購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ヤマハ > NS-1000MM-B
仕事が無くて奥さんに養ってもらってたんじゃなかったんですか?
書込番号:22630564
1点

>AV アニマさん へ
私がむしろ気がかりなのは、Sさんの事ではなく、
《経年変化》により、あのスピーカーの音色はどうなっているのだろうか?という心配。のみです。。。
書込番号:22630970
1点

やっと思い出した。
清水章吾さんだった。
書込番号:22631037
1点

>夢追人@札幌さん
>《経年変化》により、あのスピーカーの音色はどうなっているのだろうか?
NS-1000M 知名度は有りますが ぶっちゃけ ただの昔のスピーカーですよ。音はしれてます
書込番号:22631365
0点

>AV アニマさん へ
>ぶっちゃけ ただの昔のスピーカーですよ・・・
イヤイヤ・・・侮りがたいですよあのスピーカーの音は・・・
最近機種の『NS-5000』を、札幌のコンサートホール【Kitara】の、
客席数453席の小ホールにて鳴らす。というイベントに参列した事がありますが、
別次元の音を醸し出していました。
メンテナンスさえ良ければ、わたくし的には、当該機種は〔一線を画す〕銘器。と想っています。。。
書込番号:22631736
1点

>AV アニマさん へ
なおかつ当夜のプログラムは、札幌にゆかりの深い『レナード・バーンスタイン』さんがらみの企画ですから、
私にとっては、なおさらの“おもむき”でした。。。
書込番号:22631745
0点

最近機種の『NS-5000』は そうかもしれないですが、NS-1000M とは別物ですからね。
YAMAHA NS-1000Mの時代は昭和に終わりました。
見た目はNS-1000M に似せて作ってはいますが、NS-5000 は例えて言うならば昔出た頃のポルシェ911と
現在の911の違いみたいなものです。 https://c63amg-young.com/2018/05/15/porsche911_history/
初期モデルの人気は不動でも走りは現代において目を見張るものは無く、そこにあるのはノスタルジックな
当時の思い出だけでしょう。 しかしそこを追いかけてるユーザーさんの気持ちは分からなくもないです。
書込番号:22632192
1点


「ヤマハ > NS-1000MM-B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/04/29 11:19:13 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/21 8:03:16 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/11 8:21:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/04/20 20:22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/26 15:37:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





