液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30578

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:25件

ジャパネットなテレビ局が開局したのにテレビ欄のロゴだけ☆STAR1なんだ、201はロゴすらない(つд`)
これは変わらないのかな?
DIGAはロゴが変わったのになぜなんだ?

書込番号:26032153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/01/11 12:05(8ヶ月以上前)

>仲居さんさん
バグじゃないですか?
ビエラはロゴ含めちゃんと変更されてますよ。

書込番号:26032212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 12:32(8ヶ月以上前)

>仲居さんさん

仕組みを知らない人はバグとか言っちゃうのかもしれませんが単に局ロゴ取得のタイミングだけの話ですね。

書込番号:26032258

Goodアンサーナイスクチコミ!14


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/11 12:48(8ヶ月以上前)

以下と同様な方法で番組表の「ロゴ」が変更されませんか
他のハイセンステレビでは昨日から「ロゴ」変更されています

シャープ製品の例
BS10開局にともなう弊社テレビ、レコーダー機器への影響について

BS10以外のBSチャンネル(例:NHK BS)をリモコンで選局し、30秒程度視聴することにより新しい
チャンネルの情報を取得することができます。その後、もう一度BS10のチャンネルを選局してください。

ttps://jp.sharp/support/aquos/info/bs-saihen2025.pdf
直接リンク禁止のため頭のhを取り除いています

書込番号:26032285

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/01/13 02:42(8ヶ月以上前)

もうロゴが変わったんじゃ無いんですか?

https://www.bs10.jp/20241206_bs10/

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1617767.html

書込番号:26034720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/01/13 09:54(8ヶ月以上前)

色々やってみたけど変わらないから初期化してみたらテレビ欄に番組ロゴ出ました。
しかも、テレビ欄が以前は物凄くもっさり動いてたのが今は普通にもっさり動く程度になり改善しました
なんかバグってたのかも(^−^;A

書込番号:26034917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/01/13 12:57(8ヶ月以上前)

>仲居さんさん
やっぱりバグだったみたいですね。
信者はすぐバグじゃないなんていうけど信用できませんね。

書込番号:26035159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 20:07(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>やっぱりバグだったみたいですね。
>信者はすぐバグじゃないなんていうけど信用できませんね。

へぇ、初期化して出てきたらバグ確定なんだ。

それよりX8900Lがハイセンス設計の流用モデルだという根拠を早く書いてくださいよ。
根拠があるなら書けますよね?それともなんの根拠もなくデタラメ書いてるんですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001452596/SortID=26033276/#tab

書込番号:26035878

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリーミングについて

2025/01/12 18:09(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

スレ主 photo-artさん
クチコミ投稿数:169件

数多くのストリーミングに対応している様で、本日注文したのですが、確認不足でTELASAにチェックが入っていませんでした。
TELASAでドラマをよく観るのですが対応してますでしょうか。
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:26034187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 40A4N [40インチ]のオーナー40A4N [40インチ]の満足度3

2025/01/12 18:43(8ヶ月以上前)

https://help.telasa.jp/faq/category/requirements/

対応機種にハイセンス自体の名前がありませんし、対応テレビもほぼAndroid TVだけなので未対応で間違いないかと思います。

書込番号:26034240

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/12 19:14(8ヶ月以上前)

最初はテレビが正しく動作していても、動画配信サービス側の機能改善・動作改変があればアップデートで対応することは少ないし・無いし、

搭載される動画配信サービスの視聴アプリケーションに見たい動画配信サービスが無いときは、テレビ単体で見ることはできないから、

Amazon fire TV stickを用意して見れば、およそ万全

年に何度かあるセールのときに買えば安く買えます

TELASAはスマートフォン等からテレビにキャストできなかったように思います。記憶が曖昧ですが…
TELASAで探したけれど見当たりませんでした

Amazon fire TV stickを用意して見るか、あるいはスマートフォンでキャストができればキャストで見るかだと思います

書込番号:26034297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 photo-artさん
クチコミ投稿数:169件

2025/01/13 18:35(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
Amazon prime videoでもチャンネル登録出来るようです。
TELASAアプリからもミラーリング出来る様ですので、視聴は出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:26035706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:25件

録画可能時間が残り16時間切っても削除した形跡がない
まさか0近くになるまで削除しないの?

自分で削除して50時間程度、空き領域を確保した方がいいの?
ちなみにHDDは4T

書込番号:26017877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/12/29 20:47(9ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画可能時間が残り16時間切っても削除した形跡がない

これはどういう確認方法なのでしょうか?


「1時間録画して1時間分削除された」なんて事になっていませんか?(^_^;


内部で「次の録画に必要な容量」に対して「録画可能時間」が足りなくなったら「古い番組を削除する」という動作だと、ギリギリまで自動削除が機能しない可能性も...(^_^;
 <「必要な録画容量」を「BS4Kのビットレート」で計算するのか、各放送毎の最高ビットレートを元にするのかは不明。

書込番号:26017914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/29 20:50(9ヶ月以上前)

機種が明らかではないから分かりませんが

自動削除と動作する機能が有る?のでしょうか
機能はどの様に?動作するのでしょう

録画を開始するときに空き容量が足りなければ、削除禁止の属性の無い旧い録画番組から?上書きされれば良いだけではないかと思います
未だそのタイミングではないのではないかと思います

書込番号:26017916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/12/30 02:18(9ヶ月以上前)

>仲居さんさん
領域確保時に初めて動作する機能かもしれませんね。

書込番号:26018143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/01/13 10:17(8ヶ月以上前)

録画時間が0に近づいたら消すようになりました(゜゜)(。。)ペコッ

書込番号:26034935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

完全に逆転!

2025/01/08 21:07(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:138件

価格.comのテレビの売り上げシェアが一位REGZA、二位ハイセンスとなり、今まで上位のシャープ、ソニーを大きく引き離し、完全に順位が入れ替わってしまった。
私はこのことに気がつくのが遅く、シャープの上位機種を高額で買ってしまった。お正月の福袋に釣られたからだ。後悔先立たず。思えば最近ホテルのテレビが東芝、ハイセンスへシフトしていた。
東芝が支持されたのは他メーカーのようにAndroidテレビにしなかったからなのだろうか?よく考えてみるとAndroid、Googleはアップルの対抗馬。アップル信者の多い日本は東芝へ流れたのか?
何故東芝へ流れたと思いますか?

書込番号:26029400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/08 22:17(8ヶ月以上前)

各社の同等レベルの位置付けの製品を比べると、
価格はレグザが安いし、
ハイセンスはレグザよりも更に安いからでは

他にもいろいろとあるのだろうけれど、
価格が安いのは買われ易い大きな理由のひとつと思います

書込番号:26029481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2025/01/08 22:18(8ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
安いからREGZAとハイセンスが売れるのでは?
東芝の頃は高かったけど、身売りしてREGZA社になってから安くなった感じがしますが。

書込番号:26029484

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2025/01/08 23:17(8ヶ月以上前)

東芝とハイセンスは今や同じ会社グループになってしまいましたね。東芝のREGZAは中身はハイセンスで造った物と考えた方が良いですね。年末にシャープの上位機が突然2年半で壊れ、代替えでハイセンスを購入しましたが上位機ではないのですが画質は素晴らしいものでした。この分だと今後は純日本産のテレビは無くなりますね。言うなれば中国に日本技術を盗まれて更に良い物を作られてしまった感じです。ハイセンスとTCLは日本のメーカーの半額ほどで買えますが、あとは耐久性がどうなのか見守りたいですね。最低でも5年は

書込番号:26029544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/09 00:16(8ヶ月以上前)

随分と昔から、国内メーカ製のテレビは中国で生産しています

キー・デバイスのひとつのパネルは韓国製ですし、中国も韓国もテレビの量産技術は獲得済みです

純日本産のテレビが優れるかどうかはさておいて、そんなものは疾うの昔に失われています
残念ですが…

書込番号:26029579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/01/09 07:12(8ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
価格コムの売り上げシェアは実際のテレビのシェアとはそもそも無関係です。

書込番号:26029683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

2025/01/09 09:47(8ヶ月以上前)

もうあれでしょうか?
俺は数十年前、中華製Wi-Fiルーター購入しました。壊れるは壊れる、一年おきに買い替えしてました。Androidスマホ日本メーカーが主流の頃、中華製のxomi、OPPOが出て来ましたけど、全く信用できず買うことはありませんでした。ところが今やこのメーカー世界の上位争い。かたや日本メーカー下位へ。
これらからもう昔の中華製ではなく、また優秀と言われた日本メーカーもどこかへ行ってしまったと言うことなのでしょう。
このことをじゅうぶんに頭に入れて買い物したいと思います。私はよくホテルを参考にしますけど、冷蔵庫もちょっと前までは日本メーカーしか見なかったですけど、今やほとんど中国メーカー。私もおそるおそる中国メーカー買いましたけど、10年経ちますけど何の問題もなく動いています。

書込番号:26029794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/09 10:49(8ヶ月以上前)

>これらからもう昔の中華製ではなく、また優秀と言われた日本メーカーもどこかへ行ってしまったと言うことなのでしょう。


ソニーは未だに優秀なグローバルメーカーですが、全体的に高価格なので高級ブランド品扱いですね。

それ以外はもうほとんど大差ないですよ。


>このことをじゅうぶんに頭に入れて買い物したいと思います。私はよくホテルを参考にしますけど、冷蔵庫もちょっと前までは日本メーカーしか見なかったですけど、今やほとんど中国メーカー。私もおそるおそる中国メーカー買いましたけど、10年経ちますけど何の問題もなく動いています。

一部の中華メーカーの粗悪品のイメージが未だにありますが、TV、オーディオ、スマホなどではハイコスパで高性能な機種が増えてきてますので、安定している中華/韓国メーカー製品はありますよ。

なので、国内高級機を買っているのは、メーカーのブランド戦略に洗脳された一部のスペックマニアぐらいなので、コスパ悪くなります。

書込番号:26029846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 13:29(8ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
>価格.comのテレビの売り上げシェアが一位REGZA、二位ハイセンスとなり、今まで上位のシャープ、ソニーを大きく引き離し、完全に順位が入れ替わってしまった。

価格コムのランキングでREGZAやハイセンスが上位にきてるのはサクラが多いからだそうですよ。

BCNランキングなどでもTVのシェアはREGZAが1位、ハイセンスとシャープが2位を競っているという数字が出てるけどそういうのも工作員が入り込んで数字を捏造してる可能性も否定できないとか言い出すんでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001614550/SortID=26025038/#tab

価格コムのランキングは実際の売上とか関係なくアクセス数や書き込み数で決まるようですがアクセス数や書き込み数が多いイコール売れていると考えるのが普通かな?と思います。
でも人によっては上位にくるのはサクラが多いからだそうで価格コムのランキングは信頼できないらしい、不思議なのが「信頼できない」と言ってる本人がそんな信頼できない比較サイトに1日中張り付いて書き込みを続けていることなんですよね。

書込番号:26030022

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/09 19:13(8ヶ月以上前)

テレビ録画のコンテンツの扱いが便利なのがレグザ。これがなくなったら魅力はないと思います。秀でている点はここだけです。

書込番号:26030415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 19:16(8ヶ月以上前)

地デジの、画像はダメですか?

書込番号:26030419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/01/13 03:21(8ヶ月以上前)

>価格.comのテレビの売り上げシェアが一位REGZA、二位ハイセンスとなり、今まで上位のシャープ、ソニーを大きく引き離し、完全に順位が入れ替わってしまった。

テレビだけで考えるから余計な事になってしまうのでは?(^_^;

「トヨタ」「VW」「現代」が売れてるから「良い車」って事?
「メルセデス・ベンツ」「BMW」「フェラーリ」は売れていないから「良くない車」って事?(^_^;
 ※「レクサス」は「トヨタグループ」、「ランボルギーニ」は「VWグループ」に含まれる。
https://www.marklines.com/ja/vehicle_sales/dashboard


>東芝が支持されたのは他メーカーのようにAndroidテレビにしなかったからなのだろうか?よく考えてみるとAndroid、Googleはアップルの対抗馬。アップル信者の多い日本は東芝へ流れたのか?
>何故東芝へ流れたと思いますか?

コレには色々理由があるでしょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

「Android/GoogleTV」の安定性の悪さ(バグの多さ)だったり、価格だったり...実店舗の営業が上手かったり...(^_^;
まぁ、「他人の価値観」で決めて良いなら、店員やココの意見を参考に決めていけば良いとは思いますm(_ _)m


本来は「自身が何を求めているのか」を追求していけば良いだけとは思いますが...

書込番号:26034731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンフォートモードってどうですか?

2025/01/10 05:53(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C2PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:9件 OLED55C2PJA [55インチ]のオーナーOLED55C2PJA [55インチ]の満足度5

55C2を購入して画質は非常に満足しているのですが、画質設定が難しいです。

コンフォートモードってどんな感じでしょうか?
少し使ってみたところ結構良さげなのですが、全てAI任せのモードでしょうか?

書込番号:26030835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/01/10 09:14(8ヶ月以上前)

>kazuyan0715さん
こんにちは。
画質に対する好みは個人差が大きいですし、以前使っていたテレビの表現になれていて引きずられることもありますので、ご自身で見ていて快適なモードを使うのが得策ですよ。
特定のモードが万人にとって最良の画質みたいなことはないからこそ、複数の選択肢をメーカーも用意しているわけです。

書込番号:26030966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 OLED55C2PJA [55インチ]のオーナーOLED55C2PJA [55インチ]の満足度5

2025/01/13 03:09(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
コンフォートモードは明るすぎたのでやめました。

書込番号:26034728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3873

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源の赤ランプ点滅

2015/09/11 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ]

5年前に買ったAQUOS(亀山モデル)ですが、TVつけようとしたら電源の赤ランプが点滅状態でスイッチが入りません。
通常は赤ランプが点灯状態で、スイッチonで緑ランプに変わります。

電源コードを抜いて暫く放置したのですが、やはり点滅状態です。
解決法があれば教えて下さい!

寿命ですかね?

書込番号:19129162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!457


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/11 00:33(1年以上前)

保護装置が働いているようですね。

電源プラグを抜いて1分以上待ってから
再度電源プラグを差してみてください。

書込番号:19129188

ナイスクチコミ!117


クチコミ投稿数:7156件

2015/09/11 00:38(1年以上前)

あずたろうさん
早速のご回答ありがとうございます。

1時間以上放置してから試してみましたが、やはりダメでした。TV側のスイッチ(向かって右上)の電源も長押ししたり、連打したりしましたが、やはりダメです。

基盤か何かがイカれちゃいましたかね?

書込番号:19129205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!163


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/11 00:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:7156件

2015/09/13 06:55(1年以上前)

あずたろうさん
昨日電気屋さんに持ち込んで聞いたら、基盤の故障が疑われるとこのと。基盤そのものは数千円だが技術料や発送費等で2万円を超えるようです。

なので、諦めて新しいテレビを買おうかと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:19135372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!106


クチコミ投稿数:1件

2018/01/20 22:23(1年以上前)

こちらでも、同じ症状(powerランプの赤色点滅で、電源入らず)が出ました。>REDたんちゃんさん
電源プラグを抜いてしばらくしてpowerランプが消えた後、本体の電源ボタンを押したまま電源プラグを差し込むと、powerランプが赤色に点灯、電源ランプをもう一度長押しすると、電源が入りました。この状態でいつまで使えるかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:21527383

ナイスクチコミ!1863


barom2さん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/01 15:35(1年以上前)

↑ 22型ですが、この手順で無事解決しました。素晴らしい。

書込番号:22501532

ナイスクチコミ!238


クチコミ投稿数:1件

2019/09/15 03:41(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげで無事保護回路が外れ再起動てきました。
買い替えまで考えてたが、何とか使えてます。

書込番号:22922710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!168


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/15 05:59(1年以上前)

>haru62198372さん へ

「ごまねこさん」さん提案の【秘中の秘】策。
ナイスの数が400近くカウントされているのが納得です。

これぞ生きたアドバイス。ですねぇ。。。

書込番号:22922756

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:2件

2019/11/11 15:30(1年以上前)

ごまねこさん様

すごいですね!40型で修理代が\20,000位掛かるようでしたが、ほぼこちらの方法で直りました。
原因もビデオを無理に繋いでいたためと分かり(ビデオの電源を入れたら再度点滅になったので)一安心しています。
有難うございました!!

書込番号:23040619

ナイスクチコミ!64


c-mさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/03 05:47(1年以上前)

ごまねこさま

スゴいです!
うちも40型が正月にいきなり赤点滅となり、
取説は役立たず、、

新しく買うのかァ、、また出費か、、

と諦めていたところ、
検索にこちらが引っ掛かり、やってみたら、
着きました!

感動的です♪

放置時間は2分程度でやってみました。

本当にありがとうございました!

書込番号:23145293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:7156件

2020/01/03 05:54(1年以上前)

みなさま

ごまねこさんさんの解決策で復活されてる方が多いですね。スレ主であるわたしは早々に諦めて新しいテレビを買ってしまいました。

書込番号:23145296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2件

2020/01/29 14:40(1年以上前)

うちの実家のテレビは、小さくポン、と音がして消えたようで、
ご紹介の方法では復帰できませんでした。コンデンサーでも破裂したんでしょうか。。。。

書込番号:23197981

ナイスクチコミ!38


noripostさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/03 17:25(1年以上前)

購入5年目で昨日同じ症状が出てしまい、困っています。
ごまねこさんの対処方法を試してみます。

クチコミみてると、シャープは5年の時限爆弾を仕込んでるんじゃないと勘繰りたくなりますね。

書込番号:23207631

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:1件

2020/02/16 10:23(1年以上前)

24型で同じ方法を試しましたが最初は直りましたがしばらくしたらまた赤ランプ点滅になりました
なので電源コンセントを抜きランプ消灯から5分以上経ってから再度挑戦したところ完全に復活したようです。ありがとうございました。

書込番号:23234137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:43件

2020/04/11 12:19(1年以上前)

こちらの情報で無事直りました!
ありがとうございました

書込番号:23332681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1件

2020/04/21 09:54(1年以上前)

ごまねこさんさんのおかげで赤点滅のテレビ回復しました。感謝感謝です。

書込番号:23351243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


oirta98さん
クチコミ投稿数:11件

2020/10/31 04:06(1年以上前)

治りました!コンセントを抜いた状態で、電源ボタンを押しながらコンセントをさす。緑の点滅になったらボタンを放す。再度、電源ボタンを長押しで起動しました。その際、念のために外付ハードディスクは外しておきました。静電気の仕業か何かでしょうか?ありがとうございました。

書込番号:23758029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:7156件

2020/10/31 06:27(1年以上前)

oirta98さん

良かったですね!
結構、同じような症状の方々が多いのですね。
ごまねこさんの解決法でムダな出費が省けて良かったです。

書込番号:23758094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2021/05/12 11:49(1年以上前)

ウチのも視聴中に突然電源が落ちたら、数十秒後に点いて、を繰り返し、その内切れたまま電源赤ランプが点滅するようになりました。コンセントを抜いたり、リブートしたりしましたが、暫くすると同じ症状になりました。
買い替えが必要かと焦りましたが、思案してセットしていた「おはようタイマー」を切ったら無事電源は落ちなくなりました。もうタイマーは使っていません。

書込番号:24131498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2021/09/26 07:18(1年以上前)

電源ボタン押しながらコンセント挿入で、一度は治ったのですが、また一時間後くらいしたら電源落ちました。
その後また同じ方法を試してみたところ、緑ランプは着くのですが、すぐに電源落ちて赤点滅となってしまい改善せず…。

さらに何か方法無いかと確認したら、別の方法で復旧しましたのでご報告を。


音量マイナスボタンと入力切替ボタンを2つとも押しながらコンセント挿入
    ↓
テレビの画面がサービスモード(?)を表示
※英語で各種設定を選択するような画面でした。
※「K」の文字が左側に表示されていました。
    ↓
そのままリモコンで電源ボタン押して消す
    ↓
リモコンで再度電源オン
    ↓
そのまま普通に復旧

とりあえずこれで治りました。

ご参考までに!!

書込番号:24363089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング