液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

無償修理してもらえました

2023/11/27 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

他の方と同様、横線が出る症状にかれこれ数ヶ月悩まされておりました。
先日、旅行から帰ってきた際には一時的に症状が止まって、パートナーと「直った!!!!!」って喜んでたんですけど、結局数日後にまた横線が泣

でも、こちらの無償修理できた報告が増えてきているのを見たので、修理依頼してみたら…!0円で修理完了!出張費すら取られませんでした。

なお当方は次世代住宅ポイントで引き換えたので保証もなく問い合わせ窓口も消滅してたのでダメ元でしたが、またテレビも綺麗に映像が映るように復活して良かったです。

(SONYさんは早くこちらを認めて何かしらのアナウンスをすべきだと思います…マニュアルどおり15万円↑の見積もり出されたらそりゃあ怯むよ…)

書込番号:25523763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/27 22:41(1年以上前)

>なごんぴさん

最近の家電は故障が多くなって長期保証が必須になってきました

無料修理で良かったですね

そうでなければ、ふざけるな9ソニーってなる所でしたねww

書込番号:25523782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

修理依頼その後

2023/11/25 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:28件

修理ではなく交換となりましたが、65U8Fがもう無く65U8Kと交換になりました。
ただU8KはSQV対応ではないので必死でSQV方式でHD間ダビングしたのが無駄になりました。サービスマンが言うにはSQVでダビングしても見れない場合が殆どで各社SQVはもう止めているとの事で諦めてU8Kへの交換を受け入れました。
録り貯めしたのを頑張って視聴消化していきます。

書込番号:25520812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/11/26 06:09(1年以上前)

この話は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254140/SortID=25453190
の続き(結果)って事ですよね?


SQVのHDDは、対応レコーダーの安いモデルを購入して再生専用にするという手も...
 <https://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeeQVault=on&
  フナイやレグザ辺りのモデルなら互換性が高いかも?

書込番号:25521175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/11/26 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします

書込番号:25522459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

外部オーディオシステムとの接続

2023/11/25 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

本機にbluesound社のPOWERNODEを外部オーディオシステムとしてHDMI接続して使用していましたが、本機の電源オンしても自動で外部オーディオシステムに切り替わらず、都度、本機のリモコンでテレビの設定→省エネその他の設定→外部入力HDMI連動設定→eARCモードのオフ・オン操作により、手動で本機を通じて音声を出していました(設定の確認、リセット、TVの初期化など、サービスセンターの助言受けつつ様々試しましたが改善しませんでした。)。 
サービスの方に来ていただき、その方が持参したサウンドバーをTVに接続し、TVは正常に稼働していることが確認できました。
結局、本機と、接続している外部オーディオシステムとの相性の問題との結論に至りました。
その後HDMI接続は諦め、光デジタルで接続し、外部オーディオシステムに本機のリモコン機能を学習させ、外部オーディオシステム側で音量調整しています。
マランツのMODEL40の口コミでも本機とのHDMI接続につき、似たような投稿があり、本機と外部オーディオシステムの接続については相性の合わない組み合わせとなる機器がありそうです。
多くの外部オーディオ機器は大丈夫なのだと思いますが、購入前に確実に確認するのは難しいですよね。

書込番号:25519799

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/11/26 06:02(1年以上前)

>本機にbluesound社のPOWERNODEを外部オーディオシステムとしてHDMI接続して使用していましたが、本機の電源オンしても自動で外部オーディオシステムに切り替わらず

まず、「取扱説明書」の「はじめに」に記載されている「機能操作ガイド」を読みましたか?

同梱の「取扱説明書」は、「テレビの設置」に関する情報誌か載っていないと思いますm(_ _)m
 <詳細については「機能操作ガイド参照」の説明がされていると思いますが...


>結局、本機と、接続している外部オーディオシステムとの相性の問題との結論に至りました。

「POWERNODE」の設定って何もしなくて良いのですか?

結構「HDMIケーブルで繋げば、勝手に双方の機器が設定をユーザーの意思とは無関係に変更して使える様になる」なんて思っている人も居るようですが...(^_^;


「55Z870M」の「機能操作ガイド」のP179、P180辺りを読めば判るとは思いますが、「POWERNODE」側の取扱説明書も良く読み直してみて下さいm(_ _)m
 <取扱説明書(レグザの場合は機能操作ガイド)は一通り読んだ方が良いですよ?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25521169

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V30 [40インチ]

スレ主 Headgetopさん
クチコミ投稿数:1件

センサーをガムテープでカバーした状態です。

私も40V30 REGZA(2017年5月購入)ですが、確か購入から5年後の昨年の夏頃から画面が頻繁に(一瞬真っ暗になったりする)チラツキ現象が発生するようになりました。原因がよくわからないかったのですが、夜などは起きないこと、明るくなると発生するので画面の明るさなどを設定で変更したりもしましたが治りませんでした。よく考えると明るさは輝度制御の結果論なので明るいとチラつくことからどこかにある輝度を自動調整するセンサーを疑いそのセンサーが全面画面の右下(電源ON表示の真上)にあったのでそこに半透明のガムテープを張ることでチラツキはほとんど(99.9%)出なくなりました。輝度制御のこのPhotoセンサーが経年変化で(?)敏感過ぎるようになったためではないかと思います。特にTVの設置場所が外からの日光や反射光などがセンサーにあたる場所にあるとこの現象は出やすいようです。いまはガムテープのおかげでチラツキは気にならなくなりました。

書込番号:25515055

ナイスクチコミ!21


返信する
ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/07 00:15(1年以上前)

自分もセンサーにティッシュを貼り付けて改善しました。 その後センサー部をアルコールで拭いたらそれでもちらつきはなくなりました。

多分センサーが経年変化で敏感なところでふらつく信号を出していたのを(何か貼って)暗くするか(クリーニングして)明るくするかすれば良い様です。

書込番号:25840721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパかなり良いのでは…

2023/11/20 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

某家電量販店で
43Z670Mと43M550Mが並んでおり
ホイットニー・ヒューストンの
映画の歌唱シーンが流れていました

43Z670Mは全体的に白っぽく
43M550Mはコントラストくっきり
(有機ELと比べると勿論劣りますが)
黒いドレスやセット、客席側の暗い所
がしっかり黒くて、数万も安いのに
素人目には43M550Mがどう見ても
綺麗で不思議でした

去年モデルと今年モデルの差はあれど
量子ドット技術を謳ってるはずの
670Mの設定が変だったのでしょうか?

音の出力が低い、倍速無しさえ
気にしなければかなりお得で迷っています

書込番号:25513522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
5614さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/21 20:00(1年以上前)

別スレでも投稿しましたが、コスパは最高です(55購入)。
有機や量子ドットと並列して比較すれば差はありますが、
自分の家では1台で比較する対象がないので十分なレベルです。

確かに570Lと比べても遜色ないですね。むしろきれいかも。

書込番号:25514905

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/22 08:39(1年以上前)

>家電すきおさん
こんにちは。
うちの近所で見る限りZ670Mが白っぽく見えるような傾向はありませんでした。上の方に展示されている場合、天井照明に近くて見上げる角度になるので大概白っぽく見えるので展示位置にも注意が必要です。
M550Mについては昔からこのラインは等速パネルの中では画質の良い機種なのでお勧めです。C350Xと比べると明らかにワンランク上ですね。

書込番号:25515531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えです(^^)

2023/11/18 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50FN2 [50インチ]

クチコミ投稿数:49件

2011年に買った、シャープのLC-46Z5が、突然壊れたため、ジョーシンの優勝セールで買い替えました(^^)
処分料込で、12万5千円にしてもらいました。
明日、取り付けになるので、初の4Kテレビ楽しみです((o(´∀`)o))

書込番号:25510859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/18 22:31(1年以上前)

>イチゴが好きさん

4k(BS)のアンテナは付いているんですか?

書込番号:25511096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/11/19 00:37(1年以上前)

コミュファ光のアンテナでは、見れないでしょうか?あまり詳しくなく😓

書込番号:25511234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2023/11/19 10:44(1年以上前)

>イチゴが好きさん
コミファ光テレビ契約してれば、視聴可能みたいです。

書込番号:25511620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/11/19 11:13(1年以上前)

ありがとうございます(^^)見れるんですね(^.^)
良かったです(^o^)夕方頃取り付け予定なので、楽しみに待ちたいと思います(⁠・⁠∀⁠・⁠)

書込番号:25511653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング