ホームシアター スピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームシアター スピーカー のクチコミ掲示板

(57602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9084スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9084

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NintendoSwitchの音声出力について

2024/01/25 13:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000

スレ主 APPLECOREさん
クチコミ投稿数:26件

先日こちらの商品を購入して、LGテレビOLED83C2PJAにeARCで接続しています。
テレビのHDMIポートにPS5、FireStickTV 4K、Nintendo Switchを接続しているのですが、Switchのみ音声の出力が不安定で音声が出なくなることがあります。
具体的にはテレビの入力切替をしたりテレビの電源のオンオフやSwitchのスリープと起動などのタイミンングで音声が出力されなくなることがあります。テレビの電源のオンオフやテレビのコンセントを一旦抜くことでまた音声が出力されるようになりますが根本的な解決には至っていません。

今のところの対応としてはSwitchのみeARACではなくサウンドバーにHDMI直接接続することくらいしか考えつきませんが、他に良い方法はありませんでしょうか。また、サウンドバーに直接接続した場合でもSwitchの映像音声規格であれば特に劣化や遅延などはないと考え良いのでしょうか。
同じような方がいらっしゃればどのようにしているかアドバイスください。

ちなみに下記は試しましたが効果はありませんでした。
・サウンドーバーの初期化
・HDMIケーブルの変更
・テレビ側のHDMIポートの変更
・Switchのドック変更

書込番号:25597030

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/25 13:57(1年以上前)

>APPLECOREさん
>また、サウンドバーに直接接続した場合でもSwitchの映像音声規格であれば特に劣化や遅延などはないと考え良いのでしょうか。


switchはテレビ側で不具合出れば、サウンドバーに直接接続した方が良いと思います。switchはPCM5.1chなのでサウンドバーも対応してるので問題無いです。サウンドバーも4K/60コマパススルーなので、映像出力も問題無いです。

テレビ側にswitch接続はテレビ音声出力はビットストリームかデジタルスルーの設定でテレビのAI音声出力はオフにした方が良いと思います。上手くいかない場合はサウンドバーに接続です。

書込番号:25597044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/25 14:27(1年以上前)

>APPLECOREさん


>今のところの対応としてはSwitchのみeARACではなくサウンドバーにHDMI直接接続することくらいしか考えつきませんが、他に良い方法はありませんでしょうか。

eARCはサウンドバーに接続する端子なので、そこには接続しないです。

HDMI端子に接続されてる前提ですと、Switchの音声フォーマットは、非圧縮/リニアPCM/5.1chだけなので、TV側がパススルー設定だとそこで処理がかかって不具合起きてるかもなので、TV側はPCMにすると良いでしょう。


それでも駄目ならサウンドバー側に接続ですね。


>また、サウンドバーに直接接続した場合でもSwitchの映像音声規格であれば特に劣化や遅延などはないと考え良いのでしょうか。

特に無いですね。



>ちなみに下記は試しましたが効果はありませんでした。
・サウンドーバーの初期化
・HDMIケーブルの変更
・テレビ側のHDMIポートの変更
・Switchのドック変更


上記を試して改善しなかった場合は、LGTVの初期化ですね。
OSアップデートで不具合発生するケースが稀にありますが、買ったばかりのようなので設定の問題の可能性が高そうですが。

書込番号:25597074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 APPLECOREさん
クチコミ投稿数:26件

2024/01/25 14:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>テレビ側にswitch接続はテレビ音声出力はビットストリームかデジタルスルーの設定でテレビのAI音声出力はオフにした方が良いと思います。上手くいかない場合はサウンドバーに接続です。

返信ありがとうございます。
音声出力はビットストリームで設定されていましたがやはり変わらずでした。
なんかモヤモヤしますがサウンドバーに接続で様子見るしかなさそうですね…

書込番号:25597076

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/25 15:19(1年以上前)

>APPLECOREさん

switchの設定でテレビ出力をサラウンドにしてテスト音出力してテスト音しっかり鳴るか確認してみてください。

テレビも再起動/初期化した方が良いと思います。

書込番号:25597132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 APPLECOREさん
クチコミ投稿数:26件

2024/01/25 15:49(1年以上前)

>エラーゴンさん
>eARCはサウンドバーに接続する端子なので、そこには接続しないです。

すみません、それは理解していたのですが表現が正しくなかったようです。
おっしゃるとおりサウンドバーはeARC対応のHDMIポートに接続していて、Switchを現在テレビのHDMIポートに接続している状況です。

>TV側がパススルー設定だとそこで処理がかかって不具合起きてるかもなので、TV側はPCMにすると良いでしょう。
自動になっていたのでPCMに設定してみましたがやはり入力切替などをしているうちに動作しなくなりました。

>エラーゴンさん
>ダイビングサムさん
テレビを初期化してみて解決しなければ、サウンドバーのHDMI接続で運用する他なさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25597157

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/25 16:22(1年以上前)

>APPLECOREさん
こんにちは
switchは問題の多いゲーム機です。今回はHDMIの音声トラブルですが、他にもHDMIリンクにダメージを与えて電源抜きリセットをするしかない状況になってしまったりします。

今回は音声なので、試していただきたいのは、switchのメニューで、TVの音声を自動かステレオに設定する事です。ここがサラウンドになってると不具合の元だそうです。
ご注意下さい。

書込番号:25597198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 APPLECOREさん
クチコミ投稿数:26件

2024/01/25 16:27(1年以上前)

>プローヴァさん
>今回は音声なので、試していただきたいのは、switchのメニューで、TVの音声を自動かステレオに設定する事です。ここがサラウンドになってると不具合の元だそうです。

ありがとうございます。自動かステレオにするとステレオで音声が出力されますが私の目的としては
サラウンドに対応しているソフトはサラウンドで楽しみたいので、解決しなさそうです。

テレビを初期化してみましたが状況は変わらずでしたので大人しくサウンドバー側のHDMIポートへ接続してサラウンド設定で運用したいと思います。

書込番号:25597204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/25 16:44(1年以上前)

>APPLECOREさん

家もLGTV有機使ってますが、TV>eARC>AVアンプの運用で、プレイヤー系はアンプ側に接続していますので、それが確実ですね。


ちなみにLGTVは、PCM系を「DOLBY MAT」に変換する仕様なので、恐らくそのへんが関係していると思いますが、SWITCHは使用していないのでこちらでは検証できずです。


健闘を祈ります。

書込番号:25597218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アレクサ(Alexa)で音楽がかかりません。

2024/01/20 11:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 Smile753さん
クチコミ投稿数:3件

初めましてこんにちは。どなたか同じ症状の方で改善された方がいましたら改善策をご紹介いただけないでしょうか、、
2、3日でアレクサから音楽がかからなくなりました。初期化、リカバリーモード(ファームウェアの再アップデート)、リセット、電源再起動、アプリの再インストール、ルーターの再起動、Wi-Fiの名前変更、Amazonアプリの再インストール、スキルの再インストールを試しましたが何度もなん度もやってもアレクサで音楽がかかりません。アレクサの声は出ます、これから〇〇(曲名)をかけます、と言って白いランプ点灯→オレンジ点灯になります。無音です。 bose musicアプリはくるくるローディングの様な状態のままです。おそらくWi-Fiに関するソフトウェアが壊れていませんか?改善を強く要求します。私の環境は20230120時点でサウンドバーultra、ios17.2 BOSE musicは最新版9.0.4
どうか、ご教授お願いします🙇‍♂️

書込番号:25590535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/20 12:04(1年以上前)

>Smile753さん

WiFiの周波数設定5GHZに変更してみてください。

色々やってるようなので、サウンドバー故障かもです。

書込番号:25590550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/20 14:37(1年以上前)

>Smile753さん
こんにちは。
ポーズとアマゾンに同じ内容でレターを送ったほうがいいと思います。ウルトラの不具合っぽいですが。

書込番号:25590750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件 Smart Ultra Soundbar [ブラック]のオーナーSmart Ultra Soundbar [ブラック]の満足度5

2024/01/20 14:52(1年以上前)

>Smile753さん
UltraとAlexaは同じSSIDに繋がってますか?
(2.4Gか5Gかも同じ方に繋がってる必要があります)

自分もUltra使ってますが、Alexa関連の不具合は出たことないです。
ただ、Alexa自体が他アプリとの連携だと不具合起こしがちなのでどこに問題あるか分かりにくいですが、、
Alexa関連の不具合はAlexa側で一度連携切って再設定すると直る場合があります。

書込番号:25590769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件 Smart Ultra Soundbar [ブラック]のオーナーSmart Ultra Soundbar [ブラック]の満足度5

2024/01/20 14:59(1年以上前)

>Smile753さん
すみません、一部補足です。
BOSE Music利用であればスマホとUltraが同じSSID(2.4Gか5Gかも)に繋がってるか確認してみてください。

書込番号:25590783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smile753さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/20 18:58(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます、5GHzも2GHzも試したのですがダメでした・・><;

>プローヴァさん
ありがとうございます、レビューへ同じ内容で不具合報告させていただきました、。

>bjヘビーさん
Alexa関連で不具合がないとのこと、めちゃくちゃ羨ましいです。。正常に動作している方がいることが知れて大変参考になります。
2.4G、5Gともに設定を合わせることも試したのですがダメです。
ちなみに、Alexa 東京の天気は?と聞くと教えてくれます。
しりとりのスキルを入れているのですが、Alexaは正常に遊んでくれます。
ということは、wifi経由で他のスキルは正常に動作していると思われます。
したがって、bose 連携スキルがおかしいのか、Bose musicアプリがおかしいのか、ファームウェアがおかしいの3択。
しかし、bjヘビーさんが正常であれば、上記の筋は消えるため、ハード不良ということで、私も納得できそうです、、
ありがとうございます。
もう一度だけ、スマホとUltraが同じSSID を意識しながら、Wifiの設定をしなおしてみたいと思います。
UltraとAlexaは同じSSIDに繋がってますか?とのことですが、Ultraの中のAlexaなので、UltraとAlexaは一緒のSSIDのはずですね。
でも、さらに踏み込んでおかしな設定ないかみてみます、><

書込番号:25591025

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smile753さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/21 21:16(1年以上前)

自己解決しました。突然、なおっていました。
原因はルーターの電源の切り方だったかもしれません。
アダプターを抜いて、1分程度おいてから入電することで再起動をかけることで正しくDHCPがBoseSoundbarにIPを割り振り直してくれたのかもしれません。バッファーローの四本アンテナのものを使っているのですが、on/offスイッチだけではリセットされていなかったのかも。
参考までに、他にBose musicアプリで、ログイン後右上の設定ボタン>技術情報で得られるネットワーク名(SSID)をAmazon Alexaアプリで、その他>デバイスの設定>使ってなかったEco製品をタップして得られるWi-Fiネットワーク名をメモして、Bose本体を初期化したあとのwifiネットワーク設定で設定しました。2.4GHzにしました。
Alexaアプリ>デバイス>BoseSmartUltraSoundbarが、スピーカーアイコンとwifiアイコンのデバイスが計2つあるのですが、2つともグレーで「オンライン」と記載されるようになりました。
「オンライン」と記載されるようになっても音楽は流れなかったのですが、5&#12316;6時間して試したところ直ってました。
非常に音質の高い製品です、Apple Musicも再生され、★5!超絶素晴らしいです。
約1周間かかりましたが、無事に設定できてよかったです、、お騒がせしました。
同じように悩んでいる方の解決につながればと思います。

書込番号:25592585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/21 22:09(1年以上前)

>Smile753さん

良かったです。原因はルーターしか無いですね。ルーターの寿命は5年ぐらいです。今後も動作不安定が出るとこの場合はそろそろ買い換え必要が有るかもです。





書込番号:25592678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

素人の質問ですみません

2024/01/19 22:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:162件

僕のイメージでは5.1チャンネルとはスピーカーが四隅と真ん中、五つとウーハーが一つというものでしたが、こちらは本体が一つだけですよね?! これで5.1chというのでしょうか? 本体一つで同様の音が出るのでしょうか?
あとテレビの映画やアマゾンプライムの音はサラウンドとなって聞こえるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25589994

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/19 22:50(1年以上前)

>ポンの助さん

このサウンドバーはバーチャルサラウンドで5.1chにします。スピーカー2個有れば、左右のスピーカーでステレオサウンドにします。更に左右のスピーカーでファントムスピーカーでセリフ等センター音声つくります。

更に壁反射でデレイをつくり、リアーの音がズレて耳に入ります。リアーは耳前方ぐらいで、後ろから聴こえないです。

これは頭部伝達関数を利用したもので、リアーはボヤケた音になりますが、ヒトに依っては自然なサラウンドに聴こえます。ですので、過剰な期待は禁物ですが、自分はこの価格では良く出来ているといつも感心しています。

テレビステレオや動画配信サラウンドは5.1ch変換します。満足度はヒトに依って変化するので、試聴して判断お勧めです。



書込番号:25590029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/01/19 23:29(1年以上前)

疑似サラウンド…

書込番号:25590061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/20 00:44(1年以上前)

>ポンの助さん
こんばんは
本機で5.1chと言っているのは、単にマルチ音声の入力音声信号を5.1chまではデコードできますよ、という意味にすぎません。

本機のスピーカーシステムはフロントLRとウーファーの2.1ch構成ですので、物理的にサラウンドスピーカーやセンタースピーカーは存在しません。これはバーチャル(擬似)サラウンドで表現します。

擬似サラウンドというのは基本的に逆相成分利用のデジタルマトリクス方式です。
音が広がる感じはしますが、定位は曖昧でどこから出てるかはっきりわからない様な音です。言ってしまえば子供騙しですね。
実体スピーカーを持つサラウンドシステムとは似ても似つかない貧相な音ですぐ飽きます。
2.1chのサウンドバーは基本テレビスピーカーの補強程度に考えた方が良いですよ。

お店では、専門用語っぽい技術ワードでしつこく迫ってくる店員等に騙されない様ご注意下さい。

書込番号:25590107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/21 11:19(1年以上前)

製品のカタログの広告をうのみにしないことですね

期待が大きいと 失望も大きいです

実際に商品を聴いて こんなもんかと納得のうで購入してください

書込番号:25591784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2024/01/21 14:08(1年以上前)

みなさん丁寧な返事ありがとうございました。おかげで理解しました。
でも実際にスピーカーがある場合とバーチャルの物とは、素人でもわかるように表示して欲しいですよね。

書込番号:25591978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 SR-C20A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 14:24(1年以上前)

>ポンの助さん

オーディオはバーチャルとチャンネルオーディオ、オブジェクトオーディオ、更にチャンネル+オブジェクトオーディオ等色々ありますが、上位機種になると目隠しテストされたらわかんないですよ。

テレビも秒30コマとかの高速コマ送りで脳が動画と認識しているだけです。

オーディオはヒトに依って感じ方が、環境にもソースにも大きく左右されるので、買う時は必ず試聴してご自身で判断です。音が気に入らないからと通常返品出来ないので厄介です。

書込番号:25592004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品選び

2023/10/08 19:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

クチコミ投稿数:17件

この商品とソニーのHT-G700の違いはなんですか?
初心者でも接続や設定など簡単でほかにオススメあれば教えて欲しいです!

書込番号:25454435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/08 20:05(1年以上前)

>この商品とソニーのHT-G700の違いはなんですか?

一番大きな違いはS517の方にはイネーブルドスピーカー(上向きの専用スピーカー)が付いてることだろうね

>初心者でも接続や設定など簡単でほかにオススメあれば教えて欲しいです!

普通に売ってるサウンドバーであれば、特に設定が難しいとかはなくてTV側の方でちゃんと設定してやればTVに連動して電源オンオフや入力切替とかやってくれるのでそのへんは心配ないよ

書込番号:25454489

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2023/10/08 22:30(1年以上前)

>うりりとさん
結局サブウーファーは使えなかったのですか?

前スレでも書きましたが、S517の美点はドルビーアトモスに対応した実体スピーカーである、ドルビーイネーブルスピーカーがついている点です。

ドルビーアトモス登場前は高音質はDTSみたいな流れがありましたが、アトモスが出てからはオブジェクトオーディオの盟主みたいになって、こちらがスタンダードになってしまいました。

やはり音の高さ方向の表現がつくかつかないかは大きな違いなので、サウンドバー選びはここにこだわっても良いと思います。

海外メーカーの好評モデルもイネーブルスピーカーはほとんどの場合装備してますからね。

G700はソニーにしては安めのサブウーファー付きとしてよく売れた機種ですが、イネーブルがついてないので上下方向の表現は限定的です。

書込番号:25454717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件 DHT-S517の満足度5

2023/10/08 22:47(1年以上前)

>うりりとさん

G700との違いは

DTS非対応

PUREモード有り

イネーブルドスピーカー有り

サブウーハー弱い

G700の良いところはイネーブルド無くてもソニーの立体音響アルゴリズムで臨場感と拡がりが優れているのとサブウーハーの素の良さでパワーと迫力があることですかね。

音響に拘る方はソニーかヤマハですね。あくまでも映画音響の良さです。

ご自身で判断ください。



書込番号:25454746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:01(1年以上前)

>うりりとさん


前スレでも、解説しましたが、主にイネーブルスピーカー有無とDTSX有無、サブウーファーの優劣です。

イネーブルがあってもサウンドバーのDOLBY ATMOSでは、AVアンプなどの天井スピーカー付けた場合のDOLBY ATMOSと比較してリアリティがないのでバーチャルアトモスです。

DOLBY ATMOSホームシアターの仕様もAVアンプでの話が前提なので、サウンドバーでも同じように考える初心者がいますが間違いです。
相当爆音鳴らしてアトモス効果あるかどうかは微妙で、環境に左右されます。

前回のスレで理解できなかったですか?

書込番号:25454775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:08(1年以上前)

基本的な違いはスペック表じっくりと見れば分かる事しかないですね。

後は、実際に試聴比較して自分で決めないと、サウンドバーの迷宮入りするだけですよ。

書込番号:25454781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:18(1年以上前)

この辺が理解できないまま自分の都合のよい事だけを信じ込んで、ゾンビ化する人がいるので要注意です。


いわゆる、確証バイアスというやつです。

確証バイアスが強い人は、偏った材料を集めて確証もないのに人に話し、「それは違う」と言っても聞き入れることができません。
視野が狭いので、偏った思い込みで他人を攻撃しだします。

書込番号:25454796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/08 23:27(1年以上前)

あと、ホームシアタースレで何回質問しても、回答者だいたい毎回同じメンツなので回答変わんないですよ(笑

書込番号:25454807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2023/10/09 14:43(1年以上前)

>プローヴァさん
いえいえ、テレビはまだ到着してなかったです。
その前に色々と情報収集しておりました。

書込番号:25455603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2023/10/09 15:32(1年以上前)

>うりりとさん
そうでしたか。その件は結構興味があったので、サブウーファー使えたかどうかはまた教えて下さいね。元スレに書き込まれればOKです。

書込番号:25455661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/21 11:14(1年以上前)

>うりりとさん

両機種とも 大差ないと思うので 実際に試聴して 自分の好みで購入してください。

試聴できない環境でしたら 実際に両機種を購入してる人の書き込み(レビュー)が参考になると思います

この価格帯ですと 両機種とも立体的音響には失望するかもです。

スレ主さんが どの程度のサラウンド効果を期待しているかですね。

書込番号:25591773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosを認識しない。

2024/01/10 20:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

テレビがSONYのX95J、ブルーレイレコーダーはSONYのFBT2000の環境でDolby Atmos対応4Ultra HD Blu-ray(ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories" )を再生したのですが、当サウンドバーのDolby Atmosランプが点灯しません。

テレビの音声出力はオート2で、BDレコーダーのBD音声出力もダイレクトに設定しているのですが、なぜか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:25579455

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/10 20:59(1年以上前)

>セクゾloveさん


サウンドバー初期化してみてください。

だめならHDMIケーブル交換してみてください。

これでだめだとサウンドバー故障かもです。

書込番号:25579469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/10 21:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん
https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/disc/
このページに「ドルビーアトモス音声で再生されているかを確認する方法 テレビのリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:画面下部に「3840×2160p 4K 16:9 Dolby Atmos - TrueHD」などと表示されます」と記載されているいるのですが、テレビスピーカーに切り替えても、Dolby Atmos表示がでないので、テレビがレコーダーに問題があるのでしょうか?

書込番号:25579482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/10 21:11(1年以上前)

>セクゾloveさん

テレビはドルビーアトモス受けていますが、サウンドバーが再生出来ていないので、プレイヤーもテレビ問題無いと思います。

書込番号:25579494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/10 21:16(1年以上前)

>セクゾloveさん

失礼しました。テレビにアトモス表示されていないとプレイヤーに問題有りそうです。プレイヤー再起動してみてください。

書込番号:25579505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/01/11 00:29(1年以上前)

>セクゾloveさん
サウンドプログラムは映画(MOVIE)を選択されていますでしょうか?

書込番号:25579723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 00:30(1年以上前)

>三井寿-14さん
はいMOVIEをせんたくしています

書込番号:25579724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/11 00:58(1年以上前)

>セクゾloveさん
確認ありがとうございます。
うちはSONY A80L、FBT-2100、SR-B40Aなので、かなり近い構成と思われますが、
TOP GUN MAVERICKはAtmos再生できています。

うちのテレビは、以下で設定しています。参考になれば、、、(BDレコーダーのBD音声出力もダイレクトです)
eARCモード:オート
デジタル音声出力:オート1 ← ここは違いますね
ドルビーデジタルプラス出力:ドルビーデジタルプラス
パススルーモード:切

書込番号:25579734

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/11 08:48(1年以上前)

>セクゾloveさん
こんにちは。
X95JのメニューでeARCはオートあるいはオンになっていますか?なってなければ設定してください。
Blu-rayの場合ロスレスアトモスで収録されていると思いますが、これはeARCでないと伝送できません。

書込番号:25579910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 16:56(1年以上前)

>セクゾloveさん

私の SR-B40A も Dolby Atmosのランプが点灯しません。

テレビの eARCはオートです

原因がわかればいいですね。

音源は テレビ(4KBS)やAmazonプライムビデオ です

書込番号:25580317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/11 18:08(1年以上前)

>セクゾloveさん

サウンドバーの音声信号の種類確認してみてください。INFボタン3秒押しの表示です。

下記リンクご参考まで。

https://manual.yamaha.com/av/23/srb40a/ja-JP/10341744395.html



書込番号:25580374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 18:17(1年以上前)

>kumasan001さん
>プローヴァさん
自分も同じeARCをオンにしても再起動してもatmosランプは点灯しませんでした。同様の症状の人がいるという事は不具合なのですかね?

書込番号:25580379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 18:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
INFOボタンを押してもatmosを示すランプは点灯しませんでした

書込番号:25580383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/11 18:24(1年以上前)

>セクゾloveさん

BRAVIA音声出力設定はオート1が良さそうですね。サウンドバーとBRAVIAはeARC同士接続も再度ご確認お願いします。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX820/st_digaudioout.html



書込番号:25580392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 19:20(1年以上前)

>セクゾloveさん

もしかしたら 配信側の音源がドルビーアトモスで SR-B40Aがドルビーアトスで受信した時に 点灯するのかな ?

とりあえず ヤマハのサポートにメールで問合せしました。

結果は後日。


書込番号:25580462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/11 19:21(1年以上前)

>セクゾloveさん

BRAVIAのテレビスピーカー出力設定も外部オーディオになっているかも確認お願いします。リモコンクイックメニューですぐ確認できます。この設定でオート1に設定です。

書込番号:25580464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/11 21:08(1年以上前)

>セクゾloveさん
基本的な確認なのですが、ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memoriesタイトルのディスクメニューで音声はDolbyATMOSを指定されてますか?

書込番号:25580576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/11 21:12(1年以上前)

補足ですが、このディスクには@ドルビーTrueHD(ドルビーアトモス)AリニアPCM5.1ch BリニアPCM2.0chの3種類の音源が入っているので、ディスクメニューからアトモスを指定する必要があります。
既にそうなっていたらごめんなさい。

書込番号:25580579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/12 02:04(1年以上前)

ディスクの音声もアトモスにしていて、音声出力はオート1、オーディオシステム出力にしています。

ただ、そのディスクを再生しながら、テレビの画面表示を押しても、テレビにatmosの趣旨の表示が出ないので、元のレコーダーに問題があるのかもと思ってきました。

書込番号:25580791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/12 09:23(1年以上前)

>セクゾloveさん
そうですか。
ちなみにTV内蔵のネット動画アプリのNetflixやアマプラはお使いですか?もしお使いならそれらのコンテンツでATMOS対応のものをかけるとATMOSランプは光りますか?

書込番号:25580946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/12 09:24(1年以上前)

>セクゾloveさん

>ただ、そのディスクを再生しながら、テレビの画面表示を押しても、テレビにatmosの趣旨の表示が出ないので、元のレコーダーに問題があるのかもと思ってきました。

テレビスピーカーでも外部オーディオでも、テレビ側にアトモス出力表示が出ない限りブルーレイプレイヤーに問題有りで良いかと思います。

プレイヤーもダイレクト出力なら設定も良いかと思います。後はサウンドバーのHDMIケーブルをプレイヤーに挿してテレビにアトモス表示出るかお願いします。

ps4/ps5はブルーレイ再生出来ますがお持ちですか?

書込番号:25580949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2024/01/09 19:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 すずsanさん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
こちらに付属しているHDMIケーブルは、eARCに対応しているケーブルでしょうか?

書込番号:25578269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/09 19:21(1年以上前)

>すずsanさん

eARC対応のHDMIケーブル1.5mが同梱されています。

書込番号:25578273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/09 20:12(1年以上前)

対応してないと付いてる意味ないよー

書込番号:25578344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 すずsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 20:28(1年以上前)

かしこまりました!ありがとうございます!

書込番号:25578370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/15 19:44(1年以上前)

>すずsanさん

HDMIケーブルは 付属品で音が出ていればいいのでは。

正規には eARCは ウルトラハイスピード規格のHDMIケーブルなんですが 付属品のプレミアムハイスピードHDMIケーブルでも良いのでは。

書込番号:25585488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/15 20:15(1年以上前)

>すずsanさん
>こちらに付属しているHDMIケーブルは、eARCに対応しているケーブルでしょうか?

誤解があるといけないので。

この機種はeARC端子があるサウンドバーです。この場合のeARCは音声仕様規格のeARCで例えばブルーレイドルビーアトモスロスレスです。厳密にはこのロスレス音声仕様はHDMIv.1.4の規格です。同様にテレビもeARCでブルーレイプレイヤーでドルビーアトモス再生でテレビ側がeARC機能でサウンドバーへドルビーアトモス内部伝送します。

一方でこのサウンドバーは外部HDMI入力端子が無いので、映像パススルーする必要が無いです。ですので、HDMIケーブル追加で買う場合はハイスピードケーブル買えば良いということになります。ハイスピードケーブルはHDMIv.1.4(ドルビーアトモス)をも満たすケーブルです。

映像パススルーのプレミアムやeARCゲーム規格のv2.1ウルトラと混同しないよう十分ご注意ください。





書込番号:25585533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/16 10:24(1年以上前)

>すずsanさん
こんにちは。
誤解を招きそうな発言が散見されますので、一旦まとめます。

B30Aの場合、テレビから音声信号をサウンドバーに伝送するためだけにHDMIケーブルを使用します。
したがって映像信号に対する広帯域化は必要ありません。

ただ注意すべきは、eARCはHDMIのイーサネットチャンネル(HEC)を利用しますので、HECの機能の入ったケーブルを使用する必要があります。

HECはHDMI1.4対応ケーブルなら必ず入っているわけではなくオプション機能です。

HECのありなしはケーブルの箱などに記載されているので確認が必要です。HDMI1.4なら大丈夫と言うのは間違っていますので誤解なきよう。

本体がeARC対応なので、付属ケーブルについてもeARC(HEC)対応であることは期待できます。

書込番号:25586134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/16 18:30(1年以上前)

>すずsanさん



なんか相変わらず独自理論のカッテなワケワカラン発言やってるようですね。無視していればいいんです。

この機種のeARCドルビーアトモス伝送はハイスピードケーブルで大丈夫です。無理して高額なケーブル買う必要が無いです。別にプレミアムやウルトラ買って弊害は無いです。



書込番号:25586521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/16 20:02(1年以上前)

>すずsanさん

参考になれば。 

HDMI ARC、HDMI eARCとは?



HDMI ARC、HDMI eARCは、テレビからホームシアターサウンドシステムや外部機器にHDMIケーブルで音声を送信する放送規格です。


ARCとeARCの定義
ARCとは、オーディオリターンチャンネル(HDMI入力端子からAVアンプのHDMI出力端子にデジタル音声信号を送る機能)の略です。

eARCは、エンハンスト オーディオ リターン チャンネル(機器同士を繋ぎ、映像信号や音声信号などを1本で伝送する)の略です。


ARCとeARCとは何ですか?
HDMI ARCとHDMI eARCは、HDMI&#174;のコネクタとケーブルの上で動作します。これにより、ホームシアターサウンドシステムは、通常の光/トスリンクケーブルよりも高いビットレートでマルチチャンネルオーディオ信号を受信することができます。

ARCは、最大1Mbit/sのバイナリ機能をサポートしています。ARCはロスレスなDolbyオーディオフォーマット(Dolby Digital Plusを超えるDolby Atmosなど)をサポートします。

eARCは37Mbit/sのバイナリ機能をサポートしています。ロスレスDolbyオーディオ(Dolby TrueHDを超えるDolby Atmos)の映画を見るには、eARC HDMI出力が必要です。

eARC フル対応はウルトラハイスピードHDMIケーブルですが 付属品のHDMIケーブルで満足されているのなら それでいいのでは。

書込番号:25586631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2024/01/16 22:09(1年以上前)


これもHDMIv.1.4のドルビーアトモスロスレス音声出力機能と、サウンドバーへのテレビ側ARCとeARC音声出力仕様の相関関係説明が全く無しで、初心者は混乱するだけのスレ。最後はウルトラでまとめれば無難。って、量販店の初心者販売員がやる手法ですな。これはこれでアタリです。要はおカネのムダ使いしないコト。


書込番号:25586760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/17 08:58(1年以上前)

>すずsanさん

HDMIケーブルについてネット検索をしていたら eARCとの違いがわかりやすく記載されていたので 参考になればとクチコミに貼り付けた次第です

付属品のHDMIケーブルは プレミアムハイスピードHDMIケーブルです

付属品のHDMIケーブルで Dolbyatmosのランプが点灯し 使用できていれば あまりこだわる必要はないかもです

私は プレミアムハイスピードHDMIケーブルを使用していますが、テレビ側の問題で Dolbyatmosのランプは点灯していません

書込番号:25587045

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずsanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/19 22:38(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
付属品のHDMIでREGZA Z870Lに繋いでた所、音飛びや反応が良くありませんでした。
バッファローのウルトラハイスピードに替えたら、改善されました!相性もあったんですね。お世話様でした。

書込番号:25590012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング