スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Nmode

2009/05/06 15:56(1年以上前)


スピーカー > DYNAUDIO > FOCUS 220

スレ主 mars09さん
クチコミ投稿数:8件

元副会長様

 4月末に下記のシステムを購入いたしました。

  Nmode X−PM1
  Nmode X−CD1
  DYNAUDIO FOCUS 220

 ジャズ中心に聴いておりますが、自分の期待していた(好みの)音が
 出ていて、既に持っているCD、SHM-CD〜新たに購入したCDや
 XRCDまで、楽しく毎日聴いております。(思わずCDを買いすぎてしまいました)
 3月末には様々アドバイスを頂き、ありがとうございました。 

書込番号:9501566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/05/06 21:08(1年以上前)

 mars09さん、お久しぶりです。御購入、おめでとうございます。

 NmodeとDYNAUDIOは相性が良いみたいですね。FOCUS 220を含めたラインナップは価格バランス面でも良いし、このクラスの王道みたいな組み合わせになるかもしれませんな。

 NmodeのCDプレーヤーはSACDに対応していませんけど、SOULNOTEやTRIODE、CECと「通常CD専用機」は少なくありません。昨今のSHM-CDとかHQみたいに従来のプレーヤーで実装可能な上位規格が出回ってきて、SACDの存在自体が各メーカーにとって重荷になっている面があるのではないかと、勝手に思ってます。

 あと、申し訳ないのですが、このボードではマルチポストは禁止されているようです。iQ90のコーナーでの書き込みは削除依頼を出された方がよろしいかと思います(スイマセン)。

 では、これからもよろしくお願いします。

書込番号:9503290

ナイスクチコミ!0


スレ主 mars09さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/07 15:12(1年以上前)

元副会長様

 失礼致しました。
 KEFの掲示板に書き込んだ後、結局DYNAUDIO商品を購入した
 ので(KEFユーザーの方に失礼かなと思い直し)、一旦削除して、
 FOCUS220の掲示板に書き込みしなおしました。
 

書込番号:9506928

ナイスクチコミ!0


スレ主 mars09さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/07 18:55(1年以上前)

元副会長様

 度々失礼致しました。
 どうやら操作法が分かっておらず、消えていないようです。
 以後気をつけます。

書込番号:9507689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信104

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

お引越ご苦労様です

前回では多岐に亘り、活発なお話が聞けましたが
やはり本スレッドの趣旨であるところの
サイドプレススタンドにRB・NRという新型登場!
これが大きな出来事でしたね↓
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sound_index.htm

機材関係でも、かなりの高級機導入事例が複数ありましたし
それに伴い、室内音響・制震と言った部分でも積極的なお話がありました

こうして長くお話をしていると、皆さんの音楽的な嗜好・常用音量
また出音そのものに対する制約など、様々な様子が判って来ますね

そういった情報を含め、更なる実用的な話の場として
是非是非、今回も積極的なご発言を宜しくお願い致します

書込番号:9426487

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/21 15:51(1年以上前)

先ず第一報は、私のスピーカーレポです

これまで買った買ったと言いながら、全く登場しなかった
PMC TB2iと、Sonus Faber Minima Vintage

スピーカーとしてはかなり一般的なものですから、音質評価だけしてもつまらない
従いまして、今回は標準型サイドプレスからサイドプレスHS-RB型への
乗せ換えによる評価として、複数回に分けて書いてみます

TB2iについては、国内で販売されているキャビネットの木種が気に入らないので
本国から取り寄せてもらったオーク材なのですが
どういう訳か、片側だけウーハー・ツイータが順番にトラブルを起こしまして
やっと この春手元に戻ってきました

以前から何度も耳にしているSPですから、今更どうのこうの言いません
音質評価は、逸品館のレポートに詳しく書いてある内容が全てです
この系列機種に関しては、あちらの記事で間違いありませんので信用してください

このSPは私のリファレンスです
同社上位・下位モデルとの比較の中で、このモデルが最もバランスがとれて癖の無い音だからです

独特のトランスミッションラインと呼ばれるシステムから出る低域の太さは
上位モデルでは出過ぎ・且つ余程の音量を出さないと本来の音にならない

下位モデルでは、小さな躯体から無理に低音を引き出している為
大袈裟に言えばドンシャリな傾向、且つスケールの小さい箱庭的な音ですが
このモデルだけは非常にバランスの取れた音を出してくれます

例えば、昨年来愛用しているジョセフのRM7XLなどと比べますと
音が出た瞬間は、圧倒的にジョセフの音に惹かれます
後からTB2iを聴くと、まるで華やかさの無い、つまらない音に感じるかもしれません

しかし、私の音作りそのものが高解像度系、尚且つ大音量ですので
ジョセフでは華やか過ぎる場合があるのです
オーディオ的に面白いのは、圧倒的にジョセフですが
しかし、私の場合ジャズ・バロックを中心に、小編成の楽曲を、一つ一つの楽器に注目して聴く
そういった聴き方では、エクストラフラット=PMCでなければならない時があるのですね

最終的に手元に戻ってから、ほんの一週間、従来の標準型サイドプレスで聴いていましたが
FAPSさんの計らいで、皆さんよりちょっと早めにRBを届けて頂き
本当にタイミング良く、両サイドプレスの比較が出来た訳です

乗せ換えた瞬間の驚きは前回のスレッドでもちょっと書きましたが
兎に角 低重心になる点が一番です
その結果、これまで納得していた楽曲内での各パートの音の分離、これが数倍良くなります

バスドラムをキックした瞬間のアタックは、かなり高い音まで含まれているのは皆さんご承知の通りですが
その刹那、ズバッ!と来るあの沈み込む低域の太さ

同様にベースギターのピッキング時に発する非常に硬いアタック音、そしてズ〜ンと響きだす音…見事です
そして、他のパートがしっかりとポジションを決め
それら低域の上に分離して描き出される様は大袈裟でなく感動モノでした
PMCの締って尚且つ押し出し感のある低音を、しっかりと表現してくれます

逆に言えば、マンションセット(側面押し座を床スパイクの代わりにする)を利用して
極力 階下への振動を抑えなければならない、そういった方には
この低域の押し出し感をどうやってコントロールするかが命題となるかもしれませんね

中高域については、低域との分離が良くなる分、非常に上まではっきり表現されます
これも、逆に言えば上流側の性能がモロに曝される事になるのかもしれません
私が先のスレッド最終段でAyreのプリメインを手放すと言ったのはこれが原因なのです

音の見晴らしが良くなった為、焦点の合わない・緩い?高域が、
まるで吹雪の中を歩いている様な、くすんだ音にしてしまうのですね

敢て悪い方向で表現してきましたが、此処に登場する皆さんの様に、自分の求める音の方向がしっかり決まっていて
そういった基本を具現化する為のケーブル選び・電源管理などを既にしっかりと終えられた方であれば
サイドプレスRBは乗せた瞬間にそのSPの能力を飛躍的に向上させている事が判ると思います
PMCの寡黙・クール、それでいて幾重にも変化する音の表情を描き出す能力を存分に味あわせてくれました

書込番号:9426902

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/21 16:45(1年以上前)

ShowJhiさん

FAPSさんのWEBで、努力の結晶レポート拝見しましたよ
ミスターミニサイドプレスの続編レポートが待たれますね↓

http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/faps_labo/shwojhi_mini_customize.htm

書込番号:9427055

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 19:29(1年以上前)

こんばんは

> FAPSさんのWEBで、努力の結晶レポート拝見しましたよ
> ミスターミニサイドプレスの続編レポートが待たれますね
プレッシャー一時回避のつもりでレポートしたんですが、多分、没だろうとね
プレッシャー跳ね返って来たっす

tkds1996さん

何とも難しいRBの評価ですね
あれですね。両刃の剣って奴ですね。RASWALLもそうだけど

FAPSさんは、両刃が好きなんですね。

masardさん
NR楽しみですね

えっラックはそのまま、ラックの両脇に隙間を作って、そこにNRを置くのかな
そう言えば、そう言ってましたね
VPで4CH、絶対良いですね。私もそれが一番幸せなんだろうと思うのですが
買ったものが手放せない子なんでね。

そう言えば、ちゃんと、インシュレーター忘れずに買いましたか?
鋭角自重受けも試して欲しいな。

それにしても
> 奥様とご近所と二重苦のShowJhi屋さん
ちょっとオーバーに言い過ぎたかな

書込番号:9427641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/21 19:36(1年以上前)

こんばんは

またまたまたのお引っ越し、ご苦労さまです。

>サイドプレスRBは乗せた瞬間にそのSPの能力を飛躍的に向上させている事が判ると思います

楽しみですね〜。
衝動買いしたCHARIO ACADEMY 2が、いかなる音を奏でてくれるのか??
明日か明後日か、RBの到着が待ち遠しいです。
上手く、セッテイング出来るのか・・・不安と期待で一杯です!

FAPSさんからも、RBにして下さい!という熱いお言葉を頂き、
リピーター価格&側面押し座無し価格
というお得な展開の提示、有り難いの一言です。

週末には、お披露目したいと思います。
これ、前も言いましたね(笑)
ワクワクして、何を言っているのか、自分でもよく分かりません。

書込番号:9427673

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/21 19:52(1年以上前)

こんばんは〜

ShowJhiさん

> 何とも難しいRBの評価ですね
> あれですね。両刃の剣って奴ですね。RASWALLもそうだけど

あれ??難しかったですかね?
tkds的には随分ストレートに書いた積りだったのですが…
此処は一応サイドプレスのスレッドなので、当然と思い書きませんでしたが
RBにせよ、HSにせよ一般的なスピーカースタンドと比較したら
圧倒的にスタンドは寡黙ですよね

その点、RBになったからと言って変わる訳ではないです
その辺り、基本的に体験した事の無い方がいきなり使われたら
FAPSさんの開発記にも書いてありましたが
・何だこんなものか…
になってしまうと思うのですよね
出来れば標準品で、ブックシェルフはこんなに立体的な音がするんだ
そういう事判ってから使って欲しいと言う…余計なお世話ですね

ですから、このスレに登場する、サイドプレス党の方は判って頂けるかな?
なんて思ってい、敢て客観的に書いてみたのです
(提灯持ち的な書き方じゃ現実味がナイでしょ?)

ウサちゃんさんも、T-TOPで培われた要素は基本的に同じですから
つまるところ、下部空間を如何に上手に鳴らすか…
気軽に付き合ってやってください

あれ?現状CHARIO ACADEMY 2はナニに乗ってるんでしたっけ??

書込番号:9427751

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 20:26(1年以上前)

こんばんわ

>そう言えば、ちゃんと、インシュレーター忘れずに買いましたか?
>鋭角自重受けも試して欲しいな。
とりあえず現状としてインシュレーターは
メタルスペーサーとお饅頭でAMPとプレイヤーに使っています。
自重受けにスパイクというのも興味深いんですが
刺すのは覚悟が要りますね。
現状としては球受けです。
ひと組しかSPないんで・・・


さてNRですが実はHSをすすめられてしまいました。
おまけに値引きまでされてかなり傾きましたが、
ラックに対して斜めに置くことを考えるとNRかなと思いました。
HSもおけるとは思うんですがあまり大きな傾斜は付けれないんですよね。
HSなら置くだけで確実にSPの周りの空間が確保できるという
FAPSからのお言葉に納得してしまいましたが・・・
ちゃんと余裕をもっておけるはずなので大丈夫です。

>VPで4CH、絶対良いですね。
本音を言えばやってみたいに尽きるんですが
仮にもうひと組SPを買うとしたらDYNAUDIOとか・・・
な〜んて思ってしまいます。

書込番号:9427935

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 21:01(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

> (提灯持ち的な書き方じゃ現実味がナイでしょ?)
その通りだと思います

それにしても、ラウンドミニベースにしたら、どうなるんやろな(やめとこ)

masardさん

ごめん、黒檀スパイク受けです。確かミニと違って標準添付じゃなかったし
ミニのを使えば良いのですが、ミニもVP載せるなら、残して置かなければならないし
そんなところです

傾斜って内振りの事ですか?
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/puresound/taishin.htm
Masaか、こんな設置考えてないですよね(オヤジ入っててすみません)

> 仮にもうひと組SPを買うとしたらDYNAUDIOとか・・・
> な〜んて思ってしまいます。
先ずは、試聴しましょう

HSにはRB
NRにはHS

上は解るが、下は無茶やでFAPSさん

二羽のウサギさん
もう待ち切れない感じですね

書込番号:9428157

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/21 22:22(1年以上前)

masardさん

> 自重受けにスパイクというのも興味深いんですが
> 刺すのは覚悟が要りますね。

コレ違うあるね、必ず最低でも1円玉挟むあるよ
誰もグサリ!!…はやらないあるよ
1円玉一番癖無くて便利ね

でもワタシのお気に入りはメタルフォースβね

んで、結局HS・NRどっちしたかね?

書込番号:9428758

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/21 23:03(1年以上前)

障子工房 近況で〜す

ちょっと緩める技を使ったら、音の乾き加減が出て来た感じです
高さもこの位が、バランス的にベターかな

> > 自重受けにスパイクというのも興味深いんですが
> > 刺すのは覚悟が要りますね。
>
> コレ違うあるね、必ず最低でも1円玉挟むあるよ
> 誰もグサリ!!…はやらないあるよ

幾ら何でも直グサは想定してないでしょ。初めに言ってるし、何度もインプレもしているし

それで、NRでしょ

違ってたら、ごめんですよ、masardさん

書込番号:9429087

ナイスクチコミ!1


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 00:56(1年以上前)

はいNRです。
納期3週間を見て思っていたより長くて少々落胆していたんですが
3週間よりもずっと早く来そうで安心しています。


>ごめん、黒檀スパイク受けです。確かミニと違って標準添付じゃなかったし
>ミニのを使えば良いのですが、ミニもVP載せるなら、残して置かなければならないし
>そんなところです
インシュレーターはなしで床にぐっさりいくつもりです。
床のクッションフロアーはどうせ出ていく時に
張り替えさせられると思いますし、
すでにラックの重さでへこんでいるはずなんで
痛くかゆくもありません。

とりあえずVPの2組目購入は無理です。
約束手形切らないと・・・
VP以外にする場合はちゃんと試聴しますよ。
なるべくA-1VLにつなげて。
でもそもそも考えると鳴らすAMPがない気が・・・


>傾斜って内振りの事ですか?
そのことです。表現する言葉が脳内辞書から出てきませんでした。
国語の成績は昔からずっと悲惨です。

>でもワタシのお気に入りはメタルフォースβね
メタルスペーサーは強力すぎますしね・・・
うむむ、メタルフォースほしいけど
バイト代入ってからかな・・・

書込番号:9429857

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/22 03:59(1年以上前)

んじゃ、とりあえずRB乗せ換え試聴終わって
ものごっつ気に入ったら別だけど、MINIMAあるし
そっちに廻すよ、使ったら?
その代わり見た目はボロボロよ

ウチのガキどもはBOSEとか過激なほがイイみたいだからね
それが判るようになる頃には、ウーハーのエッジボロボロになってるでしょ
貰うのイヤだったら酒代くれっちゃ!

書込番号:9430232

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/22 04:31(1年以上前)

先程の提案、あくまで真面目にマルチやりたい場合です
ちょとやってみようかな??程度ならお手持ちの
ONKYOで充分だと思います

そだ!
ちょっとした発見がありました
masard君も自作したけど、USB-DACね

ワタシはDAC前段にリンデマンDDCを使っているわけですが
写真では判り難いかな…
コイツが軽くてコロコロ転がっちゃうんです

そこで
本体にメタルフォースβ1枚貼付
その後、メタルスペンサーLサイズをボードの上に置く
更にその上にもう1〜2枚乗せる
下は何枚でも宜しいが、上は乗せ過ぎると音が死んでしまうので
なるべく少ないほが宜し!

あの手のモノは軽いから
ケーブルの重さで宙ぶらりんになってしまいますが
しっかりボードに固定でき
あれま!と言う位クリアな音質になります

同様な物をお使いの方、騙されたと思ってお試しあれ

書込番号:9430260

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/22 04:38(1年以上前)

障子工房 御中

今後は↑の写真の様に短足型が主流になるのでせうか??
かなり安定感ありそうですね、音は多分ズッシリ系???

書込番号:9430269

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 08:42(1年以上前)

おはようございます

tkds1996さん

リンデマンのマッチ箱・どうするのかなと思ってましたが、メタルで挟むとは、見た目も良くなってますね

> ちょとやってみようかな??程度ならお手持ちの
> ONKYOで充分だと思います
賛成、持っているものは、最大限に使いましょう

> 障子工房 御中
>
> 今後は↑の写真の様に短足型が主流になるのでせうか??
> かなり安定感ありそうですね、音は多分ズッシリ系???
短足と来たか。ミニとしては、脚長なんですけどね

まだ、蚊の鳴くような音でしか聴いてないですが、ベースがボヨーンから
弾く音と響きと別れてきました。
あんな低い所から音出ししましたが、音場は良い感じに目の前に作られました

ボルトで延長では、あの当たりかなって思った次第
まだまだ、実験は続きます。

ベース付けると、ボルトの音が乗るので、どう中和させるか、そんなところがポイントなんです

ボルト最大延長で、ベターな結果を出して、中空パイプ式で、50cm高を目指します

ところでMasardさん

やっぱりNRを発注して、いきなりHSを提案されたのは、違和感があるのですが、
FAPSさんの設計ポリシーは、元々NRみたいな小さいのは作りたくなく、標準サイズを置けて、自然と周りの空間が取れる
そう言うデザインにされています。そう言う意味ではNRを作ったのには驚きを隠せなかったのですが、そう言う意図を踏まえて
提案されていなかったでしょうか
まあ、終わった事は、良いとして
tkds1996さんも前に言ってたと思いますが、小さい所に詰め込んで、内振りが取れてもあんまり良いとは思えないので
何か言いレイアウトを、考えてみた方が良いと思います。
私のところ色々工夫して、コーナー向けて焦点合わせて、少し横に居ても良い感じで聴けるようになっています

書込番号:9430569

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/22 08:54(1年以上前)

障子工房 御中

おはよございます

> 短足と来たか。ミニとしては、脚長なんですけどね

失礼致しました(笑

いっそのことエイヤさんが以前達磨SP台にしていたような
玄関台?みたいなのにボルトナットで直結してしまっては如何?
この辺り、私が今リア用に進めている計画にも通じるのですが…

そういえばエイヤさんお元気かしら?
達磨さん飽きたらPMC方面検討するようなお話ありましたよね
まだ読んでいたら、近況お知らせ下さいなポチ

書込番号:9430594

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 10:53(1年以上前)

>そう言う意味ではNRを作ったのには驚きを隠せなかったのですが、そう言う意図を踏まえて
>提案されていなかったでしょうか
HSなら確実に空間を確保できると言っていましたよ。
それをわかっていてNRを導入するので
なるべく広い空間を確保するつもりです。
もちろん最低でもHSがおけるくらいのはです。

>ウチのガキどもはBOSEとか過激なほがイイみたいだからね
なにも知らない未熟な時は
あのズンドコにあこがれるんですよね。
自分もそうでした。


現在自作したDACはSTAXのヘッドフォンを購入した友人の元にあるのですが
まぁ確かによくうきますね。インシュレーターを重しにしても
すぐに落ちてくるんであんまり効果もなかったし・・・
メタルスペーサーなら薄いんで落ちにくくて最適そうです。
とりあえず勧めておこう。

書込番号:9430935

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 18:07(1年以上前)

悪気がなかったことはいえ”何も知らない未熟な”などという不適切な言葉を使用し
tkdsさんをはじめとして、皆さんの気分を害し、迷惑をかけてしまったことに
深くお詫び申し上げます。

今後は言葉遣いに気をつけた返信を心がけていきます。
本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:9432167

ナイスクチコミ!0


ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/22 19:54(1年以上前)

こんばんは

tkds1996さん

> いっそのことエイヤさんが以前達磨SP台にしていたような
> 玄関台?みたいなのにボルトナットで直結してしまっては如何?
> この辺り、私が今リア用に進めている計画にも通じるのですが…
むむむ、櫓でも組むんですか?
でも、ウッドポール延長と変わらない気もしますが、昔々六本柱にミニ直固定しましたな、結果が思い出せない。
ウッドポール細く削りたいな、細い木の先を加工した方が早いかな、なんて
昨日、また(何回目か解りませんが)妄想してました。

StudioTKDSのリア楽しみにしてます

本当に、エイヤさんどうされたんですかね、弱い子になちゃったんか、強い子なんで入り難くなったんでしょうか

masardさん

何かあったのかな。

まあ、若い内に一杯経験しておきましょう。

書込番号:9432533

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkds1996さん
クチコミ投稿数:2203件

2009/04/22 20:36(1年以上前)

こんばんは〜

ハチさんは川へ・エイヤさんは山へ行ったとさ…めでたし めでたし??
このスレは強い子でもだいじょぶです(笑

masardさん 皆で穏やかに行きましょうね
謝意承りました

ShowJhiさん 特にもったいぶるモノではないです
単にShowJhiさんのベースに刺激されて
リア用にトールボーイ直結を考えているのですよ
トルネードスタンドの上ナシですね

まだ構想段階ですが、FAPSさんに協力してもらわないと出来ましぇん

この夏も大幅機材変更の兆し???(笑

書込番号:9432767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/22 20:59(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜

来ましたよ、ついに!
早速、組み立てて、ご覧の通り。

音出しした感想は・・・。

「普通の、‘自然な音’がします。」

以上です。
言うこと無いです。
気になるところがないです。
スゴイことだと思います。
あまりにあっけなくて、とりあえず、言葉はないです。

それでは、暫し、聴きモードに入ります。

書込番号:9432920

ナイスクチコミ!1


この後に84件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nmode

2009/05/06 15:53(1年以上前)


スピーカー > KEF > iQ90

スレ主 mars09さん
クチコミ投稿数:8件

元副会長様

 4月末に下記のシステムを購入いたしました。

  Nmode X−PM1
  Nmode X−CD1
  DYNAUDIO FOCUS 220

 ジャズ中心に聴いておりますが、自分の期待していた(好みの)音が
 出ていて、既に持っているCD、SHM-CD〜新たに購入したCDや
 XRCDまで、楽しく毎日聴いております。(思わずCDを買いすぎてしまいました)
 3月末には様々アドバイスを頂き、ありがとうございました。 

書込番号:9501541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信48

お気に入りに追加

標準

S-3EX-Tやっと納品連絡!!

2009/02/13 14:14(1年以上前)


スピーカー > パイオニア > S-3EX [単品]

クチコミ投稿数:14件 S-3EX [単品]のオーナーS-3EX [単品]の満足度5

待ちにまったS-3EX-Tが今週の日曜日に納品です(^^)
12月初旬に注文して約2ヶ月間、妄想する毎日を送ってました(笑)

とりあえずTAOCのサウンドクリエイトボードSCB-RS35Gを衝動買い!
これが足にピッタリのサイズでした。

ゆっくりじっくりエージングして自分好みの音に仕上げて行きたいです♪
また、納品されたらレポートします!

書込番号:9086886

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/13 14:32(1年以上前)

こんにちは
2ヶ月待ちの納品おめでとうございます。
素晴らしいSPですね、ボクは最高でも1本25万程度のSPしか買った事がありませんが、
今でも「また聴きたい」と言う気持ちが湧き上がりますので満足してます。
やはり高価でも気に入ったものは飽きが来ないし、愛着を持てますね。
ユーザーレビューでもいい評価(当然でしょうが)ですね。
どんなアンプで鳴らされるのでしょうか?
若しかしたらアキュフェーズあたり?

書込番号:9086938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 S-3EX [単品]のオーナーS-3EX [単品]の満足度5

2009/02/13 15:15(1年以上前)

里いもさん♪

早速のレスありがとうございます。
小さい頃からオーディオマニア(笑)で高校の入学祝に買ってもらった、
テクニクスのSB-M500を10年以上大切に使用してきました。
ペアで10万程度なので、今回は一気にグレードアップです♪

ショップ視聴の環境と自宅では全く違うので、どう鳴ってくれるかが、
楽しみでもあり、ちょっと不安でもあります。

アンプは恥ずかしながらAVアンプで、こちらもPioneerのVSA-AX10iです。
現状ではなかなか良い鳴りっぷりで、問題はありませんが、
S-3EX-Tを鳴らし始めたら、不満が出るかもしれませんね〜(笑)

普段聞く音楽はJAZZがメインで、T-SQUARE等のインスト系、J-POP、オールディーズと続きます。

楽しみで楽しみで、仕事中にも関わらずレスしちゃいました(笑) 

書込番号:9087073

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/13 15:38(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
いやぁーアンプも超怒級ですね、それは全く問題なくドライブしますね。
定価525,000円、34Kg, 200W/Chですからすばらしいです。
共に同じパイオニアですからマッチングもばっちりでしょう。
パ社の音は押し出しがいいのでJAZZ, インスト系にはぴったりでしょう。
ボクも女性ボーカルをメインに、Jazz, オールディズを聴きます。
試聴されましたら、またお聞かせください。

書込番号:9087143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/15 02:29(1年以上前)

たれぱんだ3さん

ご購入おめでとうございます。
いやあ、いいですね〜S-3EX。
VSA-AX10iは私も使用しているアンプです。
現在のSPでは物足りなくなって先日パイオニアショールームに行ってLX-90+S-3EXで視聴したらもう鳥肌。惚れ込んでしまいました。
私にはあきらかな予算オーバーなのですがAX10での視聴感想に非常に興味があります。
ぜひ感想をお聞かせください!

書込番号:9096753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 S-3EX [単品]の満足度5

2009/02/15 09:11(1年以上前)

たれぱんだ3さん

ご購入おめでとうございます。
チェリーブラウンはお揃ですね♪
2ヶ月待ちって?今は大分納期がかかるんですね。

ウチのS3は約半年経ちましたが、
平日はあまり大きな音が出せないので
まだエージングが不足のようです。
ソースによってはボーカルが固い感じです。

今はアンプ欲しい病に罹ってしまい
ラックスかアキュのプリメインか
AVアンプ+パワーアンプでいくか
悩ましい日々を送っています(笑)
レポートもお待ちしています。

書込番号:9097483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/15 14:03(1年以上前)

たれぱんだ3さん S-3EX-T ご購入おめでとうございます(^o^) 予定では今日ですね。

SB-M500からの大幅グレードUPで本当に良かったですね、私も昨年パイではありませんがKEFのグレードUPをしました。
>楽しみで楽しみで、仕事中にも関わらずレスしちゃいました(笑) 

アハハハ!その気持ち充分わかりますよー、でも! →誰かに見られていませんか? (笑)
足元もTAOCのサウンドクリエイトボードSCB-RS35Gでバッチリ決められましたね。
>S-3EX-Tを鳴らし始めたら、不満が出るかもしれませんね〜(笑)

当初(微妙な発言?お許しを(^^)) は充分鳴らしきると思います。
又他の方のレビューにも有りましたが
>「サウンド」ではなくちゃんと「音楽」を聴かせてくれます。

その通りだと思います。又私もT-SQUARE等のインスト系、好きです。まずはじっくり音楽を楽しんでください。その上で「超スライサーさん」と「柴犬の武蔵さん」からもお願いが出ているレポートを楽しみにしていますので宜しくお願い致します。

横道になりますが「柴犬の武蔵さん」こんにちは!
>今はアンプ欲しい病に罹ってしまい ラックスかアキュのプリメインか
AVアンプ+パワーアンプでいくか悩ましい日々を送っています(笑)

この場を借りてしまいますがもし決まりましたら、こちらのレポートもお待ちしていますので宜しくお願いしておきますので(^_^) 

書込番号:9098728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 S-3EX [単品]のオーナーS-3EX [単品]の満足度5

2009/02/15 14:52(1年以上前)

超スライサーさん♪
コメントありがとうございます!
アンプが同じなのですね(^^)
もうすぐ到着なので、早く鳴らしたくてウズウズ(笑)

柴犬の武蔵さん♪
コメントコメントありがとうございます!!
スピーカー仲間ですね(笑)
エージングに1年とか2年とか.....。
エージングに終わりはないとか....(爆)
色々な意見もありますが、車の慣らし程度に、
気を使いながら楽しんで行きたいと思います〜〜


satoakichanさん♪
本日、15時〜18時の間に到着予定との連絡がありましたです。
パイオニアからの直行便らしく、
時間指定が出来ないとの事でした。
焦らされながら待ってるとこです!!!
早く来ないかな〜〜(笑)

書込番号:9098940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 S-3EX [単品]のオーナーS-3EX [単品]の満足度5

2009/02/16 03:33(1年以上前)

到着〜

わーい(^_^)v
とりあえず、到着しましたが放置プレーです(笑)
セッティング完了しましたら、また報告します!!

書込番号:9103021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/16 06:13(1年以上前)

たれぱんだ3さん
到着しましたね!ダンボールの外観からでも高級感の匂いが(^^)

本格プレー (?) の報告をまってますよー!!!

書込番号:9103124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 S-3EX [単品]のオーナーS-3EX [単品]の満足度5

2009/02/17 01:37(1年以上前)

TAOC SCB-RS35G

曲線美

やっと、箱から出して設置完了です!!!!

いや〜いいっす!!見た目も素晴らしい♪♪
軽く音を出してみましたが、別次元....(゜゜)

うまく言葉にできませんが、今まで聞こえなかった音が聞こえる...。
いわゆる空気感ってのかな??

あと、モニタースピーカーの様なフラットさにビックリしました。
いままではVSA-AX10iの自動音場セットアップでEQ掛けてましたが、
このスピーカーではDIRECTの方が気持ち良く鳴ってくれます。

TAOCのサウンドクリエイトボードもピッタリでした♪


書込番号:9107947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 S-3EX [単品]の満足度5

2009/02/17 03:04(1年以上前)

たれぱんだ3さん

無事設置おめでとうございます(^^)/

私は仮置きの際、スパイク受けを忘れて
フローリングに穴をあけてしまいました(笑)
SPボードはなんちゃってボードですが。

このSPは音場感が広いのに定位が良くて、
2chでも空気感や臨場感は相当なものです。
また、ボーカルや弦楽器のソロなどが
奥に引っ込まないのもお気に入りです。

最近は深夜に音量を絞ってnoonや
グレース・マーヤなどを聴くのが好きです。

また、最初はボーカルが固いかも知れませんが
エージングが進んで来ると大分変わってきます。
音楽のジャンルも選ばず、何でもサラッとこなすので、
たくさんの音楽を聴きたくなりますよ〜。
いいアンプも欲しくなって困りものですが(笑)

あと、映画でもBDのロスレス音声に嵌っていて、
S3の低域再生能力の高さに関心しています。
ウチの環境ではサブウーファが必要ないです。

それとモニターはクロですね♪
良かったらこちらにも遊びに来て下さい。
      ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9092757/

書込番号:9108113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/17 19:52(1年以上前)

おお〜ついに設置、視聴環境が整いましたね!

それにしても圧倒的な存在感… 凄い…。

音も別次元ですか〜
VSA−AX10iのポテンシャルは相当高いのですね。

どうしよう、超欲しい。

ともすれご購入おめでとうございます!
AVライフ満喫してくださいませ。

あと、細かいレビューや感想など今後も色々教えてくれるとありがたいです。

書込番号:9110893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/17 20:21(1年以上前)

◇たれぱんだ3さん 設置完了 おめでとうございます!!

S-3EX-T & Kuro 圧倒的な存在感の両雄 見事です。
>いや〜いいっす!!見た目も素晴らしい♪♪
軽く音を出してみましたが、別次元....(゜゜)

そうでしょー、そうでしょー(^o^) 写真からだけでも猛烈なインパクトを感じますよ。
暫くの間はこれで充分楽しめますね、空気感を伴った「音楽」を楽しんでください。
柴犬の武蔵さん が先輩ユーザーとして的確なアドバイスも送られていますのでこれも是非参考に!

◇超スライサーさん はじめまして!
>VSA−AX10iのポテンシャルは相当高いのですね。

その通りだと思います、大事にお使いくださいね。

>どうしよう、超欲しい。   →頑張れ!!!(^^)/~~~


書込番号:9111037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/02/18 21:02(1年以上前)

>satoakichanさん
応援ありがとうございます!
S-3EXで聞いたカンターテドミノの衝撃+感動が頭から離れないんです…

年末を目標の貯金に励むぞ〜!!

書込番号:9116564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/18 21:54(1年以上前)

たれぱんだ3さん  設置後 1日経過!キチンと夜寝れましたか?(笑)

柴犬の武蔵さん 紹介のスレ板もできたら宜しくお願いいたしますね!

超スライサーさん
>年末を目標の貯金に励むぞ〜!!

    頑張れ U (^o^) そして喜びのスレ お待ちしていますよー
    【期間の限定はしませんが 笑】、では!!!

書込番号:9116892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 S-3EX [単品]の満足度5

2009/02/18 23:21(1年以上前)

超スライサーさん

>感動が頭から離れないんです…

>年末を目標の貯金に励むぞ〜!

頑張って下さいね〜。私も一目(耳)惚れしたクチです。
もっともクロ沼散財で購入するまでに1年もかかりましたが(笑)

書込番号:9117582

ナイスクチコミ!0


gogo4649さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/19 14:24(1年以上前)

始めまして、自分もお店で試聴したところ一目ぼれしてしまいました。
そんな訳で、S−8EXを含めて2月13日にお店に発注したところ、
納期は4月末、ひょっとしたらGW明けになるかも・・・と言われました。
VW200、LX91、W1EXを含めLX90での
フロントバイアンプ接続、7.1CHのホームシアターリニューアル計画が
今から楽しみです。

書込番号:9119985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/21 20:53(1年以上前)

gogo4649さん はじめまして!

>納期は4月末、ひょっとしたらGW明けになるかも・・・と言われました。

エート今2月21日で そして3月 尚且つ4月 で もしかしたら5月に突入!
ご愁傷さまです? イエイエ長いですがその分到着時には喜び倍増 間違いないと思いますので
ここは我慢の一念で頑張りましょう(^^)/~~~

>VW200、LX91、W1EXを含めLX90での
フロントバイアンプ接続、7.1CHのホームシアターリニューアル計画が
今から楽しみです。

これまた 凄いシステムですね!きっと満足できる事、間違いないと思いますよー。
超スライサーさん へのレスと同様になってしまいますがリニューアル完成時には
喜びの報告をお願いしておきたいのですが、宜しくお願いいたしますね、では。

書込番号:9132565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/23 04:38(1年以上前)

今日、A&Vフェスタ2009ってのに行ってPIONEERのブースに行ったら、確かそのセット+500Mで視聴会が行われてたので聞いてきました。
映画(EARTH、AKIRA、ウォーリー)音楽(平井堅-瞳を閉じて)を見せてもらいました。
なんていうか、別次元の音でしたね・・・・
目の前で演奏しているってこういう事なのかって思いましたよ(笑)
映画館の特等席の音が家で楽しめる時代が来たんだなと驚愕しながら聞けました。
システムの構築レポが聞けるの楽しみに待ってます。

書込番号:9140975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 S-3EX [単品]のオーナーS-3EX [単品]の満足度5

2009/02/23 16:43(1年以上前)

みんさん、亀レスで申し訳ないです....。

とりあえうず1週間色々聞いてみましたが、
実力が60%位しか出し切れてません(泣)

定在波のせいで、リスニングポイントは乱れまくりです(笑)

以前のスピーカでは問題にならなかったのですが、
スピーカーのサイズが二回りほど大きいので、
セッティングが出ません....。

なので、まだちゃんとしたレビューができなく、申し訳ないです。

リスニングポイントのソファーの上に立つとGOOD!!!なのです(爆)
そこは空気感が素晴らしく、スピーカーの存在が消えます。

座るとモコモコした低音に、スネア、ボーカルの定位が広がって、
音楽を聴いていると言うよりも、音が出てる箱の前に居る感じです。

こんなはずでは(ToT)/~~~

とりあえず、定在波抑制機能と位相コントロール機能付きの『SC-LX90』の、
見積もりを各社に出しているところです(爆)



書込番号:9142865

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

シーナ&ロケッツ ライブ

2009/05/03 18:36(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:1147件

今夜深夜に放送あります。
5/4(月)AM2:10〜AM4:10CS306 フジテレビNEXT

無料放送です

鮎川さん還暦なのにカッコイイですよね。

書込番号:9485914

ナイスクチコミ!1


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/05/03 19:05(1年以上前)

地獄の皇太子さん、こんばんは。

やっぱり♪レモン・ティを演るんでしょうかね。
黒のレスポール・カスタムの使い手はいっぱい居ますが鮎川さんが一番似合うかも。

>鮎川さん還暦なのにカッコイイですよね。

清志郎さんが還暦まで歌えなかった分、鮎川&シーナの2人には頑張ってほしいです。
2人ともおじいちゃん、おばあちゃん。、じゃなかったでしたけっけ?

書込番号:9486033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件

2009/05/03 21:43(1年以上前)

redfoderaさんわざわざありがとうございます。
30周年記念ライブですから代表曲のレモンティーはやるでしょう〜♪
還暦ライブの時はかなりの大御所(YMOの細野氏と高橋氏など)がゲストで来ていたので今回のライブも楽しみです。
忌野さんは残念でした。先日BS hで放送されたロックの学園2009の校長が忌野さんで、講師として鮎川さんも参加されていて嬉しかったです。
鮎川さんのギターですが無名時代に友人から譲り受けたもので唯一無二の音のため今でも手放せ無い大事なギターだと言う話しです(かなりボロボロですが)。
25年ほど前に、ある縁で鮎川さんの楽屋にお邪魔した事が有るのですが、とても気さくで裏表の無いとてもロックな方でした。もっと若い世代の人にも聞いて貰いたいです。

書込番号:9486872

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/05/04 08:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

「レモン・ティ」かー、10代の頃を思い出します。

あと日テレのCMで、チラッとだけ出る彼。
一瞬だけど雰囲気あって、かっこよかったなぁー。

書込番号:9488966

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/05/04 09:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

シナ&ロケのCMといえば♪ユー・メイ・ドリームってサビの曲を使ったものが、かなり昔にあったような…
JALかANAじゃなかったでしょうか?

書込番号:9489042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件

2009/05/04 09:31(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。m(__)m
ただいま編集中でございます。
むかし鮎川さんってドラマにも出てましたよね。
ラーメンの「うまかっちゃん」の初期CMにも出演してました(福岡ローカルかな)。
シーナ&ロケッツとの出会いはスネークマンショーではじめて聞いたのを思い出しました。

書込番号:9489083

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/05/04 09:36(1年以上前)

>シーナ&ロケッツとの出会いはスネークマンショーではじめて聞いたのを思い出しました

それこそ♪レモン・ティが入ってましたよね。

書込番号:9489096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1147件

2009/05/04 09:49(1年以上前)

そうなんですよね。
スネークマンショーってなんだかアメリカンって感じで新鮮でしたね。CDもリリースされてるので欲しいとは思っていますが…YMOのベスト(細野選)は買いましたが。SACDは評価が高いので気にはなるのですが…。

書込番号:9489127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件

合掌
ご冥福をお祈りします。

忌野清志郎さん、何で聴けばいいんだろう。
やっぱりトランジスタ・ラジオですかね。

書込番号:9486010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/03 22:43(1年以上前)

合掌・・・

茄子アンダルシアの夏
エンディングテーマ:「自転車ショー歌」

「自転車乗り」として、ご冥福をお祈りいたします。
上記のDVD、先程、鑑賞(感傷)しました。

明日も、自転車のります。

書込番号:9487264

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/03 23:51(1年以上前)

別にファンでは有りませんでしたが知ってる人があっけなく死んでいくのはショックです。

清水由貴子 飯島愛 川田亜子 深浦加奈子 鈴木君江 みんな若くしてこの世を去りました。

ご冥福をお祈りします。

書込番号:9487693

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/05/04 08:52(1年以上前)

ご冥福をお祈りします。

放つオーラ度は日本で1、2のシンガーでしたね。類まれなる才能を有した作曲家でもありました。

個人手には自分が30代前半ごろ、RCの3rdアルバム「シングル・マン」(RCサクセション)を毎日聴いていた思い出があります。(余談ですが、クレジットされてないけどタワー・オブ・パワーが参加してます)

自分が18のころ爆発的にヒットした「雨あがりの夜空に」、「トランジスタラジオ」の印象しかなかったので、過去に遡り「シングル・マン」を人に薦められて聴くようになったとき「こんなナイーブで渋くていいアルバムを作ってたんだなぁ」と深くハマりました。

「メッセージソング」という言葉の意味やその持つ力を、初めて教えてくれたのも彼でした。復活ライブの模様はこぶしを握って応援しながら観ましたが、残念です。

書込番号:9488936

ナイスクチコミ!1


スレ主 redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件

2009/05/04 09:33(1年以上前)

RCは「Rhapsody」のメンツが一番好きでした。
♪ようこそ、一発で引き込まれちゃうし。
伝説?の多摩美のオールナイトで観れたのは良かったな。
久保講堂の酸欠騒ぎも話題になりましたね。
最後に観れたのは第2回目のフジロック(お台場)でしたから、
その後に機会を作れなかったのは悔やまれます。

忘れちゃいけないのことは、タイマーズは言うに及ばず別ユニットはどれも面白かったこと。
「Covers」問題のころは既にレコード業界に居ましたが、
その世界で仕事をする者として発禁騒動は考えさせられました。
毎度、人選からして腹をかかえて笑わせてもらいましたが実はHISをちょっと手伝わせてもらいました。
坂本冬美さんの成りきり悪ノリぶりは最高にいかしてましたし2人のサポートぶりも良かったですよ。

書込番号:9489089

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング