPS5よりSwitch2の方が重要度が高い場合はSwitch2をHDMI1にしてもいいし、残り1台のゲーム機1台とレコーダーのHDMI3,42関しては今は連動で自動切り替えだからあまり重要視しなくていいかもしれないけどよく使う順にHDMI3>HDMI4でいいでしょうね

書込番号:26284663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/09/10 22:16

>プローヴァさん

ご無沙汰しておりますm(_ _)m
Panasonic系のテレビに質問すると答えて頂けると思ってましたw
いつもありがとうございます。
皆さんが仰られてる通り繋ぎました。まだゲーム機が120pのソフトがほぼ無いためセレクターも必要かないかと思いまして。
それにしてもサウンドバーが良いからなのか、音質も売りにしてるわりにはあんまりですね(泣)

>マヨポンくんさん
ありがとうございます♪
皆さん同じ回答でしたのでその様に繋ぎました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26286762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

普通のBSと4Kは、民放はほぼ同じ内容だから、どちらか辞めればいいとワイくんは思ってたけど、なぜに5社全部4K辞めるの?
4K存続で普通のBS辞める選択肢はないの?

横並びで気持ち悪い
こんなんだから紳士協定で中居やジャニーズ報道しないんだ

キー局は4Kに将来性はないと言ったも同然だけど
深キョンとオウムがゆってた4K8K別世界はどうなったんだ?
総務省は反旗を翻したキー局を停波しないの?

書込番号:26285448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/09 15:12

>ペンギン事変さん
>>4K存続で普通のBS辞める選択肢はないの?

そんなことしたら、2Kテレビしかもってない人は放送見れなくなっちゃうよ。

書込番号:26285469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/09/09 15:29

4K品質で放送するためには、撮影から編集まで機材一式を4Kで用意しなければならないでしょう

一方で、地デジで大画面でボンヤリの画像の放映でも、苦情は聞きません

現在の各家庭の事情では、地デジ品質で十分ということでもあると思います

書込番号:26285476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/09/09 18:19

旨味(利権)が無いんでしょうね。

書込番号:26285580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/09 19:57

利益にならないからやめる至極当然なことです。視聴するのには4K画質でなくても良いという結論の表れと思います。NHKは利益は関係がないから民放とは違うし。高画質規格って長続きしないものですね。これって一つの論理なんですかね。

ネット配信で4Kのほうが現実的なのは至極当然なことです。配信側も低コストでシステムが完結できるでしょうから低コスト化できる点は何にも代えられないと思います。人工衛星も相当な費用が掛かるのでこれっていったい誰がお金を出しているのですかね。

書込番号:26285641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/09 21:51

マニアが好むモノはだいたい消滅しますw

書込番号:26285746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/09 21:58

ガラケーからスマホに移行してガラケー終わりましたね。


今回は、4K放送からネット4K配信に移行する感じですから4K自体は無くならないですけどね。

電波TVそのものも無くならないでしょうが、徐々にネット配信が主流になってTVメディアもそちらに移行していくでしょう。

そうなれば、ネット4K配信番組が当たり前の時代が来るかもね。

大河とかもアマプラで見れる時代になってるから時間の問題でしょう。

書込番号:26285752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/10 01:35

記事の見出しだけ見て、内容を読んでないのかな?

引用

衛星使用料など4K放送による累積赤字が5局合わせて300億円程度に膨らんでいることから、総務省の認定が27年1月に期限切れを迎えるのを前に、再認定を申請しない方向に転じた。

国の認定切れが同時だから。

書込番号:26285887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/10 04:27

詳細ありがとうございます。なんで一斉に辞めるのか理解に苦しみましたが、経緯があったのですね。
にたようなスレを立てまくるなら別の方に解説して貰うのではなく、本人から正確に記事を引用して欲しいです。

書込番号:26285925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2025/09/10 05:15

>総務省は反旗を翻したキー局を停波しないの?

更新しないと決めただけ。
高齢者の免許返納と同じ。

書込番号:26285935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/10 08:57

BS、4KBSにチャンネルを移す高確率でCMかショッピングピングになる。

WBSなど、地デジ、BS、4KBSとも同じ放送である。

そりゃー見なくなるよね!

書込番号:26286072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/10 10:50

放送規格自体が時代遅れなだけですから、メディアは時代に合わせて変化していくだけですわね。


2K放送はラジオ扱い、ネット4K配信が新たなテレビという時代になるわけです。

書込番号:26286154

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2025/09/10 17:36

https://www.phileweb.com/news/d-av/202509/09/63427.html
先走りの可能性があるようです。

書込番号:26286508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/10 17:49

>プローヴァさん
他の人が騒ぎすぎなだけだったみたいですね。ただで受信できるのになんでか先進機能がなくなって喜ぶ人や16年落ちのテレビが最高。と言い出す人がいるのか理解に苦しみます。
ハイエンドテレビを妬んでいる人がいる?

書込番号:26286526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング