SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80K [77インチ]

スレ主 drbietさん
クチコミ投稿数:1件

そのうち日本でもこの価格で買えるでしょうか

情報はここから
https://reddit.com/r/LGOLED/s/uyTleV2ADK

書込番号:25447033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/03 06:20(1年以上前)

>drbietさん
型落ちとはいえ、おそよ15万円で買えるのですか。
1年前にはTCL mini LED75型がアメリカで約35万円だったので古いパネルだとこのぐらいの値段で投げ売りですかね。アメリカ市場では。

中国国内の90型、98型Xiaomiと値段変わらんなあ
スケールメリットが大きい米国や中国は市場規模が違いますね。

書込番号:25447169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/03 07:41(1年以上前)

>drbietさん
こんにちは。
国内だと77型有機はせいぜい40万前後くらいまでしか下がりません。
これは北米の在庫処分か何かですかね。
北米に比べると日本市場は1/3程度の規模しかないので同じ価格水準は無理でしょう。

書込番号:25447223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/11/14 00:12(1年以上前)

>drbietさん
日本でも10年後の中古であれば同じ値段で買えそうですね。
それまで待つといいですね。

書込番号:25504606

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビア悩み

2023/10/02 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

初質問です。

65x95kとこちらの65x90lとで迷っています。
値段的に95lは難しいので。75x90kも価格的には同程度なので、どれがおすすめか違いも宜しければご教授願いたいです。

書込番号:25446926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/03 07:49(1年以上前)

>うりりとさん
こんにちは
比較するまでもなくX95Kのほうが性能は断然上です。

部分駆動の分割数が多いのでローカルコントラストがよく、有機には負けますがハロや黒浮きも少なめです。また、四隅の輝度低下も少な目ですね。

ピーク輝度が高いので、HDRでのきらきら感がX95Kの方が上です。
また、X95KはX Wide Angleもついてるので視野角も広いです。量子ドットで色も鮮やかですね。

95は90より上位機種なので90の方が上という要素は一切ありません。
X95Jと違ってX95KからはminiLEDバックライトなので画質はそれ以前よりワンランクアップしています。

昨年は有機と変わらない高価格で売れなかった様ですが、今年は型落ちなので安くなりましたね。X90Lは今年モデルで値が落ちてないから高く見えますが、来年の今頃は今のX95Kより確実に安いですよ。X90Lはコスパ悪いのでやめた方がいいです。

書込番号:25447229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/03 12:29(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>65x95kとこちらの65x90lとで迷っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528410_K0001448859


>値段的に95lは難しいので。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528410_K0001448859_K0001528407


>75x90kも価格的には同程度なので、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001448861_K0001448859
って考えると、「性能に妥協して大きさを取る」のか「性能重視」なのかって所かと...(^_^;

書込番号:25447520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/10/03 14:29(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます!
それから妻とまた家電量販店へ行き、75x90lが価格安くやり、それにしようかというところになりました。
機能的には95シリーズが捨てがたいですが、妻が安くて大きい方がとなりました。まだ契約はしてませんが貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:25447665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/03 14:30(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
性能に妥協して大きいのをとなりそうですを
わかりやすい比較表ありがとうございます

書込番号:25447666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/03 15:01(1年以上前)

>うりりとさん
65X95Kと75X90Kであれば性能をとるか画面サイズをとるかの選択ですので、こればかりはスレ主さんが自らのプライオリティに沿って自分で決めるしかありません。ご購入おめでとうございます。

書込番号:25447704

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドバーの設置場所

2023/10/02 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

クチコミ投稿数:83件

x95lの65型サウンドバースタイルをhttps://amzn.asia/d/cdBAkvfこのテレビ台に置いた場合サウンドバーHTA-7000を置けますでしょうか?

書込番号:25446335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/02 15:50(1年以上前)

>湯葉の民さん
65X95Lの寸法図は下記にあります。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2023/XRJ-65X95L.pdf

サウンドバーポジションでは前脚はTVの両脇ギリギリについていて画面より手前は直線形状です。
TV幅は1442mmで、HT-A7000は幅1300mmなので前脚の間にうまく嵌りそうであると図からわかります。

アイリスのTVボードは奥行き42.1cmと書いてあり、TVのスタンド奥行きは34.1cmなので、
TVボードの奥行余裕は42.1-34.1 = 8cmですね。画面から前脚端までの余裕量は15cm程度はありそうなので、TV画面より手前に8 + 15 = 23cm程度は余裕がありそうです。

となるとA7000の奥行きは20cmなのでぎりぎり入りそうですね。

ただし、奥行きのないTVボードにぎりぎり乗っかっている感じになるので、見た目のバランスはいまいちですね。
もう少し奥行きのあるTVボードを検討された方がよろしいかも知れません。あるいはTVを壁掛けにするか。

書込番号:25446369

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2023/10/02 16:04(1年以上前)

>プローヴァさん
参考になりました。ありがとうございます。
もう少し奥行きのあるテレビ台探してみます。

書込番号:25446388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の口の動きと音声がずれてる

2023/10/01 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

【質問内容】
画面に映っている人物の口の動きと音声が僅かにズレているようで気になります。音声の方が遅いように見えますが何処かで調整出来ますか?本製品は今年の7月に某大型電気屋で買ったものです。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:25445589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/01 22:08(1年以上前)

>くまモン1003さん
こんばんは
リモコンの電源ボタンを長押しすればテレビを再起動できるのでやってみてください。
それで直ればOS起因の一時的不具合でしょう。

それで直らない場合は、ズレが起こるのは内蔵チューナーか、録画物か、外部入力かなどの情報を教えてください。

書込番号:25445604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/10/02 01:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
直りました。

書込番号:25445798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/10/03 01:20(1年以上前)

>プローヴァさん

重ねての質問で申し訳ございません。
画質についてですが、静止画やゆっくりとした動きであれば問題無いのですが、人が動いたりすると画像が滲んで見えます。

アンテナの接続はレコーダ経由で、前に使用してたBRAVIAの液晶テレビでは問題ありませんでした。

この原因は何が考えられるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25447099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/03 12:34(1年以上前)

>くまモン1003さん

>>静止画やゆっくりとした動きであれば問題無いのですが、人が動いたりすると画像が滲んで見えます。
>>アンテナの接続はレコーダ経由で、前に使用してたBRAVIAの液晶テレビでは問題ありませんでした。

画面内で高速に動く物体があってそれを視線が追従するような場合、動きボケやブレが生じます。これは液晶や有機ELがホールド型素子だからです。原理的に生じるものです。
ブレボケを改善するためには倍速などフレーム速度を上げて補間を行えばいいのですが、今の4Kテレビは液晶も有機もコスト制約で倍速までなんですね。昔の2K液晶の場合4倍速までありました。

なので、昔使っていたテレビが4倍速のものであれば、それに比べて今の2倍速の有機ELのブレボケが大きく見えるのは原理的に仕方のないことです。でも昔使っていたテレビが2倍速や等倍のモデルであればそれらと比べて悪化するのは説明がつきません。

書込番号:25447526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/10/04 00:10(1年以上前)

>プローヴァさん

再度のご回答ありがとうござました。
性能上、仕方が無いことなんですね。

電気屋さんで見たデモ画面と違うので残念ですが、諦めるしかかいですね。

ありがとうございました。

書込番号:25448354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/04 07:46(1年以上前)

>くまモン1003さん
なんらかの不具合でないなら、性能上の問題です。不具合の懸念があるならサービスに点検依頼はできます。

これに関連するのがメニューのモーションフローです。弱以下で使うのがおすすめです。強にすると副作用が出やすいです。

店頭デモ映像は補間の瑕疵が出にくい高画質シーンで構成されてますので、地デジなどの低画質コンテンツではデモ映像では見えない瑕疵が見えてきたりします。

書込番号:25448507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/05 13:34(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
サービスに連絡してみます。

書込番号:25450235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

WiFiの接続状況

2023/10/01 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

先日こちらのテレビに買い替えたものです。
WiFiの接続が出来るのですが、ルーターからの電波が2.4ghzと5.0ghzの2つが出ています。テレビの受信がなぜか2.4ghzしか接続出来ず、電子レンジを使用しているときに止まり困っています。(WiFiの2.4ghzが電子レンジの電磁波と干渉しているのは、理解しています)

テレビの前にスマホを置いて5.0ghzに接続出来ることを確認していますが、なぜかテレビの方はパスワードが違いますと出てきます。(パスワードは合ってます)

対処方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

メーカー(ソニーカスタマーセンターに問い合わせてテレビとルーターの再起動はしましたが、変化なく)

書込番号:25445566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/02 08:48(1年以上前)

>ビルダーまさとさん
こんにちは。
TVの方はスペック的には5GHzも対応していますので、本来なら受かるはずですね。テレビによってはIPV6を受け付けない場合はありますが、ソニーは仕様的には大丈夫なはずです。

TVを再起動と言うのは電源ボタン長押しや電源コンセント抜きリセットですかね?
であれば、工場出荷時への初期化もやってみてください。android TVでは、再起動で直らないものが出荷時初期化で結構直ることが多いので。

下記リンクを参考にやられてみて下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

これでだめならユーザーレベルでできることはありませんので、メーカーのサービスを呼んでください。

書込番号:25445965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/02 09:24(1年以上前)

>ビルダーまさとさん

Wi-Fiの暗号化モードを WPA2-PSK(AES) だけにしてみて
テレビは、ほぼ WPA3-SAE(AES) には対応してないから

WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)でも動くはずだけど
XR機はパスワードを見失う不具合があるよ
(裏技で、別のWi-FiでWPA2リンクしてからなら、WPA2/3でリンクするよ、メインAPと普段電源切ってるサブAPが有れば良い)

古いx1ultimate機は、WPA2/3でも問題なく動くけど



 



書込番号:25445997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/02 22:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビの前にスマホを置いて5.0ghzに接続出来ることを確認していますが、なぜかテレビの方はパスワードが違いますと出てきます。(パスワードは合ってます)

何を以て「パスワードは合っている」と言えているのでしょうか?

「大文字/小文字」や「全角/半角」の違いまで正しく入力出来ていますか?

「1(数字)/l(Lの小文字)」「0(数字)/O(アルファベット)」を間違って居ませんか?

書込番号:25446909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/02 22:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

文で説明すると難しいですが、再起動をした結果2.4ghzを接続した状態で5.0ghzの電波に接続すると一応「接続しました」と出るようになりました。(電波の表示は保存済みとなる)→だからパスワードは正しいと判断しています

ただ接続先を2.4ghzから5.0ghzに変えるとパスワードが異なりますとなぞのエラーが出ています

書込番号:25446957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返す

2023/09/30 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

21年の9月に購入して今まで特に不具合はなかったのですが
10日ほど留守にして帰宅後テレビをつけると再起動を繰り返して
テレビの視聴ができない状態になってしまいました。

再起動後、ホーム画面が10秒前後出るのですがその後再起動になってしまい
設定等の画面を操作できない状態です。

レコーダー等の接続はそのままテレビの電源のみ抜き差しを試してみましたが
状態は変わりません。
抜き差しの時間は10分前後時間を空けました

改善方法等分かるかたがいらっしゃいましたら
情報お願いします。

書込番号:25444269

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/30 23:54(1年以上前)

メーカーに修理依頼をする
聞かないとわからないですよねー

書込番号:25444280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/10/01 00:13(1年以上前)

例えば、工場出荷状態の初期設定に戻せないですかね、再起動繰り返しのなか、短時間でもまともになればいいのですが、無理なら修理です 基盤交換ですね

書込番号:25444303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/01 00:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>レコーダー等の接続はそのままテレビの電源のみ抜き差しを試してみましたが
>状態は変わりません。
>抜き差しの時間は10分前後時間を空けました

「HDMIケーブル」を抜かない理由が良く判りませんが、何らかの信号がお互い出ている可能性も有るので抜いた状態で「電源リセット」を試して下さい。勿論「USB-HDD」を繋いでいるならそれも!
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


強制的に工場出荷状態に戻す場合は
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347770/SortID=25416552/#25416698
が参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25444331

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2023/10/01 09:31(1年以上前)

>ころやまさん
こんにちは
まずは、下記やってみてください。

リモコンの電源ボタンを5秒長押しして再起動。

上記を受け付けない場合は、下記です。

コンセントを抜いて2分放置、その後テレビ本体の電源ボタンと音量−ボタンを同時押ししながらコンセントを挿す。その後本体のランプが緑に点灯するまで1分程度ボタン同時押しのまま待つ。緑点灯したら指を離して再起動プロセス5分程度待つ。

それでもダメならソニーのサービスを呼ぶしかないですね。

書込番号:25444601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/01 09:47(1年以上前)

>ころやまさん

SNOY製TVは、ホントに不具合多いですね。。。


これは修理レベルかも。

書込番号:25444625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2023/10/01 10:58(1年以上前)

初めまして
私も ちょっと前に同じ症状がありましたが
原因はHDDぽく 外したら治りましたよ。

書込番号:25444730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/10/01 17:32(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

結果的には本体の電源ボタンを押しながら電源コードを挿したところ
初期化になったようで言語の選択から始まり各種設定を経て使用できるようになりました

家電店の長期保証期間とはいえ修理に時間がかかることを考えると
困ってしまっていましたが使用できるようになり
よかったです。

ありがとうこざいました。

書込番号:25445258

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/01 19:35(1年以上前)

>ころやまさん
治ってよかったですね!解決方法報告ありがとうございます

>エラーゴンさん
これだからSONYテレビは恐いですよね...そういう私もKJ-75Z9Dを愛用中ですが..

書込番号:25445396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/01 19:41(1年以上前)

>ころやまさん
改善され良かったですね。

>KUMA&CAFEさん

SONY製は画質はいいんですけどね、ソフトが安定していないようなので、最近は中々厳しいですね。

どのメーカーも似たり寄ったりのようですが。
LGだけは安定モードみたいですね(笑


書込番号:25445409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/01 20:00(1年以上前)

はい、LG OLEDも3台愛用しておりますが、動作サクサクです。SONYは5年保証の自衛が必要です。
>エラーゴンさん

書込番号:25445437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/01 21:00(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

私もLG所有してます。
10年前の亀山モデルもそろそろ買い替えたいところですが、全く故障しないので安定稼働中です(笑


買い替える時はまた、LGになりそうです。

日本メーカーもっと頑張ってほしいですね。

書込番号:25445512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング