スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スピーカー のクチコミ掲示板

(177363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

あの人の部屋にも YAMAHA NS-1000M が

2019/04/27 20:58(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-1000MM-B

クチコミ投稿数:109件

お好きなんですねぇ

書込番号:22629003

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/04/28 16:27(1年以上前)

仕事が無くて奥さんに養ってもらってたんじゃなかったんですか?

書込番号:22630564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/28 20:21(1年以上前)

>AV アニマさん へ

私がむしろ気がかりなのは、Sさんの事ではなく、
《経年変化》により、あのスピーカーの音色はどうなっているのだろうか?という心配。のみです。。。

書込番号:22630970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/04/28 20:53(1年以上前)

やっと思い出した。

清水章吾さんだった。

書込番号:22631037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2019/04/28 23:03(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>《経年変化》により、あのスピーカーの音色はどうなっているのだろうか?
NS-1000M 知名度は有りますが ぶっちゃけ ただの昔のスピーカーですよ。音はしれてます

書込番号:22631365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/29 06:09(1年以上前)

>AV アニマさん へ

>ぶっちゃけ ただの昔のスピーカーですよ・・・

イヤイヤ・・・侮りがたいですよあのスピーカーの音は・・・

最近機種の『NS-5000』を、札幌のコンサートホール【Kitara】の、
客席数453席の小ホールにて鳴らす。というイベントに参列した事がありますが、
別次元の音を醸し出していました。

メンテナンスさえ良ければ、わたくし的には、当該機種は〔一線を画す〕銘器。と想っています。。。

書込番号:22631736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/29 06:16(1年以上前)

>AV アニマさん  へ

なおかつ当夜のプログラムは、札幌にゆかりの深い『レナード・バーンスタイン』さんがらみの企画ですから、
私にとっては、なおさらの“おもむき”でした。。。

書込番号:22631745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2019/04/29 11:19(1年以上前)

最近機種の『NS-5000』は そうかもしれないですが、NS-1000M とは別物ですからね。
YAMAHA NS-1000Mの時代は昭和に終わりました。 
見た目はNS-1000M に似せて作ってはいますが、NS-5000 は例えて言うならば昔出た頃のポルシェ911と
現在の911の違いみたいなものです。 https://c63amg-young.com/2018/05/15/porsche911_history/

初期モデルの人気は不動でも走りは現代において目を見張るものは無く、そこにあるのはノスタルジックな
当時の思い出だけでしょう。 しかしそこを追いかけてるユーザーさんの気持ちは分からなくもないです。

書込番号:22632192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

小倉智昭のAVルーム しめて 5000万円

2019/04/27 15:16(1年以上前)


スピーカー > JBL > Project EVEREST DD67000MA [メイプル 単品]

クチコミ投稿数:109件

今放送してる 「直撃!シンソウ坂上〜膀胱ガンと戦う小倉智昭の日常に密着!」で自宅のシアタールームが出てきましたけど
1000万円と言う JBL エベレスト や各フラッグシップのオーディオ機器類、レンタルビデオ店真っ青のブルーレイ、DVD類の棚
など広いAVルームには圧倒されますね。https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2019/190228-i086.html

書込番号:22628459

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2019/04/27 17:02(1年以上前)

AVルームも事務所込みの仕事部屋にすれば、経費で大分使えそうですね

書込番号:22628597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/04/27 20:11(1年以上前)

こんばんは!お疲れ様です!
大丈夫!必ずオチはありますから!
https://youtu.be/xB86DBIuo-4

書込番号:22628903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2019/04/28 05:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/28 06:23(1年以上前)

>AV アニマさん へ

つい先日お亡くなりになった事が判った『モンキー・パンチ』さんも、
オーディオ・ビジュアル誌に、頻繁に登場なさっていた方でした。

彼の創造物の【ルパン三世】同様、こだわりをお持ちのかたでしたねぇ・・・
合掌!!!

書込番号:22629612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2019/04/28 11:33(1年以上前)

15年ぐらい前には氏もお元気にAVライフを満喫されてて JBL Project K2 S9800SEだったでしょうか 5本使ってでの
シアター構築はインパクトありましたね。 その他 千原ジュニア、高橋克典、角野卓三等々 オーディオ機器にカネを
つぎ込んでる 芸人、俳優、漫画家、医者は結構多く居るみたいですね。 その逆にプロの演奏家のオーディオは意外と
少ないようですが。

書込番号:22630122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/28 16:10(1年以上前)

>AV アニマさん へ

>その逆にプロの演奏家のオーディオは意外と 少ないようですが・・・

それは・・・
彼ら(彼女ら)にとりましては、「音」は自分の“生活の糧”だからです。。。
そのあたりが、趣味としての「音」を楽しむ。というスタンスの違いになっているのです。

(ただし、メッチャ気合いの入っている機材を揃えているプロの方もいらっしゃいます)
(どちらかというと、技術系の方々が多いように、感じています)

書込番号:22630529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2019/04/28 20:24(1年以上前)

マニア宅の人は自宅に弦楽四重奏団を呼んでオーディオと比較したり

以前、ここのカテゴリに自称SONY MUSIC管理職の人もいました 

書込番号:22630976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

欲しいと思わせるものが無い

2018/02/09 21:24(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア]

スレ主 1989さん
クチコミ投稿数:12件

現在の自分のメインSPがDS-V5000だけど、それと比較してしまうと欲しいと思わせるものが足りない感じですね。
今のメインに比べたら優れている部分は沢山あるのだろうけど・・・・。

書込番号:21584998

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/09 21:47(1年以上前)

>1989さん こんにちは、

素晴らしいスピーカーをお持ちですね、お書きの通り現在の国内メーカーでは他にないと思います
大切に末永くご愛用ください。
ウーハーのエッジなど大丈夫でしょうか。

書込番号:21585057

ナイスクチコミ!1


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2018/02/09 23:05(1年以上前)

DS-V5000なんかどうでもいいが、このスピーカーは価格が中途半端(安い)過ぎ。

ペア150万なんてそこら中にゴロゴロいて、この価格帯を考えているヒトには見向きもされないし、その上のクラスを持ってるヒトには、当たり前だが視界に入る事はありえない。

方や元々買えないヒトには、高嶺の花?過ぎてスルーされてしまう。

フラッグシップなら、細部まで拘った製品を出してもらいたいと思うもは、私だけでしょうか?

その結果、価格が跳ね上がっても、欲しいと思える商品なら買うヒトはいるはずだから。

個人的には、150万がペア価格ではなく、単体の価格でフラッグシップと言えるスピーカーを出してきたら、アキュフェーズのC3850 + A250ペアに組み合わせるスピーカーになる様な気がします。


書込番号:21585304

ナイスクチコミ!11


スレ主 1989さん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/10 09:52(1年以上前)

>里いもさん
こんにちは。エッジの方は、ウーファーの方は大丈夫ですが、ミッドバスの方が怪しいかもですね。
下手にいじくりたくないのでそのままにしてあります。
実際の所、ピュアオーディオはもうやっていなくて、AVシステムのメインとして使ってます。
音楽をゆっくり聴く時間もないので、AVシステムの方が短時間で遊べますからね。
DS-V5000の様な構成のSPは今後出る事はまずないと思いますので、メインテナンス用に、最後に郡山工場に残っていたミッドハイとツウィーターのボロンを2個づつ買っておきました。

>kika-inuさん
確かに中途半端な価格設定ですね。
本当は、もっと高価格巨大構成の世界のフラッグシップと対抗できるスピーカーを出したかったのでしょうが、ヤマハはGF-1で大失敗した苦い過去がありますからここら辺が限界でしょうね。
オーディオにお金を掛ける人は、どこのメーカーならこれ位と言う様な尺度が出来ているから、パイオニアのTADならもっと大構成の高額なSPでも出せるでしょうね。
日本のスピーカーの牽引役だったダイヤトーンも一度撤退して、復活したかのように見せかけて、中途半端なスピーカーを出しましたが、中途半端がダメだったのではなくて、見せかけの復活を見透かされていたんでしょうね。完全復活ならば、あんな中途半端なもの出さないですよね。


書込番号:21586193

ナイスクチコミ!7


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/10 12:04(1年以上前)

>1989さん

現在の使い方分かりました、これから時間が出来れば本格的にこのスピーカーを鳴らしてあげたいですね。
オーデオ全盛時代は今後再来しないかも知れません、あの時代はバブルで車でもカメラでも高いものが
作られて売れましたが、現在の世相は生活レベルは高いまま収入の増加が伴わないので、生活費以外の
趣味的商品への支出が難しい状況だからです。

TADが出た頃は製品を作り上げる優れたリーダーが何人か居たように思います、そして親会社もそれを
バックアップする余裕がありましたが、果たして今はどうでしょう?
あの当時のリーダー達は既に退職されているのでは。

書込番号:21586496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/02/10 13:13(1年以上前)

自分はNS-1000Mを処分してJBLにいきました。このSPは1000Mに似ているんで、気にしてますが、
技術的にも内容的にも疑問な点が多くちょっとアレですね。

ヤマハには期待したいのですが、もう無理なのかな。

書込番号:21586652

ナイスクチコミ!7


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/02/10 22:41(1年以上前)

>1989さん
ひとそれぞれなので欲しい人は買うし、欲しいと思わない人は買わないで良いと思います。
私が試聴した時は、国産で作ったスピーカーであり3ウェイとしては昔通りで良い音だと思いました。
私には高価過ぎて購入はできませんが。

試聴したお店のかたも3セット売れたと言ってましたよ。欲しいと思った方もいたということです。

書込番号:21588041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/11 19:53(1年以上前)

>1989さん

当方が欲しいと思うものをアップさせていただきますと
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000873364_K0001001382_K0000584703&pd_ctg=2044
その他JBLとB&Wは使ってみましたが、肌に合いませんでした。

書込番号:21590345

ナイスクチコミ!1


スレ主 1989さん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/11 20:22(1年以上前)

>里いもさん
やっぱり、SPですよね。音を決めるのはSPですからね。
自分の場合今使ってるのは、もろにダイヤトーンサウンドで緊張感が高い音で、尚且つ低域は縞っているので小音量は苦手。
本当は、優しく聴き疲れがしない音質が好みなんで、音楽を聴くときは、AVシステムとは別に組んである、ビクターのSX-V1X-Mでばかり聴いてます。
タンノイは、ちっこい奴(マーキュリーM1)しか持っていませんが、自分が持っているSPの中では一番優しい音です。小さくてもしっかりタンノイですね。低音も出ている訳ないのですが、ふくよかに出てる感じがします。不思議ですね。

書込番号:21590429

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/11 20:50(1年以上前)

>1989さん

ご覧いただきありがとうございます。
実は当方のメインはタンノイでサブがモニオ、どちらもフロアタイプです、最近ネット音源でクラシックを機会が多くなって
モニオの音を再評価しています、どちらも比べ物にならない安物です。
しかしこれで聞くクラシックがとても芯があっていいのです、いつかはシルバークラスを手にしたいと思います。

書込番号:21590527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/02/12 16:22(1年以上前)

うちのセット2002年ごろの写真です

ダイヤトーンといえば我が家にDS-A1もありました。非常に精巧な、音が出る印象のスピーカーでした。
ベリリウムもそうですが、もうこういうものは作れないのでしょうね。


書込番号:21593009

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/02/16 21:15(1年以上前)

こんにちは
5000は微妙な線に行きました。材料に凝って解像度
重視、かつての1000Mファンを振り返らせたいとい
うような雰囲気設定。
鳴り方はB&Wの800シリーズ系。
片方実売30万ならまた違った見方ユーザーが出ます
がこの価格設定は?
部屋が広く、クラシック系、ナチュナル系の音出し
をしようと考えた時、候補内に入るかなとは思います
が、決心は難しい。

書込番号:21605105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/20 18:14(1年以上前)

ペア30万円で販売できるもの作れませんかね。
家、DS1000ZXなんですが。
こうりやまの工場にユニットまだあるんでしょうか?

書込番号:22044916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2018/09/07 12:09(1年以上前)

NS-890の分厚い弦のハーモニクスがいちばん美しい。

書込番号:22090243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2018/09/07 18:23(1年以上前)

SX3をJA-S41で駆動して、リンダ ロンシュタット「ジャストワンルック」を聞けば「私たちは音楽の心を大切にした音つくりをしています」のビクター精神が理解できます。

書込番号:22090987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2018/09/07 22:50(1年以上前)

「欲しいけど、お金がない」と素直に言いましょう。

書込番号:22091636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2019/04/28 15:18(1年以上前)

ペア150万なら、ちょっと頑張れば手に入る(いま最も人気な)価格帯じゃないですかね?

ほしいかどうかは別として・・・

書込番号:22630431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信200

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

前スレは私が埋めてしまいました。

中古、新品、自作、改造なんでも書き込んでください。

では張り切って参りましょー。

書込番号:22539535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2019/03/17 21:40(1年以上前)

オイモチャン、YouTube間違えたー。いけてねー(><)

書込番号:22539598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2019/03/17 22:10(1年以上前)

お芋ちゃん

スレ立てサンキューです。

特に無いです。
10連休が待ち遠しい。

書込番号:22539712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/17 23:22(1年以上前)

>りょうたこさん
今回のyoutubeはブラインド試聴はみたいですいません(^^;
空気録音ですから尚更わかりづらいと思います。
それにあの太いサックスはラズパイ本体に有利だったですね。


>すぷにー会長
特にオーディオの話題はないですか。
私はスピーカーケーブルを30cmにしています。
5mから30cmにすると・・・良くなった感じがします(笑


書込番号:22539942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2019/03/17 23:34(1年以上前)

>BOWSさん
>一休みさん

こちらでは不具合再現出来ておりません。
あまりボリュームあげないからかなぁ?
今週音楽舎の吉田師匠に持ち込んで大音量で鳴らしてみます。

書込番号:22539975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2019/03/17 23:56(1年以上前)

お芋ちゃん  

片方30センチ、片方5メートルでモノラル再生したら分かりやすいかも。

書込番号:22540034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/17 23:59(1年以上前)

モノスペックで電源が2台 欲張りすぎたかなぁ(汗)

こんばんは
スレ立てありがとうございます。

>元菊池米さん
 ”こちらでは不具合再現出来ておりません。”
ありがとうございます

エンジンで暖機運転が済んでいるのに
瞬間チョークを引く感じ?で、回転が落ちる感じ
ほんの少しで復帰
使っていない方のコイルを外しているので
付けて、ダミー抵抗とか考えております。
そしてBOWSさんが説かれている様に
同じ信号を入れてみようかなとも・・・
ありがとうございました。

書込番号:22540038

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/18 01:23(1年以上前)

やってみたのですが曲によっては違いが出る感じがします。
短い方が聞きやすいです。
ステレオでガンガンならすとより聴きやすいかも。
でもRCAケーブルが3mになりました(笑


書込番号:22540128

ナイスクチコミ!0


Pecmanさん
クチコミ投稿数:374件

2019/03/18 12:50(1年以上前)

オイモ師匠スレ立てありがとうございます。

>流離の料理人
はじめまして。
PENAUDIOのCharismaそちらだとお安いですね
羨ましいです。

最近Serenadeを聴く機会がありましたが素晴らしかったです。
手でない値段でしたが・・・笑

書込番号:22540857

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/18 20:03(1年以上前)

SDカードの動画を再生する機器が中古で売ってました。
よくよむとWAV音源にも対応して光出力もついています。
メニューから音声、動画など選べるみたいで、
それが4000円でしたので買ってきました。

ただ付属のcd-rを入れてインストールし終わったら、
なぜかトロイの木馬というウイルスに感染してました。
PCで自動的に検出して隔離してくれたので問題ないですが、
このCD-Rと何か関係あるのかな・・・。

音はSONYのdatのdac部使用して試したところとてもいいです。
sonicaにも入れてみましたが柔らかい音色です。

これは安かったなぁと思ってネットで調べたら、
新品で4000円しないで今でも売ってました。

新品より高いはウイルスに感染するは・・・
でもまぁ・・・結果的にはいい買い物でした。

書込番号:22541574

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/20 02:28(1年以上前)

昨日、youtubeのりょうたこさんのコメントを見て気づいたことがありました。

「ラズパイ本体をAVアンプと接続しているということはAVアンプのdacを使っていることになるの?」と。

「( ̄□ ̄;)はっ!」ときづきました。

そうだ。HDMIケーブルもsdカードもAVアンプのdacの音だ!
AVアンプ内蔵dacいいけどアナログ入力はどうなんだろう?

最初はmsberrydacすごくよかった印象しかなかったのに
いつのまにかsonicaしか使わなくなってきました。

じつはsonicaにもATTが付いているので、パワーアンプ直結できます。
msberrydacだけ直結できません。設定の変更でできますがわかりません。

以前全く同じ環境で聴き比べした時は、元気なsonicaがよく感じましたが、
先程parcを繋いでいる300bシングルにmsberrydacを直で入れたところ、
めっちゃいいでました。
300b直結の動画もそのうちのせます。

msberrydacの不満はおそらくAVアンプです。
それなのにBOWSさんにきびしいことかいちゃってすいませんでした!

書込番号:22544533

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/20 17:20(1年以上前)

っというわけで、HDMI 音声分離器を買ってきました。
ネットで見た感じだとプラスチック製の安っぽい感じがして使うのを躊躇しましたが、
実際に購入してみたら予想以上に小さいのに重たいです。
プラスチック製ではなく一応金物っぽくて高級感があります。
アダプターもAC-ACアダプターでした。

ラズパイ本体 約6000円+HDMI音声分離機 約6000円も出して買う意味があるのか迷いましたが、
これがあればラズパイから光接続でSONYのDAT、sonica、その他、古いDACにもつなげるしいいかな。

音は、HDMIが太くて暖かい音色でしたが、光接続はシャープでメリハリが強いですね。
同じラズパイから出ているとは思えないです。


書込番号:22545625

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/20 23:09(1年以上前)

私のイビキは熊と同じくらいひどいと言われます。
熊のイビキは聴いたことないですが、カミさんが言うので間違いないでしょう。

私は寝ても4時間程度ですので、途中で目が覚めるのはツライです。
それでも途中起きるのはなぜか調べたら「鼻づまり」が原因だと思いました。結構鼻がつまります。
苦しくなるとなぜかトイレに行きたくなります。

それでブリーズライトを買ったのですが、普通のバージョンは弱くてすぐに外れます。
強力バージョンを買ったら月に3000円以上かかります。

それで、ブリーズライトを自作しました。
500mlのペットボトルを適当な大きさに切り取り、2枚重ねて超強力にします。

それを100円ショップで売っていたテープで端だけ縦横で鼻に貼り付けます。
この時コツがいります。しかしこれは強力です。普段から付けていると本当に楽です。

そして、寝る時は、口が大きく開かないように腰用サポーターであごを固定します。
これでうまくいけばイビキはかいていないと言われました。

とうとうブリーズライトまで自作するなんて思ってもいませんでした。
(結構自作している記事がありました)

注意することは手作りブリーズライトをつけたまま人に会わないようにすることです。

書込番号:22546468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6826件Goodアンサー獲得:119件

2019/03/20 23:24(1年以上前)

お芋ちゃん


面白過ぎー

書込番号:22546504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3617件Goodアンサー獲得:43件

2019/03/20 23:45(1年以上前)

僕は寝言が凄いらしいです笑

ストレス溜まってるんかな?

書込番号:22546545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/21 00:03(1年以上前)

りょうたこさん、疲れがたまっているのではないですか?
それとも体質なのかな。

寝言がすごい友達がいましたが、小さい頃からだと言ってました。

その友達に寝言で「おいもちゃんには無理だよ〜」て言われました。

すぷにー会長にもりょうたこさんにもブリーブライトお勧めします。
睡眠の質がよくなるかもしれませんよ。



書込番号:22546580

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/21 01:04(1年以上前)

ブリーブライトじゃなかった・・・。
ブリーズライトでした。(^^;

今、既製品使っていますが着け心地いいなぁ。。。

書込番号:22546669

ナイスクチコミ!0


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/21 17:41(1年以上前)

>oimo_chanさん
スレ立て有り難うございます、

昔、酔っ払って電話をかけてくる、職人がおりまして、録音をして聞かせてら以来酔っての電話は、
無くなりました、

録音をして、ヘッドホンで聴きながら寝たら止みませんか??

 ゲレンデから、悪乗りです。

書込番号:22548173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/21 23:33(1年以上前)

>お芋師匠
スレ立てありがとうございます。
大変ですね。

私の場合は、体調不良というか、最近首がこってしょうがないです。
最初は肩こりだと思っていましたが、NHKのテレビで疲労している筋肉が全然うと言っていました。
おかげ首が回らなくなりました。借金?
指圧系のマッサージや、アメリカ式整体で少し楽になりますが、目が悪い状態でパソコンやっていると駄目ですね。
職業病みたいなモンです。

書込番号:22549079

ナイスクチコミ!0


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/22 11:01(1年以上前)

>BOWSさん
>一休みさん
>元菊池米さん

いろいろなデーター有り難うございます、

此方は、やっと外部クロック 675.11Khz、出力出来ていることを確認出来たとこです、
一寸高すぎるかな?、この下は、600Khzになってしまうので悩んでいます、

仕事がいそがしく、又、休みをゲレンデで過ごしたり、
結果は、何時のことか解りません、

又、先日、婿殿が10年前に購入したTAA4100のキット持ち込んできましたので、
此も挑戦しなかればと思案中。

一休みさんは、トランス、マニアでしたね、1次コイルを2巻き2次を1巻きで、
左右混合、モノラル化、何ていかがでしょうか?、

今日の湯沢町は、けっこうな雨模様、温泉に行き、昼は手打ちそば、


書込番号:22549762

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimo_chanさん
クチコミ投稿数:350件

2019/03/22 14:45(1年以上前)

>Architectさん

首こりツラいですよね。
ストレートネックというものでしょうか。

私も針や整体、カイロプラクティックに行って
結局今は、5年以上週1でリラクゼーションに通っています。

youtubeにもたくさんストレッチでていますので、
体に合うものがあるかもしれませんよ(^^




書込番号:22550130

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しいよ

2019/03/13 03:16(1年以上前)


スピーカー > Q Acoustics > 3020 [アメリカンウォルナット ペア]

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 3020 [アメリカンウォルナット ペア]のオーナー3020 [アメリカンウォルナット ペア]の満足度5

ブックシェルフにしては小さいけど
勧めはロック それも低域バリバリ効いたヤツ
ビアノ曲、ハンマートーン効いたような音に澄み切った高域のトレモロとか
落ち着いたオーケストラはフロアタイプには敵わないけど
限られた空間で思いっきり音に浸りたいならこれです
小さな音でもボソボソ鳴らないので、イージーリスニング向きでは無い
強者です

書込番号:22528835

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/13 10:31(1年以上前)

>mastermさん こんにちは

かってはイギリスWhat Hi-Fi誌で5Pの評価を獲得していたので購入を検討したことがあります。
>mastermさんのレビューも拝見しました、中々レビューが見れませんし、試聴もできないので、
あきらめて同じブリテッシュサウンドのモニオやワーフェデールを買ってしまいましたが。
画像はこれでしょうか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-ippinkan/qac-2010wa.html

書込番号:22529240

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件 3020 [アメリカンウォルナット ペア]のオーナー3020 [アメリカンウォルナット ペア]の満足度5

2019/03/13 18:46(1年以上前)

写真は2010iですが、私が手に入れたのは3020無印です
メロディアスなブリティッシュロックはアメリカンなラップ一辺倒と違って
サウンドにこだわりが必要ですね
サブのつもりで買ったのですが、置き方で激変する個性的なブックシェルフに
どう工夫したらどんな音になるのか、かなり楽しい作業です
そのうちレポするかも

書込番号:22530019

ナイスクチコミ!1


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/22 11:34(1年以上前)

ブックシェルフタイプはアンプで性格変わりますからスピーカーの評価にアンプのモデル名は書かないと・・・

書込番号:22618651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

NS-5000他5000シリーズのイベントです

2019/03/17 21:48(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア]

クチコミ投稿数:46件

プレーヤーGT-5000 スピーカーNS-5000イベントを録音しました。参考になれば
https://www.youtube.com/watch?v=VzWVEE50KTQ

書込番号:22539639

ナイスクチコミ!5


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/04/12 12:55(1年以上前)

明日大阪の逸品館でイベントがあるようですね。

http://www.ippinkan.com/event_news/3goukan/2019/04_pc-bw-yam/20190413.htm

書込番号:22596654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング