
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2025年7月14日 13:23 |
![]() |
5 | 3 | 2025年1月15日 12:56 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2025年1月13日 21:21 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2025年3月3日 07:31 |
![]() |
8 | 2 | 2025年1月14日 11:26 |
![]() |
4 | 1 | 2025年1月13日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CC500BT2
通勤時に電車や徒歩中に音楽を聞く用途と、自宅やリモートオフィスでのリモートワークでの利用も考えているのですが、この商品をリモートワークで使っていらっしゃる方がいらしたら、特にマイクの性能について、使い勝手や相手にキチンと自分の声が聞こえるかなど、感想をお聞かせ頂けませんか。よろしくお願いします。
書込番号:26037548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在宅勤務ですので、周囲が静かという前提になってしまいますが、
普段使っているイヤホンと同じように声が聴こえたそうです。
喫茶店など周囲が騒がしい条件では異なるかもしれません。
書込番号:26237348
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH520
テレビをイヤホンで聴くことが多いので、あまりお金をかけずに少しでも高音質で聴ければと思い、この製品を購入しました。
テレビはSONYのBRAVIAですが、10年以上前のテレビのためヘッドホンとの直接Bluetooth接続が出来ないため、
これまたSONYのワイヤレストランスミッター WLA-NS7 経由で接続しました。
好んで音楽番組を視聴するのですが、微妙な遅延が発生し、アーティストの口元の動きと音声がずれてしまっています。
買う前のレビューとかでは、遅延は気にならない程度と見かけたので、買ったのですが、個人的には気になってしまうレベルでした。
この遅延は、仕方ないことなのでしょうか。
何か改善策などあれば、お教えいただきたいです。
2点

>MABUMABUMABUさん
TVの音声を下げてヘッドホンで聴けば違和感はなくなりますよ
基本、気にならないと言う人は、ながら見の方だと思いますよ
私もTVとネックスピーカーとの遅延差が気になるのでTVの音は下げています
書込番号:26036963
1点

>MABUMABUMABUさん
コーデックにもよりますが、遅延は仕方がないかと。
https://tech-camp.in/note/technology/95036/
お使いのソニーのトランスミッターはSBCのようですね。低遅延と言われるaptXLL対応のヘッドホン(イヤホン)・トランスミッターを使用すれば違和感はほぼなくなりますが、スティックの振り下ろしやギターカッティングではやはりズレを感じてしまいます。
それでも、テレビの光出力にaptXLL対応のトランスミッターを、受信側にも同じコーデックで使えるものを選ぶのが最善かと。
私は数年前からこれら↓を使っています。
https://amzn.asia/d/djMF16m
https://final-inc.com/products/whp01k_ag?srsltid=AfmBOoooxeKYNRClt5BfrTOz8VkS-4lDGgCxRwZeS7IvplroCRgqipgZ
書込番号:26037900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アドレスV125S横浜さん
>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
やはり、遅延は仕方ないのですね。
もう少し確認して、aptXLL対応にすべきでした。
しばらく我慢して使います。
書込番号:26037960
1点



イヤホン・ヘッドホン > Shanling > HW600
HW600を使ってるのですがケーブルを据え置きアンプにつけてヘッドホンを耳にかけて耳の方向に少し強く押すとペキっと音がなりますL側だけなります
一旦ケーブルを外した状態で押しても同じ音がなります
これはそういう使用なのですか?買った人返信お願いします
書込番号:26035940 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HW600はもってないですが、平面駆動で、押すと
音がするのはたまにあります。
>これはそういう使用なのですか?
というかそもそも押す必要はないかと…
書込番号:26036025
4点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE BEAM 3
発売日に買って使ってますが電池持ち悪くないですか?
公表値は10時間は持つと書いてありますけど、LDACならまだしもAAC接続でも4、5時間くらいしかバッテリー持たないんですが個体差でしょうか?
AAC接続の時も、LDAC接続の時もノイズキャンセリングを付けて使ってます、他のイコライザー等の機能は一切使ってません
他の方はバッテリー持ちどうでしょうか?
書込番号:26034035 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も今月初めに安くなってたので購入してみました。(京都ヨドバシにてポイント込みで11,500円程)
バッテリーの持ちが云々...の噂はありましたが、私も見事ハズレを引かされた様です。
しっかり測ってませんが、使用時間トータルで言うと恐らく5時間前後になりそうです。
私の場合はまず充電ケースが勝手に放電しています。満充電で就寝、4時間後起きて見たら93%になってました。充電ケースを満充電するのに2.1A充電で40分足らずで充電してたのでおかしいな...とは思ってましたが。
イヤホン本体の方は15分弱(ノイキャン無)で100%から90%になる感じです。これは正常と言って良いのか?他の方の状況が知りたい感じです。
書込番号:26034906 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一つは片方の充電できないで返品、再注文で一つ使ってますが、2個とも連続再生時間は4時間前後です。
外れではなくそういう風に作られていて、カタログ表記が嘘なのだと思います。
この機種の前はlivefree2使ってましたが新品の時で4時間、2年使うと1時間未満になりました。
今回は1年後の保証期間内に再生時間が3時間以下になっていたら修理依頼してみるつもりです。
カタログ通り10時間持つようにしてもらいたいです。
書込番号:26078657
2点

個体差ですかね...
自分は先週購入して昨日試してみましたが、
左右共に100%で使用を始め、ノイキャンOFFで4時間30分で左57%右が56%でした。
途中15分ほどノイキャンをONにしました。
これは個体差では片付けられない差だと思うんですけどね...
書込番号:26096127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

当方が不具合でBOSEに返却したものは下記2個。
・充電ケース
・左のイヤホン と 左のイヤホン
ちなみにBOSEアプリを停止しても不具合は出ていますか。
書込番号:26034626
3点

返信ありがとうございます。
アプリ終了は試していませんでした。
書込番号:26036517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
イヤホンケースについて
先日tour pro3を購入しましたがケースの蓋を開いた状態がグラグラとゆるいです。
tour pro +も持っておりますがそちらは蓋を開いても割としっかり開いたままです。
3の蓋は元々ゆるいのか不良品なのか他の方の蓋はどうでしょうか?
書込番号:26030748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ajiiiさん
ケース側のフタが弱いのはTOUR PRO 2から続いています。
仕様というより、何も考えてないと言った方が早いですね。
イヤホンケース用のカバーを付けてみると、少し当たるだけで開いたりします。
閉じる時の押さえが弱くて開くときの力加減のバランスが悪いので開閉に問題が無ければOKなのでしょうね。
ロックできるイヤホンケースがあれば良いのですが、探しても出てきませんね。
書込番号:26035984
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





